水無月の絵も硬質かもしれないけど 硬質加減でいえばうるし原の方が数段上
だと思うし 素材感もまるでプラスチックで出来た人形のようだと思う。
構図だって自家トレスかと思うような物を何度となく描いてて 構図の基本パターン
は3種類くらいしかないんじゃ?とか思わせるけど でもそれがうるし原の売りであり
長所だと思ってるよ?
臭いが漂ってきそうな泥臭い絵の対極を 売れるテンプレートで描くのがうるし原智志
という作家なんだ と。

水無月の場合は全てにおいて 良くも悪くもうるし原よりもマイルド。
うるし原みたいな強い押しは無いけど オタ以外へのアピールが高いと思われ。

何人かの作家にシグマの表紙を何度か描かせてみて コンビニが主戦場の
シグマプラスではうるし原よりも水無月の方が良いと判断したのではないかと。