【SIGMA】コミックシグマを語るスレ【ペンクラ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006年9月29日に創刊したばかりの新雑誌、
コミックシグマについて語るスレ。
茜新社刊、B5中綴じ、税込390円。コンビニ売りあり。
表紙から中身まで、多くがペンギンクラブから引き継ぎになっているのが特徴。
シグマ公式ttp://www.akaneshinsha.co.jp/akane/sigma/
茜新社ttp://www.akaneshinsha.co.jp/ ペンクラかぁ。
飛龍が表紙描いてた頃が懐かしい・・・。
確かちゃたろーがコマスドー描き始めたくらいから買ってたわ。
今?、買わなくなって久しいなぁ・・・ あねmysirter、姉ちゃんは親父が忘れられずに出戻りオチかよ 如月の表紙やっぱ地味だな
キャラ単体が薄いから、いっぱい描いてなんぼの人だろうに 如月は表紙やらせるよりマンガ載せたほうが客集められそうな気がする。
何か外様作家の配置場所をまちがってる あんなので許されると思ってんのかトシキ
何年マンガ家やってんだよ。 如月群馬ってこんなにカラーイラスト下手だったのか
せっかく如月群馬使ってもこの表紙(ピンナップも)じゃシグマ的にマイナスじゃね?
マンガ書かせろよマンガを >>527
群真の今までの単行本の塗り見れば、まあこんなもんでしょ。
別に下手とは思わんが、お世辞にも塗りを売りに出来るタイプではないわなw むしろ俺はいつもの表紙のエアブラシみたいのは好かん 月見里と鬼窪はどうにかならんかなぁ。萎えるんですが・・・・・・・・
上手いとか下手とか以前の問題。生理的に受け付けない絵柄なんだモン。 >>530
「生理的に」ってのは「個人的に」と置き換えられてしまうから、
残念ながら意味ある批判にならない
掲載陣に、なぜこんなのが?と思う人は多いけれども。
1作品のために390円は高い…… 今月号に載ってるエレクトさわるの「セーターおっぱい」って天魔に載ってたやつの再録じゃん。
再録なら再録ってちゃんと表記しろよ…。あたかもしんさくのように掲載するってサギじゃね? 比べちゃいけないんだろうが快楽天やポプリに比べて随分薄っぺらいな… >>533
再録はそれだけじゃないぜ
そして今に始まったことじゃないぜ >>533
元々シグマは再録ちょくちょく載せてる。
ただ、今売ってる号の再録作の多さは異常。何人落としたんだ…w >>535-536
エレクト以外のどの作品が再録なのか詳しく。 LOと天魔の惨状を見るにそうなるのも仕方ないだろ…
さっさと共有ソフトで流してる馬鹿を逮捕すりゃいいのに 記憶があいまいでここで質問するのも適切なのかわからないが
わかる人がもしいれば教えてもらえるとうれしい。
15年以上前の山賊版?PS?だったと思うで、
1冊が一人の作者だけの奴が刊行されてた。
内容は女戦士が主人公、1話目よく覚えてない、村を守るみたいな感じだったと思う、植物とやってたような
2話目が洞窟の怪物退治に出かけて吸血鬼?と犯って吸血鬼が精根尽きてだったかな。
3話目がミノタウロスみたいなのと。
それ以降は短編だったと思う。
作者名とかもしわかる人いればなにとぞ、、、 >>542
山賊版とPSは同じ雑誌だ。
まあ増刊の類はいろいろ出てたな。 >>542
キャンディタイム海賊版のことじゃないか?
ペンギンクラブ山賊版ってのは普通の月刊誌(たくさんの作家が1本づつ
描くタイプの)で、同日発売のキャンディタイムって月刊誌もあった。
その増刊で、一人の作家(うたたねひろゆきとか幻超二とか)が半分、
残りを数人の作家って構成の再録本がその頃 毎月出ていて、それが
キャンディタイム海賊版。
確か、傭兵小僧のも出てたよ。 一冊まるごと「くらむぼん」のは記憶にあるな
誌名は思い出せねぇ
90年代前半は新規(今となっては古株)がボコボコ立って
増刊誌とかも出まくってたから印象うすい雑誌も多かったな
キャンディタイム海賊版も>>545で思い出したわ
キャンディタイムだと南野琴あたりがレギュラーでファンタジー物書いてたりもしたから
弾数的には合致するんだけど……自信はない ペンクラ山賊版は最初本誌の増刊扱いで人気作家の特集号(再録)+αだったような。
そのうち雑誌コードを取得して月刊誌「山賊版」として新創刊、だったと思う。 つい最近までその位置にはセレブがいたね
桃姫の休刊に伴って桃姫作家陣のものに変わってしまったけど 上で質問したものです。
昔の曖昧な質問に皆様ありがとうございます。
ずばり傭兵小僧という作者さんでした。
自分にとってはAVよりも衝撃があった記憶があります。
電子書籍とかでもあるみたいなので思い切って買ってみようかと。
作品名が被っていてよくわからん状態なんですけどねw
住民の皆様本当にありがとうございました。 今月号の月見里中のんも漫画ってどんなのです?前回の」ご主人様がメイド女装して、メイドと一緒に花嫁修業
って話の続きなら読んでみたいんだけど・・・。 Vol.47
前号が酷すぎたから今回良く見えるとゆーのを差し引いても
今号は結構良かった気がする。
鶴田・SHIUN・SABUROH、個人的に期待の3人は期待通り。
あと、まぐろは普通にエロ話描けばやっぱり上手いわー うむ、今号は良いと思う。四ヶ月ぶり位に買った。
残念ながら月見里のは続きではないな。イトコ猫巫女、この人にしては珍しい?ストレートラブ話だ。 ストレートなラブ甘でよかった>ツナ
欲を言えば、前半をもっとコンパクトにまとめて
エロシーンを増やしてくれたら完璧
いつもこうならいいのにw まぐろ•鶴田•SABUROHで買い。
みにおんの人妻もエロくて、なかなか良かった。 みにおんが人妻描いたの、何年ぶりだろうか
夢雅(だっけ?オークスの)のころからずっとロリしか書いてなかった気がする >>558
俺は、みにおんは非ロリの方が好きだなw
>>559
厳しいなw
まあ俺も、めいか・鶴田・SHIUN・SABUROH がいない時はスルーなんだが… アタリの漫画が、
1本→とりあえず買い
2〜3本→迷わず購入
4本以上→複数冊確保!
って感じ。
今月は迷わず買えたけど。
定期的に雑誌を出すために、〆切が計算できる作家が切れないんだとしても、
その固定古株連中が使えなさすぎなんだよなー。 Vol.49早売り
・たかやKi が久々の再登場(表紙、ピンナップ、ショートカラー6p)
・初登場は 一河のあ、川浦誠一郎 の2人
・唯登詩樹 が新連載開始
・エレさわ は天魔に載った作品の再録
・12月に SHIUN の茜初単行本
あとは大体いつもの方々
個人的には、鶴田・SHIUN がいるのでデフォ買いの号だっんだが(あと めいか・SABUROH がいれば完璧w)、
それ以外も初登場の2人がまあまあだったんでそこそこ良かったかな。 めいかがいないのに鶴田がいるとは!何とも迷ってしまう。 河浦誠一郎は何年か前にペンクラや天魔に載ってたのを覚えてる。 >>566
>>567氏の指摘通り、川浦は06〜07年あたりの天魔・ペンクラ・山賊版 で
見かけた名前やね。
それ以来だから、超久々の商業か・・・ >>568
個人的には、悪くはないものの物足りなさを感じる作風だったので、編集が
変わってどうなったのかなぁと。今週は買いに行け無さそうなんで週末以降
のお楽しみかな。 たかやKiの表紙。遠めに見たとき一瞬、杏咲モラルかと思った。 珍しい人が描いてるね今月
一河のあってローズクラウンでよく描いてるゲンガーか ゴメン。ヲレ、いつもSIGMAとTENGAを間違えるんだけれど
どうすれば治るだろう?
TENMAとTENGAは区別できるんだ。でも、そのせいでSIGMA
とTENGAがごっちゃになるんだorz ここのベテランセンセさ、いつまでサイトでトンチンカンなアニメ感想文続けんのかね
こうしたらどうか なんてだれでも思いつくようなツマラン代案や展開を
上から目線で偉そうにほざくわりに登場人物の把握も出来てないしw
ご自身の描いてるもの出来をひる返って、恥ずかしくなんないのかね? 別に金取ってるワケじゃないし、単なる個人の感想文だと思えば何て事ない。
批判する為にサイトを見に行くなんてツンデレっぽいジレンマを避ける為には
見に行かないのが最良の選択w たぶん自分が読んでない作家だから興味もわかない。
まぁそれをいったらSIGMA自体読むものほとんどないけどw >>578
俺も、目当てなのはその二人 + SABUROH、SHIUN くらいだな・・・
まあ、今号の超久々の荒木のモノクロ漫画はかつての妙なクドさが薄まってて
まあまあ良かったけど。
とりあえずSHIUNの単行本決定が嬉しいわー あきふじさとしが大腸ガンだったらしい
漫画家は不摂生がデフォだけど体には気を付けてほしいね 長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長
長 長 長 長 長 長 長 長 長 Vol.50、昨日早売りきてたー
目当てが めいか しかいないので買うの迷ったが結局購入w
初登場が二人(Ryoji、夢色ぐらさん) 。二人とも商業デビューっぽいな。
めいか 以外だと、その 夢色ぐらさん、久々の のぶきちひろ
よかったのはコレくらいかな・・・
まあでも、めいか一人だけでも仕方ないと思ってたから
いい意味で予想裏切ってくれてよかったと言うべきか・・・w >>585
同じくめいかしか読みたいのが無いので今月買おうかどうか右往左往状態。 何気にググッたら飼葉駿のHP見つけてびっくり
おまけにきっずとれいんの過去作品載ってるし
しかし20年以上前から良くも悪くも全く変わってないのは凄いな 10年前くらいだったか・・・
ツインテールの女の子と保健室の先生?が
1人の真面目そうな男子と絡むって話のタイトルが思いだせん
確か飛龍乱だったはず。
話ぶった切ってスマソ。
神達教えてくれ
八年、九年前くらいかなあ友達んちでペンギンクラブ見てたん連載してたんだけど金髪の巨乳の女の子がヒロインのストーリーとかがしっかりしてるっぽくてスチュワーデスかなんだかの漫画のタイトルってわかる?
なんだったんだろうもっかい見たいわあ いっとくタンのレギュラー化を禿望。
っていうか、いっとくタンに書かせた方が・・・・・・・・・・・ 誰かと思ったらイベンターかw
2ちゃん黎明期にスレあってワロタ ここのちょっと古くなると
もうどこにも売ってないな しかし
みづき春人は半年ごとの掲載かよ
それで連載物って まぐろは相変わらずだなぁ。県立防衛軍とか、読む方が分かるんかい? >>599
意味は分かるけど、読者の年代を選ぶネタだよなぁw
しかし、今号は目当てが めいか しかいないので、せめてあと1〜2人
それなりに読める漫画が欲しかったが皆無だった・・・orz
個人的には、この1年のシグマで最低の満足度だな・・・ >>599
なんだなんだ
しいたけヨーグルトでも出たのか? まぐろのワケワカンネ。
普通にエロマンガしてほしい。 vol.53 早売り
有馬が初表紙。
個人的目当てが SHIUN ・ あるかな の2人しかいなくて、その2人はまあよかったんだが
残りが誰一人想定外の当たりがいなくてorz
でも、前号はめいか1人だけのために買った事思えばまだマシか・・・
・ 久々にみつるぎあおいの本気を見たw
やっぱ白髪ヒロインがいいな〜 D.C.S.M.
美香じゃなく美春だろうが
記事でもサブタイトルでもちゃんとなってるのに作品中悉く……
まあ確かに香と春の字は似てるから漫画家の癖字で読み違えくらいは
あるかもしれないけど元ネタあるんだしちゃんと確認しろよ というかダ・カーポって有名な作品なんだし、もう少し上手い漫画家を作画にすればファンもついてきただろうに。
話は作れないけど絵が上手いだけの作家なんて今の時代
それこそ同人作家とかでもっと吐いて捨てる程いるのに作画がお粗末過ぎる
シグマはあんまり買わないんだが、個人的には鬼窪がいた事にびっくりした。コンビニ誌だと結構浮いてるw
よく登場すんの?
>>608
エンクラ・シグマ 共にずーっと隔月でレギュラーだw >鬼窪 この雑誌創刊時ペンギンの寿命は20年ぐらいとか大見得切てた漫画家がいたよな
今じゃシグマのほうが寿命がつきそうだ。 石原に楯突いた大手出版社に喝采してたのが大手出版社も実は敵だったと…
自分たちの今回の原因となった”やりすぎ(青年マーク付けないのにセックス描写)”を棚に上げて
アダルト出版社に自粛させて自分たちもがんばってますとアピール
「18禁でしょうか? いいえ誰でも」ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ(日刊サイゾー) - livedoor ニュース
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5478849/
>1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、
>13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)を出版する際には、
>性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。
この条項は狂気じみたフリーハンド
"13歳未満と想起させる"、"性交又は性交類似行為を連想させる"、
つまり設定が18歳以上であろうが具体的なセックス描写がなかろうが、
規制する側がアウトと判断すればそれは問答無用でアウト
ついでにいうと、ロリータチックな絵柄の非ロリ作家も当然巻き添えを食らう
海外基準でいえば日本的な漫画表現自体がロリータチックなので、
将来そういった判断基準を持った人間が規制の実権を握った場合
エロ漫画業界は事実上廃絶させられる
・対策
大手に対して懇話会側は余りにも非力だから
ここはやはり抗議のメールなり電話なり各自で
日本雑誌協会等にするべきだろうな。
14日までに出来るだけ多くの声を届けるべきだし、
作家側も何らかのアクションを起こすべきだと思う。
食えなくなってしまう恐れがあるからな。
今月の巻頭マンガ、ツナだけれど最後が良く分からん。
アレ、何が元ネタ?
まぁツナだから期待してる訳じゃないけれど、また自分だけ理解している
ギャグとかネタなのかなと。 小生が考えるにあれは合羽と河童と掛けた駄洒落ですね
羞恥プレイ的に見ても 単に裸に合羽より
可愛い河童のなりきりコスプレの方が恥ずかしいでしょうという
アンチエロ漫画的なエスプリが効いたオチであると思われます 自分もあのオチよく分からなかったけど、>>614のレスで目から鱗。
そして、全然進まないこのスレをチェックしてる人がいたことにもびっくりしたw
もっと有馬侭とかたかやKiみたいないまどきの作家が表紙書いてくれたら
ためらわず買えるのに。今回も手に取るのかなり躊躇した。
まず表紙が熟女系とか古株作家の絵柄だと、自分が巨乳好きとか以前に
BBA専みたいでお目当ての作家がいたとしても正直買いにくいから。 実は>>614は作者だったりしてな
というか読んでないけど気になって読みたくなったじゃないか・・・
とはいえ目的がそれだけじゃあなあ 無理に買う内容じゃない。駅前の路上で売ってるとか、三ヶ月後の古本屋とか
買うんならそういうレベル。 やっぱりこのスレに居るような人でも至高はホットミルクなのかい? 俺はセレブや元華漫のほうが好き
ホットミルクは何であんなに人気なのかわからん 個人的には快楽天も好きなんだが、こっちは同じような絵柄・話で食傷
するときがある。牛ステーキに豚生姜焼とハンバーグと焼き鳥を付け合わせに
出されても困るから。その点HMは適度にバラけた絵柄と連載・読み切りで、
そこそこバランスが取れてると思う。セレブは所詮二軍雑誌だから。 >俺はセレブや元華漫のほうが好き
>ホットミルクは何であんなに人気なのかわからん
そのチョイス、俺と同じだw
ペンセレは桃姫の面子から変なアクを抜いた感じでまともに読める話増えたし、
旧華漫(今月発売号からはイコール失楽天)は2年ほど前のリニューアル以降
ホントいい雑誌になったよな・・・
快楽天が一番人気あって売れてるのはまだ分かるが、HMは理解できないんだよなぁ・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています