ブルマンガ家SABEを語るスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>118
それは狙って言ってるのか?
さべちんの書下ろしペーパーはもう二度とつかないんだよ・・・(´・ω・`) 紙質下げて厚くなるうんぬんって話、道満晴明の日記に書いてた。
道満の本みたいな分厚さになるみたい。 ジャンプ新連載のリリエンタールってさべちんのキャラに雰囲気似てね? 自分は何となく彷彿させられたから書いてみた・・・他意はない、ごめん 書店員ですが、先月「SABEちゃん新刊出すんやな〜。」と思って日販のラインナップ見ながら発注してた…。なんとなしに。
臼井関連で調べてたら、お亡くなりになっていたの知っちゃったよ…。
どうしてくれんだ、さびしーじゃねーか。 不謹慎でスマンが
さべちんSABECHIN と さびしいSABISIHI はどこか似ている 密林で注文してきた!
今、1500円越えなくても本は送料無料だから
みんな頼んじゃいなよ >>128
おおそりゃグッドタイミング
俺も注文しちゃったw 初体験白書上の「あきらめるんじゃないよ」いいなぁ
昔はこんな作品も描ける人だったのに、何で自ら命を絶ったのか… ギャグ漫画家は精神追いつめられやすいというからな
最近もほら有名な人がさ・・・ クレしん作者の話だよな?
SABEは自殺で確定。
(;_;) さべちんの表紙は昔の絵なんだね。
最後もブルマで締め! >>132
彼女と心中したんだよ
彼女は助かってSABEは死んだ エロブルエッサイムエロブルエッサイムさべよ蘇れ蘇れ〜〜〜っ!! ペンギンからブルマまで、SABE追悼本「さべちん」発売
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/21349
今年1月に急逝したSABEを追悼する作品集「さべちん」が、
9月下旬にワニマガジン社より刊行される。
「さべちん」は、SABEが遺したショートギャグ作品を集めたもので、
単行本初収録となる幻の子育てマンガ「ゆらさん日記」をはじめ、
連載作品「雀ロボが行く〜!!」や「ブルメタルジャケット」、
読み切り、エッセイマンガ、絶筆原稿までを完全網羅。
また長らく絶版となっていた単行本「BEAUTIFUL MONEY」に、
未収録分を追加して完全再録。トータル344ページにもおよぶ
大ボリュームの1冊に仕上がった。
独特の世界を持つ鬼才・SABEのギャグワールドを
この機会に堪能しつつ、故人の冥福を祈ろう。 最近ようやく理解した・・
SABEさんもう逃げられたくないから心中を選んだんだな・・・
ずっとずっと彼女と一緒にいたかったんだな・・ 串Pの続きがもう読めないのは残念だなぁ…
アフタ進出したり、これからどんどん活躍の場を広げていくのかと思っていた矢先 串Pは完結したでしょ
ラストすごい駆け足なんだけど結構良かった
追悼本で収録されるのか? >>146
一応、本誌では無理矢理完結した(させた)けど
コミックスは未完・未収録のままだし
SABEさん本人が諸事情により打ち切りになったって言ってたよ 裏の事情は知らないがああいう終わり方も実に串Pぽいじゃん
いい味出てるよ
コミックスが未完のままなのは残念だけどね… ありゃ、さべちん発売日変更ってメール来たわ
まさかAmazonだけ遅れるなんてことはないよな? >>149
Amazonでは最初26日(だったか)とアナウンスしてたけど
公式に「30日発売」と発表されたからでは? アマゾンは以前から30日発売になってるから大丈夫だろ。 ビューティフルマネーのネタで、
大野「なんでみんなエヴァって略するんでしょうねえ」
大野「リオとか」
SABE 「リオ!(爆笑)」浦安鉄筋家族
というネタがあったんですか、リオとはどういう意味なんでしょう いやなんか「浦安鉄筋家族」に関係があるらしいんですよね
浦安読んでないからわからなくて、もう何年も謎のままだったんで… さべちん買ってきた。
最後の編集さんの奥付けでボロボロ泣けた
ありがとう さべちん Amazonだと10/2ー10/4到着になってる
これがkonozama…
早く読みたい 17日に予約入れてたがまだ発送メール来ない
さすがkonozamaだわ 俺も今日秋葉行って買ってきた。何処の本屋でも、いい場所に平積みされてたな…
ダンジョンにいたっては、他の新刊エロ本そっちのけのVIP配置だったよ。
書店員の人もファンの人多いのだろうか? BEAUTIFUL MONKY買えた。
ごめん、なんか、りかいできませんでした。
世の中が不条理だとおもった。 時坂ムギ懐かしいなあ
巨乳・ハイネック・下はケツ丸出しフェチw amazon遅くてもちゃんと届けてくれるから待ってる!
田舎だと発売日どころか平積みにもしてくれないし
書店に入荷するかも微妙だからなぁorz
今日発送だから明後日には読めるはず! 時坂夢戯もどこいっちゃったかね…
美人だった奥さんは元気? >>152
浦安鉄筋家族84発目(第6巻)参照
さべさんはこの話の登場人物・脳田達規が気絶するシーンがお気に入りだったようです。
その時のセリフが「リオ」 俺もAmazonから届いたわ〜
ムック本的なのを想像してたけどぶ厚い単行本だった
>>171
大野さんこんばんわ
今回、串やきP未収録分が入ってないのは出版社が違うから仕方ないんでしょーか >>173さん
今回の本はワニマガジン社関連の作品のみで構成したらしく、
敢えてメディアファクトリーさんへ串P未収録分掲載の交渉はしなかったらしいです。
できれば他社掲載の作品も載せて欲しかったですよね。
個人的には『エビルオーメン』(25年くらい前の連載作品)が読みたかったです。 串P完全版とか出ないかなー
大野さんならきっとやってくれる >>171
おお!ありがとうございます
謎が解けました
今度読んできます 大野さんが少女漫画が嫌いだからといって
特定の少女漫画を例に挙げて悪口を言う漫画を読んでみたいです ビューティフルマネーもカットされてた漫画が再録されてよかったです ちょっちアンケート採ってもいいかな?
追悼本の巻末には
さべちんの単行本全リスト(表紙画像つき)が載ってるけど、
どれをどの順番で読んだか聞きたいのだが。
ちなみにおいらはあのころの快楽天が愛読書だったんで
BEAUTIFUL MONEY、
串焼きP(最終話ZIP犯は俺)
世界の孫
で、訃報を知ってからブルマー1999。
いいだしっぺのくせにうすいなオイ。
おいおい他の本もかうつもりだけど、たとえ新刊で買っても
もうSABEさんに印税が行くことはないんだな…。 >>181
「ビューティフルマネー」
↓
「阿佐ヶ谷腐れ酢学園」
↓
「串焼きP」
↓
「地獄組の女」 (古本)
↓
「キミがいるからボクがいる」(古本)
↓
「初体験白書」(古本)
↓
「友達のいもうと」
↓
「君にやりたいほうだい」
↓
「世界の孫」
↓
「ブルマー1999」
↓
「ブルマー200X」
欲しい本がなかなか売ってなくて古本屋で見つけたら即買いしてました
ちょっと順番を忘れてておかしいところがあるかも
古本以外はリアルタイムで買ってます 「さべちん」、一晩中何回も読みふけってしまった
なんか、いろいろな思いが去来して眠れない >>184
俺とかもったいないからチビチビ読んでるよ(⊃д`) >>174
そうですかー、まぁそれでも相当なボリュームでしたが…
串Pは連載当時からずっと完結巻を待ち望んでいた作品なので
今後メディアファクトリーさんの方でも追悼本なり何なり出して欲しいですねえ
あと『エビルオーメン』てのはまったく初耳です
タイトルはホラーっぽい響きですが内容はどんなでしょうか とどいたー!よんだー!
ゆらさん日記幸せそうすぎて辛い。
「ゆらさんに忘れられた」も辛い・・・
あの日の所に載ってる写真本人??すげえかっこいいんですけど 夏コミの時の写真と実際にサイン会で見た時と印象が違いすぎる
夏コミの時の写真はリア充な人って感じで
サイン会の時は繊細そうな人って感じでした 今日、さべちん届いたが以外にもきちんとした作りでびっくりした。さすが追悼本だけあるな・・・
>>188
一時期連絡取ってた事があるけど、感情の浮き沈みの激しい人だったな・・・
たぶん「繊細」の方が本来の姿なのだと思う。 さべさんカッコよかったよ。モジャだけど。
繊細なゆえにサービス精神旺盛。
楽しい思い出をありがとう… >>177さん
無茶振りにもほどがありますw
>>179さん
>特定の少女漫画を例に挙げて悪口を言う漫画
オークラ出版の『コミックピンキィ』で描いた4コマのことですね。
可能性は皆無に近いかと…
まぁ、苦労して探し出して読むほどの価値は無いと思います。
>>186さん
>エビルオーメン
白夜書房の美少女アイドル誌『コメットシスターズ』に連載されていた作品。
さべさん本人が所有しているものを一度だけ読んだことがあるのですが、
ホラーとバイオレンスな鬱漫画、という印象が残っています。
久保書店のアンソロジー本『ビザールコレクション』に掲載された読み切り漫画を
更に暗くした感じ。 本人光臨ですか?
ところで、222Pと232Pのダッチみーちゃん(よい子シールのネタ)が
ビューティフルマネーと同じように順序逆になってるね。ここまでくるとわざとなのか?としか思えない とにかく「ゆらさん日記」が収録されてて嬉しかったです。
串Pの本が出されるのを期待しています。
>>191
ご本人ですか?
色々と情報をありがとうございます。 ゆらさん日記は載ってるけど逃げろアイーシャが載ってない…アレめっちゃ笑ったのに… ああ、そういや載ってないね・・・
俺は本誌あるからいいけど、あれ永遠に未収録になるのかな?
なんで入れなかったんだろ・・・快楽天本誌掲載なのに SABEさんの作品は最近のしかしらない浅いファンだったから
ゆらさん日記の最後のほうのくだりが読んでたら悲しみに包まれた…
四コマよりブルメタルとか阿佐ヶ谷が好きなんですけど
巻末に載ってた単行本でオススメのってありますかね?
そもそも入手難しいのかな 今日東京行ってたのに、SABECHIN買うの忘れてたあああああ
地元にあんなん売ってる書店ねえんだよおおおおおお
ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおお
仕方がないamaで買うか(´・ω・`) ビューティフルマネー以前のは入手難しいかも。
ビューティフルマネーは中古ならアマゾンとかであるかも。
でもさべちんに全部?収録されてるから、あえて買う必要はない。
地獄組・串やきP・阿佐ヶ谷(2003年版)は、人気があるのか中古でもあまり見ないような・・・
阿佐ヶ谷(エマニエル編)・ブルマー1999・ブルマー200X・世界の孫は普通にまだアマゾンで売ってると思う。
地獄組・阿佐ヶ谷2冊、世界の孫、串P、ブルマー1999・200X
あたりは買っといて損はないと思う。初期作品についてはあまり詳しくないので
誰か他の人に頼む。
こんなに悲しいエロマンガあるかよ
いくらブル漫画に欲情してもSABEがもういないと思うとちんちんしゅっしゅできねーじゃんかよ 逆に考えるんだ
トリビュートちんちんしゅっしゅと考えるんだ しかし、ゼラちんはどんな話になる予定だったんだろ
すげー気になる・・・ やっぱし買った方が良いかなあ
ほぼ把握してんのばっかりだが、すぐに入手困難とかになってもなぁ いろいろ未収録分やら、知人・担当などのコメントもあるので買っといて損はないぞ
どうせ増刷するとも思えないし、悩むくらいなら後悔しないうちに買っとけ こんなに絶版だらけになるとは思わなかったから、
かなり売っちゃったんだよなあ。後悔。 近作はともかく昔のは結構持ってたんだな
ダンボールに押し込んでたから変形しまくりだが・・
処分するつもりは無いけど
HIP掲載作品(地獄組以外)の読みきりは結構レベル高いと思うんだが
エロ的にはともかく寓話的読み物感が凄い
友達の妹略奪とかフランシス(宇宙人)とか弁当屋のオバちゃんとか・・ 分かった。おまいのIDがそれっぽいから
7アンドワイで買う。ありがとう 追悼本の表紙がなんか見たことある気がしたんで、
書庫漁ってみたら10年くらい前にコミケで売ってた同人誌と同じだった
折角なんで表紙の写真撮ってみました(左のもたぶん一緒に売ってたもの)
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up0978.jpg なんか女の子が泣いてるみたいに見えるのが何とも切ない >>209
SABEさんの同人誌初めて見た。
ありがとうー! 『ビューティフルマネー』中で「ヤマザキのヤロー」とか言われてたり、
元の単行本に掲載されてたSABE氏への殴り書きFAXを書いた
担当山崎氏が今やワニマガジン社の社長になっててることを知ってビックリ。
『さべちん』の奥付を読んで初めて知ったよ。
いや、よくぞこの本を出してくれました。素晴らしい本です。 社長になった今だからこそ、こういう本出すのって下手に出せないから
大変だっただろうね…(売り上げ悪かったらフルボッコ)
山崎氏はいい仕事したと思うよ。 そういやBM単行本版ではカットされてた新生児(後産)アタックが入ってるんだな
セイガクの頃は面白おかしく読んでたけど
ペン虐とかエンドマンネタは今やったら発禁全開だよな ペンギン虐待はつい最近まで腐れ酢でやっていたじゃないか いやすまん最近のSABE作品はとんと遠ざかっててな・・(地獄組単行本以来)
腐れ酢はスルーしてたので読んでみる。
いやーしかしふとんの王国の尖り具合はサイコーだな。
『この国は甘くねんだよ カカカカカ』の兄ちゃんのカオでTシャツ作りたいね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています