【たんぽぽの】町田ひらくスレ3【まつり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://ja.wikipedia.org/wiki/町田ひらく
数あるロリ漫画家の中でも独特な作品を描き続ける町田ひらく。
彼を応援するスレです。
最近の活動状況は、
雑誌「LO」に描いたり、>>2-30辺りにあります。
前スレ
【卒業式は】町田ひらくスレ2【裸で】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1123401526/ MILLE-FILLESの内容ってどんなの?てか、これって漫画載ってるのかね? >>538
「助けてぇ」ガチャッ「やだぁ」
「痛いっ」ガチャガチャガチャッガチャ
「痛っ」ギチッギッ
「パパ?」
「どうしてこんなコトするの?」
「…………」「……」
「ホント?」「じゃあイイよ」
「ふふっ」「ん」
「なァジジちゃ」「パパちゃもコレ好ぎだったなか?」
「…!」
「おウチに帰して下さい」
「先生……」「黙ってて欲しい?」
「…!」
「あっ」「あがァァ」
「チンチンてこんなに硬いんや」「おニィちゃんスゴイなァ」
「殺さないで」 >「おウチに帰して下さい」
>「先生……」「黙ってて欲しい?」
この2つ特に好きだわ
やっぱ今までロリ作品描いてきた作家だからこそ演出にも説得力があるんだな 自分はサブカル好きなので町田ひらくやクジラックスも読んでるけど、
これらの作品で抜けるロリコンの心理や性欲はいまいちわからない。 >>542
「おウチに〜」は背筋がぞくっとした
意外に町田作品ではガチの誘拐監禁ネタってなかったっけ
「先生…黙ってて欲しい?」は阿修羅満開を思い出したな
この子もああいう風に先生や周りの男を利用して生きていこうとするのか…とか考えてしまう 最後の「殺さないで」の置き方も上手だよな
言ってるのはあの拉致された風の子っぽいんだけど、他のコマ全てにあの台詞が掛かってるんじゃないかな
性的搾取を受ける少女が「殺さないで」と象徴的な物言いをさせてる気がする
老いた男が少女性を貪るっていうのは町田のテーマだもんな 韓国ネタ満載のお花畑王朝記とか読んでると、町田姓だし、在日なのかしら…?という疑問 って言ってもあれぐらいじゃん
中国だとイメージが固定され過ぎるから台湾か韓国辺りを設定したって感じじゃないの
後、漢字だと吹き出しで異国語っぽさが表現しづらいとか 最近この人の本読み始めた
萌えとかに飽き飽きしてたからすごい新鮮で面白かった たしかお花ばたけ王朝紀の途中で17巻まで続いたとアンソロジー本のコミック闇市場が廃刊になって家畜美人になったんだよな
結局、次のように次々とアンソロジー本のタイトルを変更をして延命をはかったけど結局つぶれてしまった
コミック闇市場 1〜17巻 → 家畜美人 1〜5巻 → 調教XXX 1〜6巻 →
激しくて変 1〜4巻 → 暗黒抒情 1〜2巻 → 知的色情 1〜3巻 → Hのある風景 1〜3巻
町田本人は演出として使っただけなんだろうけど、つくづく法則は怖いと思った 家畜美人の4巻に掲載されていた「幸福書簡」が単行本未収録のはず
たしか足長おじさんをモチーフにしたエピソードだったと思う 90年代末は日韓関係もここまで酷くなかったし、その後のゴリ押し韓流ブームとは違う次元で、
サブカルの一貫として、自発的に韓国文化に親しむ人達はけっこう多かったような気がする。
まあその後はご存知の通り、韓国人の正体がバレて、純日本人は韓国には一切関わらなくなったが。 ベトナムとかフィリピンみたいにマイナー過ぎずメジャー過ぎずのちょっと変化球っぽい感じはあったよな
SNKの格ゲーがスト2の隙間を埋めるように骨法とかテコンドー、カポエラって格闘技を取り入れたのと同じで
一言で言えば存在感のない国だった ひらくファンとしては異端のような気がするが、自分の場合、
エロ度低めで抒情性が強い、一般誌にも載せられそうな作品が好きだなあ。
(『メビウス光学』『虹蟲』『スケアクロウ』とか)
なので、単行本なら個人的には『11.1』『町田ホテル』辺りがお薦めだが、
逆にこの辺が一番つまらないと感じているファンが主流なのでは? 初めて読むって人にはやっぱり「幻覚小節」が良いような気がする
気に入ったら近い年代のものから最近のものを集めていく感じで
特に最近の連載ものはかなりの町田好きになってから読んだ方が良いな >>311以降に投稿時点での全単行本と収録作品がまとめられてるから参考にしてみては?
作品名でぐぐってたら良さげな解説サイトがあったわ、個人的には初単行本の「きんしされたあそび」も良いな
http://picnic.to/~ohp/machida/machida.htm 二次でなくガチのロリコンで、自分の性癖がいつバレてしまうかビクビクしてる人ほど伝わりやすいものがあると思う 初めての町田ひらく作品が『Alice Brand』単行本だった自分は珍しいかな
どちらかといえば幻想的な感じのする外国の女の子中心の作品群の中で唯一
日本人少女の(そして悲惨な内容の)「夏の栞」に心惹かれて色々と単行本集めて
現在に至る 前回の日食編で妹が気になってたんで
今回の近親相姦は俺得だった 『green-out』っていい紙使ってるね。初版持ってるけど全然ヤケない。真っ白なまま。 千秋:佐々木みゆう
坊主:岡田栄悟(NPO「大雪りばぁねっと。」代表)
蔡:阿部サダヲ
…で『お花ばたけ王朝紀』実写化希望 登場人物と同じ年齢の子役女優を使った町田ひらくの原作映画が見れる世界に行きたい 兄ちゃん、こんな時すぐにレスつけるくらいスケベじゃなきゃ。 北大泉児童公園にいくとレイプ慣れした幼女達が遊んでいるしな 出てくる少女がほぼ全て、無口や地味っ子キャラばかりなうえ
絵が下手なせいでキャラの表情も能面顔ばかりでさらに際立って無表情キャラばかりだからな
キャラの描き分けも下手だし、コマ割りも上手いとは言えない
話もオチも分かりずらいのが多いしワンパターンだからな
ここらへん改善するだけでも、もっと売れるだろうに >>578
人の言い間違いを笑うなんてゲンゴ同断だわ 漢字表記では「辛い」だから普通なら「ずらい」なんて間違えるはずがない
言葉の意味すらまともに理解せずに使ってるような子なんだから、話しやオチを自分なりにでも考察出来ずに
作者批判に走ってしまうのも仕方がない事だな 飼い猫p147の女の子めっちゃかわいいよね
町田ひらくの絵か本当に 予告通りだと来月も掲載してくれそうだな
このままのペースを維持してまた早く新刊だして欲しいな >>593
個展行ったわ
単行本をその場で買ったら、ちょうど本人が居て、
イラストとサインを描いてくれて嬉しかった 俺その個展開いたわ
なんてレスくることなんてないな >>594
羨ましい!
町田先生はどんな感じの人でした?
差し障りない程度に教えて下さいm(_ _)m twitterのmachida_hotelは本人のアカウント?
2,3日前からフォローしてるけど、呟きすぎだろw
俺は勝手に寡黙で気難しい文学おっさんを想像してたよ。
流行のtwitterなんぞ絶対やらないような。
タイのバレーボールじゃねえってw
いや、俺も好きだけどさ。
で、本当に本人? 去年のこのツイートは気になるな
「スーパーのトイレに入ったら父親連れの女子小学生が。銭湯か。」
はたして親子だったんだろうか なんか有名なホモ漫画家の人が初めて身内バレしたってツイートに
自分も甥か姪にバレたorzみたいな反応をしてたのは少し話題になったような
ベテランホモ漫画家ミーツ、ベテランロリ漫画家って 町田ひらくや田亀源五郎のそういうノリって、
ロリ漫画家やホモ漫画家ってより、
美大系漫画家のノリって気もする。 >>598
twitterの町田って、単行本で各作品について語ってる時のキャラそのものだと思うけど >>599
遅れてすまんが、thanks
ほんと町田先生つぶやくの多いなw
サービス精神旺盛なんだろうね。 怪談ネタだけでシリーズ化してもいいような気がしてきた
結局花子さんは霊というより校舎に残留した記憶なんかな >>615
いつものことじゃんw
わからなければもう1度読もう。
繰り返し読めるエロ漫画なんてそうないぞよ。 >>616
3回読んだけど花子さんの存在が全然分からなかった泣 太郎君が自殺した時間はPM4:04、花子さんがトイレに連れ込まれた時間はPM4:14 登校日に小学生の女の子が性的悪戯(というかレイプ)されたことが原因で
中等部と初等部の登校日がずらされたということはあの厨房ヤンキートリオの所行は発覚したんだよね
花子さんはレイプされても自殺しなかったみたいだからきっと告発したんだよな
The case of glasscase の女の子みたいに 最後のコマの花子さんは別人?
太郎が消えてからよく分からん
馬鹿だから困る・・・ 町田氏の作品は解説がないと理解できないことが多々ある 太郎の自殺した箇所に太郎の家族が献花しているから7年前から毎年中等部の夏休み登校日恒例になっているのかと
花子さんはそれより以前で中等部と初等部の登校日が同じだった時期に夕方まで校舎に残っていたからトイレに連れ込まれて輪環されちゃったと
花子さんの輪環されたときの記憶は校舎に残留して毎年同じ時期に残留思念が再生されているのかも(髪を下ろしている方)
太郎と会話していた花子さんは輪環されて壊れちゃった花子さんのもう一つの人格とか(髪を結っている方) エロから離れてメロメロにロマンティックな一般漫画も描いてみてほしいなあ 全くのエロ抜きで一般漫画というと、LOならうさくんぐらいか?
内山亜紀氏はその昔、エロ抜きのSF漫画描きたいとか単行本に書いてた
町田先生だとガロ系っぽくなりそう 漫画アクションで2回ほど非エロ短編を掲載したような >>596
おかっぱ頭の少女が正面向いてる絵だったよ
その場で描くからそこまで凝った絵は無理だと思うw
>>597
たまに作中に本人がモデルっぽい男が出てくるじゃん?
あれをもっと華奢で繊細にした感じかな 身長160センチ台だったし
画廊の怪しげな雰囲気と相まって不思議なオーラが出ていた
緊張してて話しかけられんかったが 町田ひらくの個展を今ググって調べたけど感想とか読むと知っていたら行きたかったな
町田ひらく展 「こどもべ也」 当時の開催告知
http://www.vanilla-gallery.com/archives/2009/20090928.html
http://lojasmine.blog100.fc2.com/blog-entry-38.html
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/l/o/j/lojasmine/Image0009a_20090929051656_20090929221428.jpg
http://koe.otaden.jp/e63599.html
>もちろん、漫画の原画もたくさん壁に配されていて、こちらも見ごたえ満点。
>ひらくさんは物憂げな美少女を描かせたら世界一だと思うのですが、そんな幼女が陵辱される絵を食い入るようにみながら、
>複雑ながらこれからもどしどしと描いていただきたいし、文化としてもきちんと認めて評価できる世の中であってほしいと切に感じました。
http://www.torimiki.com/2009/10/blog-post.html
>先週末は銀座で開かれていた町田ひらくさんの個展「こどもべ也」へ行ってきた。いっぱいひらいていた。
>人の原画は綺麗だ。町田さんが「だんな下の階の写真展見ましたか。やばいっすよ」というので見に行った。もっといっぱいひらいていてやばかった。
http://webloli.livedoor.biz/archives/65144459.html
>で、予想外だったのが、町田ひらくさんご本人が会場におられまして、少々お話させていただいたり(!)、サインもいただいたりと、なかなかの貴重かつ充実した一日でありました。
>くそう、いると知ってれば色々事前に準備してたのにぃ(汗)。
http://ameblo.jp/graceisikawa/entry-10359881308.html
>書き下ろしの作品はかなり美しくてほんと芸術作品で感心してしまった。
>ひらくさんはほんとに完成されてるなぁと思いましたよ。 前スレのこれはワロタ
http://mimizun.com/log/2ch/erocomic/1123401526/
862 :名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 20:06:23 ID:qvFl1dtF
混んでは無かったな
町田本人も居て来た人全員にに話しかけてたよ
863 :名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 20:15:23 ID:+DWeeBNE
へぇ、そんな交流があるのか
何か話した?
869 :名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 22:49:38 ID:feMILmrl
>>863
「うちの娘、町田先生に1週間お預けします」
と言ったら、無言で握手してきた。 しかし、過去スレ読んでわかったけど結構都内に住んでいるこのスレの住人は観に行ったんだな
言った奴らがうらやましい ホント、行けた人羨ましい・・・
町田先生の特徴教えてくれてありがとうございます!
イメージどおりだったw 造形大を30歳で卒業して今50歳か
結構トシいってるんだな
もっと若い人かと思ってた 町田ひらく=女性説もけっこうあったんだよね。何でだろw 裏から見るとゾウさんみたいでかわいいということで、
女性受けがいいのだろう。 ちんちんおまたに挟んでる身長160cm台50歳の町田先生を想像して抜いた エロ場面3%増量は来年からと言わず今年からでも初めてくれていいのにね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています