[電子書籍] Amazon Kindleの官能小説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2013/01/18(金) 17:24:49.34ID:v4A3cToi
Amazon Kindle(アマゾンの電子書籍)でも
官能小説、アダルト小説がかなり増えてきました。
それもかなり格安の価格で買えるものが多いですね。
いろいろ情報交換しましょう!
0003名無しさん@ピンキー2013/01/21(月) 18:10:51.56ID:mrWb+ce5
Amazonでよくわからないのは、官能小説なのにアダルト・カテゴリに入ってないものが多いところ。
だから「アダルト小説・サブカルチャー の ベストセラー」に出てこないものが多い。
AmazonはIT企業だからなんか自動で判定する仕組みがあるんだろうと思うんだけど、どういう基準なのかね。
フランス書院文庫は全部アダルト・カテゴリでいいと思うんだけど。
0004名無しさん@ピンキー2013/01/21(月) 18:12:09.48ID:mrWb+ce5
とりあえずフランス書院は出し惜しみせず、電子化したやつは全部Kindleで出してくれ。
0005名無しさん@ピンキー2013/01/21(月) 19:31:07.74ID:H4O+9ZZP
>>3
たぶん出版する側が選択したカテゴリのままになっているからだよ。
Amazon側で適切なカテゴライズができてない。
0006名無しさん@ピンキー2013/01/27(日) 01:09:08.10ID:eUe/jlbw
>>2
これリアルで抜けるぞ。
0007名無しさん@ピンキー2013/01/27(日) 01:48:07.29ID:713M7Nid
>>6
安かったので読んでみたけど、それほどでも。。
でもちょっとの時間で読めて安いのはいいね。
0008名無しさん@ピンキー2013/01/27(日) 23:19:41.71ID:WoMgvZoW
今のところKindleってエロ漫画ばっか売れてるみたいだけど、
本格的な官能小説が読みたいんだよな。
紙のなかでもとくに傑作レベルのやつ。
なんかいいのないかな!?
0010名無しさん@ピンキー2013/02/05(火) 20:38:50.13ID:VHIAUw/a
>>9
あんまり文章が好きじゃない。
0011名無しさん@ピンキー2013/02/05(火) 22:50:10.53ID:GJ075ruR
それって、ライト・ノベルの読み過ぎやん
千草氏のは正統派ですよ、「闇への供物」とか
0012名無しさん@ピンキー2013/02/06(水) 00:16:53.06ID:gwpq9+Mh
ナニ薦めても不愉快な反応しか返ってこなそうだから、教えない。
0013名無しさん@ピンキー2013/02/06(水) 01:48:03.31ID:yOugyIeX
浣腸スイミング教室
私の奴隷になりなさい

後者はkindleじゃないアプリで買ったやつだけど、最近映画化されたやつだしkindleにもあると思う。
0014名無しさん@ピンキー2013/02/11(月) 17:10:52.73ID:dX8r+u8v
マドンナメイトとかフランス書院とか、
紙でも定番だったのが今のところ売れているね。
0015名無しさん@ピンキー2013/02/14(木) 12:56:43.32ID:M8rKD0Kq
>>12
正直すまんかった。
0017名無しさん@ピンキー2013/02/15(金) 21:11:10.18ID:f8LwdVkh
>>16
もう少し詳しく希望のプロットを書いてくれたら、
俺が小説にしてやってもいい。
0019名無しさん@ピンキー2013/02/18(月) 21:48:53.27ID:2hVKYbPl
借りもののプロットにはあんまり命をこめて書けない気がするな。
0020名無しさん@ピンキー2013/02/27(水) 12:08:49.88ID:bamB3zqH
>>16
まだまだKindleオリジナルが少ないから、結局、これまで読んだ紙のコンテンツの中から良作と思われるモノを選んで、それが電子化されてるかどうか、ってレベルでしか語れない(自分の場合)
0021名無しさん@ピンキー2013/02/28(木) 01:13:52.31ID:oNmcT/Gu
紙コンテンツがもともとあったやつは、電子だと少し安くなってるし、
なによりモノを持たなくて済むのが大きなメリットだな。
0022名無しさん@ピンキー2013/03/04(月) 20:28:45.75ID:+wMQA5v5
漫画ばっかり大量に出てきてるけど、骨太の小説が読みたいね。
0024名無しさん@ピンキー2013/03/05(火) 23:55:52.84ID:EdhnfJyd
>>21
エロ小説に関しては、逆に小高いんじゃ・・・
フランスもマドンナも、特にマドンナの電子書籍は割高感がある
元はワンコインだった旧グリーンドアも高いな
0025名無しさん@ピンキー2013/03/17(日) 17:17:40.72ID:H3pPoepP
じゃあ何を買えばいいんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況