【茜新社】コミックTENMA(天魔)その9【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2014/05/18(日) 09:27:42.67ID:ErW1kpI8
茜新社より毎月13日発売(定価680円)の『コミックTENMA』のスレッドです。
不定期刊行の増刊号や『熟女ものがたり』など
他の茜新社のエロ漫画雑誌の話題もこちらでどうぞ。
『COMIC LO』の話題は単独スレがあるのでそちらでどうぞ。
『園ジぇる』や『ひな缶』などのアンソロジーについてはなるべく単行本スレでお願いします。
それでは語りませう!

★前スレ★
【茜新社】コミックTENMA(天魔)その8【総合】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1352151962/

★茜新社公式サイト★
ttp://www.akaneshinsha.co.jp/

★主な執筆人★
うるし原智志 蘭宮涼 中村博文 まぐろ帝國 藤咲真 悠宇樹 
神楽雄隆丸 柚木N' エレクトさわる 大和川 戦国くん 
シャチカマボコ TANA 尾鈴明臣 トイレ籠 ナックルカーブ 
止田卓史 葵渚 りょう Jun ZION ザキザラキ シオマネキ 
ジロウ ぬるむ ぶるまにあん まばん りょう わらしべ 加画都 
瓦屋A太 甘竹朱郎 岸里さとし 故障少将 祭丘ヒデユキ 
灯ひでかず 藤島製1号 豆 武内一真 変熊 薬味紅生姜 
緑のルーペ ズンダレぽん ともつか治臣 ともみみしもん まくろ 
偽くろさき 倉子倉次 草原空貴 畠山桃哉
0724名無しさん@ピンキー2016/03/11(金) 20:28:49.48ID:cZvaAmxJ
紙雑誌時代もそろそろ終わるな
0729名無しさん@ピンキー2016/03/11(金) 22:30:39.70ID:fGw+fQBS
お待たせ久々登場!!
木静謙二

てのが泣けてくる。
まあ連載ありきの少年誌と違って読み切り前提のエロ漫画ならでは、ではあるけど。

新しく作るロリババア雑誌に注力するze!…という意気込みだろうか?
0730名無しさん@ピンキー2016/03/11(金) 23:21:24.18ID:hWruffCW
高とかを月刊にすればいい
0732名無しさん@ピンキー2016/03/11(金) 23:59:13.71ID:caO2eQp0
ザキザラキはどこで連載するんだろ
本人は熟女を描きたいようだが、読者はロリを望んでるしな
0733名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 00:00:40.63ID:PfCZzf3S
まさかjuicyより先に終わるとは…
茜は雑誌増やしすぎで「このままだとキャパオーバーだろ」と思ってたけど…
0735名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 00:45:13.09ID:qBnRxT8L
コンセプト推しの雑誌は通販以外ないのが…本気で電子の時代来てるのかね
0736名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 01:14:53.81ID:h+Jm8Tup
あんまり属性特化雑誌ばかりだと濃すぎて息が詰まる
天魔だとか、他社だとコミメガαや阿吽みたいなごった煮の百貨店こそが
エロ漫画誌の王道だと思う、古くさい考え方かも知れないが
0737名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 02:37:05.83ID:AdgJWE4c
凋落の理由は明らかだよ
ここの雑誌は作家の囲い込みをやらないで割とフリーで他所に描かせたりしてるから
いい作家が天魔の安泰に胡座かいて外に出て描きすぎた

最終号にエレさわも大和川もいないってどういうことだよ
0738名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 11:27:10.04ID:Z8BRJHCi
大和川とか主軸になるはずだったところが一時戦線離脱してたからな
0740名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 14:27:29.67ID:m54RcCZw
タワシ絵も見られなくなるのか。
ヒマになるんならエロアニメの続きやってくんないかな
0741名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 18:28:14.91ID:vfY4nk55
今回は箝口令がちゃんと機能したんだな
情報解禁まで漫画家のほうからは誰もバラさなかったんだから大したもん
ポプリクラブ休刊の時なんか、数か月前から噂がダダ漏れしてたもの・・・
0742名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 19:45:05.56ID:Z8BRJHCi
年明けごろには話が出てたみたいだな、その辺の把握力が活きてるってことは
茜内部の雑誌で引き受ける形で引き継ぎがちゃんとできてたとかかな
0745名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 20:25:41.47ID:VmPDb1ep
茜新社の他雑誌にスライドって作家が意外と思い当たらないんだが
0746名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 20:29:02.54ID:DZVwyeoo
好きな作家のためにアンケート送ってたのにここ数ヶ月のやつは無駄だったのか。
ツイッターやってない作家はどこ行くか全く分からないからしばらくはアンテナはらないと見逃しそう。
0747名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 20:31:54.43ID:A4h6i4oV
RINに続いて天魔も休刊か。
長年愛読していた雑誌がなくなるのはさみしい。
しかしこうなったら、いっそのこと
新雑誌は「近親相姦」専門にしてほしいものだ。
タイトルは「姉妹」という感じにして。
0748名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 20:42:56.40ID:5tdiDxaW
シグマを月刊新作誌に戻して、そこにスライドさせるのでは。
0749名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 21:42:05.91ID:GiHJVcag
それって天魔じゃなくてシグマを休刊にすれば済む話では
0750名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 23:25:20.30ID:FMf2/5sr
RINみたいな雑誌の再編成じゃないのか?
だったら嬉しいが
0751名無しさん@ピンキー2016/03/12(土) 23:48:25.42ID:qBnRxT8L
まだ手元にないからなんとも言えないが、それなら普通告知が同時に掲載だと思う
0752名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 02:27:48.68ID:IPouVPdI
休刊は来月発売号なんだから
再編や移籍の告知が掲載されるとしてもその号だと思うが
0753名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 09:27:36.08ID:emU/X7OA
休刊をあらかじめ知らされていたらしい作家の反応とか見ると再編成とか
そういう希望の持てる展開はなさそうな気配だけどな…
0754名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 10:34:28.51ID:npDhb7dW
昨日買ってきてまだ読んでないのに休刊を先に知ってしまった。
まぁ表紙が漆原でなければ毎月は買わなかった気がするからな。

天魔とシグマでシグマが残ったのはコンビニ売りできるか否かの違いなんかね。
まぐろ帝國はシグマ再録ばかりだったが今後は新作になってくれるんだよな?
0755名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 12:11:58.61ID:0HbBbUxD
コンビニ売りだとロリとか姉とか妹物がNGなのがなぁ。
ロリはLo・妹はJuicy・高でもなんとかなるかもだが姉物は・・・。

まあ天魔的には巨乳押しなんでコンビニ売りでもいいのかな。
0756名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 12:44:17.56ID:RRDhJwbP
客層が違うんで再録でも問題ない
その割には部数が出るので採算取れるかもしれない
シグマが再録誌として残ってる理由はこれ
テンマとは違う
0757名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 13:09:11.09ID:4qJXARAy
創刊号から読んでたのでなくなるのは寂しい…
あまゆみは天魔出身だったような
ポプリもなくなったし残る最高齢雑誌は阿吽とペンクラか

好きな作家が結構いるから廃刊は大変困る
バベルみたいに会社を変えてリニューアルしてくれんかのう
0758名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 14:05:45.39ID:GfQiDfA8
篠塚裕志は上手いし、やろうと思えばワニ系でいけるだろ。ミルフあたりが合ってるとは思うが。
大和川は好調な高に早々ににがしてたってことになってるけどどうなんだろ。隔月だろあれ。

まさか再録雑誌化して表紙が変なシグマより先に天魔が消えるとは思わなかったわ
0760名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 14:57:40.34ID:OtGW8KWx
高、その内月刊化したりして
ジューシーと並列して書けば単行本出しやすそうだし
0761名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 15:02:50.84ID:MuEo0jTr
同じ老舗書店売り雑誌でも阿吽はこの先も生き残れそうだな
大看板の師走・岡田が2人共生産力があるのは強い
0762名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 15:11:14.11ID:jesLWyYe
炉から熟までナンデモ有りってのが時代に合わなかったのかな。
茜にしてみりゃ高・JC・LO用意しているから好みに応じて好きなの
買ってくれってスタンスかもしれないが。
0763名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 15:36:54.04ID:noKmQC4J
ここ最近はおねショタが増えすぎな印象があったな
0764名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 21:28:47.82ID:bihwLqRf
篠塚ワニ押ししてるけどぶっちゃけ生産力あまりある方じゃないから縛りのきつい迂闊な
ところにいくと書かなくなって消える危険性が高い。ワニであえて言うなら失楽だが
作風も人妻よりだし他社なら自由度高そうなミルフとかの方が良さそう

篠塚に限らず単行本になる早さとか考えると茜内部が理想だろうが編集部自体なくなってそうな
おわりかただからどうなるか
0765名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 21:33:34.31ID:kNI0dSFL
どこでもいいから篠塚裕志が書き続けてくれないと悲しい
0767名無しさん@ピンキー2016/03/13(日) 23:38:21.46ID:zNwVUX47
>>764
失楽天にはすでに篠塚醸二がレギュラーとして描いてるから
そっちに移籍するなら改名するか?とどうでも良いこと考えてた
0769名無しさん@ピンキー2016/03/14(月) 03:42:27.95ID:o3E1s8ZJ
たまーに描く有馬侭はどこに行くんかね
ひな缶→rin→シグマ→天魔ときたけど
ジャンル特化の現行誌だと高になるのか他に行くのか
0770名無しさん@ピンキー2016/03/14(月) 03:48:34.45ID:6nyIYVYl
作風的には高がジャストフィットだから
そちらへ定住して欲しい
0773名無しさん@ピンキー2016/03/14(月) 06:51:38.68ID:2cXSnl4U
天魔休刊でコミックハウスの時代は終わっているんだなと実感した
0774名無しさん@ピンキー2016/03/14(月) 10:26:48.27ID:ZiL0fQh/
コミティアで新人発掘のブース出してたのは何だったのか。もうあの頃から休刊の話は出てたわけだよな
0775名無しさん@ピンキー2016/03/14(月) 13:01:56.66ID:cPOmtVbD
コミティアにきてたのは高とかの第二編集部のほう
実質いらん社員と作家のリストラなのかもな
0776名無しさん@ピンキー2016/03/14(月) 14:21:22.73ID:5EbmVOXM
そりゃそうだよな
今の時代、エロ漫画描く奴なんて山程いて
利益が広く分散して作家一人が生き抜くだけでも大変なのに
それに乗っかってって編集やら出版社の社員やらまで
養えるわけないって
エロ漫画売って生活できる時代は終わったんだよ
0778名無しさん@ピンキー2016/03/14(月) 16:01:28.82ID:ZiL0fQh/
天魔の巻頭に載ってる連中は他から誘いあるだろうけど
巻末連はどうするんだろうな。ザキとかLOって感じじゃないし朝比奈と同ラインだからメイトとかか
0779名無しさん@ピンキー2016/03/14(月) 17:55:07.41ID:2cXSnl4U
天魔の雑誌コードはどうするのかな?
高に雑誌コードを移して独立創刊・月刊化させるのかね?
0781名無しさん@ピンキー2016/03/14(月) 21:20:22.63ID:muSnsDtA
コミハと切れたスタジオPLUGは何処とつるむかな

ママ専の「ちょい熟ものがたり(仮)」が読みてぇ
0784名無しさん@ピンキー2016/03/14(月) 21:55:16.06ID:wEzRsTPN
なんでこんなに伸びているのかと思って来てみたら休刊とか・・・
永遠娘とかやってる暇じゃないだろ
0786名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 00:36:13.92ID:GNiYolxg
>>784
逆じゃないかな
今まで天魔がバラエティ路線で悪い意味で凡庸な雑誌になり下がった事が
ついに限界に来たようなもんでだな
今後は増刊枠の専門特化にシフトして行くはじまりだと思うよ
それにいい加減切りたい作家もこの機会に大鉈奮って世代交代させるんだろう

天魔はコアやTIほどガツガツした感じでもないしそのまったり路線がいい人にとっては心地よかったんだけど、
今はバベルとかも元気いいからな
むしろよく今まで保ったなと思う
0787名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 02:37:02.21ID:anb17wV+
エロ漫画や雑誌の最大手取次である大洋社の自主廃業の余波
これから様々な形で出てくる
0788名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 10:27:39.99ID:d02amdg/
>>773
一時代を築いた頃の面影はもう無いね。
なんとも寂しい限りだが。
下請けである編プロは出版社以上に厳しい現状だからな〜。
編集チームがうつる場合も独立とかより
まるごと出版社を移動というケースが今は多いもんな。
0789名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 11:45:49.77ID:V9Tn7/fC
マンガ家としては勝ち馬雑誌に行きたいだろうが、
自分を売り込む気概のある人がどれくらいいるかな
0790名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 12:34:51.37ID:drQmq/lE
>>788
茜新社はコミハに買われた子会社だよ
辰巳グループ残留なら救われただろうが
0791名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 15:28:26.19ID:eTCrYHDl
人気作家をキープする能力が低かった。
阿吽の師走に対する露骨な接待攻勢を少しは見習うべきだったな
0792名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 16:44:47.54ID:rCHVbkh1
うるし原を表紙にし続け、蘭宮涼を中折カラーにしつづけて、平成27年までもったと言うのはすごい
0793名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 19:10:44.36ID:W0FGDcIz
>>789
すでに右脳やmajoccoidらはワニのゼロスで活躍してるで
向こうも主力が抜けて大慌てらしいからちょうどよかったのかもな
0794名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 19:23:24.46ID:OqeaCrRc
ツイッターとか見てると複数の作家が「今は圧倒的に書き手不足で出版社側は作家の確保に必死」
ってつぶやいてるのちょくちょく見るから、むしろステップアップのチャンスなのかも
0796名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 20:17:02.53ID:oDHtt7fU
休刊てそんなぁ・・・

ここん所の篠塚裕志のDQNに翻弄される人妻モノ好きやったのに(´;ω;`)
0797名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 20:23:24.51ID:QoI4A83t
>>794
意外
あちこち休刊続きで作家余ってるのかと思ってた
まぁ制約ない同人でもあてりゃ食えるしそっちの方が気楽だろうし
プロでやりたい作家が減ってるのかね
0799名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 22:53:33.18ID:GNiYolxg
>>797
足りないのは「いい漫画をかける人気の出そうな作家」な
作家は余ってるよ実際
大して人気のないのに原稿料だけ上がってしまったロートルは山ほどいるだろ
0800名無しさん@ピンキー2016/03/15(火) 23:07:28.90ID:+KAPwX4I
天魔休刊は意外すぎたわ
オレの中では結構評価高い作家陣だったんだが
でも安定して書ける人が少なかったかもな
数ヶ月に1回しか書かんとか
0801名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 00:06:13.85ID:W7UxMUgS
休刊というか実質廃刊だよなあ

実際に休刊といって復活した例ってあるのかなあ?
0802名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 00:44:54.54ID:+QRZN2qz
復活とは若干違うかもだが、「COMIC HIGH→コミックハイ!」とか。

いきなり廃刊になった雑誌といえば少年キャプテンとかゲーメストあたりが有名だが。
0803名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 00:45:35.99ID:zQAPvHXy
>>801
一般だけどコミックハイが休刊から復活して去年また休刊したな
ついでにコミックジャパンてのが創刊号だけで休刊
0804名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 01:44:49.95ID:W7UxMUgS
>>802
ゲーメストは廃刊というか発行してた雑誌社そのものがつぶれたせいだからなあ
0806名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 03:40:28.17ID:Ha/2yMmZ
>>799
この会社(編集部?)って、有望な新人の発掘にあまり力を入れてなかったってイメージがある。
昔からの内輪の付き合いだけで、仕事を回してたって感じで。
コミティアで出張編集部とかやってたらしいけど、いやそこは持ち込みを待ってるだけじゃなくて
自分の足でイベント会場の島中まで見に行けよと。
0807名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 04:00:59.25ID:wAossINX
実際それでずっと食えてたわけで、本当につい最近まで危機感はなかったと思うよ
バブルの頃だったらこういうユルい商売でも許されてたから、そのノリで永遠に行けると考えてたのが誤算
0808名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 04:27:55.71ID:/EHRHviJ
単行本が増刷されるような売れる作家がなかなかいないんだよな
売れない作家はたくさんいる
0809名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 06:22:33.68ID:erIc48Ht
編集者はコミケとか大きいイベント会場で出歩いたよ。んで良さそうな作家がいたら後から連絡する。
今新人作家は専業ってのが少なく別の仕事しながらが合間に描くというのがほとんどで、集中して描けそうなのがなかなか見つけられないのよ。
あと漫画描いて雑誌に載ったとしてもどこも原稿料支払われるのが掲載されてから翌月くらいなので、その間無収入になるし
場合によって作家が多い所だと翌月、翌々月になる場合もあるからいろいろ厳しい一面もあったり。
0810名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 06:28:54.25ID:nLlQPG43
蛭子さんが言っていたもんな
漫画の原稿料は翌々月くらいにならないともらえないけど
TVの仕事だとその日中にギャラがもらえると
0811名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 07:34:20.86ID:0Ta4tbRB
LOに高にあるんだから廃刊は無いだろう、リニューアルして出すんじゃないの
特化型の雑誌もド真ん中があってこそだし
0812名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 07:49:50.18ID:5dB4fwL+
天魔の雑誌コードは高に回して高を独立創刊させるんじゃないかな?
0813名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 08:06:08.68ID:7qVPl+ty
やらかしたコアマガジンってなんだかんだで良い新人発掘してるよな。
蘭宮涼の中折カラーとか本当にどこに需要あんだよって感じだったし、惰性感がすごかった
0814名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 09:29:48.74ID:JYt70/fx
新人の兼業多いって話はエロ漫画家は専業でやる商売じゃあないのかもしれんなと思わされる
一般とか人気が出て大きい仕事が継続的にできるとか
同人でそれなりに食えてれば別だけど
50〜60代をどう生きるかというケースが今やっと90年代位にデビューした世代が
雑誌なくなると同時にリストラとかになってたりで
先々を考え始める時期に来てて悲喜こもごもな感じだわ

ただ、今の若い作家は一昔前と違って一般崩れというか一般で描ける画力も話も作れないから
エロに来るというのじゃなくて育ち自体がどっぷりエロに浸かってたり技術の共有の仕方とか
アナログの世代とは違う体質を持っててちゃんとエロとまっすぐに向き合ってる人が
ちゃんと技量が伴ってきてるから年食ってもやってけそうな感じである
受け皿さえしっかりしてればエロ漫画雑誌はそれなりに安泰な媒体だと思うけど…
実際は規制とか出版不況なんかで先細る一方だからな
せっかく作家の方の質が上がっていい漫画が増えてるのにそれを纏める雑誌が
減っちゃうのは残念な話だよ
0816名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 11:14:42.78ID:cAYugGoz
新人発掘に関してはここはマシな方でしょ
阿吽やマショウなんか…
0818名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 11:58:35.00ID:+QRZN2qz
いちごダイフクの頃から蘭宮涼は現役だが、彼女の場合天魔のイラストの仕事が無くなっても専業主婦になるか、
イラストも同人や旦那のアシなど、発表の場が完全になくなる訳じゃない、っていうふうに仕事の幅を
広げている人は大丈夫だろうけど、若い作家で仕事は不定期の天魔と同人のみ、という人は文字通り路頭に迷う
ことになりそう。
作家が他に流出しないか、LO、Juicy、高、そしてロリババア(仮)に注力してくれることを祈ろう・・・。
0819名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 12:53:36.59ID:XwBH5xP9
>>816
阿吽は読んでないから知らないけど、マショウは結構新人(同人歴は長くても商業経験がないという意味で)の
発掘に力入れてるイメージあるけど。
二次創作じゃなくて、オリジナルエロで活動している同人作家が出してた同人原稿をまとめて商業単行本で
発売して、その作家をマショウでも連載持たせたりしてるし、商業的には絵が荒いところもある無名作家を
積極的に起用してる。(その代わり人気が出なかったら容赦なく切られるが)
0821名無しさん@ピンキー2016/03/16(水) 13:00:08.37ID:lskyKZNL
なんとか次描かせてもらえる場が決まったってツイートしてる作家もいたし
ちゃんと実力のある人ならとりあえず路頭に迷ったりする心配はないのかな
一時的な混乱は当然あるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況