そら商業誌で読み切りとかだったら
>>176-177 みたいな批判も然るべきだと思うが、同人だからな?
勿論、ある意味それが逃げ道とも言えるし、
無償配布ではなくお金を取ってる以上、
読者(一般参加者)サービスがもっとあれば尚ベターだが。

でも、なんとなく、
いつかは商業漫画でオリジナルで一般で、
という方向もどっかにあるんじゃないかなって気はしたよ今回の読んでて。
それには、それこそ読者視点とか、執筆スピードとか、
越えなきゃならないハードルはもっともっとあるが。