>>703
でもツイッターは本来個人個人が独り言みたいなことを書いたり知り合い同士でコミュニケーションしたりする場所で、
構造的にも明らかに、企業やサークルが客に向けて商品の情報とか告知する場所じゃないから。
5ちゃんねるみたいな掲示板と同じようなもんで(匿名ではないものの)。
あそこも彩画堂と全然別の(個人的に知り合いってだけの)他人たちの書き込みが多すぎて肝心の彩画堂の情報を見るのに邪魔だし。
その輪に加わって毎日小まめにのぞいてフォローもしてる人にはついでの情報収集の手段として利用価値もあるんだろうけど、
他人の日記やコミュ興味なしで新刊情報のためだけにたまにのぞくくらいなら純粋な新刊既刊のまとめページはなきゃ困る。
そもそも今でも普通のWEBサイトで商品情報告知してるとこなんて他にいくらでもあるし、何が古いのかわからないよ。