藤崎ひかり [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
発覚時はそんなに反応なかったと思うが
今回のは同業者連中からも怒りが噴出してるもんな
それでもヒ相互してる奴いるのがスゲェ >>685
知名度も売上もキャリアも関谷のが上なんで2択にすらならないね >藤崎氏は関谷先生からパクリの通告を受けた15年6月より後には「コミックLO]「コミック高」には掲載されておりません
これはいいとして…
>コミック高(編集長が藤崎氏の担当)とG4M合同の新年会に参加していたとか・・・
思いっきりズブズブやんw
上の対応はいつでも再掲載できるように息巻いているようにしか見えない、悪い意味でネ申対応だなwww パクったのに、肝心の視線誘導のためのセリフ枠を省いたために技術の無さを同業者から指摘されてるのが笑える。
考えないでパクるからこうなるんだよ! どうやって上手くパクるかは考えてもコマ割りやセリフの配置は考えない
クズじゃん! 技術がないからパクるんだよ!(逆ギレ
漫画の基本もわからんとはwええ歳して何をやってたのか… つーか新年会のお誘いメール的なものは一括送信なんだろうけど
よくこの状況で藤崎は行こうと思ったよね…
さすがトレパク元を訴えられる人の神経は常人とは違うな 関谷あさみ氏が公表するまで、トレースを指摘する
声は皆無だった。
誰も気づかない程度の模倣は違法とは言えない。
公表されたから名誉は傷つけられ、同人誌の
売り上げは下がった。
一応こんな主張になるのかな。
ホント居直り強盗だなw 商業は捨てると考えているんだろうけど
同人でも食えなくなりそうな
正気じゃないんだろうけど言い訳にならんよな、多分 >>693
トレースじゃなく盗作ってのでは話題に出てたけどな
つかこういう時間稼ぐためだけのブラフ使えば誰か仲介して止めてくれるとでも思ってんのかね
関係者の恨み買うだけで良い事が何もなく見える >>695
でもその人最初指摘した時にボコボコに叩かれてたけどな
今思えばかわいそうだな >>696
指摘を叩いているのじゃなくスレの流れを作品の方向に戻すための発言は何回か俺がしたよ
あれで気分を害されたのなら謝る
荒れる要素の排除が目的でした
流れが遅いから同時進行で作品の話しが出来るとは全く思えなかったから
その時点で出来る事もないだろうしね ここで訴えるって藤崎側もよっぽど腹立ててるんだろうな
逆恨みでしかないが 慢心、環境の違い、ってやつまんま体現してるよな
構図パクリ認めて謹慎の後、新しい作品で成功している漫画家もいるのに
正しく導いてくれるメンターみたいな人間が周りにいないんだろうなー >>698
弁護士つけたら掲示板への書き込み、ツイッターでの発言は止められるからね・・・
ということは本当に本人なのか?
関谷先生のツイッターの固定されたツイートで訴訟の件が貼り付けられてるから
関谷先生の本気度がうかがえる。
藤崎にとっては損しかないだろうになんで訴訟なんか始めちゃったんだろ? >>704
訴訟するっていう脅迫だったんでは?
1000万の損害賠償とかわけわからない金額だしてきてたし 訴訟すると脅かせば相手が引いてくれると思ってたのにそうならなかった
けど一度そう言ってしまったから引っ込みがつかなくなった
こんなとこかね
描いた同人の再販にストップかかるのごよほどいやだったのかわからんけど
さっさとごめんなさいしたほうが身のためだったね >>704
っていうか、誹謗中傷の書き込みに対して、開示請求の裁判したら
普通は割とあっさり通るんだよ、開示請求してからが本番だから。
このぐだぐだっぷりから、こいつについてる弁護士もそんな程度の認識
だったとしか思えん
ただ、こいつの場合は明らかに住所教えてたらあかんやつやとプロバイダも
判断して抵抗してるっぽいし、プロバイダの裁判なのに本人もしっかり
出てきててアテが外れたんだろ てかそろそろみんな忘れてきてて
脅迫罪だ!って言ってた人も落ち着いてたのになんで今更動いちゃうかなー
炎上の鎮火はだんまり決め込む事だとDS折ったバイオリニストが折角教えてくれたってのに 弁護士は途中で騙されてる?と気がついても手が引けないんだろw >>709
本当に弁護士たててるかも怪しいよ
一千万ってどこからでた数字なんだ? 普通の弁護士なら勝ち目ない場合仕事受けないからな
仕事受けちゃったって事はこの状況でも勝てると思ってるバカな弁護士だろう
だからどんどん悪い方向に話が進んでいく >>710
いや一千万どころじゃないよ
去年の年末に関谷先生が公表したいきさつによると
「公表をすれば、少なくとも「何千万円」という損害が生じる」と言ってきてるんだよ。
>>711
大事な事実を隠して、都合のいいことばかりいう依頼者って
弁護士にはわかるみたいだよ
そういうときには前金を多く取って途中から下りることもあるみたい。 盗作だと認めるならその損害とやらが発生したとしても
不正利益がなくなっただけじゃないか
何をいってるんだと >何千万円
1千万円以上1億円未満の損害が出る!!!111
って騒いで今に至る。 >>707
だってあの内容じゃあ、「誹謗中傷」の定義を満たしてないじゃん
あれで開示請求を通すほうがまずいわ
判例だってあるし こんな奴と交渉しなけりゃいけないとか拷問だと思った
というか目的はなんなんだよ >>579
>>580
>>581
>>585
>>586
>>618
こういう書き込みって何なの?
やめたほうがよくね? >>711
弁護士には受任義務はないので、負け戦と分かってたら受けない事が多いのは確かだけど
弁護士も余ってて仕事が少ないから、中には弁護料目当てに受ける弁護士もいるだろうね >>717
すべて自分で設定してあったNGワードに引っかかって表示すらされてなかったw
まぁ頭のおかしい人はどの陣営にもいるってことでスルー エレクトリップから出るこいつ原画のエロゲーはどうなるん 作家とか出版社関連からの評価は地に落ちてるけど
買う方は「絵で抜けりゃいい」としか思ってないから案外売れるんじゃないかね
艦これ本とかもそれなりに売れてるみたいだし >>722
訴訟にしてしまったから今はパクれないし
絵のクオリティも落ちるから、ここからもっと落ちるとおもうよ
意外とネット上で話題にすると、どこから恨み買うかわからないから
イベントやコミケの打ち上げなんかの口コミで悪評が広がったりするし
関谷センセが報告すると書いてるから
節目節目で途中経過が報告され、その度に話題になって
売り上げは落ち続けるだろうね >>723
そうかもう大先生パクれないから骨折絵しか書けないか
どんだけヘタクソになったか見てみたいけど金払ってゴミ買うのは嫌だなぁ 友人がエロ漫画家にいるやつと飲んだけど、今回の件はそれはもう大悪評が広がりつつあるとの話をきいた この件検索するとどっちも好きだから辛いとか言ってる阿呆が多くてキツい >>726
こういう片方が一方的な被害者なのに「どっちも好きだから辛い」って言い出すやつ必ず出てくるよな 好きだったとしても、ここまであからさまなクズっぷりを見たら普通幻滅するよな
「どっちも好きだからつらい」とはならない >>731
わかりづらいとなると売れてない人だから
もともと画力や表現力がないパクラーがパクっても、大して特徴のない絵や漫画になる。
大槍 葦人や関谷先生のように画力と個性とセンスある人からパクれば
個性やセンスという特徴も少し加味されて、人の目を引く絵が描ける。 上手いんだけどなんか気持ち悪いなーと思ってたんだけど
上手いのはパクってる部分で気持ち悪いのは一旦バラバラにして切り張りしてるからだねw そうそう
こいつの場合、上手いところと下手くそな部分(主に手)のバランスが悪すぎて不自然になってる 前回の時は一応、線がちゃんと重なってないからトレスじゃない。みたいな擁護もあったけど、今回は
一切ないのなw
自ら傷を負うスタンスは生粋のドMなんだなww >>737
双葉も最近スレはよく消されるけど
トレスと盗作の線引きの説教するやつとか
関谷がスレに来てると言い出すやつとか
似たポーズの画像貼り付けてこれもトレスだと騒ぐやつはいなくなった >>734
著作権切れからトレスはどうよ?
ラファエロ前派あたりからパクろうぜ 訴訟まで起こしてるし流石にもうトレパクできないだろ
これからは愛しの雪雨こんに下書きでもお願いするんじゃね? テイストがbolzeっぽいと思ったら
そのままパクリとか恐れ入る 似てるから確実に参考にしてパクってるとは思ったが……
構図パクどころかトレース(疑惑がでるほど酷似)してたとは流石ですwww
エロ同人界の佐野さんですね あったと思うけど俺bolze嫌いだし保存忘れてた
ごめんね ていうか裁判抱えたこの状況下でパクリ続けるってマジガッツあるよね
どういう神経してんの >>757
2枚目左下、右側の男の頭の大きさやばい さすがにヤバイから薄目あけてトレスしましたって感じw 関谷さんの時もそうだったけど、いろんな作品からちょこっとずつパクるならバレにくいし見逃されることもあるんだろうけど
一つの作品から大量にパクるからこういうことになるんだよなぁ この度の同人誌はbolze様の同人誌より、構図等を
参考にさせていただきました。
完成後bolze様に念のため確認致しましたが、
この程度は問題にしないとのことで快く販売を
許可していただきました。
とはいえ、自分の説明不足より読者様、ならびに
bolze様にご迷惑をおかけしてしまったことをここに
お詫び申し上げます。
藤崎ひかり
bolzeが実はグルで関谷あさみさんを陥れるため
仕掛けました。ってんじゃないとおかしいレベル。
いや、そうじゃなくてもおかしいけど。
もう盗作しかできないんだなあ。 >>763
話がややこしくなりそうなので聞いてみるけど、その文章のソースってどこ? >>764
勝手な妄想。
紛らわしくてごめん。
こんな話でもない限りは、普通はパクらないよね。
って言いたかった。
何でも書けばいいってもんじゃないね。
反省してます。 >>765
了解した。
下手にまとめサイトとかにまとめられると話がややこしくなって面倒だからさ(´∀`) >>766
確かにこの文章だとbolzeさんが悪者になってしまう。
被害者なのに(ーー;)
悪いのは藤崎だけだ! 茜新社&角川書店「勘弁してくださいよ〜、当事者間で解決してくださいよ〜
角川書店「え?
茜新社「え? はよ〇んでくれーけんじくーん
お前の見方なんてもうゆきんこブーくらいしかおらへんぞー こいつ構図だけじゃなくて擬音もパクるの好きだよなー
今回のは似たような構図になっただけに見えなくもないけど三枚目の擬音でダメだったわ せめてカタカナに変えるとかあるのにw
ここまでパクると自分で描いた部分に自信が持てなくなってくるんだろ
これ変えたらだいなしになるんじゃ…と
パクラーの呪いw なんでいろんな人が警戒してる中でぱくったのを新しくぱくるんだろ
自分で写真でも撮ってそれをトレースすればいいのに 逆に関わっちゃいけない人物と思わせたいんじゃねえの 今売れてる作家の作品をパクらないと自分の作品が売れないからだろ
あと才能のある作家に嫌がらせをして喜ぶってのもあるかもな ツーチャンネルのまとめサイトにのるなんて、ゆーめーじんみたいだー(ぼう pixivに新しいイラスト上がってるけど人体描くのヘタクソすぎるだろ・・
特に三枚目の腕とか描いてておかしいって思わなかったのか
思わないか エロゲの絵を塗りながら「ヘッタクソw…俺のほうが描けらあ!」
とか思ってて実際描こうとすると思いのほか描けない
そんな感じだろうw https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%E8%97%A4%E5%B4%8E%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A&src=typd&lang=ja
まとめサイトってすごいな わろた、まあそうだよな
トレースじゃないのに何騒いでんのwとか言ってるやついるけど模写だろうが参考程度だろうがここまでやったら絵描きとしては完全にアウト
やられた側がやめてくれって言うのも当然なのに違法じゃないのに騒ぐなとかおかしい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています