女性向Hライトノベル総合27 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/03/20(日) 01:47:27.48ID:c1HLIleh
エロ描写あり女性向け小説レーベルの総合スレッドです。
基本は男女エロですが、 女性向けHライトノベルレーベルから出た百合エロも入ります。

BLの話題は
 http://pele.bbspink.com/801/
ハーレクイン&ロマンス文庫の話題は
 http://peace.2ch.net/books/
の各スレへお願いいたします。
ランキングの話題は専用スレへ。
 女性向Hライトノベル総合ランキングスレ◆11
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1454676073/

次スレはとりあえず>>970を踏んだ人が立ててください。
※嵐はスルー! 大人の対応を心がけて下さい。

※前スレ
女性向Hライトノベル総合26
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1449474533/
0045名無しさん@ピンキー2016/03/29(火) 08:44:35.66ID:vJTgnA8E
尼見たらジュエルの「王子さまは妹が好きで好きで好きで」が
ペーパーバックってなってるが
文庫じゃないのか?ミス?
てか長げえタイトルだなw
0046名無しさん@ピンキー2016/03/29(火) 09:10:08.38ID:6bOz90JC
尼は表記がころころ変わってる多分ミス
自分がポチった時は文庫だったよw
0047名無しさん@ピンキー2016/03/29(火) 23:04:17.75ID:zmYSsI02
文庫に戻ってるね

>>39
確かにヒドイねー
オパールの密恋が最高レベルにヒドイと思っていたが
これには負けるw
0048名無しさん@ピンキー2016/03/31(木) 22:09:14.03ID:HazFqvI+
最近は刊行予定を貼ることすらなくなったね
このスレ
職人さんいなくなったのかな
0049名無しさん@ピンキー2016/03/31(木) 23:06:09.30ID:YRyF1rU6
ジュエルは文庫と大判同時に出たんだね
どういう基準があるんだろう
3冊の中ではSHABONさんの表紙が一番好きだ
これ大判にしてくれたらよかったのにな
早瀬さんも最近出た中では好きな方だがちょっと印象が薄い?
0050名無しさん@ピンキー2016/03/31(木) 23:12:34.27ID:XfJxUw38
ジュエルの大判新刊のイラスト微妙だわ
一昔前の小学生向け漫画みたい

SHABONさんいいよね、ふんわり優しい系?
この前のジュエル大判のサマミヤさんも良かった
新人だったけど表紙買いしたもん
中身も思ったよりよかったし表紙も綺麗
ジュエルは時々アタリなんだよね
0051名無しさん@ピンキー2016/03/31(木) 23:13:07.02ID:x5dPx7SG
ジュエルはなんで文庫と大判混在してるんだろうね
中身も執筆陣も変わらないなら価格的に文庫の方が有難いんだけど
0052名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 08:40:58.40ID:XQinz0T8
ジュエルSHABONさんのかわいいな
作者さんの既刊に皇帝に育てられるのがあったけど
好みのシチュエーションなのかな


メリッサ公式で新刊表紙の一部の実物大くらいのが載ってて
セカンドトリップ2にあらためてびっくりした
tp://www.ichijinsha.co.jp/melissa/files/2016/01/bn_201603_secondtrip2.jpg
0054名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 09:11:03.18ID:IaGZRoZL
なぜジュエルの貼らないで語りはじめるんだ?

自分はいまいち惹かれないけど
まあ自萌他萎ってやつね
0055名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 22:24:56.66ID:DJU7Q+Iy
セカンドトリップの絵師はジュブナイルや少年系は上手いよ
TLだと思うとちょっと違うというだけで
0056名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 22:57:24.92ID:umCzxD1i
あの2巻表紙の横顔の下手さに描くジャンルなんて関係ないだろと
0057名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 23:14:33.60ID:dJFM+JCx
サイト見てきたけどTL以外の絵も素人以下だったよ
>>55がどこを見て上手いといってるのか疑問
ツイッターで仕事クレクレしてるみたいだけどなさそうなのを見るとお察しなんじゃ
0058名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 23:52:52.09ID:DJU7Q+Iy
商業で仕事貰ってる以上、素人以下は言い過ぎでしょ
何?ここ絵師も覗いてんの?嫉妬丸出しじゃないの
0060名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 00:21:39.11ID:2NpfO35k
尼でも毒目でもここでも絵が下手と不評、
みっともなくツイッターで営業しても仕事なさそうな人に嫉妬する要素が見当たらない
本人乙?
0064名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 12:41:58.15ID:QpHv7Q0b
あんなに批判されていたのに2でも担当ってすごいな
編集か作者が気に入っているのかね
0065名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 14:09:23.51ID:t4y1Ztj1
>>59
5/28か…

メリッサって文庫化の時おまけが付くかな
文庫がさらに電子になったらどっち買おうか迷うな
0066名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 15:26:37.25ID:ayFx6i5G
メリッサ、一年で文庫化は早すぎ
大判買う理由がなくなるなぁ
そのうち大判はやめて文庫だけになりそうだね
0067名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 17:43:23.04ID:v7a+KjaJ
メリッサ
大判も電子版も出て、文庫版って
どれだけ稼ごうと必死なの
0068名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 10:30:15.53ID:r7992Gvg
メリッサ、白金さんのご祝儀で買ってた
でも全巻ブコフしてきたわ
文庫で出るなら邪魔な大判かわねー
腹立ったしWEBとあまりかわらないしメリッサはレーベルとして抹殺したわ
白金さんのホムペに去年から今年秋まで仕事予定に文庫を毎月入れてたのはメリッサ文庫化かよ
売れっ子新作期待してたけどただの腹黒じゃねーか、ファンに騙し買いさせて良心痛まないのね
0069名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 11:18:07.64ID:6EgU+OOb
ハードカバーから文庫化って、普通だと思うんだけど…
まあ1年って早いけど、それだけ単行本が初速しか売れてないってことだし
なんで怒ってるのか分からない
アルファポリスがそういう形態取ってるし、文庫にして売れるとか新規顧客が付くとと考えるなら
普通は出し直すよ
文庫しか買わない層は一定数いるから
0070名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 11:30:34.17ID:fYi8FA2h
わかるなぁ
単行本って文庫の二倍の値段するもん
好きな作品の書籍化なら、高いけど買ってあげようって思う

文庫の予定沢山入ってる=書き下ろし読めるって期待するし
単なる文庫化をさも新刊のように予定に入れるのはちょっと…
0071名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 15:07:36.03ID:X/r2YQkr
>>69
アルファは単行本刊行→二年近く経ってから文庫化の流れだよ
爆死の文芸本だけ文庫化が早まるみたいだが

メリッサの一年で文庫化ってのはどう考えても早すぎるでしょ
単行本買ってる人の損した感はハンパないと思う
0072名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 15:25:29.04ID:vSdNaoA1
>単行本買ってる人の損した感はハンパないと思う

まさに自分だよ…5冊定価で買ったのに
せめて2年待って欲しかった
文庫化で書き下ろしがなければまだいいけどありそうだよなぁ
0073名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 15:49:10.62ID:9a4t/xfW
白金さんのは悪意を感じる
身代わり大判3巻発売とほぼ同時に
文庫発売じゃあね…

勘違いして欲しくないけど悪意は白金さんじゃなく
メリッサに悪意があるという意味ね
0074名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 16:10:35.91ID:EmOd7Btx
アルファの文庫化も一年少しくらいだよ
ただし複数巻の場合は完結してら一年だから、刊行数が多いほど先になるだけ
一巻のみで完結なら爆死でも増刷でもたいてい翌年には出てる
0075名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 21:41:25.48ID:vh44klks
>>69
アルファポリスと一緒で、出して売れるんなら両方出したら、版元も作者もwinwinだよね
0076名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 22:33:06.57ID:1RdDXtm7
乙蜜ミルキィ文庫 4月

大公陛下の純愛ロマネスク
すずね凛 (著), 椎名 咲月 (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/916-tIlzcuL.jpg


蜜猫文庫 4月

王子様との危険な遊戯
七福 さゆり (著), 坂本 あきら (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/91Ra6f2u-2L.jpg

溺愛志願 恋人は檻の中
如月 (著), DUO BRAND. (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/91W4VjK-VaL.jpg


ガブリエラ文庫プラス 4月

CEOのお気に入り 秘書はオフィスで甘く乱され
御堂志生 (著), 旭炬 (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61wTkfbYYzL.jpg

溺愛カフェで口づけを
柚佐くりる (著), 氷堂れん (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/71MBL3l%2BQWL.jpg
0077名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 23:11:43.81ID:8kdwQ1HJ
乙です

何だろう溺愛志願のイラストが何か変に愉快に見える
0078名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 23:18:24.79ID:9a4t/xfW
そろそろ溺愛というワードが鬱陶しくなってきた
使いすぎだわ
0079名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 02:36:10.71ID:fDHdjYR9
溺愛志願のヒロインの顔がなんか変?
DUO BRANDさんにしては下手な印象
0080名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 02:52:25.50ID:e9sbUlP/
なんか変というかヤバイ……ってなった
眉とか目とかおかし過ぎて心配になるレベルだわ
男の方はいつものDUOさんの絵より好きな感じなんだけどな
0086名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 10:32:53.34ID:n+hot2/z
ヒロインの足になんか掘ってる?
ペンじゃなくて細い金具にみえる
アイテテテ
0087名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 10:36:13.47ID:OG5FAwBa
坂本さんの絵もヒロインの胸がおかしいな
なんか外れそう
坂本さんの絵って毎回バストアップばかりで色も構図も同じに見える
0089名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 11:20:48.73ID:XSW9G+3x
坂本さんの絵はいつも同じに見えるし、なんか苦手で受け付けない
0090名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 11:32:54.61ID:WnmQDqaf
坂本さんの絵って、男は平たくて女の子は崩れてるんだよね
去年出た純愛培養と今年出た平安蜜愛は表紙かわいいなぁって思って見てたけど
男が総じてヒラメなんだよな

丁寧で目を惹くし自分は好きな色使いの絵師さんだから、
すごく勿体ないって思っちゃう
0091名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 01:14:09.54ID:YVxfn8Kw
坂本さん表紙はいいんだけど挿絵との落差がすごくて萎える…
0092名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 14:47:35.46ID:BiDR27f6
ミルキーすずねさんの表紙いいな
すずねさんいつも表紙に恵まれてるけど特に売れてないのは
飽きられてるんだろうか
毎月出てるしタイトルがどこかでみたようなって感じ
変名もいくつもあるんだっけ
御堂さんのもいつも表紙いいけどね
0093名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 15:13:25.08ID:Ko35GGoY
御堂さんは表紙が残念作家の代表じゃん
誰かと間違えてね?
0094名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 15:54:20.74ID:yZGuuH5Y
すずねさんは2冊くらい絵に釣られて読んだけど何かこう絶妙に色気が無くて…

坂本さんは絵柄がそもそもあんまエロ適性じゃない感じ
0095名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 19:12:35.09ID:I1Eazfng
>>92
今回の椎名さんのヒロインはデコが広すぎてちょっとなーって思ったよ
0096名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 19:20:37.89ID:I1Eazfng
>>93
表紙がどれも恵まれてるといえるのは麻生さんぐらいだな
表紙がよくないといっきに爆死する典型だと思う
他の作家さんはみんな1度や2度はひどいなーっていうの当たってるし
毎度指定してるんだろうなっていうのはわかる
でも肝心の中身は避けてるからわかんないな
自萌他萎ってことで触れないでおくよ

坂本さんは表紙綺麗だけどモノクロは苦手なんじゃないかな?っていうのはわかる
0097名無しさん@ピンキー2016/04/06(水) 10:11:03.06ID:DV063sUB
オパールの相撲ヒーローってどうなるんだろう?って気になってたけど
TL読者が求めているものとは違うような気がしていたらさすがに冒険すぎ?
やっぱり売れてない・・・・・・みたいだ
いろんな職業もの出してほしいけど無難な設定の方が受けはいいよね
でもそれが続くと現代ものも飽きてきてダメになるだろうし難しいねぇ
0098名無しさん@ピンキー2016/04/06(水) 15:39:00.24ID:Ey/bzLHt
>>97
自分も色々出て欲しいとは思う
でも力士はいきなり冒険しすぎじゃね?とも
0101名無しさん@ピンキー2016/04/06(水) 19:13:46.64ID:QvTW/fIh
自分に置き換えて考えていくらイケメンだとして相撲取りと恋愛したいか?と聞かれたら
したくないし…
TLってそういうモンじゃない?
オパールだからこの程度で済んでるけど他のレーベルなら目もあてられない大爆死だよね
無難なテンプレ上等なんだよねTLは
0102名無しさん@ピンキー2016/04/06(水) 21:38:15.05ID:S446J0wV
でも関取ならそれなりに金は持ってるし物珍しさで注目する人もいるだろうから大爆死ってほどでもないんじゃない
0104名無しさん@ピンキー2016/04/06(水) 22:56:13.02ID:Fc2LrO2V
つか
絵師がBLでは有名なガチムチ描く人でww
TLBL両刀の絵師も多いけど、この人だけはwww
0105名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 06:56:20.25ID:uLOAej+M
ジュエル文庫 5月

ただ今、蜜月中! 騎士と姫君の年の差マリアージュ+新婚生活にキケンな誘惑!?
永谷圓さくら (著), DUO BRAND. (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61vPxGwkG5L.jpg

堕ツル華 明治執愛浪漫譚
桜千花 (著), えとう綺羅 (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61VC9TOoLjL.jpg


ヴァニラ文庫ミエル 5月

土下座婚!!~執着御曹司の甘い罠~
七里 瑠美 (著), 花本 八満 (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61A9w8Ot9nL.jpg

恋の病に効くクスリ~イケメン薬剤師の溺愛処方箋~
京 みやこ (著), ゴゴちゃん (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/613ZrwSYjyL.jpg
0106名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 06:56:39.46ID:uLOAej+M
オパール文庫 5月

ヒメコイ同棲生活: 敏腕秘書と箱入り娘の深すぎる蜜月
槇原 まき (著), 旭炬 (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61YVu3Qx%2BKL.jpg

一級建築士の求婚: 攻め様上司は優雅に迫る
斉河 燈 (著), 倖月 さちの (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51S1QUc09gL.jpg

恋愛ごっこはもうおしまい。: 黒髪眼鏡男子と長女な乙女の極甘な関係
伽月 るーこ (著), 花火21 (イラスト)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51IshGPID5L.jpg
0107名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 07:19:51.92ID:qU8eq3Dd
>>105
桜千花さんってティアラの紅椿の人だっけ
随分久しぶりだな
内容は…また前作と似たような感じだな
0110名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 09:21:24.59ID:ucQTLc8D
一級建築士w
職業に等級までつくようになったかwww
0111名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 09:40:21.74ID:bkOvCEh/
乙です
正直建築業界だと石投げたら当たるレベルで一杯いて仕事が足りない状態だから
レア感もセレブ感も全く無いんだがw>一級建築士
知らない人には凄い職業に見えるんだろうか…

ジュエル文庫のお茶漬けさんのは確かソフトカバーの文庫化だよね?
アルファポリス系だと文庫化の時は新規イラストにする事あるみたいだけど
今回は違うのかな
0112名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 10:58:30.80ID:6AhvG/fz
セレブというより難関というイメージだな
勉強用の本を見せてもらったけど全然分からなかった>一級建築士
0113名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 11:12:04.72ID:KjwK/pd8
建築士より薬剤師が気になる
わざわざタイトルでアピールするほどの吸引力はなさそうなんだが

セレブばっかりもあれだけどタイトルでセレブ感も珍しさもない職業出されても微妙だ
0114名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 11:21:41.30ID:IRqQlIO8
自分が古いのは承知でかくが姉歯一級建築士が真っ先にきた。
0115名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 12:33:40.06ID:mTT4VRA3
どれも安っぽいし買いたくならない…紙で発行する理由が見当たらない
0116名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 12:34:09.97ID:mTT4VRA3
一級建築士ってそんなに難しくないよ
身内がもってるけど単なるおっちゃんだよ
0117名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 14:48:29.20ID:f/xEv83H
単なるおっちゃんヒーローの求婚: 攻め様上司は優雅に迫る
0119名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 18:03:21.31ID:aUnYjKEx
>紙で発行する理由が見当たらない

ムーンやなろうのお客さん乙
嫉妬と私怨は巣でやって
0121名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 19:10:42.90ID:GqU3yXC/
攻め様上司って
あわよくばBLと勘違いして買わせるのを狙ってる様な感じだな
0123名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 20:04:39.68ID:mTT4VRA3
>>121
そういや攻め様ってBL用語なのか
仏書院ならBLもやってるからわかってるなら避けそうなのに
0124名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 20:06:55.74ID:c4hoGhg2
>>105-106
旭炬さんて、表紙見る限り綺麗だと思うこと多かったけど
挿絵ズコーな感じと現代見ると、キラキラパーツでごまかされてたんかなって思う

えとうさんて、今までおばちゃんくさいなって思ったけど、初めて綺麗だって思ったわ

ヴァニラはヒストリカルの方は普通なきらきら表紙だけど、
こっちもどっかの現代レーベルと一緒でひどいね

>>110
ただの資格名じゃないの? それとも一級という意味での一級なのかw
0125名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 20:11:04.62ID:ucQTLc8D
>>124
いや、一級建築士がアリなら
簿記二級とか、特級ボイラー技士とかもアリなのかな、とw
0126名無しさん@ピンキー2016/04/07(木) 21:18:27.44ID:XbTUcMJ7
しかしBLでタイトルに攻め様ナントカとか入ってるの見たことないwww
なんだこのセンス
0127名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 07:29:00.85ID:Zzc36KG3
一級建築士って司法試験・医者・公認会計士・国家公務員一種みたいな超難関に次ぐ難関資格だよね
少なくとも簿記二級みたいに1ヶ月くらいそれなりにやれば何とかなる資格ではない
ビフォーアフターとかあるのに難関資格だって知らない人多いんだね
0129名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 08:22:15.19ID:RNd3sL4N
姉歯一級建築士って10年前くらいだっけ?
めちゃくちゃ話題になってたのに18禁板で一級建築士知らない人がいたのがびっくりするんだけど
0130名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 09:04:31.02ID:htqvsQrN
>>127
難関資格でも建築系かかわってれば大体取ってるもんだしな
自分も身内が軒並みこれだけど全員普通のおっちゃんおばちゃんだよ
111に同意でレア感もセレブ感も全く無い
0131名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 09:06:07.91ID:htqvsQrN
難関資格ってのはわかるけど一般人に凄いと思われる
(ヒーローにして美味しい)とは全く思わないという話ね
現状知ってる方からするとそれ普通のサラリーマンでよくねになるし
0132名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 10:08:56.09ID:CWKFF5ui
>>127
一級建築士はべつに凄いって思われてないよ
住宅なんかでは当たり前にゴロゴロいる人たちだし
弁護士とか医師にくらべるとブランド力はないよね
石ころみたいなもんだな
0133名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 10:20:11.66ID:t6kxClgU
近所だけでも数人いる、全員おっさんおばさん>一級建築士

しかも昔仕事で会った建築会社の人はなんか皆893みたいな強面だったから
自分的には全然ときめかないが
建築業界に夢持ってる読者どんだけ居るんだろう?

別に平凡な職業の男とラブラブでほっこり幸せになる系も多いけど
サブタイトルからして作者さん何か勘違いしてないか感がある
まぁTLで詳細な職業描写とか期待してないけど、にしても限度があると言うか
0135名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 12:32:32.09ID:piEOmCZA
一級建築士はたいしたことないって執拗に喚いている人って
ID違うけど同じ人なん?
斉河さんてワナビか同業者から私怨されてるの?
0136名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 12:41:05.39ID:sEwn93OF
まあ作者さんが建築士萌えなのではないか
ヒーローが二人の家を設計したりする展開だったり…
0137名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 12:46:16.65ID:5I1g6NDw
一級建築士ってピンキリだけれど
女優を略奪婚できるぐらいハイスペックなのもいる
ヒーローの属性としてはアリだしタイトルに入っていてもいいと思うよ
ヒーローが設計した超高級ホテルにご招待って展開とかw
0138名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 12:55:01.23ID:igAs3ixP
職業名で萌えるかどうかなんだけどね
建築士もそうだけど上で出てた力士とか薬剤師とか、どーなのよ
ファンタジーでは王子様とか伯爵とか一般的に訴求するかも、と思うけど
0139名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 13:06:20.96ID:5I1g6NDw
平凡なリーマンよりいいんじゃね?
てか王子様なんかも現実はブサやハゲもいるわけだし
一級建築士だけ現実はこうだからーとギャーギャー騒ぐのかね
0140名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 13:16:38.19ID:vzM1DSqy
薬剤師は身近だけどタイトルに出されるとショボくなるね
やっぱりタイトルは御曹司社長石油王みたいな現実にいるけど現実観薄め以外は出さない方が無難な気はする

少女小説の延長にあるファンタジーTLはドレスとか王子様が好きっていうのがあるだろうけど
現代物読む層って何を求めてるのかがよくわからない
0141名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 13:17:45.56ID:htqvsQrN
平凡なリーマンにしか思えないからタイトルにするほどか?になるけどな
だったらまだ部長だの課長だのの方が受け取りやすい
ただの美容師と有名カリスマ美容師で後者ならわかるけどただの美容師をタイトルに持ってきてる感じというか
一級建築士のイメージってほんとただのリーマンだわ…
0142名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 13:21:30.63ID:XiRnZNGh
平凡なサラリーマンでも良いと思うよw課長とか部長とか
今の世の中、弁護士だって食えてないのいっぱいいるし
現代TLはヒーローが働いているだけでもエリートかもしれないw
0143名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 13:45:16.30ID:n7CiWcGl
タイトルが正社員さまの求愛とかになる日も近いな
世知辛い
0144名無しさん@ピンキー2016/04/08(金) 13:47:01.57ID:a18LFWeL
職あり男の求婚
もうTLとか読んでる場合じゃないくらい不景気だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況