あのエロ漫画家はいづこへ???その9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/03/21(月) 03:11:00.53ID:daIlRJFl
最近見ないな〜と思う漫画家の行方を探るスレです

漫画家の古今問わず質問・提供よろしくお願いします
(但し、質問する前に最低でも作者名で検索を)

前スレ あのエロ漫画家はいづこへ???その8
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1446486970/

その他テンプレは>>2以降に
0280名無しさん@ピンキー2016/06/23(木) 23:15:42.87ID:qxKC0XtH
みねたひろ→峰たひろ

クソ懐かしい…
あらいずみるいの単行本でゲストページ描いてたなあ
0281名無しさん@ピンキー2016/06/24(金) 12:55:19.32ID:AgM8mj/T
>>264
ロシアンクラッシュなw。俺も好きだった。短命だったのが悔やまれる。
強女好きとしては、リン×ママの葵とかツボなキャラ造形をしてくれるので
中々貴重な作家なんだが。
0282名無しさん@ピンキー2016/06/25(土) 08:20:40.13ID:H6m6Rs0Z
「美夜川はじめ」さんは活動されているんでしょうか?

割と好きな絵柄だったんだよね
0284名無しさん@ピンキー2016/06/25(土) 09:56:11.44ID:+XEkkoo+
上で美夜川の名前を出した者だけど、よく考えたら当時の絵柄ってスレイヤーズじゃなくて宇宙英雄物語っぽかったかもって後で思い出したw
最近?の絵柄はまたあの頃とも変わってるみたいだよね(当然だけど
0285名無しさん@ピンキー2016/06/25(土) 10:14:54.62ID:CtRoxTwd
>>282
無酸素堂でコミケには基本的に参加してる。
0286名無しさん@ピンキー2016/06/25(土) 10:41:59.43ID:XXz6N/PX
木村屋いづみさんに商業作品を描いていただきたい。
苦手とのことだが、あの吸い込まれるような眼差しは他にない。
0287名無しさん@ピンキー2016/06/26(日) 01:00:19.04ID:0bOwBknM
あろうれいはどうした。
ブログとツイッターいつの間にか消えてる。
0289名無しさん@ピンキー2016/06/27(月) 14:02:02.23ID:/GcwC9Ph
ジャッキー亀山さん、死去してたのか。。。。
フランス書院ではお世話になりました
0290名無しさん@ピンキー2016/06/28(火) 11:38:10.60ID:Klwfi3S3
ジャッキー亀山が今は亡き新声社の「コミックゲーメスト」にショートギャグを連載始めた時にはびっくりした。
四号での誌面大改造で吉原昌宏や田巻久雄といった非ゲーム漫画と一緒にいなくなったが。
あの時何故かちばじろうの漫画だけ残ったのが不思議だった。
0291名無しさん@ピンキー2016/06/28(火) 11:57:49.25ID:lZYfC7VF
亀山、単行本のあとがきで一時期失踪してたとか書いてたしなあ。
元々どこか危ない人だったのかも。
0292名無しさん@ピンキー2016/06/28(火) 13:46:28.53ID:Klwfi3S3
生きていれば吾妻ひでおか種田山頭火、アガサ・クリスティっぽくなれたかな。
実話ナックル系漫画で描くようになってたかも。
駕籠真太郎が実話系では完全に作風を封印してるのを見ると要求がたかいのかもしれんが。
0297名無しさん@ピンキー2016/07/05(火) 08:49:15.98ID:k6M4FN84
大守春雨は数年前まで同人活動してたと思うが…今はどうかな?
同人といえば一緒にDGの同人誌出してた紙魚丸は出世したね
0300名無しさん@ピンキー2016/07/05(火) 23:08:32.84ID:RoqdhK8s
WINGBIRDは消えてから随分長いのかな?
0301名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 00:33:35.79ID:VIwzwZ6M
くっ街樹るるの本全部揃えたと思ってたが一冊たりなかった無念
0302名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 09:06:08.79ID:Dez5qhK0
>300
表名義で角川ラノベのイラスト描いた時には一般にも進出かと思ったんだけど商業からはそのまま消えたね。
今はpixivで描いてるけど。
0303名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 10:00:23.96ID:Pi9uqPJP
>>302
エンジェルバーズとは懐かしい
一巻は真鍋譲治だったのが二巻でいきなり絵師交代だもんな
0304名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 11:41:48.98ID:zojF9VSM
同時期にルナ・ヴァルガーのあろひろしも降板だったな。
表向きは新作シリーズを無計画に始めて既作のスケジュールをブッチする秋津透に両名が呆れたためみたいな説明だったが、後年真鍋がもっとドロドロした話を暴露してた。
0305名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 13:28:11.27ID:Dez5qhK0
>>304
詳しく。
>表向きは新作シリーズを無計画に始めて既作のスケジュールをブッチする秋津透に両名が呆れた
これが理由だとばかり思っていたんだけど違うの?
0306名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 14:01:52.76ID:5egzLcgd
>>302
情報感謝!
今は名前を変えているのかな?
0307名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 14:34:55.32ID:zojF9VSM
>>305
無断で代理人ヅラしてた奴がいたらしい。
そいつ関連の仕事切ったんだとか。

あの頃は同人ゴロとフリー編集者、業界人の境があやふやだったからな。
今や文化人ヅラしてる某塚もその口みたいなもんだし、そのくせ同じような竹なんとかのことはいつも誰かの友達という触れ込みで食ってる奴とか小判鮫呼ばわり。
0309名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 16:36:12.26ID:wR7iougk
大塚某は作家をだまくらかして口先三寸でのし上がったからなあwww
0311名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 19:32:10.92ID:ZLxacMEz
秋津透自身が「あのラノベ作家はいづこへ???」だしな
「秋津洲企画」もHPは7年弱、ブログも3年弱更新ないし
0312名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 20:00:44.63ID:1k84Mnzr
ルナ・ヴァルガー懐かしい
絵が変わったとこで読まなくなっちゃつたな
0313名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 20:02:05.92ID:zojF9VSM
渡邊由自も園田英樹も富田祐弘もどこいったかわかんねえ。
ハイスピードジェシー、ソルジャークイーンなどの作者なんて名前も思い出せん。
スレイヤーズの作者はパチンコ化とかで食ってそう。
0314名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 21:58:02.07ID:LqWw4NI8
西木史郎って以前カラフルBeeで描いてたがどこいったのだろうか
00年代半ばぐらいから商業アンソロ描いてたみたいですが
0315名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 22:08:28.63ID:Pi9uqPJP
>>311
俺はブラスルーンが好きだったナー、途中までの盛り上がりは凄かった
今はすっかり薬剤師に専念の毛羽毛現が描いたイラストも良い感じだったし
残念な事に最後は何これ?ポカーンな終わり方だったが
0316名無しさん@ピンキー2016/07/06(水) 22:51:15.33ID:h5XsNjU6
表名義といえば元海上自衛官の銀仮面がアーク島年代記2のイラストを描いてたな。
銀仮面はどこいったんだろう。
「銀仮面」だとアルスラーンしかひっかからん。
田中芳樹繋がりのこのどんとも今何をしているのだろうか。
0318名無しさん@ピンキー2016/07/07(木) 11:03:07.15ID:2yDS7C41
>>307
2、3年前にも艦これのコミカライズで利権と発言力を掌握しようとした編集がいて
編集部間の話でそれが判明して連載中の作品と連載予定だった作品の2本が連載中止に
なってたなあ。
角川は外注編集使ってたりここ数年の規模拡大、雑誌統廃合とかでゴタゴタが発生しやすくなってるのかな。
0319名無しさん@ピンキー2016/07/07(木) 11:53:13.05ID:cHRwr4Aj
琴吹かづきが電波ツイートで変なキャラになってスレもなくなった
ロシヤの脱走兵やもりやねこみたいになるんだろうか?
0320名無しさん@ピンキー2016/07/07(木) 12:58:34.55ID:mpRZBLLL
>>316
銀仮面のみかちゃん先生が好きだったけど
あれって単行本になってたっけ?
0321名無しさん@ピンキー2016/07/07(木) 16:21:45.06ID:EJ6U9tsI
>>318
その1つがSASAYUKiの「Side 金剛」だったっけ。
本人のTwitterでは夏コミで角川サイドから声かけられて秋から連載開始とかなりの突貫工事だったようで。
そういえばSASAYUKiはこの前にも別のゲームのコミカライズで打ち切り喰らってるんだよな…
0322名無しさん@ピンキー2016/07/08(金) 23:12:08.60ID:A3exhFwg
sasayukiの艦これ前に打ち切られたゲームのコミカライズって
失われた未来を求めて?魔法少女イスカ?どっち?
0323名無しさん@ピンキー2016/07/08(金) 23:42:53.31ID:VvoIastD
イスカは本出た
失われた未来を求めて
は交通事故あたりで打ち切りだった気がする
0324名無しさん@ピンキー2016/07/08(金) 23:54:10.76ID:VvoIastD
尾鈴明臣ってもう描く気はないんかいな
中村葛湯が1年くらい見てない気がする
0325名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 11:44:29.13ID:Gd+0iWsL
sasayuki先生こんどは花騎士のコミカライズか。
また角川系列での連載だけど大丈夫かね。
0326名無しさん@ピンキー2016/07/10(日) 05:20:23.00ID:B5wQBtzi
尾鈴は前ツイッターで見たけどすごいスランプになってるっぽい印象うけたわ
0327名無しさん@ピンキー2016/07/11(月) 13:05:28.21ID:foJT9j37
>>313
ジェシーは斉藤英一朗で、クイーンはみねたかだかたかみねりゅうじ(字は覚えてない)だな。
スレチなんでそろそろ止める
0328名無しさん@ピンキー2016/07/11(月) 19:06:08.42ID:2vfi+G3Z
少し古くマイナーかもしれないが、滝本ぱんこ(暮林眠)って知りませんか
単行本2冊出てて、2005年まで東京三世社でアンソロ書いていたまではわかるのですが
0330名無しさん@ピンキー2016/07/11(月) 22:36:27.45ID:1qkfedC3
>>328
検索してみたけど
富樫るいぢ=暮林眠 という説とにゃんこMIC=暮林眠
という説がヒットした。
両方ともエロ漫画ソムリエの推測だからソースなし。
あとは単行本のCG処理担当したけろりん氏に問い合わせするくらいしか
方法ないかもしれん。
0331名無しさん@ピンキー2016/07/11(月) 22:46:27.74ID:1qkfedC3
>>328
検索してみたけど
富樫るいぢ=暮林眠 という説とにゃんこMIC=暮林眠
という説がヒットした。
両方ともエロ漫画ソムリエの推測だからソースなし。
あとは単行本のCG処理担当したけろりん氏に問い合わせするくらいしか
方法ないかもしれん。
0334名無しさん@ピンキー2016/07/12(火) 10:07:00.70ID:nVKKSVrc
円錐角膜症だか緑内障で廃業だっけか?
電光石火轟(大噴火吾郎)の方は本名でアニメーター復帰だっけか。
0335名無しさん@ピンキー2016/07/12(火) 18:51:56.07ID:MDOANGuT
幻さん、ナルシス3とか好きだったなあ。エロには収まらない人だと思ってたけど、仕事を広げた矢先に病とは。
電光石火轟は安彦絵のエロ漫画という貴重な存在だったけど、話が悉くアレだったからな。
0336名無しさん@ピンキー2016/07/12(火) 22:04:44.17ID:Cdv8tNDd
最近ニム先生の名前を見ないのですが、ご存知の方いますか?
0337名無しさん@ピンキー2016/07/13(水) 07:11:06.91ID:6Su4oM/3
中学生の時に兄貴が持ってた、きのした礼を読んだせいで俺はロリコンになったと思ってる。
今見ると色々酷いけど、当時は猿のように使いまくって兄貴に殴られた思い出
0339名無しさん@ピンキー2016/07/13(水) 16:41:12.76ID:GJsz9Fo1
>>331
にゃんこMIC=暮林眠 って全然似てないつうか にゃんこMICのアシ=暮林眠だったのでは?
にゃんこMIC単行本後書きにるいぢ名義の寄せ書きあるけどそれ見る限り るいぢ=暮林眠。
0340名無しさん@ピンキー2016/07/13(水) 18:11:40.24ID:SZWQGxtS
漫画屋の塩山に散々ばあちゃん呼ばわりされていた谷内和生はどうなったんだろう
0341名無しさん@ピンキー2016/07/13(水) 19:35:47.10ID:3s2eh5KL
みなづきゆずと改名するが、その後消息不明。
サイトも昔はあったが、今は無し。
0342名無しさん@ピンキー2016/07/13(水) 20:02:42.90ID:fDXNTyQf
谷内和生が90年代の作家だったということに驚いた。00年代半ばまで活動してる印象があった
後期の絵柄は今でも通用しそう。

webarchiveで過去の日記を見たら、
2002/05に「癌検診をして、病巣が縮小」
2003/04に婦人科系の病院に通院
2003/07〜10に吐血や血尿
等の記述があり、その後はサイト消滅だった

商業仕事は2004年発売のエロゲ原画が最後みたい
0343名無しさん@ピンキー2016/07/13(水) 20:06:23.72ID:fDXNTyQf
体調関係がかなり気になったが、親に見合いをせっつかれている記述もいくつかあり
結婚を期に過去を封印というのもあるかもしれない
0344名無しさん@ピンキー2016/07/14(木) 02:59:53.04ID:3nxiFd/b
谷内和生って忍野しのぶと同棲してたんじゃなかったっけ?
漫画屋の塩山の本に書いてあったような
0347名無しさん@ピンキー2016/07/14(木) 09:28:47.15ID:rOCJsKWH
確かに末期の絵は忍野忍と大橋楠姉妹並みにそっくりだったな>谷内
同期の中総ももは結婚機にフェードアウトしたのが何年か復活してた珍しい例だった。

しかし癌だったんだ…
0348名無しさん@ピンキー2016/07/14(木) 23:38:55.75ID:lX5Tv670
>>331 >>339
単行本読み返してまで調べていただきありがとうございます
以前は富樫るいぢ名義だった事が解るだけでも助かります
0350名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 20:09:05.48ID:rFtPttlq
かれこれ七、八年か…。
ハーフリータの頃からだから二十年キャリアか。今どうやって食ってるんだろう…
ハーフリータで近年まで曲がりなりにも生き残れたのは蘭宮涼、智沢優、貧田ぐらいか。
ダラダラできた方がよかったのか、早めに堅気に戻れた方がよかったのか。
0352名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 20:29:05.71ID:NIhlJqws
智沢渚優は来月新刊が出るしまだまだ元気だよな
昭和デビューの生き残り組にはこれからも頑張ってほしいわ
0353名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 21:16:22.43ID:rFtPttlq
飛龍乱も亜麻木硅も昭和組の絵柄は間違った方向に進化していくばかりで悲しい
0354名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 22:22:37.86ID:YHaU2T78
昭和組の人達はどうやって性欲を保ちながら作品に反映させてんだろうね
時代はエロじゃないと食ってけないし、嫌でもエロ描かされる、そういう部分は他の仕事と大して変わらんね
0355名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 23:31:17.37ID:XvkMQL55
杏咲モラルは生き延びているな。
女は顔も体形も完全にハンコだが。
0356名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 00:06:09.95ID:uLF6w9oa
ホットミルク時代の後藤寿庵が好きでコミックスも全て集めた
数年前新刊出てるの知って読んでみたら往年のクレイジーさは消えて
劣化にったじゅんみたいなのになっててがっくりした

祭岡ヒデユキもなんかの雑誌に載ってたのたまたま見つけて読んだら
なんかふっつーのエロ漫画になってて悲しかったなぁ

ああいうのって若い時にしか描けないのかねぇ
0357名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 00:22:00.51ID:VlqKIGL1
昔の後藤寿庵作品みたいなエロそっちのけの奇天烈ギャグ漫画は
全編ほぼセックスシーンのみが要求される現状じゃ絶対載せてくれない
今の作風はエロ漫画誌のアガリで家族を食わせていく以上やむを得ない選択
我々読者がとやかく言える事ではないよ
0358名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 02:47:25.40ID:hYmZKmB4
きみおたまこもハーフリータ出身だよね(PN違うけど)
昔のこと考えたらよく復帰できたなぁと
スレチすまん
0359名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 05:10:30.25ID:5DrdRaKe
昔の後藤寿庵のギャグ漫画は俺も好きだったなあ

エロ漫画誌に載ってるギャグ漫画って今だとうさくんのマコちゃん絵日記ぐらいかな?
下品なエロをちりばめてるけど賞とか貰ってるんだから
時代がもう少し違えば後藤寿庵もメジャーになれたか?
0360名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 07:50:02.95ID:s6+rO05F
俺にとって後藤寿庵といえばアリシア・Yだな
あれでクトゥルフ神話に興味もった
0362名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 14:10:19.20ID:0vWhGlrJ
いまの引っかかるところが無いように注意して描いているエロ漫画も興味深い。
0363名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 15:26:53.46ID:4mBC9arm
後藤と言えば単行本の後書きで、コンビニバイトの方が高額でビビったとか少年マガジンに応募したら一時選考にも引っ掛からなかったなんて描いてたのが何とも…
嫁さんは田沼雄一郎やるりあ046とやった合コンで引っ掛けたんだっけか。ホットミルクで描いてたような気がする(田沼の名前を出して女を集めるが、奴には当日事故にあってもらおうみたいな)
0364名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 17:21:26.21ID:mGpvyyjP
田沼雄一郎知ったのシャイニングフォースの漫画だった。
その後エロメインの漫画家さんだったと知ったけど
あのころは普通の男性向けエロだけでまだデブショタとかはやってなかったよね?
0365名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 17:26:49.70ID:mGpvyyjP
>>323
失われた未来を求めて買ってきたがこれほんとに打ち切り状態だね。
このあとアニメ化されてそれに合わせて他誌で再コミカライズ。
ハンドレッドも途中打ち切りでアニメ化の際に他誌で再コミカライズ。
艦これはグループ内のゴタゴタで打ち切り。
根本的に角川グループと相性悪いんじゃないかと心配になる。
0366名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 21:33:40.10ID:USQyNP6L
渋で旭の同人新刊の絵が上がってたので見て
何気なしにプロフ欄を見たら
職業:求職中
となってて何となく不憫な気持ちに…
旭の柔らか巨乳絵好きなんだがなあ
0368名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 22:38:40.72ID:4mBC9arm
>>364
逆にシャイニングフォースがショタ趣味をかなり露骨に押し出しててかなりビビった。
デブはかなり近年になって。
0371名無しさん@ピンキー2016/07/17(日) 23:15:51.66ID:vNriSSCt
普通の漫画家だと亡くなった時の扱いが丁重だけどエロ漫画家は死期も地味だよな。亡くなった時も殆ど世間に晒されない。わたなべわたるとかもし亡くなったら線香あげに行きたいくらいだが。
0372名無しさん@ピンキー2016/07/18(月) 00:07:44.70ID:HFJFl2u6
村雨なんとかって人 確か陰乳っていう作品あったはず
あの人の描く尻が好きだったなぁ 小料理屋の女将の話が特に
0373名無しさん@ピンキー2016/07/18(月) 00:19:07.01ID:VYGH7hAL
MEE先生は完全に引退したのかな
絵柄に艶があって好きだったんだけど
0374名無しさん@ピンキー2016/07/18(月) 00:43:49.67ID:eARdqRDY
奴隷ジャッキーの訃報が全然話題にならなかったのはちょっと驚いた
専用スレですら書き込みが少ししかなかった・・・
0376名無しさん@ピンキー2016/07/18(月) 07:53:29.76ID:IwyJX/lf
しでん晶は最近も仕事をしてたような気がしたんだが、調べてみたらマショウ2014年9月号が最後の掲載になってる
消息を御存知の人がいたら教えてほしい
結構好きだったけどなぁ
古参だが絵柄を変えて生き残ってきたしぶとさは評価するべき
0377名無しさん@ピンキー2016/07/18(月) 10:16:52.95ID:F5eaMCUB
>>371
とはいえ丁重な扱いされるような漫画家はスーパーメジャーだからな。
0378名無しさん@ピンキー2016/07/18(月) 14:09:45.32ID:CYK45Msp
>>371
亡くなった後に発売される単行本があれば後書きに訃報
掲載常連の雑誌があればお知らせが載るぐらいか
あとは親しい作家仲間がいればSNSなんかで報告してくれるかもしれないけど
友達いないで孤独にやってるような人も見受けられるしいつの間にか消えていくんだろうな
0379名無しさん@ピンキー2016/07/18(月) 16:54:47.22ID:Lv7d5xg5
やはりエロ漫画家は世間で言う漫画家の括りに収まらないんだな、可哀想だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況