あのエロ漫画家はいづこへ???その9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近見ないな〜と思う漫画家の行方を探るスレです
漫画家の古今問わず質問・提供よろしくお願いします
(但し、質問する前に最低でも作者名で検索を)
前スレ あのエロ漫画家はいづこへ???その8
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1446486970/
その他テンプレは>>2以降に 拝狼は渋とTwitterに垢はあるけど
もう随分描いてなさそう シャーク闇鍋はWEBカタログでサークル名検索したら
デロリアンで一応出てくるけど(落選)これ本人なら相当絵が変わったな 華フックは一般漫画と並行して同人とエロやってたからびびった 冴草こはく、ナックルカーブは死んだの?
真激で書いてたあいけんとかも死んだの? 廃業して、身辺整理した「ひんでんブルグ」が
「元ひんでんブルグ」という垢でTW再開してました ナックルカーブ単行本出したのもう1年半前よ
去年4月のゼロスが最後の仕事で今はヒも非公開にしちゃってるね >>502
渋のイラストも去年暮れのを最後に止まってる 【警告】
今年から8月11日が『山の日』として新たに祝日となりました!
このため、明日8月11日のATM利用手数料は【祝日】扱い(自行ATM引出手数料:原則「有料」)となりますので、お金を引き出す際にはご注意ください! NAS-Oこと佐藤秀人はまだいきているのでしょうか? 今日8月11日は祝日『山の日』です!
今日平日だと思って緊急時以外にて普通にお金を引き出す人たちよ!<コンビニを平日無条件で無料出金を実施している銀行等>
『手数料ビンタ』を受けることだ!(ゆうちょ・イオンなど一部をのぞく) >507
冬は同人誌出してたけど今年の夏コミは不参加。 法田は昔ゴーマニズム宣言のパクリみたいなコラム連載していたな。ただ批判と
言うよりは単なるグチだったが・・。 オークスのXOって雑誌にバードマンみたいな格好した漫画描いてた人
昔単行本も出したことある人なんだけど名前思い出せない
誰か分かる人いる? バードマンみたいなといえば渡辺ヒデユキか?
昔はあんなポンチ絵でも単行本が出せたんだよなぁ…
今日日のデリヘル広告漫画でもあれよりずいぶん上手い。 ペン無は死んだのか?
暗躍は死んだのか?
わたわたは死んだのか? >>516
暗躍人は凸した人が当時いなかったので生死不明。おそらく住所の場所からは存命であっても転居しているだろうという話。 DLsiteで半額になっていたがぐっさんて人どこいったんだ?
絵や描写上手くて期待してたんだが1作品で終わってる もえスタビーストの10〜12に描いてるから、3作じゃないの? 十羽織ましゅまろ氏の渋垢が'14年以来更新ないなぁ
ツイ垢もないようだしどうしてるんだろ 鳴子ハナハルのレベルは本当に針の先をさらに針でついたほどしかいないんだなぁ。
イチローになれなければナマポン一直線もわりと決死圏な職業
昨今はエロ漫画以外もそうか >>516
わたわたってわたなべわたるの事か?
確かに最近全然新刊でてないから気になる >>525
本人のBBSでも動向不明って書かれてるね 不摂生か単なる偶然か、結構な大病にかかる人もそれなりに見かける感じ。 いつも思うけど各エロ漫画家のツイッターとか追いかけてたり
家庭や身の回りの事情まで知ってるお前らすげーよ
その情熱はどこから来るんだ 聞かれてから調べてもすぐ見つかるケースが多かったりする むしろツイッターでプライベート垂れ流す作家が多くてびっくりしたけどね
まあ一般人にはもっと危機感の無いアホがゴロゴロしてるけどな
馬鹿発見器とはよく言ったもんだわ 極端だよね
ネットに常駐して朝から晩まで逐一書き込むので趣味、思想、行動範囲、生活サイクルがバレバレなタイプと
作品のみでネットも使ってるのか分からない位、全く情報発信しないタイプ 独りで仕事してるとネット上だけでも繋がりや反応が欲しくなったりするんしゃないの まあ精神がおかしくなる職業だろうね
一般ならともかくエロマンガかなんて親類近所に言えないし、変人引きこもりとしかおもわれない 今って、ツイッターで簡単に横の繋がり出来るんでないの?
もちろん、手伝ったり手伝ってもらったりという従来のつながりもあるし Twitterなんてリアル以上に営業、宣伝、馴れ合いの世界だからメンタル弱い奴やガチコミュ障は手を出さない方が良いとマジレスしてみる たまごかけごはんって作家の例もあるからなあ。
雑誌の目次コメントではいつも妙に自信ありげなのに、単行本では「アンケが悪い、読者にああ言われた、こう言われた、心が折れそうだ」ってこぼしてばっかで。
おかげでデビュー当初は「サイトを作成中です、完成したらお知らせします」なんて言ってたのに、結局作らなかったようだし。
そしてペンネームを「たまごかけごはんR」に変えて他誌に行ったけど1回で消えちまった。 関係ねーよ、単純に人気無かったんだ。
あとがきでは「今回の読み切りの裏設定を考えていたら、ノート1冊封ェくらいになっbトしまいました=vなんて言ってbスのに、
鋳P行本では「こbフヒロインにはbアういう設定がbって…あ、別bノ興味無いですbゥ、そうですか=c」なんて書いbトたし。
果ては「自分の作品に何の反応も無いぐらいなら、いっそ悪口を言われた方がマシだ」なんて言い出してさ。
病んでたなー、あいつ。 ネガ発言全方位に発信するエロ漫画家ほど鬱陶しいもんはない 昔、松本レオが編集のスケージュリングと現実離れさたシチエーションの要求が耐えられんとかで、エロ絶筆して一般誌にいったけどあっさり挫折してたな。 でもエロに出戻りしなかった所を見ると本当にエロが嫌になったのかな。 >>540
いやあ、ほんと雑誌に載る時だけは自信たっぷりなんだよ。
「ポップリクラブという雑誌で大人気のたけのこごはん先生」なんて漫画家を登場させたり。
因みにそいつと同期デビューだけどいつも人気で勝てず泣いている「チョコタン先生」なんてのも出して、「ああ、あいつのことか」と読者から呆れられたりな。 >>27
MOLOKONOMI→平屋のぼり
雨がっぱ少女群→雨と棘(原作者が雨がっぱ少女群ではなく棘が担当している場合) 白羽まと ってどこいった?
なんかpixivもツイッターも消えてるけど
だいたい今年5月くらいにツイッター消えたってあるけど
好きだったんだけどなぁ… http://archive.fo/e6r3a
ググってたらツイッターの残骸がでてきた
けど種付けおじさんの闇ってなんだ… >>546
売れなかったかどうか分からないけど
スランプで全然漫画かけなくて心機一転ペンネーム買えたって単行本後書きで書いてあった
日雇いの仕事をしたりして糊口をしのいでたらしい 中村葛湯ってどうしたんだろ?
HPやpixiv、twitterとかみんな消してるし、何かトラブったのだろうか? 一般オンリーで1年くらい経ったら転向でもいいんじゃない Pacificさんはどこへ行ってしまったんでしょうか…… >>558
紙媒体は2009年まで。web媒体は再録か新作か判別がつかないので不明。 >>560
同人やっているのかわからんけどpixivに絵はあげてる。 >>561
そうなんかぁ。
もう連載しないのかな?
情報ありがとう。 湯河原まだ生きてるんだ…
なかむらたけひこ名義でPCコミックワールドに「漫画家は潰しが利かなくて大変」なんて描いてたのが二十年以上前だがその通りなんだな…
単行本に寄せ書きしてくれてた飯嶋は先に死んじゃったが。 すげー前だけど、万利休とか、まだ人気あるのにやめた感じがあったけど 谷口敬って60過ぎなんだ…
三年もペンを握ってないのにまた再出発って、漫画家って本当に潰しの利かなくい因業な稼業なんだなあ… >>568
今年に入ってペンギンセレブと山賊版に掲載されている。
セレブが再録誌、山賊版が通常誌だったはず。 >>570
どうも。ということは一応現役ということですか。
単行本が予定から2年近くたっても音沙汰ないので、ちょっと心配です >>3
永間ひさしの新装版の乙女系図ってのを見かけたので買ってみたけど後書きにもう漫画家やめたって書いてあった
未完の作品を完結させるために依頼が来たけど、どうしても書けなくて
過去の作品集に、単行本未収録の付け加えた「新装版乙女系図」になってごめんみたいな感じだった >>573
新装版が去年出てたのね
知らなかった
古臭い絵柄で上手くもないが独特のセンスがあって結構好きだった
「だって貧乳だもの。」は良かったな
廃業は残念 >>568
山賊版は通常誌と書いたけど調べてみたらここ数年、山賊版も再録率が
上がっていたのでオータムリーフに記載されたタイトル、官能のクリスマスイブ・1st Anniversary〜[瀬奈陽太郎]
で検索したら山賊版も再録だった。 >>577
いちおう白坂美由なら商業と同人やっているか不明だが
今年もpixivに絵はアップしている。 タイだかカンボジアだかに住んでるんじゃなかったっけ? しなまは商業からは引退かな
同人活動は継続してるけど 同人で「下粋道管理局」のダテナオトって人が真☆海に似てると思うのだがどうだろう? http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C5%E7%BD%E9%C8%FE
中島初美
昔あったヤングヒップというエロ漫画雑誌で、なんかやる気のない漫画を
掲載していた人なんだけど、どこ行ったんだろう。 奴隷ジャッキーって無くなったのか
すんごいリーゼントの生徒とメガネの学校の先生の話が好きだったけどコミックに収録されてないからいつかはと思ってたのに残念だわ >>583
元漫画家が贈る独断と偏見とちょっとした経験則から綴るブロマガ
の一番上のお知らせという記事で本人が同一人物だと認めてる >>587
サンクスやっぱりそうだったのか
あの人のオッパイは個性的でよくお世話になったわ lapislazuliが引退って既出?
垢に引退の文字が
https://twitter.com/umyonge ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています