茜総合スレ その1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/04/13(水) 18:05:14.23ID:/UdX4Dar
様々なニーズにお応えする茜新社の雑誌を語るスレ
0002名無しさん@ピンキー2016/04/13(水) 18:11:30.13ID:/UdX4Dar
茜新社公式サイト
http://www.akaneshinsha.co.jp/

【茜新社】コミックTENMA(天魔)その9【総合】(過去スレ)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1400372862

Girls forM(ガールズフォーム)14冊目 [無断転載禁止]
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1456921850

【茜新社】Juicy その5【ジューシー】 [無断転載禁止]
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1450098171
0010名無しさん@ピンキー2016/04/13(水) 22:13:44.19ID:o8ZMBOm1
コミックRINまた復活してくれねえかなぁ・・・ロリと巨乳の扱いがちょうどいい塩梅だったんだけど。
0011名無しさん@ピンキー2016/04/13(水) 23:47:08.88ID:qZK/BUXO
>>7
GirlsforMは別にロリ系じゃないぞ。熟女が主人公を責める話だって普通に載ってる
0013名無しさん@ピンキー2016/04/14(木) 09:39:56.76ID:M1UmFIyV
まぁ左橋おじさんじゃないけと、俺も左橋が移った先の雑誌を購入していく予定
なんだけど、茜新社に残ってる専門誌はどれも作風が合ってないだよな・・。
しいて挙げるなら高だろうけど、ただでさえ無難で幅のない作風なのにJK限定
にしちゃうと更に厳しいよな、シグマが新作を載せるようになればシグマなんだ
ろうけど
0015名無しさん@ピンキー2016/04/14(木) 15:58:48.27ID:5bUhSQEI
立ておつ
発刊ペースからしても、
LOとJCは専用スレ
それ以外は総合で使い分け的にも良さそう
0016名無しさん@ピンキー2016/04/14(木) 21:14:51.93ID:XeYsgBwW
>>10
武田さんって辞めたのかな?

コミハ全盛期の人は重田さんくらいかも
0018名無しさん@ピンキー2016/04/15(金) 08:31:14.58ID:jyqb4ifD
茜の新雑誌の題名をいろいろと予想してみた。

「姉妹相姦」
「はらませ隊」
「NTR」
「おねショタ学園」
「NEO TENMA」
「LB(ロリババア)」
「ちかんですよ」
「ほのぼのレイプ」
0020名無しさん@ピンキー2016/04/15(金) 12:49:32.58ID:e1pB55Xq
ロリババァ専門雑誌のことなら
永遠娘で確定じゃないの
0023名無しさん@ピンキー2016/04/16(土) 19:27:17.70ID:biPKVcGf
編集変わって新雑誌でいいのかな?
まあシャチカマ・灯・シオマネキ・ロリなザキとときどきもりたかが居るなら買うけど。
0024名無しさん@ピンキー2016/04/19(火) 19:01:26.75ID:ZIAKSezL
まぐろにはティーアイが似合いそう(*個人の感想です)
0025名無しさん@ピンキー2016/04/20(水) 01:44:10.22ID:mIv5wi/+
TENMAは最終号にして尖ってたな。
いつもこれくらい尖ってれば休刊せずに済んだと思う反面
最後だからこそ失うものなく実現した気も
0028名無しさん@ピンキー2016/04/20(水) 17:15:48.43ID:skfKzzTt
きひるが5/2発売のホットミルク(表紙は木静)に載るみたい
コアではこれで3作目かな
0029名無しさん@ピンキー2016/04/20(水) 20:12:00.84ID:XPQQFW3b
JuicyのJC漫画<<<<超えられない壁<<<<LOのJC漫画<<<他社一般エロ誌のJC漫画
0031名無しさん@ピンキー2016/04/20(水) 21:21:52.94ID:ZLVsKzOp
一水のジェシカだっけ?
炉はムックばっかりだろ?

テンマの後釜は高になるのかねぇ
個人的にはムックでいいからインセスト専門誌がほしい
0032名無しさん@ピンキー2016/04/20(水) 21:51:13.71ID:iQJHFxQ7
ロリ向けのぺたん娘は残念すぎるが、ソレ以外はほとんどおっぱい星人ばかりでお腹いっぱい。
手で揉んで収まる程度に育った程度でいいのに、小玉西瓜サイズがごろごろしている。
爆乳、奇乳レベルは「異形のモノ」としてスルーできるのだが…。

>LOのJC漫画
最大の問題はこれだよな。
獅子身中の虫、とまで言わんが同じ出版社同士で同じ層を食い合っているのはどうにかならんか?といつも思う。
JS以下がメインだけど、時々JCやJKがヒロインとして出てくるし。
0033名無しさん@ピンキー2016/04/20(水) 23:34:11.12ID:WxEj3sOB
LOは元からロリ系全般で結構広く取り扱ってるわけだし
部分的に重複してる後発に特に遠慮する義理もないだろうからね

一番の問題はJC専門掲げてるJuicyが不甲斐なさすぎる事じゃないか?
作家のピンキリ激しすぎて読んでて目眩してくるぞあの雑誌
0034名無しさん@ピンキー2016/04/20(水) 23:46:43.54ID:CS+7FIIH
最近はコンビニ誌でも明らかにJCだろこれっていう漫画増えてるよね
0035名無しさん@ピンキー2016/04/21(木) 08:21:12.83ID:7tpxRn04
そんなある? そもそもコンビニ本が激減してる気もするが
0037名無しさん@ピンキー2016/04/21(木) 19:57:16.12ID:PQZss5Wl
ホットミルクでぶーちが描いてたロリババァ淫魔はなかなかヨカタ。
ロリババァならコンビニ誌でもおkなんかね?
茜は専門雑誌出すみたいだけど。
0038名無しさん@ピンキー2016/04/21(木) 21:14:42.11ID:txHspkBO
>>36
しつげん先生って誰のことかと一瞬思った
ちゃんとたわしと書いてくれなきゃわからないだろ
0040名無しさん@ピンキー2016/04/22(金) 14:06:13.84ID:1W2KyfYt
うるし原智志
本名:漆原智志
別名義:木村義浩

かわらじま晃や三沢慎壱は別人
0042名無しさん@ピンキー2016/04/25(月) 23:02:04.54ID:Ck0KnqJB
ストレートショタ(女×ショタ)の良作が載ると、その雑誌は潰れるの法則

RiNに続いて天魔もか
おねショタろりショタを喜んでいると、しばらくして休刊の憂き目に
世間様では、需要ないんかな
0043名無しさん@ピンキー2016/04/25(月) 23:39:02.40ID:d6aDtvDX
>>42
RINにしろ天魔にしろ、割と手広く扱ってたんだから
休刊したからってその中の1ジャンルの需要を測れるものではないよ

どちらも最後の2年くらいはお世辞にもレベルの高い雑誌じゃなかった
有力な作家に頼り切って総合力をないがしろにしすぎ
0044名無しさん@ピンキー2016/04/26(火) 08:18:23.82ID:YJqB6ZTa
ホモガキは好色少年あるから、ストレートショタ専門誌orムックをオナシャス!
0046名無しさん@ピンキー2016/04/26(火) 17:00:32.87ID:ARNKq635
ごりごりおねショタ信者だから専門誌があったら、そうと
下手な漫画家
0047名無しさん@ピンキー2016/04/26(火) 17:22:41.17ID:erzivOOY
>>45
一水と茜ぐらいなんだよなあ、カテゴリー分けに力入れてるのは
天魔を休刊してしまった今の茜は総合でやってく力を失ってしまったと見ていい
コア、ヒット、ワニ等とも大きく差が付いてしまい、最早大手とは呼べないのかもしれん
0048名無しさん@ピンキー2016/04/26(火) 17:42:51.75ID:oSPhcDtY
ごめん変なタイミングで送信をクリックしてしまった。
個人的にはゴリゴリのおねショタ信者だから専門誌があったら作家陣のレベルが相当低くない限り買うと思う
おねショタだと売り上げ的に維持できるほどの需要は難しそう。
0049名無しさん@ピンキー2016/04/26(火) 20:49:11.67ID:SSkRhYGS
売り上げが落ちた。しかし、どうにもテコ入れの手が尽きた
そうだショタをやろう。しかし一応ノーマル誌だ、ガチホモはできない
オネショタやロリショタの皮をかぶった実はショタメイン な作品を載せる
数多いノーマル読者はヒく
少数の属性持ちは少し喜ぶが、彼らはショタ×ショタのほうがうれしいので、不満
けっきょく、さらに売り上げは落ちる
休刊

RiNも天魔も、こんな流れぽかった
0050名無しさん@ピンキー2016/04/26(火) 21:57:45.79ID:8xGwm2FP
おねショタのショタとショタホモのショタって全くの別物
0051名無しさん@ピンキー2016/04/27(水) 03:39:40.69ID:egY27nCs
ヒットが大手はねーわ、翁が描かなくなったら倒産するレベルだろあそこ
0052名無しさん@ピンキー2016/04/27(水) 08:29:45.59ID:Q7hMAGhj
オネショタすきだけど専門紙までいらないな、一本二本混ざってるくらいでちょうどいい
0053名無しさん@ピンキー2016/04/27(水) 09:06:36.54ID:MOf6Cup5
どのジャンルでも言える事だけど性癖に合致してても絵が合わない作家だとヌけないしな
とりあえずショタも入れとこうって作家の中には、ぜんぜんショタが可愛く描けてなかったりするし
左橋レンヤ・森島コンが定期的・まぐろ帝國がたまに描いてくれるくらいの天魔がよかったんだけどな。
0054名無しさん@ピンキー2016/04/27(水) 09:20:01.35ID:KVh9jqtC
>>51
とは言っても阿吽で総合路線続けてるし岡田もいるしなあ
二次ろを捨て石にしてるあたりがLOが主力の茜とは正反対だが
コミックハウス全盛期を知ってると総合を捨てた今の茜は大手の座から転落したと言わざるを得ないんだわ
0057名無しさん@ピンキー2016/05/01(日) 17:56:44.76ID:boC+S/kU
全盛期のコミックハウスが編集を請け負っていた雑誌
ペンギンクラブ・山賊版・キャンディータイム・天魔・コーヒーブレイク・ナチュラルハイ・ポプリクラブ
ライズ・絶対満足・パピポ・パピポ外伝・ZIP

ひと月にこれだけ出していた
0058名無しさん@ピンキー2016/05/02(月) 01:19:51.04ID:TNKSTrJM
第二期ポプリはコミハ?
マックスになる前に自社編集になった感が
0059名無しさん@ピンキー2016/05/02(月) 21:29:52.04ID:0aulAvsi
ポプリは違うんじゃね?
コミックハウス編集誌は連載陣のメンツでわかるしな
0060名無しさん@ピンキー2016/05/02(月) 23:27:32.20ID:JGMHHnYL
>>59
90年代後半に請け負ってた。
確かに00年代前半に自社編集に切り替えたはず。
当時の作家構成から見てそこのチームの半数くらいがそのまま出版社に移籍したみたい。
(半分は自社で立ち上げて増刊でマオ出してた)ペンクラの富士美と同じケース。

コミックハウスが子会社の茜に集約し始めたはしりと言っていい。
ただその時の編集も各社に散ったみたいで
後期の純愛路線のポプリとはほぼ別物と見ていい。
0061名無しさん@ピンキー2016/05/03(火) 07:01:59.66ID:gCUfZYQg
>>57のリストにないけど、海賊版もコミックハウスだよね
あと劇画誌も数誌下請けしてた覚えがあるが失念
>>60は詳しいな
0062名無しさん@ピンキー2016/05/03(火) 08:51:14.27ID:+LaKkaCW
キャンディタイム好きだったなあ・・・今はコアにいるえびふらいの漫画を毎回心待ちにしてたっけ
今は亡き司のドルフィン等と共に毎月買ってた、90年代はエロ漫画黄金時代だったわ
0063名無しさん@ピンキー2016/05/03(火) 17:53:46.91ID:AMbPyN+V
>>61
海賊版をリニューアルしたのがコーヒーブレイクだよね
キャンディータイムは版元を移籍して復活する話があったんだけど結局お蔵入りになったと
表紙担当のMON-MONが言っていた
0064名無しさん@ピンキー2016/05/03(火) 21:11:26.55ID:gCUfZYQg
>>63
コーヒーブレイク、海賊版のリニューアル誌だったのか
キャンディータイムは休刊させるの勿体無かったな
0065名無しさん@ピンキー2016/05/03(火) 23:43:25.66ID:AMbPyN+V
ちなみに絶対満足の編集が立ち上げたのがコミックメガストア→コミックゼロス→コミックエグゼ
0067名無しさん@ピンキー2016/05/04(水) 01:10:33.50ID:DU5ej15k
作家のメンツから見るに絶満の前はジオトピア-ギガテック-ファンタジーライスの編集担当かね
0069名無しさん@ピンキー2016/05/05(木) 19:01:42.95ID:iGnvam8d
>>68
その後は桃園/司を潰した連中?に買われて、更に一水/光彩も買ったんだって?
0070名無しさん@ピンキー2016/05/05(木) 21:57:11.08ID:pwn6AKSg
桃園司潰した連中は土地が欲しかった地上げ屋系のフロント企業連中で、
メディアックスや一水社買い取ったのは岩尾悟志事務所。全然別物な
0071名無しさん@ピンキー2016/05/07(土) 21:21:32.55ID:+bFKw83u
皆詳しいな
そう羅列されると、ありし日と現在のコミハの落差感じて哀しくなる

天魔って別のところの編集と共同編集だったんだっけ?
0073名無しさん@ピンキー2016/05/08(日) 05:48:26.48ID:0ayt08Id
今って編集部幾つに別れてんの?
第三編集部まで未だにあったりする?
0074名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 13:31:06.60ID:QZMeuPrU
りょうは単行本中止か
表紙案頑張っていたのに心折れたか
0075名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 14:13:50.97ID:yiFuTxu4
気の毒ではあるけど肌色増やせ乳首出せって言われてるのに逆行したラフ出してたり
途中でOKが出たラフを自分で没にしてたりして自ら墓穴に埋まりに行ってるようにも見えて
何がしたかったのかよくわからんところある

こだわりがあるのはいいけどありすぎて自滅しちゃうパターンかなあ
0076名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 15:04:22.23ID:Ry9sDqjj
今まで結構我慢してたのが爆発したってことも言ってたな
0077名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 15:20:30.84ID:yiFuTxu4
なるほど…もっと前の段階で腹割って話しとけば決裂まで行かなかったかも
しれないけどもう済んだことだしなあ
もったいないな
0078名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 15:34:08.07ID:xdKWbxb4
自分で全没にしたり、没前提のネタラフ出したりしてるし
あれを編集が全部悪いっつーのは無理がある。

じゃれあいが殴りあいになっただけだろ。
最初から行きたいラフに絞って真剣勝負してるわけじゃないし。
0079名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 17:07:28.63ID:xSyGapV+
りょうはEXEの色紙描いてたしこりゃ原稿持ってGOT移籍かもな
0080名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 17:07:57.80ID:X/kKKN0Z
変熊もでなかったしなぁあれはもったいなかった、出して損するもんでもないんだしそんな拗れるもんなんかね
0081名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 17:20:56.30ID:UUu4gs6Z
裏次郎も単行本表紙ラフあげてて40枚以上あって吹いた
こっちはちゃんと単行本出てるけど
0082名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 21:29:48.65ID:inUBmWN/
変熊じゃモフルンじゃなかったペドベアーになっちゃうよ
0084名無しさん@ピンキー2016/05/14(土) 00:19:47.72ID:ZA3AcJXM
>>78
やっと好感触になったラフの時点で25枚目とかだからまあ異常なんでは
この枚数行く前に編集もどうにかできそうだがね
0085名無しさん@ピンキー2016/05/14(土) 04:17:49.78ID:jjJqV0bW
LOの編集がおかしいといわれる所以だよね
同じ勢いでネームも修正されるから、大抵の作家は数本描いていなくなる
0087名無しさん@ピンキー2016/05/14(土) 07:25:46.95ID:bcr6Y4lc
悪い編集がいるだの勧誘広告で出しといてそのザマか
表紙にイタいコピーつけるのに夢中になる前に作家のケアしなきゃな
0088名無しさん@ピンキー2016/05/14(土) 07:28:31.78ID:73i/WorJ
>>79
なるほど今回の騒ぎは注目と同情を集めつつ茜で単行本出さない理由を作って
GOTに単行本原稿を土産に移籍するための茶番!
0089名無しさん@ピンキー2016/05/14(土) 15:03:54.01ID:07qdPG+U
りょうpixivの見たけど何点か以外はエロ漫画の表紙としては使い物にならないゴミだと思う
数だけ撃っても時間の無駄だっただけなんじゃないかと
0090名無しさん@ピンキー2016/05/14(土) 22:04:24.30ID:ZA3AcJXM
そうか?最初の4.5枚は顔出さない、足だけ、とかさすがに攻めすぎだから目立つけど
それ以降は表紙として結構ちゃんとしたもの出してると思う
タイトルとか一部が変なのはこの絵をベースにここは変えましょうって指示で良いわけだし
0091名無しさん@ピンキー2016/05/15(日) 10:46:44.72ID:blw7wrhB
りょうの単行本出ないからDMMで最後の奴単話買ったら
今見ると最後のページ笑えるな
0094名無しさん@ピンキー2016/05/27(金) 23:17:11.84ID:XoAq1Kwz
>>93
出る。7/28予定。嬉しい。
こんな風に天魔で一時期だけ掲載されていたのとか、ジロウみたいに年に数回掲載されてた作家の単行本がポツポツでも出してくれると嬉しい。
0096名無しさん@ピンキー2016/05/28(土) 04:38:02.86ID:riVDD7/3
シグマの再録誌化で行き場がなくなってた水木三番が来月のゼロスで商業誌復帰。
次号予告に載ってて大歓喜ですよ。
0097名無しさん@ピンキー2016/05/28(土) 13:24:25.38ID:ndvwMpKV
それは朗報だな。でも天魔休刊を機に商業離れする作家も多いんだろうな、すでに結構
書かなくなってたのもいるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況