フランス書院非公式掲示板 その44 [転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/05/01(日) 20:06:29.36ID:lg4J3xR+
現在、フランス書院オフィシャルに掲示板はない。

ならば、我々はこのスレで語ってやろうじゃないか。

そんな訳で第44スレです。

フランス書院公式ページ
http://www.france.jp/

フランス書院文庫公式twitter
@franceshoin1985 フランス書院文庫編集部
https://twitter.com/#!/franceshoin1985

前スレ
フランス書院非公式掲示板 その43 [転載禁止]
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1455509834/

前前スレ
フランス書院非公式掲示板 その42
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1448805936/
0453名無しさん@ピンキー2016/05/24(火) 12:07:11.14ID:8EPi9UnE
>>451
そうかね
知っているなら教えて欲しいんだがね
コミックでチャーリーにしなか氏のChoice!みたいなの
0454名無しさん@ピンキー2016/05/24(火) 13:01:37.47ID:2gbBpOJs
>>453
何度も編集と勘違いされた人が、提示するのがフランス書院以外かよw
臭すぎて話にならないw
0455名無しさん@ピンキー2016/05/24(火) 13:23:43.53ID:8EPi9UnE
>>454
フランス書院で知らないから他から提示するんだよ
知ってたら聞かないでしょ

Choice!は知ってくれているみたいで安心した
0456名無しさん@ピンキー2016/05/24(火) 13:53:45.90ID:2gbBpOJs
>>455
へー、自分の性癖を始めて尋ねたのか?
それなのに、今まで編集と勘違いされ続けたとw

設定に無理がありすぎるわ
0462名無しさん@ピンキー2016/05/24(火) 22:20:17.43ID:J+Q1dw9F
ちょうど明日は給料日かつ水曜日で定時間日だから仕事が終わったら買いに行ってみるか。
0463名無しさん@ピンキー2016/05/24(火) 22:27:44.79ID:/B1KMvjE
ファンはありがたいなあ 感謝感涙感激

あ、一応、関係者です
0465名無しさん@ピンキー2016/05/25(水) 07:18:40.37ID:F8RXoVIL
18禁にしてる本当の理由は

1.読者年齢が高いため、熟女物が売れるから
2,児童ポルノ法以来の世間の風当たりを怖れているから
3.今の編集長の好み

さてどれでしょう
0467名無しさん@ピンキー2016/05/25(水) 11:25:38.14ID:F8RXoVIL
世間の目を意識してたら凌辱物なんか出せないよな
秋元康の「女の子はバカでイイ」なんて作詞がやり玉に挙げられるんだから
凌辱なんて女性蔑視だとか、いつ騒がれてもおかしくないだろ
0469名無しさん@ピンキー2016/05/25(水) 12:18:53.75ID:1EY31fX7
>>465
読者の年齢が高いと熟女物が売れるという発想がよく分からん。
俺は中年だが、十代半ば〜三十代が対象なのは昔も今も変わっていない。
0471名無しさん@ピンキー2016/05/25(水) 12:25:50.73ID:kh5yNUW1
株式会社フランス書院って公称従業員が13人らしい

三笠書房の一族が代表を兼ねていて営業も三笠がやっているから
従業員はほぼ編集と見て間違いない

フランス書院文庫:編集長と編集3人
美少女文庫:編集長兼編集1人

プランタン出版部:残り8人くらい(ほぼ女性)

少ない編集のフィルターに掛かると似た作品ばかりになるのは美少女文庫も同じだがな
0473名無しさん@ピンキー2016/05/25(水) 13:28:23.19ID:F8RXoVIL
>>468
どちらでもない
たんに、世間の風潮を怖れて18禁にしてるなら、凌辱だってヤバいだろ、
と思っただけ
0475名無しさん@ピンキー2016/05/25(水) 15:16:23.92ID:1FjcK6kW
>>473
自演失敗お疲れさま

お前みたいなやつがいるから、わっちょいわっちょいって話になるんだろうね
0476名無しさん@ピンキー2016/05/25(水) 16:16:12.77ID:NukePEeA
>>465
マジレスなら2から1へ。かな。
小説に限らず規制が嗜好を産んでいる気が。
0477名無しさん@ピンキー2016/05/25(水) 16:30:01.38ID:NukePEeA
御前零士一通り流した。
P291半落ちエンド。
リアドリ「啼き比べ」の人妻ジャーナリスト姉妹版。
といった所か。
俺は凌辱者側を2人にするより
巨悪中年のティムポメインにしてもらったほうが
好みではある。
0479名無しさん@ピンキー2016/05/26(木) 02:26:29.40ID:TD0qBf7e
鷹羽真の三姉妹はいわゆるおねショタもの
主人公は中学生くらいか
保母の長女は癒し系
次女は体育会系の女子大生
この二人は男をあまり知らないので淫語少なめ
三女は現役グラビアアイドルで女子大生
淫語連発&コスプレ担当だがこれまでの鷹羽の中では少なめ
0488名無しさん@ピンキー2016/05/27(金) 01:04:31.88ID:T4Z1nvPQ
例の東大生グループによるレイプ事件
顔にラーメンの汁をかける、局部にドライヤーを当てる、って
どんなプレイなんだ、それで興奮するんかって思ったよ
0491名無しさん@ピンキー2016/05/27(金) 19:56:57.31ID:d48Du1dB
快感を求めるレイプではなく
征服感を求めるレイプだったんじゃね?
ゴリラのマウンティングと同じやつだわ
0493名無しさん@ピンキー2016/05/27(金) 21:13:23.73ID:ORht9/8E
しかし、そういう風潮は流行ってほしくないなぁ。
某電子同人漫画でもヒロイン嬲りに飽きて、女体に落書きとか始めるんだが

単に玩具をこわして遊んでるようなもので、棹役の悪ガキたちからもリビドーが感じられなくなってくるから
シンクロして、抜こうにも抜けなくなってくる
0496名無しさん@ピンキー2016/05/28(土) 16:34:59.89ID:qbcnLkIK
愛が感じられないのは嫌だなあ。
0497名無しさん@ピンキー2016/05/28(土) 17:19:18.60ID:YxJvL6aK
陵辱スキーに愛はあるのか?
陵辱も一方通行の愛と呼べるか、それともただの執着か

確かに、生贄の母は玩具を弄んでいるだけみたいで盛り上がらなかった
続き物だから、後を読んでみないと最終的な評価は出来ないけど
0498名無しさん@ピンキー2016/05/28(土) 17:51:01.81ID:Mjs9SZRl
陵辱者たちが、女体に対する欲望をギラつかせていれば、それはそれで楽しめるんだけどね
征服や調教ならともかく、単なるイジメや虐待になっちゃうと、ついていけない

しかし、来月発売の天海のジャケ画は、酷いような・・・
0499名無しさん@ピンキー2016/05/28(土) 18:27:09.98ID:DFE+sK6O
松原健治の絵は好き嫌いが分かれやすいような
でも新人の永山彰太郎の絵はどうしても喪服を着たお笑い芸人にしか見えない
色っぽさはまったく感じないな
0500名無しさん@ピンキー2016/05/28(土) 18:33:06.57ID:DFE+sK6O
因みに来月の表紙担当は
御堂乱:川島健太郎
葉川慎司:村山潤一
鬼龍凱:丹野忍(鷲見玲奈に見える)
鷹山倫太郎:新井田孝
天海佑人:松原健治
永山彰太郎:?(思い出せない)
0504名無しさん@ピンキー2016/05/28(土) 23:11:13.44ID:Mjs9SZRl
皆そろそろ気づきだしただろうな
結局、ウゼェ元凶、こいつじゃん…ってw
0505名無しさん@ピンキー2016/05/29(日) 01:38:12.87ID:c8/tLeE8
彼等がやっていたのは、陵辱じゃなくて猟奇だったのかも
0508名無しさん@ピンキー2016/05/29(日) 20:43:33.46ID:c8/tLeE8
結城御大の小説だとリョナっぽいのが幾つもあるけど、
ヤル側が医者だったり博士だったりで、ちよっと恐い描写がある
0509名無しさん@ピンキー2016/05/29(日) 21:18:38.20ID:iE3gDn7A
来月 夢野乱月先生がX文庫で「人妻調教師」
って出すみたいだけどこれは既存の作品のどれの改題でしょうか
0513名無しさん@ピンキー2016/05/30(月) 13:34:14.74ID:0XGmUbBS
御前はフランス書院の作家中に混じると
小者ぶりが際立つな。
キルタイムでは王さま扱いされていたかもしれんが。
0515名無しさん@ピンキー2016/05/30(月) 14:13:43.93ID:d0PaQk/c
最近このスレの即死条件が変わってずいぶんスレが落ちた
0516名無しさん@ピンキー2016/05/30(月) 15:19:48.55ID:miDu2RLy
夢野隔離スレって、夢野が書かなくなった瞬間に過疎ったよな。

普通なら数ヶ月後に新刊発売されるかと考えて盛り上がるもんじゃないのかなと思ったもんだ。
0519名無しさん@ピンキー2016/05/30(月) 19:08:00.69ID:ZKEuVuwW
>>514
>夢野の隔離スレは過疎りまくって
>とっくに閉鎖w

そうだったのかw
0520名無しさん@ピンキー2016/05/30(月) 20:23:28.52ID:FLqN+yb+
大体熱心なファンならここで聞かずに
公式で調べるんじゃないか
0523名無しさん@ピンキー2016/05/30(月) 22:18:45.40ID:hztvqDbg
>>521
Amazonの初期入荷は大体20冊くらい。
その程度の小さい売上冊数で競っても、何だかな…という気がする。
去年新人の鬼龍凱がAmazon総合で「瞬間的に」2位ってあったけど、それも10冊程度の話だと思う。
0525名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 00:48:21.80ID:SdLZGDQG
そんくらいしょぼいんかい。

自慢するのも恥ずかしいわな。どうりで実数を書かないわけだ。
さいきんはDMMでも売り上げ数を表示するのに。
0528名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 05:42:02.24ID:+4bx/VKB
>>523
Kindleは?
買えた頃はかなり上位だった筈だし、
入荷数どうこうで相対的に売れてないのを
誤魔化されてもな。
0529名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 07:43:01.81ID:PaTPi3RP
同じ月に発売されたフランス書院文庫での話じゃないの
御前がリアルドリームにいた頃の話は否定していないと思われるが
0531名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 15:06:35.48ID:CNWtcpUu
電子同人とかだとDMM始め限られたところでしか買えないから
買おうとする人がそこに集まるってのもあるだろうけれど

いずれにしても、尼とかはそんなに回転していない気がする
で、古い電子書籍なんかを一人、二人買うと、ランクインしてくるような

楽天とかで順位が違うのも、どのポータルを利用する人がどのタイミングって買ったとか
その程度の違いだろぅなぁ
0532名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 15:40:40.34ID:qN8dywDI
「初見参」だからというのがあるんじゃない?
鬼龍凱だってそうだし最近だと鷹山倫太郎が売れた(編集部談)のもそうだろう
とにかく読者は初ものが好きなんだよ
だから本当の実力を見るにはその次なんだろな
御前零士がリアルドリームで売れっ子なのは分かるが
過去に早瀬真人が鳴り物入りで進出して失速したのもあるからなあ
0533名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 19:10:55.74ID:sk7hUV6o
実際、御前の文章って何か古臭いんだよな。しかも内容は相も変わらずキャラを変えただけの
寝取り、寝取らればっかり。あの程度の内容ならフランス書院にはいくらでも書ける作家はいる
と思うがな。
0534名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 21:00:04.37ID:Rn+kT8WK
尼の売上ランキングって1時間ごとかな?
紙にせよ電子にせよ1冊売れれば順位変動するのは予想がつく
大体大したパイがあるわけでもないし
売れた売れないって熱くなるのも違うかな
0535名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 21:11:23.76ID:S3RoxutV
ここで聞くのもなんだが御前ってキルタイムと揉めたのか?
フランス書院文庫に進出するにしたって
これまで出した電子書籍を引き上げるのは何かあったとしか思えないが
0536名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 21:22:37.55ID:XQGnTtri
俺も気になる。ただ、リアドリは大分出版数減らしてきてるから、支払い金の問題のような気がする。
0538名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 23:15:20.37ID:+4bx/VKB
>>534
その一冊の売上が立つのが御前、
立てられないのが他の作家。

これをひっくり返すのは至極簡単。
定量化された売り上げで御前が他の作家を
下回る実例を探してくればいい。

できれば、の話だが。
0539名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 23:18:12.74ID:eH/JF/iC
夢野さんが叩かれたらすぐに御前叩きか?

以前は御大を叩いてたよな
売上にもすごいこだわってたしw
0540名無しさん@ピンキー2016/06/01(水) 00:59:52.29ID:LHKA2dcZ
キルタイム時代からのファンが、黒本の読者層と合算されての戦果だろうし
それは御前が培ってきた苦労が結実したネームバリューの効果と受け止めるしかない

少ないペイの中で足を引っ張りあうより、レーベルに取って心強い一員が増えたと受け止め…

書いてる途中で、編集乙と聞こえそうだったのでやめとこorz
0541名無しさん@ピンキー2016/06/01(水) 01:09:58.17ID:FQlPPN5m
近所の本屋はどこでもリアドリは新刊でも1冊だけ、フランスだと各1冊のところもあるが、
大体は3〜5冊平積みしてしている
全国で見れば、初版の刷り部数はかなり差が付く
そこそこの物をコンスタンスに書けて、それなりに売れて知名度があれば、
平積みで露出度の高くなる出版社のほうがいいと思うのでは
0545名無しさん@ピンキー2016/06/01(水) 10:16:37.40ID:1WgSISs5
同月発売での作家の順番が従来と違うと思ってたが、
7月刊行予定では4番目に新人と思われる知らない名があるし、
今年度から(?)ルール変更されたとみて間違いないようだな。
0547名無しさん@ピンキー2016/06/01(水) 11:57:34.08ID:1WgSISs5
4月:麻実(2004/06)、弓月(2004/07)、榊原(2009/12)、庵乃(2012/06)、但馬(2009/10)、香坂(2015/03)
5月:相馬(2005/02)、鷹羽(2010/12)、冬木(2015/12)、青橋(2008/07)、村崎(2010/07)、御前(2016/05)
6月:御堂(2004/04)、葉川(2013/10)、鬼龍(2015/11)、鷹山(2016/02)、天海(2011/07)、永峰(2016/06)
7月:森(2008/06)、花邑(2015/07)、綺羅(1985/08)、一柳(2016/07)、アンソロジー、天崎(2014/06)
※青橋は2003/05、鷹羽は2009/01に美少女文庫でデビューしている。

フランス書院の公式サイトで作家名で検索して一番古い年月を作家名の後に書いてみた。
4月は但馬が2つ後に、5月は青橋、村崎が2つずつ後に、6月は天海が3つ後ろに順番が下がり、
7月は全体的に順番が以前と異なる。
それに、純粋な新人じゃなくても以前は最後だったよね。
0549名無しさん@ピンキー2016/06/01(水) 13:02:12.88ID:6JaKYznS
続き
村崎はイマイチ物足りない気がする。
特に、せクロスシーンの女のよがり
声辺りが。
0550名無しさん@ピンキー2016/06/01(水) 15:23:12.62ID:Qixl5YSU
>>547
この人がデータを書くときって、

なぜ、
夢 野 乱 月
がいるときだけなんですかね?
0551名無しさん@ピンキー2016/06/01(水) 16:30:21.88ID:jzAxz7qq
>>545 >>547
データを並べてご苦労なことだが
それは今年に始まったことではない
例えば2014年12月は綺羅・神瀬・巽・藤崎・犬飼・庵乃だが
デビュー順なら巽が二番目だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況