【快楽天】 由浦カズヤ 【アンスリウム】 Part.3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0749名無しさん@ピンキー2017/09/17(日) 23:11:25.47ID:NxIuzIuk
ねぼけ人気はヒロインが浴衣で可愛いからじゃねえの
きざし最終回の読後感がマジで世にも奇妙な物語でクソワロタ
でも川本光ちゃんが好みだったから許す、また恋愛指南みたいなショートの子頼むわ
つーかやけに陸上部出てくるけど作者は元陸上部だったのか?
0750名無しさん@ピンキー2017/09/18(月) 08:17:53.11ID:YaYlH64C
竿役が悪人じゃないからじゃね?
フレンズの竿役みたいのだったらまた違う評価だと思うわ
0751名無しさん@ピンキー2017/09/18(月) 10:11:13.75ID:eNYTpVBJ
寝取りかつ竿役が一人しかいないのがいい
この人の作品って多竿多いのが難点だから
0755名無しさん@ピンキー2017/10/21(土) 15:04:19.05ID:c+oyiU0i
この人熟女もの描いてるときが一番輝いてると思う
隣人の学生食う奴最高だった
0756名無しさん@ピンキー2017/11/06(月) 21:48:09.60ID:dYDdLCcy
何かこいつのtwitterフォローしたら頭のおかしな政治ネタばっか放り込まれてくるんだけど・・・
まさかの痛い系?
仕事向けの垢でやるとか相当だぞ
せめてプライベートのサブ垢作ってやってくんねえかな・・・
1個2個ならともかく、仕事向けに使ってんならその仕事と関係ある話だけにしろよなあ
0757名無しさん@ピンキー2017/11/18(土) 06:30:03.27ID:gsBnlIIx
残念ながらその手の漫画家やら作家は多い
見ないのが1番
0758名無しさん@ピンキー2017/11/27(月) 05:38:53.99ID:cW8yooAw
こいつの政治系のリツイートほんま鬱陶しいわ
内容もこじらせた左翼系ツイートばっかりだし
0759名無しさん@ピンキー2017/11/27(月) 09:41:16.15ID:GECsGeK1
歌手や作家といったアーティストは、あらゆる作品は海を超えて普遍的に理解されるはず、といった理想があるから思考が左傾化しやすい
末端のエロ漫画家みたいなのもその考え方の影響を受けやすいからパヨク化しやすい
0763名無しさん@ピンキー2017/11/28(火) 14:06:10.27ID:uX545PI9
作家と作品は別だとわかってはいても、作者が残念な人だった時のガッカリ感よ
0764名無しさん@ピンキー2017/11/29(水) 13:18:21.03ID:yD9RtB+x
エロ漫画に関しては、作家がどんな奴だろうが全く気にならんけどな
0765名無しさん@ピンキー2017/12/10(日) 11:08:23.72ID:g5Q6blAP
はじめてのつづき って続編があるって聞いたんですけど本当ですか?
0766名無しさん@ピンキー2017/12/10(日) 14:02:40.56ID:p22VikMv
きざし完結したけど、アンスリウムで単発で続けたりすんのかな
同人メインで人妻ものでも出してる方が稼げそうなきもするけど
0768名無しさん@ピンキー2017/12/15(金) 04:13:48.53ID:ZKlUCIL8
エロ漫画の癖に抜けない胸くそ漫画で紙面を汚しやがって
長編畳めないから暴走を許すなよ
0769名無しさん@ピンキー2017/12/17(日) 06:43:38.74ID:04ha6LHS
この人のTwitter見たらまさかのミサンドリー系フェミニストでびっくりしたわ
左翼なこと自体は別にどうでもいいけど、表現規制過激派で有名な奴いっぱい普通にフォローしてる上リツイしてて同業者にどう面目立ててんだろう
0770名無しさん@ピンキー2017/12/17(日) 09:41:08.42ID:AFwaAqCI
エロ漫画家に横の繋がりなんか殆どないからね・・・
殆どRTなところから見てもこの人自身に確固たる政治信条があるわけじゃなく、単にお仲間感を味わってるだけの人だと思うよ
リベラルの言葉は一般には理解されないけど身内にはビンビン響くようだから
0771名無しさん@ピンキー2017/12/17(日) 17:12:44.42ID:S8zX56u5
二次元エロ絵描きって大抵ネトウヨ方面に行くのに珍しいな
0773名無しさん@ピンキー2017/12/18(月) 00:19:45.46ID:KUs6nR0W
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`) YO! YO! ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ


♪ ∧,_∧
   (´^ω^`) )) 今年もぼっちクリスマス!!
 (( (m9  9m   ♪
   〉    )))
  (__ノ^(_)
0774名無しさん@ピンキー2017/12/18(月) 18:50:44.86ID:bpLocuuP
昔は表現規制といえば保守のお家芸だったけど
最近の表現規制先鋒はポリコレSWJ系やフェミニストだからその反動で若いオタクが右寄りになってるとこあると思う

旧世代保守と若い革新が表現規制派っていうねじれ状態
0776名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 01:28:14.14ID:/U661FOH
地震を境に明らかに日本のひずみが目立ってきて左になったのが多そう

元々軍事と二次元とか愛国と二次元って何故か親和性が高くて、第一次安倍政権の麻生がローゼン閣下とか祭り上げられたりしてたけど、
今そのネタ全く見ないからな
0777名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 04:45:05.63ID:SsIKv78o
麻生の場合はニートに鋭いツッコミ入れてたから、それでオタクの支持を失っただけだな
左は増えてはいない、むしろここ15年ぐらいで激減してるから逆により活動的になってる

政治の二次風刺が減ったのは、それでレッテルを貼られたり、相手に逆利用されたりという怖れを潜在的に感じてるからだろうな
以前の自民みたいに盤石な存在じゃないから
0778名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 04:56:27.04ID:fTjN36Cc
あーあつまんないラストにしちゃったから
くだらない政治ネタばっかになっちゃってるよ
0779名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 07:48:27.72ID:YVZZWWqh
パヨクどもがネトウヨネトウヨと叫んでるけど
ネトウヨの特徴って
自衛隊賛成、保護貿易、移民反対、9条改正、社会福祉増大、計画経済、天皇制賛成
コレって保守左派なんだよね
じゃあパヨクどもは逆の改革右派かと言うと違くてただの売国左派なのよね
ちなみに彼らの仇敵アベは保守右派
0780名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 08:15:49.39ID:t+TQ24lK
現代では保守や革新って言葉自体に意味がなくなってるやな
高齢者は自民党を保守だと見てて、若年層は自民を革新だとみなしてるというアンケート結果を見た事がある
実際、左派の唱えるコンピューターAI否定や9条改正反対というのは時代に適応してない旧弊な物の見方だと捉えられているということか
まあエロ漫画家スレで語ることでもないか・・・
0781名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 08:24:39.73ID:/U661FOH
三里塚のころの新左翼と民族派ってあんまり思想に違いなかったからな
日本の場合はちゃんとした左翼がいないのに政府が保守的だから辛うじて共産党が支持を確保してるって感じ

>>779
社会福祉に関してはむしろナマポ切れとか自己責任論とか新自由主義っぽくないか?
0783名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 14:27:54.12ID:EbWFuYmQ
エロ漫画家のスレで高尚に政治語るおじほど滑稽なものはないなw
風俗で説教垂れるおじに似てるわw
0784名無しさん@ピンキー2017/12/19(火) 15:33:40.04ID:eBmdWXfg
政治なんて高尚なもんじゃないからリラックスしてええんやで
0787名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 13:22:06.99ID:BRkPxAON
この人のRTやいいねから男性嫌悪や男オタヘイトが滲み出てて怖いんだが
男性向け作家でこういうの珍しいよな
0788名無しさん@ピンキー2017/12/23(土) 13:55:22.26ID:eShP0rEl
このスレで否定されたけど作風からして女性作者と思ってた
0790名無しさん@ピンキー2017/12/26(火) 19:03:24.64ID:TICSzlSV
きざしの単行本明日発売(配信開始)だとさ、単話の合計が231ページで
単行本のページ数が240ページってことは表紙や目次やあとがき考えると
加筆等々なんもなさそうだな・・・
0791名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 10:27:03.49ID:CnZQZvtY
描き下ろしがないのは前の単行本もそうだったから期待してなかった
0792名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 11:56:24.79ID:O1YXF5LX
>>787
見てないから知らんが作風的に処女厨の多い男オタとは相容れないだろうな
俺もNTRはそこまで好きじゃないけど絵が好きだから読んでる派だし
0796名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 19:47:02.18ID:CnZQZvtY
新刊は表紙が描き下ろしなだけで後は雑誌をまとめただけだった
かさばらなくてすむってだけだからそれ以外の価値を求める奴は買わないほうがいいぞ
0798名無しさん@ピンキー2017/12/27(水) 21:29:53.56ID:CnZQZvtY
大雑把に雑誌と比較してみたけど
モザイクの違い、編集の煽り文が無くなった以外は同じに見えた
0799名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 08:35:49.44ID:5Hqrp2US
金髪の女の名前がいつの間にか変わってるのが修正されてないんだからそんなもん期待する方が変
0800名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 09:41:08.09ID:5F0HwYWv
あとがきで当初の予想通りとあったけど
あの終わり方じゃはいそうですかとはならんよな
加筆されるもんだと思ってた
0801名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 11:07:23.48ID:z3IKcu8c
サークル乱交がなくて、ひなこ以外の娘のその後もなかったな。
0802名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 11:45:37.86ID:4t/k1DQC
何であの引きでいきなり数年飛ぶのか意味不明だったな
金髪が再登場時には壊れてたけど過程が知りたかった
0803名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 21:32:25.04ID:/NfNqBYl
第6話のひなこと先輩との3Pは4Pほど加筆されてるな
0804名無しさん@ピンキー2017/12/28(木) 22:22:43.32ID:nJLhFsCu
ザッとスレ読んだけどやっぱり他の男にお裾分けするのって大不評なんだね
俺も嫌いだけど
この人の他の作品にも言えるけどね
0805名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 10:32:17.64ID:SBHX5EZm
新入生とひなこに男が出来たわけだから
「これでまた寝取れる」っていう寝取り狂いエンドならそんな文句無かったと思う
唐突に精神が弱体化したから叩かれてんだな

まあ話のセンス無いわこの作者
0811名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 21:22:49.77ID:cBy2YWR4
>>811
仲間

俺もそう
先輩の部屋に一晩泊まってやりまくり、先輩失神なんての見たかった
0813名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 09:23:14.12ID:6xEBWRy+
陸上女に話数をかけた意味もわからなかった
その割にエロ1話だけだし
0816名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 17:40:35.29ID:OyHde4s4
コーチと1回くらいヤらせてあげたらよかったのに・・・
0817名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 19:32:16.78ID:KDg2uK/v
きざし、10話は10話で面白かったのに11話でクソ化して打ち切りエンドだった
てっきり映画への情熱とかに目覚めたり、今までのことを後悔して精神壊す系と思ったがどこまでいっても女が好きなだけだった
最後のクソブス地味女、誰得
0818名無しさん@ピンキー2018/01/03(水) 03:34:19.52ID:Me4AyqZH
「きざし」ちゃんと読んだ、っつーか見たの、単行本が初めてだったが、
改めてエロ漫画に長編は全く不要だな、と
エロ漫画の評価基準なんて抜けるかどうか、それ以外全くないと思っているが、余計なストーリー付け過ぎ
0819名無しさん@ピンキー2018/01/03(水) 07:46:36.22ID:BUBcGtLM
作者に構成力があるかないかの問題を
形式の所為にするというのもそれはそれでバカだぞ
0821名無しさん@ピンキー2018/01/03(水) 20:02:09.06ID:D5xMIQyO
竹井先輩の落とし方 最高
陸上の落とし方 最高
金髪・・・ちゃんと落とせよ、輪姦とか新入生とかどうでもいいってかなんだこの終わり方
0822名無しさん@ピンキー2018/01/04(木) 02:58:13.68ID:7pCxMB2+
>>819
だけどそこまでの構成力を持ったような作家がエロ漫画家にいたためしはほとんどない、と思う
いたとしたらすぐに一般に引き上げられるだろう
0824名無しさん@ピンキー2018/01/05(金) 06:48:12.86ID:AFKHIQ2s
今フェミニストの人権屋がこぞって食いついて正義面してるあの件だろ
0825名無しさん@ピンキー2018/01/05(金) 12:52:32.95ID:ew+HH1Wq
>>818
ストーリーがあるからこそ抜ける、というのもあるので
こういう背景を持ったこういうキャラがこのようにしてやられるという流れこみでたまらんという、ね
それができてて長編でも面白いものもいくつもある

今回のきざしが、オチが面白くないだけだよ
0826名無しさん@ピンキー2018/01/07(日) 22:52:28.88ID:u8pXsB6k
>>825
同意だわ
長編でも面白い作品・抜ける作品は沢山あるよ

長編の利点は、その「ストーリー性」で感情移入しやすくなる事
スポーツ選手で例えると、卓球の福原愛とかフィギュアの浅田真央とか
あれらにファンが多いのは、成績だけじゃなく、長年の取材で視聴者が感情移入してるから

きざしは長編の短所ではなくて、調理に失敗しただけ
例えが悪すぎるけど、ボクシングの亀田一家は評判悪いよね
「ヤンチャ」という「ストーリー性」が度を通り越してるから、感情移入し辛い

問題なのは、「長編だから」ではなく、「長編の中身」が良くない事
0827名無しさん@ピンキー2018/01/07(日) 23:16:59.20ID:u8pXsB6k
だからこそ、>>818 さんの気持ちも分かる
「余計なストーリー」は不要なんだよね

・出発点がネトラレに奮起(闇堕ち?)して、ネトリにまい進する主人公
→竹井先輩落とすアレ以外、ネトラレ(ってか他者と交尾)シーンいらんだろ

・サブキャラが全員魅力的なのに、あっさりとした扱い
→濃いエロシーンが無いなら、キャラ数減らして、その分の尺を他キャラに回してくれ

・何よりエンドが不満、どっちつかずの結果で、主人公の絶望顔
→この作品を最後まで見た層は、ヒロインでなくとも、何かしらの収穫(女)が欲しかったと思われる
0828名無しさん@ピンキー2018/01/07(日) 23:22:52.12ID:u8pXsB6k
ざっくり言うと、以上三点
「3つ目はお前の妄想だろ」と言われる方もおられるかもしれん
ただ、一般的にエロ漫画を読む場合、短編長編問わず
最初の段階で選別が行われているハズ
つーか、非エロ漫画でも似た様な事やってると思う

つまり、エロ漫画は「絵柄」、「性的嗜好」、「ストーリー」が合う・合わないで
読むか切るかを選別してる
場合によっては絵柄の時点で切られ、1話分すら読んでもらえない

それを踏まえると、今作は冒頭が「女への執着」で、
それを元に主人公が行動するんだから
「その時点で切らずに残った読者」が求めるものは「自分(主人公)の女(達)」になる
だからラストが批判されてる
0829名無しさん@ピンキー2018/01/07(日) 23:39:31.71ID:u8pXsB6k
個人的にはこのラスト、作者のやりたい事は分かる
「芸術作品」としての質はこっちの方が高いと感じてる(あくまでも自分は)

ただ、>>818 さんの仰る「エロ漫画の評価基準なんて抜けるかどうか」
やっぱりこれなんだよね
それに裏打ちして数字(売上)が出ると思うし
まぁこの作品の数字分からんけどw

で、今の時代、クレーマーとか面倒臭いじゃない?
だから、「分かりやすさ」が大事になる
最初からバッド直行・バッド上等みたいにしてたら文句は少なかったと思う
希望を匂わせちゃいかんよなぁ、と
最終話の金髪のあのセリフは、読者がバッド覚悟する・受け入れるには遅かった

「作品」ならば、ラストは素晴らしいどんでん返しで、とてもいい畳み掛けだったんだけどね
エロ漫画としては勿体ない・・・
0831名無しさん@ピンキー2018/01/08(月) 17:18:46.46ID:vmP8QwPb
面白けりゃストーリーあってもいいんだけど、
面白いストーリー描けるエロ漫画家なんてまずいない。
描けりゃ一般行ってるだろう。

ところで4pリーフレットってどんなんですか?
0832名無しさん@ピンキー2018/01/08(月) 22:52:20.25ID:cVxmBnnV
とはいえ、話が面白過ぎるとエロが不要に感じてしまうw
話の展開の方が気になるから

何にせよきずなは勿体なかった
なんでハーレムルートじゃないんだよ
特に陸上、どっかでキャラ再利用してくれんかなぁ〜
0833名無しさん@ピンキー2018/01/09(火) 20:32:05.85ID:td/3ol68
楓牙とかまさにそれだな
もう一般紙の感覚で読んどるわ
0834名無しさん@ピンキー2018/01/10(水) 01:57:11.70ID:pfig3Z2G
>>833
楓牙は納得
完全にエロよりストーリーありきになってる
構成力は確かにあると思うけど、エロに集中できない
0835名無しさん@ピンキー2018/01/12(金) 17:38:58.70ID:hB+WBgIH
この人自身他人が傷つくアンモラルな内容描いてるのに他者にはやたら厳しいよな
もちろん自分個人はフィクションはフィクションと捉えてるけど
この人は自分は描いといてフィクションのガキ使には噛みついてるわけでそれはスジが通ってないし

まあ人なんてそんなもんか
0837名無しさん@ピンキー2018/01/12(金) 22:07:20.97ID:Ud6s+Rol
エロ漫画なんて性に関して一般的な良識とは真逆のことを描くわけだし
ポリコレ関連に首突っ込むのは自分の首を絞めるだけだと思うんんだがなあ
0840名無しさん@ピンキー2018/02/07(水) 23:37:47.52ID:/hKx5kaV
坂本龍一とかも昔好きだったけどパヨクってわかってからは純粋な気持ちで音楽を聞けなくなってしもうた
クリエイターは仕事ツイ垢とプライベートツイ垢は分けてほしいわ
0841名無しさん@ピンキー2018/02/08(木) 11:49:34.81ID:/ib9ZHab
クリエイターなんて主義主張があっても違和感はないけどなぁ。
その辺を含めるか抜きで見れるかは人それぞれなんだろうけど。
0843名無しさん@ピンキー2018/02/08(木) 22:48:43.19ID:gomLMgVM
さすがにビートルズ聞かずに生きるのはキツいやろ的な傲慢さを感じるな
ビートルズオタは知らないかもしれないが明日この世から全曲消えてもほとんどの人間には何の影響もないぞ
0846名無しさん@ピンキー2018/02/09(金) 00:29:15.00ID:l2YuaGHJ
逆に考えろ
ガッキーのおしっこと田嶋陽子のおしっこ、どっちを飲みたくてどっちを飲みたくないか
おしっこそのものの質だけで見れるやつはそう多くないし、そんなやつはそれはそれでどうかと思う
0847名無しさん@ピンキー2018/02/09(金) 20:00:57.60ID:k3kavzeD
作者の思想はどうでもいいんだよ
描かれた作品がエロければ
きざしみたいな盛り下がる展開にしなければ

これまでとりこにした女たちとの一晩中の乱交描くだけで大絶賛だったのに
どうしてああなった
0848名無しさん@ピンキー2018/02/09(金) 21:41:13.14ID:lkh5daXL
そういやエロで学園闘争漫画描いた山本夜羽とかいうのもいたな
糞つまらなかったが
0849名無しさん@ピンキー2018/02/10(土) 20:45:05.42ID:+bhuxKS1
>>848
すまん、ガチで俺の高校の先輩なんだ
言わんといてくれんか茂ちゃんラーメンおごるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況