COMIC X-EROS コミック ゼロス★18 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 10:01:01.82ID:hEDecIzL
ワニマガジンのCOMIC X-EROS コミック ゼロスに関するスレです。

公式ページ
ttp://www.wani.com/xeros

このスレでは荒れる原因となる話題
(特定のジャンル叩き、自分の性的嗜好の押し付け、いまりあ騒動、エアトス、○×評価など)やそれを匂わす発言、
掲載作家に対する意見の範疇を超えた暴言、編集部への文句はともかく作家が移籍しようとしているなどといったデマの流布の一切を禁止します
また、アフィブログへの転載も禁止します
あと、移籍問題はあまり白熱しないようにしましょう
以上の事が守れない人は荒らしとみなします。スルー等で対応しましょう

※前スレ
COMIC X-EROS コミック ゼロス★17
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1460951651/
0227名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 00:31:41.59ID:mWTf1OGt
俺はMGMEEのはみんな仲良くエッチしてて、可愛くてかなり抜けたんだけどなぁ
感じ方は人それぞれなんだね
0228名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 05:21:25.41ID:d+83xwed
>>223
水木の読んでいたら舞台が東北らしかったせいか
そういや今夜はBS日テレでふらいんぐうぃっちがあるなと思い出した
ってあのヒロイン、ふらいんぐうぃっちのおふくろさんじゃないかw
でも水木の作品、女性器や結合部をガッツリ描いているわけではないという点で
今時のエロマンガっぽくなかったというか
0229名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 05:58:20.17ID:8jl6+PmC
>>227
カワイイとエロいは別物だと思う
自分もせっかくヒロインが一堂に揃ったのだから
各々がチンコしゃぶっているところや
各々のアソコにチンコがズッポリ入っているところを見たかったわ
0232名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 13:55:36.02ID:LZ6FzP/c
>>225
亜人の櫻井も
彼は早く亜人を終わらせてエロのほうを描きたいようだけど
0233名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 18:06:09.60ID:KiUz1p9n
水木三番は単行本では
最近の漫画になるほど絵が上手くなって抜けるようになってるが
アイマスの同人誌を出してるエス書店ってサークルの絵に
似てるんだよな
0235名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 19:28:45.48ID:3Ocso2z3
ヘタクソが載ったら載ったでこんなヘタクソ載せんなとかいう人いそう
もう狩り尽くしたんならダイヤの原石な未来のスターを育ててくれえ
0236名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 19:38:21.71ID:Gz8YRaSV
以前は、同人誌こそ酷い下手糞が多くて
商業漫画との差が激しかったが
今は上手い人は同人誌を描いたり一般のイラストを描いているから
ペーペーが商業を描きたがる理由って無いだろうな
0237名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 19:53:19.80ID:d+83xwed
MGMEEのはいかにも女性作家が描くハーレム物という感じだったな
だから男の嗜好とは微妙にずれているというか
0238名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 20:03:18.30ID:NkTAN10T
マイナーなネタばかり狙って同人誌にしていると思われる須原シイナ
このすばで描いているけどアニメがウケたのは誤算だろうな 
俺だってそうだ
0240名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 20:09:17.33ID:dJLe9dEL
商業誌は売り上げにたいして影響しなそうなレベルの描き込み要求されたりして作家側が疲弊してると思う
ゲーム業界もグラフィックの向上していくにつれて人も時間も足りなくなっていったし商業は負担が増すばかりだな
0241名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 20:11:44.17ID:c1DFyMJa
>>237
東西がミルフで描いたハーレム物も微妙なやつだったしな
女性作家にハーレム物を描かせてはイカンのかもしれない
0243名無しさん@ピンキー2016/06/29(水) 23:50:55.25ID:CEEs2N1D
>>240
エロは結局エロ扱いだから一般的には売れないし
それならエロ有りだけど成年指定が付かないような漫画にみんな移行するかもな
0245名無しさん@ピンキー2016/06/30(木) 00:49:49.90ID:xAYrqWxI
だめかなーとおもって買ったが意外と良かったw
来月も愛上陸目当てで買うか・・・

水木三番って、S書店の人だよね?これが一番良かったなー
0246名無しさん@ピンキー2016/06/30(木) 01:57:02.18ID:ZZq8ksxL
何回か筆名を変えている人なのか
変えていても別にいいんだが
それ以上は詮索しない方が良さそう

あの作家とかあの作家も、名前を変えて描いてもええんやで〜
0247名無しさん@ピンキー2016/06/30(木) 05:18:12.87ID:ztJdISaI
>>237
皆で和気藹々と1本のチンポを扱いたりしゃぶったり
野郎に入れられて腰動かされたり
自ら挿入して腰動かしたりだったら良いのだけどね
ところがフェラではせいぜい舐める程度で咥えるところまではいっていないし
野郎と合体しているシーンではアップの多様と野郎と挿入されているチンポを
描いていないので見ていてそれを行っているという実感が湧かないし
女性作家だから本当はそういう物は描きたくないのだろうなと勘繰ってしまう
0248名無しさん@ピンキー2016/06/30(木) 05:26:47.64ID:ztJdISaI
あと今回のシリーズをずっと読んでいて思ったけど
MGMEEってパッと見絵は上手いけど
実は結構デッサンが狂っているというか・・・
以前の回だけどヒロインが四つんばいになったシーンでは
ヒロインの蟻の門渡りが拳2、3個分の長さと異様に長かったり
今回のヒロイン5人がくぱぁするシーンでも
なんか下半身と性器の位置のバランスがおかしかったりするし

>>245
水木の今回の作品はアンケの結果次第では続編があるとか
ただしビターな話になるそうだけど
0252名無しさん@ピンキー2016/06/30(木) 10:26:23.00ID:4SMLY+DN
手が速いのと女性作家なのがよくない相乗作用してるかね
熱量ある描写が売りでもないから致命的とまではいかんだろうが
0253名無しさん@ピンキー2016/06/30(木) 12:51:57.57ID:BdO6ygDQ
確かに例のみんなでくぱぁのシーンを
見返してみたけど
上半身と下半身のバランスがおかしなキャラがいるな
あと座っているのはいいけど
なんか腰骨と大腿骨のバランスがおかしい感じも
0254名無しさん@ピンキー2016/06/30(木) 13:20:45.94ID:8RDMtTtM
ある程度ならバランス崩してでもエロく描かれてる方がいいな
0258名無しさん@ピンキー2016/06/30(木) 19:38:10.99ID:ztJdISaI
女流作家でも
もずや紫や柚木N'なんかは
良いハーレム乱交を描ける人だな
0262名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 07:41:13.98ID:MUWs6gGH
>>221
>業界全体の人材不足とはそういうのではないと思うが
画力だけならプロクラスはいくらでもいるんだが
商業向けの話作り、厳しいことも言われる編集との打ち合わせをこなす、
納期の厳守といったプロの条件を満たせる人間の数はほんとうに限られてるんだよ。
ゼロスでデビューした同人作家も最初は「あのワニで描ける!」とい意気込むんだけど
だいたい一本目で精神削られて同人へ戻ってしまってたのが実情。


>育成する場所ではなかった
少なくとも同人作家を集めて”ワニ作家”としての育成はしようとしてたかな。
ただ外様の意地で本家に勝つことを目標にしてたのか
作家の個性を殺しワニっぽい作風を求めてダメにしてたように思う。
今は本家の分家になったので育成部門になった感じはするが。
0263名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 15:27:50.73ID:32CDSikr
そもそも最近のワニはゼロスのみならず他誌から引き抜いたのばかりだからなぁ
0264名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 16:03:56.55ID:IbWVOWHp
ゼロスに掲載した漫画で単行本を次々に出そうとしてるGOTに移った編集の連中
相当な鉄面皮だが
どうせ同じ事の繰り返しになるだろう


あやねやにろはゼロスに次に掲載するのはいつになるんだ
0265名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 16:19:35.74ID:cbGMhSn3
むしろ移籍組の中からネームバリューがある石恵織田nonあたりを特別扱いしてたワニが印象悪いわ
他にもすぐ出せた奴いただろ
0266名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 17:45:47.22ID:mlPADshI
ワニもGOTがデビューの作家色々引き抜いてるしそんな事言える立場にないよ
0270名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 21:49:54.76ID:q7kZoKNv
他誌から上手い奴の引き抜きなんて今に始まったことじゃないだろ
ただ今の商業でよく見かけたり残ってるのは上手いけど
売れるタイプじゃないのがこぞって惰性でやってるみたいな感じ
上手くて売れるタイプは同人だけで稼げるし読者もそれを
商業でみたいけど作者的にはそんな旨味のないことしない
すごい新人が現れても育ててもらったわけじゃないから
出版社に恩義を感じることもないだろうし、同人だけにすぐ移動
商業雑誌はどうやってこれからテコ入れしていくんだろ
0271名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 22:01:19.03ID:wmfSL7Gw
時代が違うんだろ、それにワニも昔は他紙から引き抜いてもそれなりに
成長したけど今はみんなおんなじ絵、同じ顔になっていくのも違うし
ベテランが絵柄若くなって寿命が延びることもなくなってきた、最近はただ埋もれていく

もともと一般やよそいってうまくなったり特徴出たりするのが多いところでは
あったがここまでではなかった。というか一冊出して消える割合もここまでではなかったか
0272名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 22:02:53.95ID:BV6neA3t
しかし不思議なのは
コアマガジンは意外と同じ作家が残ったり出戻ってるんだよな
作家にとって良い環境って事なのか?
でも読者からしたら今のコアはクソなんだよな
0273名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 22:04:40.57ID:q7kZoKNv
あと結局エロ漫画家の先が一般いくか同人稼げるようになるかだろ?
商業エロメインで頑張り続けたいなんてなかなかいない
表紙作家や看板連中は商業やるのは目立つからいいとして
それ以外の連中は同人だけで稼げるほど知名度も力もないから
商業をやってますみたいな不人気の証みたいにもなりそうだよな
商業やることが宣伝じゃなくマイナス評価になる時代きそう
昔のエロ漫画かよと虐げられてた時代
0274名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 22:07:46.63ID:q7kZoKNv
>>272
昔のコアの編集はGOTにいったから
今のコアは新担当で新しい取引先みたいなもんだから
過去のこと気にせずきてくださいとか
コアも戦力いないんだから出戻りに寛容なんじゃね?
0275名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 22:14:14.82ID:wmfSL7Gw
エロ商業は兼業で同人やってる人間が知名度維持のためにやる以外は
あまり意味がない状況にはなってるんじゃない。掲載スパン長くなってもいいし
実際今は本がうれないからエロで売れたといってもそうたいしたことはない状況になってる

また専業でやりたいならずれ一般も考えないといけないがエロと一般の技法とか見せ方が
乖離しすぎててもうエロで修行とか意味ないしな。特にその極北みたいなワニだとそうなる
0276名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 22:18:44.70ID:wmfSL7Gw
あとコアはあれ誰でも声かけてるんじゃない感じだが
元担当とか付き合いのある編集が残ってる場合だけっぽくないか
0277名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 22:20:10.55ID:Vujb+C1G
>>270
個人発信力が高くなり相対的にエロ商業が価値低くなった、位ざっくり言ってるのと変わらんぞ
流動的な界隈なのも上手くて売れて出ていくのも今に始まった事じゃなし
むしろひと頃までの界隈上昇機運の恩恵で祭り上げられてた作家層が大量にエロに留まれてただけ、才能と市場をごっちゃにし過ぎでは
0278名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 08:21:19.36ID:9Gu04mAj
コアの逮捕時の過剰なまでのモザイク処理もボチボチ緩和されつつあるからなぁ
無理してゼロスに載せる必要もなくなるかもしれない
0279名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 09:45:50.48ID:8X6ESX4T
同人のほうが利率良いししゃーない
定着させたかったらリテイク無しにするか契約で縛るか持ち込みから育てて恩を売るか
多分コアはリテイク少ないんだろう
0280名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 09:51:12.22ID:NLsYbqhc
他社を経験してるとワニは厳しく感じるのかもね
やっぱ生え抜きを育てないと駄目ね
0281名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 10:09:04.73ID:NmN8lw8Q
快楽失楽ではこっぽり、煙ハクとか出てきてるけどね
ゼロスは他所から引っ張ってきては使い捨てなイメージ

kima-grayのシリーズ終わったね
なぜ、今までなかなか載らなかったのか分かった
絵はいいんだけど淡白すぎるんだな
0282名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 19:40:23.00ID:9Gu04mAj
載らない理由は単に遅筆だからだと思うが…今のゼロスに内容がどうとかより好みできる余裕はあまり感じない

ゼロスが引っ張ってきて使い捨てに感じるのは成り立ちが成り立ちだから、手早く成果出したいんじゃないか
他の快楽天3誌は10年以上存在する雑誌だしな
0283名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 20:57:49.74ID:wkvTx15V
そもそも他所からやってきて立ち上げた奴が連れてきた連中と一緒にまた他所に行ったからな
0284名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 21:16:52.88ID:cyZzh1Kn
守月史貴あたり次はいつ描くんだろう
一般で単行本の刊行が続いているが
そもそもこの人はエロじゃなく一般の方で先にデビューしてるんだっけ
0285名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 22:58:32.47ID:IwRLSqH/
ホットミルクに掲載されたときは掟破りの逆輸入とかあったが前後してアンリアル系のアンソロでも見かけたな
その前に一般で原作付き三冊位だしてるはずだから時期的には一般デビューとは思うが
現行で連載2つ抱えてるし単行本立て続けに出したところで順調のようだし
ならややこしいエロはダラダラ続けるより切った方がましな状態な気がするがな、絵柄も変わって統一感なくなるし
0286名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 23:12:33.02ID:9Gu04mAj
守月はむしろなんでエロに来たんだって驚いたくらい一般での経験の方が長かったよ
だから今後ゼロスに戻ってくるかどうかは微妙な気がするなぁ
0289名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 05:44:09.94ID:sCTBlxiI
思い出してみればXTCで表紙を描いた人は
軒並みワニでエロ漫画を描かなくなってるような気が……
0290名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 06:20:39.62ID:udXWvBgW
>>289
お〜!言われてみれば確かにその通りだね

Vol.1 三巷文
Vol.2 瀬浦沙悟
Vol.3 とろしお
Vol.4 ピエ〜ル☆よしお
Vol.5 廻田ぼら
Vol.6 守月史貴

まあとろしおとよしお以外は元々純然たるワニ作家って感じじゃないけども
0291名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 07:30:27.90ID:VTlQ5kDd
守月はエロも描いてみたくてホットミルクに持ち込みに行ったって同人の総集編で書いてたけど一般がそれなりに忙しいとエロも続けるってのはスケジュールに無理があるんだろう
0292名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 08:31:35.10ID:SAOp0j4i
今は一般全力が正解だしな。昔の原作がそういうタイプだったのか設定盛り込んだのを
冒頭のほうでドバっと広げてその整理に時間かかってつかみが弱くなる癖があるし
そういうのは実践と感覚でたぶんエロじゃ磨けないところだ
エロに関しちゃイラストとかで顔つないでおく位で十分だろ

それより生え抜きの新人育てないと多分立ち直れん
というか今までにしとくべきだった
エグゼ創刊の成り行きでアレルギーってほどではないが
作家引き抜きににすこし嫌気がさしてるみたいだし
今のままだと芽が出たくらいのを移植して枯らせる雑誌で終わる
0293名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 09:18:06.56ID:UyV/gju1
>>273
商業エロと一般作を両立させてる人ってCuvieぐらいしか知らんが
アレは筆が早くて個性が確立してるからできることだしね。
>>275
ワニマガジンも昔はエロ入れてたら何やってもよかったけど、今はそれ無理だしね・・・
0294名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 09:24:44.17ID:CSrHF55v
柳原ミツキも4コマとアンリアル系で書いているな
満月→ミツキと一応ペンネームいじっているけれど
0296名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 10:17:36.05ID:SAOp0j4i
その辺は多分アシ入れてスタジオ制にしてるんだろう。じゃないと説明がつかない
0298名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 12:02:58.49ID:719Vt9EN
板場は単行本のカバー裏の落書きで女アシとの話描いてるからスタジオ制じゃないかな
0299名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 12:20:57.02ID:FdZaZduL
アシがいるところからスタジオ制までは、そんなに簡単に飛び越えていいハードルじゃないわw
0301名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 13:51:33.21ID:Uw549/9A
ID:SAOp0j4i
仕入れた情報をとにかく披露したくて仕方ないんだろな

もう少し勉強してからこようね
0302名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 16:55:56.68ID:1cQRBOLW
>>300
カタセミナミやメトニウムの事を言っているんだろうか
俺は>>266ではない

きくらげあたりゼロスに引っ張ってきたら
GOTへの良い意趣返しになるんだが
0305名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 17:56:12.01ID:peXGW9Dl
某ブログの最新のワニコラムが六角と魚デニムの単行本紹介だけど
六角はやたら表紙案出して、またはださせて吟味に選考したみたいだけど
魚デニムはそんな感じなく、単行本修正も一ヶ月の地獄みたいなことtwiterで言ってたな
santaとかは単行本修正で半年は時間とられたとか言ってたから
やっぱ人によってかなりリテイク度合い違ってるというか
魚デニムくらいの待遇が常識的で他の作家のリテイクや
締め付けの厳しさが作家不足も招いてる気がする
0306名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 19:06:35.93ID:sxt1zFga
santaと魚デニムは初単行本だしベテランが理不尽なリテイクを求められるのとはまた別でしょ
0307名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 20:20:42.75ID:Sn9zre05
Kima-grayの単行本が嬉しい
この人の漫画なら和姦しか認めないうるさ型も買うだろう(和姦しか認めない奴への皮肉)
0308名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 20:54:14.77ID:f5UcK5bO
>>300
もけ太とかもそうだろ
というかワニなんて昔から引き抜きだらけなんだから一々気にするような事でもないと思うが
0309名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 22:54:17.16ID:peXGW9Dl
>>306
そこじゃなくて、スカウトされても
快適にやらせてもらえてるのと修正多めで苦しみまくるのがいて
快適な連中が修正多め作家に比べて作品の質が明らかにいいとは限らないことのほうが多い
苦しい方の作家はきついリテイクと快適な作家と比べて
1作品にかかる労力を考えるとモチベも下がって辞めていく
リテイクや締め付けが育つ作家の可能性潰しちゃってるんじゃないかなってこと
0310名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 23:03:27.54ID:qvFU7O5i
santaは快楽天がいちから育てた最近では珍しいタイプの作家だったな
快楽天系はそういうことたまにやる

でもゼロスはやらないしこれからもやらんのじゃないかな
編集と練りこんでいく内に漫画家としてレベルアップとかはするだろうけど
最初から同人経験豊富な面子しか引っ張ってこないというか
0312名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 06:46:44.37ID:m25h2Zm2
>>309
自由にやらせて伸びる保証だってないし、環境も媒体も違う以上やり方が変わること自体は当たり前
内部のゴタゴタに作家巻き込んだ当初のゼロスならともかく、基本的にはそんな文句ワニで言ってどうすんのって話だぞ
0313名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 12:43:23.06ID:dWwM4iK2
時間をかけて丁寧に作れば売れるなんて幻想だからな
リテイクのきつさは本当にどの編集に当たるかっていう運ゲーだし、リテイクに耐えて掲載されてエゴサかけたら同人の方が良かったなんて感想が出てきたら目も当てられん
0314名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 14:10:12.52ID:6kkY4Lpj
単行本化の際の加筆修正ってやりたい作家がやってる感じじゃないの
古い原稿はそのままでは単行本に載せたくなくてまるっと手直ししてからに
したいんだけどそのまとまった時間が取れなくてなかなかできないとか
言ってた作家もいたし
0315名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 14:59:02.90ID:m25h2Zm2
>>314
企画通す関係で刊行月はかなり早めに出るから決まってからの予定駆け引き次第だな

雑誌以外での露出高まった以上ますます「人気あれば売れる」だし、一本あたりの質量上がり続けて手間かけなきゃ始まらないのも本当だし
人気に関わらずなんだか理不尽な努力を強いられてる気分になるって事はまあ増えてそう
それでリテイク要らないは飛び過ぎだけど
0316名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 23:11:07.70ID:rn5R4k/E
http://2016jul.image.akibablog.net/images/4/2016firsthalf-tora-ero-manga/102.jpg
とらのあな秋葉原店A「2016年上半期成年コミックランキング
1位 シスターブリーダー  (武田弘光)
2位 きみとえっち  (きくらげ)
3位 はつこいパーティー  (つかこ)
4位 発情警報  (メメ50)
5位 Bitches Plan  (スミヤ)
6位 PINKERTON   (モノリノ)
7位 なまロリ?  (あかざわRED)
8位 少女達の茶道ism  (月吉ヒロキ)
9位 ガールズ・トーク  (mogg)
10位 放課後バニラ  (きい)
11位 いもーてぃぶ  (鬼束直)
12位 にーはいせっくす  (大嘘)
13位 ムリヤリハメたいっ  (まー九郎)
14位 NON VIRGIN (織田non)
15位 ちぇりーくらいしす  (平間ひろかず)
16位 変身  (新堂エル)
17位 いやらしいこ。  (赤城あさひと)
18位 もっかいするの?  (きんく)
19位 みるきーポケット  (emily)
20位 艶肌らう゛ぁーず  (サブロー)
21位 神曲のグリモワール―PANDRA saga 2nd story―III  (エレクトさわる)
22位 子供だってエッチなの  (国崎蛍)
23位 みすでぃれくしょん  (ひげなむち)
24位 KILLER QUEEN  (紙魚丸)
25位 恋色めまい  (長頼)
26位 俺得修学旅行  (奥森ボウイ)
27位 ぱんでもにうむ  (なぱた)
28位 アネ×パコ[究極版]  (アガタ)
29位 ベッドの下の女王様  (悠木しん)
30位 ギャルとかビッチとか色々。  (ぐじら)
0317名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 23:11:39.92ID:rn5R4k/E
これ見ると、新堂って人気あるんだな……
毛嫌いしてる自分の方が少数派らしい
0319名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 23:35:19.89ID:woM924Ea
モノリノは武田やメメ50といった上位作家のおいしいところをノーマライズしただけって感じ
0321名無しさん@ピンキー2016/07/05(火) 00:28:30.91ID:rC+Lz6IN
http://2016jul.image.akibablog.net/images/4/2016firsthalf-tora-ero-manga/102.jpg
とらのあな秋葉原店A「2016年上半期成年コミックランキング
1位 シスターブリーダー  (武田弘光)
2位 きみとえっち  (きくらげ)
3位 はつこいパーティー  (つかこ)
4位 発情警報  (メメ50) ←
5位 Bitches Plan  (スミヤ)
6位 PINKERTON   (モノリノ)
7位 なまロリ?  (あかざわRED)
8位 少女達の茶道ism  (月吉ヒロキ)
9位 ガールズ・トーク  (mogg)
10位 放課後バニラ  (きい)
11位 いもーてぃぶ  (鬼束直)
12位 にーはいせっくす  (大嘘)
13位 ムリヤリハメたいっ  (まー九郎)
14位 NON VIRGIN (織田non)
15位 ちぇりーくらいしす  (平間ひろかず)
16位 変身  (新堂エル)
17位 いやらしいこ。  (赤城あさひと)
18位 もっかいするの?  (きんく)
19位 みるきーポケット  (emily)
20位 艶肌らう゛ぁーず  (サブロー)

4位入賞とは何気に凄いな。
0323名無しさん@ピンキー2016/07/05(火) 00:34:07.81ID:iMviJs8x
上位だけでいいからランキングだけじゃなくどれ位売れたのか具体的な数字も出して欲しいもんだな
0324名無しさん@ピンキー2016/07/05(火) 00:44:57.12ID:YuNyD9/M
魚デニム結構いいとこいくんじゃね
メロンかなりはけてたし
0325名無しさん@ピンキー2016/07/05(火) 01:24:51.86ID:tkNRPZeF
上の方でもあんまり売れたイメージのある作品ないから全体としては相当落ちてるだろう
モノリノとかきくらげとかラノベイラストレーター出のが来てるから今後新人掘るならそっち方面かね
0326名無しさん@ピンキー2016/07/05(火) 01:30:16.96ID:0qA0uaaj
それでも枯れたら商業や同人のCG作家でも漁るのかな
漫画家枯渇しとるんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況