【EUROPA】文苑堂総合 2【BAVEL】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
COMIC EUROPAやCOMIC BAVELなど、文苑堂発行のエロ漫画について語るスレ。
COMIC EUROPA 奇数月配信
COMIC BAVEL 毎月22日
公式HP
ttp://bunendo.co.jp/europa/
前スレ
【EUROPA】文苑堂総合 01【BAVEL】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1439208647/ >>36
エウロパに載るのは単行本の宣伝込みでじゃないかね
部品取り車なんて使えるパーツとれるだけとってスクラップ行きだから
エウロパがそのうち逝きそうって点は同意 >>40
そういやある時期電子エウロパで描いてる作家が方針が変わって云々なんて
事をツイで言ってたがそこらへんで居なくなったのかな ここの副編集長は他社の編集の悪口言いふらしてるんだってな >>43
それは本当なのかな
リーク話は持ち込み考えてる作家の判断材料になるから良いと思うが
テキトーなのはダメだぞ
書くなら具体的に頼むわ 具体的に書いたら特定されるだろ、暴露してる相手を特定したい人か? 文苑堂を貶めたいがための嘘八百じゃないだろうなって意味でしょ なんかDMMで変なキャンペーン始めたな。冊子売れなくなってもうカツカツなのかな。 >>49
春先の暴露の一件も自分で編集長と言ってたというのはポプリの奴だろ?
昨年の夏コミでのスカウト当時だったら確かにポプリの編集長だったと
語っても嘘にならないし
バベル編集長がイベントで新人発掘なんかするわけないよ
新人の世話なんて面倒なことするかって公言してんだから なかに/まるだしすたー
普通じゃないけど可愛すぎる変態シスターのちょー過激誘惑!
エロマンガ界の超新星にして鬼才『なかに』待望の初作品集がついに発売!
大人気オリジナル同人誌シリーズとコミックバベルで掲載した作品をどどーんと収録!
一度読んだら止められないっテクノブレイク必至の禁断SEX10作品を見逃すな!
<収録作品>まるだしすたー/妹のおっぱいがまるだしだった話1〜4.5話/そのあと見るの?/続そのあと見るの?/ねぇ兄ちゃん
http://www.amazon.co.jp/dp/4861172500 なかに (著)は当然なんだけど
「コミックバベル編集部 (編集)」ってなんだよ自己主張激しすぎだろ そんな事いちいち主張してるのか、馬鹿じゃねーのこいつら 雑誌掲載作品が溜まってないから出さないかと思ったら同人作品まで
出して貰えるとは随分気に入られてるんだな
相変わらず作家ごとの待遇があからさまに違うのな あーちなみに7/30に橋広こうの単行本「ろりちぇっく!」も出るよ
タイトルのせいか学生カップルだらけな内容のせいかすでにAmazonから削除されてるけど 魔太郎は何を描いているんだ?
イラストだったらガッカリ >>58
「バベルPin-Up Girls 23」魔太郎
有名作家の名を見たらピンナップと思えw
有名作家連れて来てもいつもピンナップとかじゃん
魔太郎は角川ワニコアGOTと引っ張りだこの人気作家だし
わざわざバベルとかで漫画描く利点がないよ
イラストは美味しい仕事の部類だから受けてるだけでしょ 千葉と素人の糞マンガ掲載するくらいやし碌な編集おらんのやろうな
ストーリーに詰まって実はエロ漫画の中の出来事でしたーとかホンマつまらんかったわ絵柄も古いおっさんはポイーせろやそのまま野垂死ね ここはリテイクが多いって作家が言ってるけど
その割にはどの話も面白くない
今まででスゲーって思った話は一つもないよ
編集がいじくりまわして逆に作家のリビドーとかが無くなってる 書き手としては一般漫画でもエロ漫画でも食って行けず
編集としては人気作家を生み出す事も雑誌(プルメロ)を維持する事も出来ない
根拠のないプライドだけは高い中途半端なクズが編集長やってるんだから当然でしょ
リテイクにしたってワニみたいなのを作りたいパクリ屋 面白さを解ってない奴が自己満足でリテイク繰り返してるって説、
夢乃狸がやってた糞しょうもない非エロオナニー漫画を見てたら納得してしまう
誰得なの?あれ >>66
あれ面白いと思ってるのは編集部だけだろ
エロ漫画家なんだからエロを描けよと
本人が書きたがってたなら違う意味であれだが いやいや、さすがに編集も面白いなんて思ってないでしょ、あんな一般漫画ごっこの駄作
他社に完逃げされないためのおべっか枠なんじゃないの?
どっちにしても真面目にエロ漫画描いてる他の作家にとったら侮辱だよね、あれ 櫻井エネルギーみたいな立ち位置の作家にしたいんじゃない? アンケートに書いたら反映されることってあんのかな
でもあれはページの埋め合わせっぽいよな エロマンガ誌につまらないギャグマンガが載ってるのって昔からの慣習だよ
編集、作家共々俺達はエロだけじゃないんだぜっていうくだらない見栄の
ような感じだね ギャグ漫画系なら刺身のつま的存在としてあってもいいんだけどねえ
描き手だけが自己満足に浸ってるエロくも面白くも笑えもしない作品は正直いらんでしょ >>73
いや箸休めだろ
あるのとないのじゃ大分違うと思うぞ 面白くてもエロ描けよって言われる人にはやらせるべきではないのかな
川崎みたいなエロ微妙なやつにやらせておけばよかったのかもしれない Gヒコロウと道満晴明とどーしても比べるからな年季がある奴はやっぱ違うわ 要は自分の担当作家から非エロの一般漫画家を出したいっていう編集の
願望なのかな
AV女優から一般の女優になれないのと同じように(せいぜいバラエティ番組
やVシネマ)エロマンガからメジャーな一般には無理だろ
エロじゃなくても普通の人が読まない萌え系マンガ程度がトドのつまりだ 縁山やあべもりおかが巻末でいい仕事してるから
真似してみただけな気がしないでもない 橘由宇は一般の漫画では芽が出なかったな
エロ漫画や同人では物凄く上手いのだが 編集としてはわざわざ作家を一般に取られるメリットは無いな いや、取られる取られないとかよりも自分の担当作家が有名になったり
エロから一般に行けたりすると「俺が育てたんだっ!」って自慢になるんだ
エロでも三流雑誌でデビューした作家がワニとかで描けるようになったら
担当編集者個人は嬉しいもんだよ そんなもん一切ないよ
単純に飯の種を大手に取られて悔しいだけだ
ワニとかに作家取られたら腐れワニの野郎引き抜きやがってぶち殺してやる!
みたいな怒りしかない
というか、作家取られて喜ぶ編集は趣味でやってんのか? ここの編集だけは喜ぶだろ、ゼロスに憧れてゼロスの猿真似でバベルなんて偽本を作ってるんだから でも雰囲気はゼロスってより劣化アンスリウムって感じ つーか、バベルって前身のプルメロから全然変わってないじゃん。 副編さんへ
いい加減に打ち合わせの時に他社の悪口言うのやめてください。
あなたはそれで他よりうちのが魅力あるよって伝えたいんでしょうけど
聞いてるこっちは気分が悪くなります。
貶すことでしか自己アピール出来ないのは魅力でもなんでもありません。 >>88
そう
他社、他誌との違いをアピールするのは
当たり前だけどあの人はとにかく他を貶す。
しかも「○○さんだとこんな噂ありますけど大丈夫ですか?」とかじゃなく
「あそこはもう会社も人も糞しかいないんでwwww」みたいなノリ。
とにかく自分が全てを知っているかのような傲慢さと自分勝手さな話し方。
件の編集長といい副編といいこの編集部の人間は大丈夫なのかな?と心配になりました。
もっとビジネスライクな接し方をするならまだしも本当に変わりはいくらでもいる
自分たちの奴隷くらいに思っているんだろうなという印象です。
駄文ですみません。 >「あそこはもう会社も人も糞しかいないんでwwww」
一水と共に糞ぞろいと評判の最底辺編集部が何言ってるんだかww
こんな所で仕事するのはネット情報すら確認出来ない情弱だけだから、心配には及ばないよ >>91
そんなに嫌な思いしながらバベルにいたい理由は?
発行部数もどんどん下がる一方で悪評ばかりのこの雑誌は
廃刊になるのも時間の問題だよ
とっととオサラバして他で描く方がいいんじゃないかい? 文苑に以前から居た編集や他のスタッフも後から来たこいつらに
感化されちゃっておかしくなっちゃったからな 橘由宇以外に美矢火やあるぷが表紙やらないかな
後ろ2人もプルメロから描いてるのよね >>93
当時は初めて声をかけてくれたところ〜というのもあったのですが今は他社さんからもお話いただけてるので
もうお約束しないようにしています。 普通の実力があったらとっとと逃げ出した方がいいかもね
他社で仕事するなとか言う事もあるらしいけど、こんな泥船と心中する必要はないでしょ これは私自身ではなく友人の話ですが他でも描きたいという旨を伝えた所、
罵倒に近い言葉を浴びせられたそうです。 ほとんど事実ではないし守秘義務は守れ
いい加減にしろ バベルだと今の看板とか誰になる?
毎月ごろごろと知らない名前多すぎだから
定着してほしいんだが読者としては >>102
そんなこと言ってるけど広乃あずまやYACの件に関しては事実なんでしょ? 他誌貶してるのは元ポプリの編集だろ
♪騒動のとき元ポプリ作家のかーみらが>87と似たようなこと言ってた >>92
個別な事例は知らんが一水は個性派作家を大事に育ててる
絵のレベル的には?な作家も単行本出してもらえてるし
文苑みたいに作家を摘んでは捨てるを繰り返してるような
ノンポリ編集と一緒にされるのは心外だ そっすね〜
バベルさんは作家を大切にする編集部ですもんね〜!!
http://togetter.com/li/962154 過去ログでも見たけど副編は作家によって態度変えてる >>95
>>109
ああそうか、一水はM崎とかいうのが糞なだけだったねスマソ
編集長と副編集長が揃って糞のバベルと一緒にしてはいかんね 平社員がやばいとかフリーのやばい奴がいるとかそんなんじゃないからな
長だかんな長
編集部のトップ2人だろ
前代未聞だろ 日本のエロ漫画家100人がかりで攻めてこられてもデコピン一発で弾き返せるくらいBAVELはオンリーワン♪余裕っす♪ >>86
ごばんいるじゃん!って思ったらピンナップだった ひらがなカタカナで3~4文字のPNはもう禁止しろ
名前見てもどれが誰か全然わからん ゴミ作家と抜ける上手い作家が天と地うんことカレーぐらい違うのが腹立つわ
なかにとかいうゴミは死んでどうぞ リテイク多い、厳しいという割には誌面がスカスカだったり
内容もいまいちパッとしないのが多いんだよな
イラストやマンガって何度も手直しし過ぎるとつまらなくなったり
逆に変になったりするっていう基本が判ってないのかこの編集は 解ってるわけないだろ、何年もアシやってて絵が上手いくせに漫画家になれなかった奴が編集長なんだぞ
編集としての能力だってプルメロ潰した経緯を見てれば想像つくじゃないか 絵が上手いなら編集長自分で描けばいいじゃん
コミックバベル最新号!巻頭カラーは編集長です☆って >>120
それイイっ!
冗談無しに前代未聞だろ編集長自らがマンガ描いて掲載するなんて
革命を起こしたかったらそれくらいやらなきゃダメだ
巻末4ページくらいのつまらんギャグマンガでもいいから
描いてみりゃいいよ
ま、無理だろうけど
絵が上手いのにプロになれなかった人ってプライドばかり高くて
人に自分の作品批評されるのが怖いんだよな
マンガ界に未練があるから編集って仕事を選んだっていうのが
関の山だろう >>120
編集自らがお手本となる、いいじゃんww ここの買った本がほとんどamazonで読み放題になってたわあ 8月号買って未だに読まないで積んでるわ
なんか読む気が起きない すずきあこには
もう潰れちゃったの?
それとも潰しちゃったの? あこにはぴょん吉の真似し過ぎててなぁ
ここの編集長に気に入られてるのかすごい推されてるけど あこには本当にやたら推されまくってるから編集長と付き合ってんのかと勘ぐりたくなる エウロパ廃刊当事バベル編集長があこにと来太の二人だけは使えそうだと
言って自ら担当するようになったのよ
あとの作家は他の編集に投げて良いのが出来たら載せてやっても
いいよって感じでね
その中でなんとかいきのこってるのがめの子とぴりりねぎ なるほど
実力があれば評価される業界じゃないけど本当に運に左右される世界だよな >>129
確かに髪の毛の独特のトーンワークとか顔の表情とかボディラインとか
指先の仕草とかぴょん吉を参考にしてるんだろうな 参考程度ならまぁいいんだけど
昔エウロパでぴょん吉とほとんど同じ内容の描いてたんだよね
エロ漫画だから似てるのなんていくらでもあるけど
あれは浴衣の柄とかヒロインの髪型まで一緒で露骨にパクってた
単行本も出してない無名の新人でも編集長に気に入られれば表紙にカラーに激推し
でも使えない判断された他の作家は載っても後ろの方ばっかだったよね
ぴりりねぎは単行本まで多分あと少しだったし頑張ってたのに
いつになるか分からないし出ないかもしれないしなんだかなぁ どんな話が出ても編集が糞という話題しか出てこないのほんと凄いな・・・ 他社と比べてみても相当糞な編集が集まってるんだから、それは仕方ない 単行本出してる作家とそうでない作家じゃ認知度が全然違うんだから
一冊出してからが本当の勝負だろうにほんとわかってねーなボケ編集と言ってやりたい
バベル創刊時の大量首切りにしても本当にセンスが無い ワニやコアのほうが新人をじっくり育てて大御所に仕立て上げてないか?
話題に出てるぴょん吉だってデビュー当時は無個性で並な感じだった
それが今じゃあの作家を真似しろと言われるくらいまでになった
その作家個人の隠れた個性を見いだし伸ばした結果だと思う
そこが一流の編集たる所以だろう >>123 みたいな話題は全然伸びないのに編集の話になるととたんに人が湧き出てくるwww本当に嫌われてるなーここの編集www ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています