関谷あさみタン part18 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 00:29:02.79ID:qXioUUWG
少女の繊細な心の揺らぎとハイクオリティなエロを両立させる稀有な漫画家
関谷あさみさんのスレッドです。

☆既刊☆
僕らの境界 (茜新社)
YOUR DOG (茜新社)
おとなになるまえに (茜新社)
ガールズシャワー (茜新社)

千と万 第1〜2巻 (双葉社)
※第3巻は2016年秋頃発売予定

COMIC Juicy
http://www.akaneshinsha.co.jp/category/item/itemgenre/itemad/magazine-ad/juicy/

ゲキドル
http://gekidol.com/

コミックバベルxコミックエウロパ – コミックバベル コミックエウロパ公式サイト
http://comicbavel.com/

前スレ
関谷あさみタン part17
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1451743443/
0461名無しさん@ピンキー2016/09/12(月) 14:06:10.83ID:9zm/gIE2
絶対○主を思い出す不安な煽り文…
しかし読んでみるしかないな
0462名無しさん@ピンキー2016/09/12(月) 14:07:49.71ID:WGuj0NXT
>>445
エロ漫画に関しては甘いけどな
だいたい前日、店によっては二日前からおいてあったりするもん
同じとらでも秋葉は早売りしてるのに池袋には無かったり
0463名無しさん@ピンキー2016/09/12(月) 14:16:20.79ID:ttp+QgXN
>>452
>ウブJCを汚す大人の罠
マジか
Juicyのライトエロ路線がよかったけど雑誌を考えると仕方ないか

新連載ってことは千万も終わったことだし毎月16Pくらいは描いてくれるのかな
0466名無しさん@ピンキー2016/09/12(月) 18:17:28.99ID:CWdljlnJ
バベルってポプリクラブから流れて和姦雑誌になったんじゃなかったっけ
0467名無しさん@ピンキー2016/09/12(月) 18:29:27.73ID:Bz8uim2S
>>459-460
バベルは今後嫌でも伸びる
何しろ文苑堂はこの出版不況の中で取次までやってるから放っといてもいずれ大手に君臨するだろうよ
それ故に無碍な扱いをされる作家も増えるのは仕方の無い事かもしれん
0468名無しさん@ピンキー2016/09/12(月) 18:36:38.61ID:9tZ0wa4m
大洋や栗田が相次いで倒産したし取次やってるってのはむしろマイナス要因じゃねえの
0469名無しさん@ピンキー2016/09/12(月) 18:48:46.96ID:Bz8uim2S
>>468
経営が傾いてればマイナスだろうけど
他の取次が潰れてるとなると必然的に成人誌関連の取次が集中する事になるので実権を握る事になる
他の出版社も取次関連で文苑堂の力にすがってくる所も出てくるかもしれん
0471名無しさん@ピンキー2016/09/12(月) 22:25:03.90ID:0O/MqPuD
落としどころないタイプの作品だからいつ終わることもできたけど、もう少し続いてほしかったよね
0472名無しさん@ピンキー2016/09/12(月) 23:00:15.98ID:U/oTi9nF
池袋とらで買ってきたー
10巻くらいまで続けて欲しかったね
中学卒業まで見てみたかったかも
あと、本編読み終わってからメロンの特典サンプル見ると
「あっ」って思うな。メロンでもう一冊買うか、う〜〜ん。

>>468
ちなみに大洋社は倒産ではなくて自主廃業ね
04734482016/09/12(月) 23:16:08.69ID:Mo5SsbfP
行ってきたけど案の定実入荷だった@福岡。
次に買いに行けるのは週末かなぁ…。

入荷していたけど俺が見落としていたというオチだったらスマン>とら&メロン店員
0476名無しさん@ピンキー2016/09/13(火) 07:55:34.86ID:Q06YDchX
1、2巻を読み返して那由ちゃんの指を確認する仕事

那由ちゃん主役のスピンオフを何処かの女性誌で連載してくれんやろか・・・
同人で18禁でもよいけどw
0478名無しさん@ピンキー2016/09/13(火) 20:07:30.09ID:5coLgxkX
メロンで新刊と既刊2冊買ってクリアファイル手に入れた
ニィ〜と笑う詩万ちゃんが可愛いね
0480名無しさん@ピンキー2016/09/13(火) 21:48:10.59ID:fj102EpI
>>474
わしもw っつうか絵(喘ぐ表情)が皆同じに見えるな、あさみタン以外w
0481名無しさん@ピンキー2016/09/13(火) 22:28:36.26ID:Q06YDchX
>>478
公序良俗を重んじ、うpしないでいいので
特典の那由ちゃんマンガについて1つ語ってくれさい!
0483名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 00:14:43.23ID:QXuN7RcT
>>481
478さんじゃないけど

内容は最終回その後の漫画。
別に面白いことは描いてない。
描いてないのに面白い。

「全部頼んでいい?」の破壊力よ
0484名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 00:19:26.93ID:sl9/I38w
そういやメロンで買った時に那由漫画のほかにイラストカードついてたけど、あれZINの特典と同じ絵柄だった、よね?
0485名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 02:44:28.17ID:rohOUk4o
>>483
ありがとー

サンプル画像を見るに、バーベキューの準備もしくはその当日
「お兄ちゃんに紹介したい人」との会話が描かれてるのかなあ
とは思っていたんだ
0486名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 02:53:38.34ID:+W9UW2oB
あんま気にしてなかったけどメロンの全巻購入特典の通販分は売り切れなのね
店舗へ行けるの週末だけど特典残ってるといいなぁ…
0487名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 14:26:55.32ID:V1JNnhzN
3巻はそれなりの数入荷してるだろうが
1巻2巻が在庫そんなに無いのと違うだろうか
0488名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 14:57:46.36ID:sl9/I38w
正式発売日前日はメロン、1巻も2巻もまったく見当たらなかったw
当日まとめ買い特典のために一旦下げておいてたんだろうなと
0489名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 16:49:51.56ID:Z5wgejLr
発売日にメロン行ったら一緒に並べてあったなぁ
まぁ特典のためなんだろうけど
0490名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 17:10:51.25ID:PnZ0aOV1
メロンのクリアファイルはすごい出来が良い。
つい既刊も買っちゃたよ。
あの笑顔は販促だ。
0491名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:35:13.90ID:Y1VterN1
5つ星のうち 5.0 親に見えない所でも少しずつ大人へとなっていく成長の過程を自然に描けるのが関谷あさみの良い所。千広の背景も見えてきただけにここで終了がちょっと惜しい, 2016/9/13

Amazon.co.jp: 千と万(3) (アクションコミックス(月刊アクション))の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R1BWCUL7FE0V6Z/
0492名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:35:58.08ID:XHdJPtDg
季節が移り変わっていく中で男手一つで育てた娘の成長を見守るちょっと不器用な日常を描く関谷あさみの日常マンガ第三弾
0493名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:36:21.66ID:OT6hlqpw
季節が移り変わっていく中で男手一つで育てた娘の成長を見守るちょっと不器用な日常を描く関谷あさみの日常マンガ第三弾
0494名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:38:10.35ID:fflPL+0U
第二巻は千広が成長に伴って「要らん知恵」を身につけ次第に手に負えなくなっていく詩万に振り回される姿を中心に描いていたのだけど
この第三巻は「親に見えない所」での詩万の成長を描いているのが大きな違い。前巻で夏休みに学校のプールを利用しようとして失敗したアホな姿を
見られて落ち込んだり、年末に年賀状を出すからと住所をゲットして浮かれたりとクラスに妙に気になる男の子がいる描写を強調されていた詩万だったけど
今回はのっけからいきなり玉砕。気が付けば憧れの彼の傍には楽しげに会話を交わす「自分じゃない女子」がいる残酷な事実を突き付けられる
0495名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:38:36.87ID:h6mzU5a5
巧いのはこの直前に詩万が幼い頃に出演したクラスの劇で小人さん役が被る帽子がどうしても欲しかったピンクじゃ無く赤が割り当てられた事で
「世界が自分を中心に回っていない」という真理を思い知らされた回想を挿入している辺り。必ずしも望んだ物が手に入る訳じゃない、という教訓を
何度でも教えられるのが人生ではあるのだけど、何度教えられても悔しくて悲しいのは否定できないし、その悔しさ・悲しさを呑みこみ続けるのが
人の成長なのだと大人になってしまえば何でもない出来事を並べて描く事で描き出す演出は作者の技量の高さを示している
0496名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:39:04.48ID:SsPeHvns
最高なのがコンビニスイーツの自棄食いに失恋の悔しさをぶつけながらボロ泣きする詩万の表情。凡庸な作家ならこういう場面でも「女の子の顔だから
綺麗に描かなくちゃ」と整った顔を崩そうとしないのだけど、スイーツと一緒に悔しさを噛み締める口はグネっているわ、顔全体が涙や恐らくは鼻水で
覆われているわとグッチャグチャに崩れた詩万の顔を正面どアップで描けるのが女性作家さんの偉い所だよなあ、と妙な所で感心しきり
0497名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:39:12.72ID:Hofp6+lm
構成の面から見ても直前のエピソードでやっぱり夕食前にコンビニスイーツを食べて夕食を残したり、大人だと(特に親だと)ハラハラする様な怪我をしても
割りと平然としている「親目線から見れば子供」という詩万の姿を描く事で、自棄食いしたコンビニスイーツの空き容器を見た千広が「なんだ、またか」と
呆れるだけの様子を描く事で詩万の失恋を通じた成長に気付いていないという事を読者に示す点も「巧いなあ」と感心させられた
0498名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:39:56.87ID:Yl3HaqM8
まあ、多少成長したとはいえ、詩万の子供っぽい所は健在。今回詩万が早生まれである事を示す誕生日エピソードが描かれるのだけど起床して真っ先に
思う事が「あーーやっと13だよーーー12とか小学生の年じゃん?」とか大人目線から見ると微笑ましい限りだし、学校に英和辞書を持って行かなきゃ
ならないので千広に紙袋を出して貰うけど、それが「可愛くない」煎餅屋の紙袋だった事で駄々をこねたりと「まだまだ子供だよなあ」と思わせてくれる
描写もふんだんに描いてある
0500名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:41:34.76ID:zEZFTdHx
今回ちょっと気になったのが千広の亡くした妻の事情なのだけど、妻の実家を訪問するエピソードで義母かと思ってた女性キャラが義姉だったり、
「すっごい年の差婚だった」という気になる台詞が挿入されていたりと「え?詩万の母親ってどういう形で千広と出会ったの?」と物凄く気になる伏線が
張られている。もう一つ気になる伏線で一巻以来の登場となる千広の妹が結婚を視野に入れた相手を連れてきても良いかと相談するエピソードが
描かれたりと詩万の周りだけでなく大人達の周りも動き始めそうな予兆を示しているのである
0501名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:41:45.24ID:IqHWxv8U
…しかし、残念な事に本作はこの三巻で終了らしい。これまでロリ系のアダルト漫画家として知られてきた関谷あさみの初一般向け作品として出した
本作は女性作家らしい柔らかく繊細な感性で描かれた非情に良質な日常モノだと思っていただけに早期の終了はいささか無念さが残る。とはいえ
関谷あさみが一般向けでも充分に描ける才能を持っている事は示せたと思っているし、次作に大いに期待したい
0502名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:42:29.11ID:nT2wtu7K
5つ星のうち 5.0 親に見えない所でも少しずつ大人へとなっていく成長の過程を自然に描けるのが関谷あさみの良い所。千広の背景も見えてきただけにここで終了がちょっと惜しい, 2016/9/13

Amazon.co.jp: 千と万(3) (アクションコミックス(月刊アクション))の ヤボ夫さんのレビュー 
https://www.amazon.co.jp/review/R1BWCUL7FE0V6Z/
0503名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:42:59.05ID:XSGUF7x2
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/195

195 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 09:49:20.77 発信元:122.221.166.26
まー、Amazonでレビュー活動しているとあれこれクレーム貰うのが日常茶飯事みたいになってくるけど
貰う回数が一番多くて、一番くだらんのが「ネタバレすんな」という奴だね。

Amazonのレビューってのはとどのつまり商品購入の参考材料にしか過ぎんわけだが、レビューを閲覧して
購入するかどうかの判断材料がどこまで必要かってのは当然のことながら閲覧者によって大きく異なる。
詳細な情報が必要な人もいれば、大まかなアウトラインだけ分かれば良い、という人もいる。

ところがこの手のクレームを入れてくる連中はどうやら自分の基準がネタバレの絶対基準だと思い込んでいるらしく
しかもその基準を一方的にレビュアー側に要求してくるのでまことに始末が悪い。

まあ、私自身サッカーなんかが好きで日本時間の深夜に開催されるヨーロッパのサッカーで気になる試合は
録画して翌日仕事が終わってから見ようとするからネタバレによって新鮮味が失われる、という気持ちは分かる。
分かるけれども、結局は新鮮味を守ろうと思うなら自衛する以外にない訳で、ネットの閲覧は極力避けるし
まして自分からスポーツニュースを見ることなんかありえない行動だと思っている。

ところがこの手のクレーマーは目を瞑り耳を塞いで自衛する代わりに他人に口を塞ぐ事を要求し
作品についてのどんな情報が書いてあるか分からないAmazonレビューを閲覧した挙句
「ネタバレだ」と大騒ぎするのである。これって戦場に自分から飛び込んで弾が飛んでくるのに文句言うのと同じではないか?

ここでグダグダ言っても仕方ないんだが、ネタバレに文句言う連中は目を瞑って耳塞いで最低限の情報しか
入ってこない状況を作って最低限の努力をしてから他人に何かを要求することを覚えるべきだね。実にくだらない。
0504名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:44:32.86ID:+mnwHM87
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/322

322 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:43:09.60 発信元:183.177.134.183
串使わなきゃモノが言えない人間の言う事に構うのもアレだが210.150.23.85の言うことは大筋で間違ってない。
レビューに「参考意見」じゃなく「同意」を求めてくる人間が非常に多いってのは間違いないんだよな。
で、その結果レビューが参考になったかどうかじゃなく、自分の意見と同じだったかどうかで
「参考になった」「参考にならなかった」を投票するってのは本当に厄介。

去年暮れのオフ会で私のレビューを読んでいると言ってくれた人も「全てのレビューに同意できる訳ではないが」と
言ってくれたけどそっちの方が当たり前。10人の読者がいれば10通りの評価がある方が当然だと思うんだが、
どうも世間はそう思わんらしい。私自身尊敬する他のレビュアーさんと意見が180度食い違うことなんかザラなんだが、
だからといってそのレビュアーさんが間違っているとか見る目がないとか思わない。
ただ、「そういう読み方もあるのか」と思うだけだわ。自分が気付かなかったポイントを指摘したレビューを見て
自分の読みの浅さを痛感させられる事なんて日常茶飯事だし。

そもそも他人に同意を求めなきゃ自分の感想に自信が持てないってのはどうなんだろうね?
自分の意見がマイノリティだったら他の読者に向かって「自分にはこう読めた」と言うのがそんなに怖いことなのか?
私自身が空気読まない人間だってことは百も承知だが、それにしてもこの「他人の感想で自分の感想を肯定して欲しい」
という考え方はちょっと理解できないな。
0505名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:45:11.09ID:rKT4Ky0c
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/323

323 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:59:36.90 発信元:183.177.134.183
付け加えて言えば、違う意見でも納得できるってのは「根拠の明示」が前提の話。
自分がこう思った、こう考えたのはこの部分が根拠、と明示してあることが絶対の条件。
それ無しにただ「面白かった」「つまらなかった」というのはただの感想文。
レビューには「客観的根拠」が必要だし、その為にある程度中身の詳細に触れるのは仕方ないと思う。
客観的根拠のない感想文で良いなら中身に触れずモノを語ることも出来るのかも知れないが
少なくとも根拠というものが必要なレビューにおいて中身に触れずモノを語るのは不可能。
0506名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:45:20.13ID:MVB6XyAU
https://www.amazon.co.jp/review/R3A6AX508AJXJG/Tx2KR3TPO5THHNZ#Mx3P8QYUZPJEAQ9
ヤボ夫さんのコメント:
>***様

コメント頂きありがとうございます。
ネタバレについてのご指摘の件ですが、私のレビューに対してネタバレであるというご指摘は何度も受けておりますが、
これに対しては対処をさせて頂くつもりはございません事を始めに申し上げておきます。
ネタバレというご指摘は受ける事はありますが、どの部分がネタバレに該当しており、どの様な基準でネタバレとして
認定するか、という客観的指標はただの一度も示された事が無い、というのがその理由です。

「自分が読む前にネタバレで楽しみを奪いやがって」という不快感を感じられた事に対してはお詫びもしますが、
個々の読者でネタバレの基準が異なり、客観的な「ここまではOK、ここからはネタバレ」という基準そのものが存在しない状況で、
単なる感想では無く、具体的にどの様な根拠に基づいて作品の善し悪しを判断したかを示すべき「レビュー」においては
作品の内容に触れずしてその根拠を示す事は不可能、というのが私なりのレビュー活動におけるポリシーです。

重ねて申し上げますが、以上の理由により客観的基準を示さない「ネタバレ」に対する個々のご批判に対しては
対処をさせて頂くつもりはございません。
0507名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:45:51.32ID:ad7sFIbI
>>499
私はこの素敵なレビューを多くに知らせたいだけです
0508名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:57:27.97ID:QcnabYcb
陰湿な荒らし方だなあ
普通にDISるよりもっと病的なものを感じる
0509名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 19:57:39.41ID:ierYRdJj
なんだ荒らしか・・・もしくは(ry
次スレからワッチョイ有りでスレ立てよろ
0513名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 21:32:22.31ID:ZgbyIC7q
メロン得点の那由さんはあえて男の顔を描いていないのがあざとい
でもとてつもなくかわいい
0514名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 21:51:58.74ID:sl9/I38w
那由と千広の年齢差ってはっきりしてたっけ?
曖昧にはしてたけどそこそこ離れてそうなイメージ
0516名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 22:16:54.83ID:ZgbyIC7q
>>514
幼稚園くらいの詩万ちゃんと歩いてる絵みてたら10歳くらい離れてると思ってたが
3巻でいっしょに車に乗ってる絵をみると離れてるのが5歳くらいのように見える
という事は最終話時点で30歳くらいか?
0518名無しさん@ピンキー2016/09/14(水) 23:41:46.41ID:sl9/I38w
>>516
初登場頃はいい男なかなか捕まえられないキャラっぽかったから、結婚焦り始める年齢ってくらいな感じかな
30は悲しいだろうw
0519名無しさん@ピンキー2016/09/15(木) 02:21:21.45ID:S3RLzejz
やっぱ単行本で見ると31話だけ絵柄違うなあ
雨に濡れた詩万ちゃんの色気がすごい
0520名無しさん@ピンキー2016/09/15(木) 07:55:40.37ID:XaAc//ok
イマドキ30で未婚でもフツーだけどなあ
もちろん焦る娘さんは25でも焦るんだろうけど

幼児の詩万を送り迎えしてる過去回想の1コマが
20代前半くらいに見えるので、それから7、8年?
10年?
0521名無しさん@ピンキー2016/09/15(木) 09:12:55.06ID:WKB9YE1w
母親関連は掘り下げて欲しかったなあ、詩万産んですぐ亡くなったぽい? 幼稚園年長としても、5才かそこらだし。あんま覚えてなさそうだ。
0522名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 04:10:43.93ID:fwbwql+1
なんか予想以上にサッパリした終わり方だったなー
永遠に読んでいたい
0523名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 10:51:53.82ID:9xuVZmYf
詩万が誕生日ケーキふーする時に髪持ってるの好き
描いてるのが女性だからこういうのよくわかってるね
0524名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 15:13:09.58ID:r7SUhRDN
「海と波」これで仕切り直ししよう
たまにお隣さんの万が出ればいいでしょ
0525名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 15:15:51.36ID:fwbwql+1
一般誌の方でももうちょいやって欲しいけどやっぱり忙しくなりすぎちゃうかな
エロもいいけど千と万は読んでてすごい和む
0527名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 15:59:33.68ID:Yol4lvdy
一般は基本的に一回でも締切落としたらアウトだからな
同人やる人には向いてない

成人誌→「コミケの新刊優先?じゃあしゃーないな」
一般誌→「こっちの原稿出来てないのに誰が同人誌描いていいっつったコラ、囲って金も払ってんだから勝手な事すんな」
0531名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 16:52:21.60ID:OtSA1ICE
親戚の人妻かわいすぎだわ…
那由さんには及ばないが…
0532名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 17:28:28.87ID:BkJFYVoG
>>527
藤沢とおる「一回や二回落としたくらいでアウトになんてならないぜ」
0533名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 18:03:54.59ID:TFX6UuqU
話題に出ないとらの特典はどんな感じなのかな?今の所メロン一択なんだけど
仕事とかプライベート関係で店舗に買いに行けるのが来週の水曜なんで不安
メロンの全巻購入のクリアファイルは諦めてるがリーフレットは残ってるだろうか
こんな事なら通販にしとけばよかったなぁ・・・那由さん欲しいです
0534名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 18:40:35.04ID:/7UXaPIY
とらの特典は没ネーム(下書き)に、ちょっとだけ詩万顔イラストと解説セリフが入ってるのが4ページ(紙の2つ折り)
0535名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 18:57:08.89ID:TFX6UuqU
>>534
情報ありがとうです
なるほどメロンの那由さんか人気なのがわかったw描き下ろしだものね
特典って1ヶ月くらい残ってる事もあるけど作家人気や書店がどのくらい
作るかで読めないからなぁ・・・残ってる事を願うしかないか
0536名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 19:22:22.74ID:4xiQUZ5G
>>502
こういうレビューの書き方が良いのかどうか分からないけど
力が入ったレビューだな
0537名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 20:28:42.16ID:wN1HXa8x
あの終わり方は那由ちゃんがなゆなゆする作品に続く
・・・という事だと信じてます、同人でも良いです
0538名無しさん@ピンキー2016/09/16(金) 22:52:57.12ID:nDnjtrce
千と万、ふたりと那由、波ちゃん以外で名前はっきり出てる人って意図的に少なくしてるよね
0541名無しさん@ピンキー2016/09/17(土) 20:46:24.58ID:QN+2JmxM
買ってきたー@メロン

ぴったし3巻で終わっているし、いつ始まってもいつ終わってもいいような雰囲気の漫画の終わり方としては妥当だと思うが、
掲載誌が休刊にならなければ、詩万が中学卒業まで続いたかも(単行本で10巻行くか行かないかくらい?)…と思うともったいない気もする。

時期的に、名状しがたきパクリ野郎との騒動もあった頃だし、それも連載終了の遠因かなぁ…という疑惑もなくはない。
0542名無しさん@ピンキー2016/09/17(土) 21:01:10.14ID:1643lZ4i
買ってきた。車描くのすげー下手だな。32話のクーペはAZ-3か?
0544名無しさん@ピンキー2016/09/17(土) 21:08:32.47ID:MouqsjJU
とらで買ったんだが、缶バッジが特典で付いてきたのでとらも奮発したなぁと思ったんだが、実は特別版でちょっとお値段オタカメだったと帰ってから気付いた。
0545名無しさん@ピンキー2016/09/17(土) 22:00:48.74ID:ty0MlKRS
女体の曲線があれだけうまく描けるのに車は…w
興味の問題だろうね
上手いアシスタントがつけばいいのに
0548名無しさん@ピンキー2016/09/18(日) 00:20:03.22ID:P7xrneK8
ティンコ・マンコ描くのが本職やねんw
ついでにティクビ・ケツも(ry
0549名無しさん@ピンキー2016/09/18(日) 17:58:52.40ID:rs05UmbN
お小遣い足りなくてぶーたれてる詩万ちゃんに、ヒゲの男が「ねえ・・」と声をかけるという
展開の薄い本出ないかな
0551名無しさん@ピンキー2016/09/18(日) 20:47:47.86ID:1zHWNnok
>>544
自分は予約で、とらに送料払って日本の西の果てで今日宅配で届いた特装版
0554名無しさん@ピンキー2016/09/19(月) 02:02:24.33ID:0G3SWgPP
千と万は中学校卒業するまで10巻ぐらいまではやってほしかったな〜
これからエロ漫画やアニメやる予定みたいだがその方が儲かるから終わらせたんかな?
0555名無しさん@ピンキー2016/09/19(月) 02:17:14.03ID:jkW3tOjs
移籍先があるとはいえ掲載誌休刊しちゃったしな
自分の意志で終わらせたのか打ち切りなのか分からんけど
0556名無しさん@ピンキー2016/09/19(月) 02:27:15.51ID:0G3SWgPP
関谷あさみはエロから独立しないかな
0557名無しさん@ピンキー2016/09/19(月) 02:32:35.84ID:GiCZvEou
自分の生産力に合わせて仕事を取捨選択しただけだな
一般誌は描きたいものを自由に描いていい世界じゃない、担当の編集がいつも「いいね」と言ってくれる訳じゃないし
0558名無しさん@ピンキー2016/09/19(月) 02:42:26.28ID:jkW3tOjs
成人誌も担当いる以上なんでも好きに描けるって訳じゃないみたいだけどね
好きだった同人作家さんも商業出たら担当さんの指示で陵辱ばっかり描くようになっちゃってもう読んでない
0560名無しさん@ピンキー2016/09/19(月) 07:24:07.62ID:aeUl2znq
んなんで31話だけ線太い感じなんだ?
あんまり綺麗な線じゃないしトーンも違うんだが…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況