ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart4 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/09/18(日) 07:55:44.82ID:ZqQEZsiy
小説投稿サイト、ノクターンノベルズについて作者側から語るスレです。
ノクターンならではの創作の手法、作者の情報交換なんかにどうぞ。
晒しも御自由にどうぞ。

■ノクターンノベルズ
ttp://noc.syosetu.com/
>>970越えたら次スレ立ててね
・荒らしは特定ワードでNG推奨

前スレ
ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart3
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1471008207/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0113名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 08:50:11.99ID:tlw4Cbm5
>>112
スマホに専ブラなんてあったっけ…?


どっちにしても、レスの流れが把握できないから作業に戻るわ…
0114名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 09:08:37.66ID:ujByDVwK
俺はBB2C使ってる
てか今時ブラウザで見てるヤツがいる事に驚きが隠せない
0115名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 09:52:58.66ID:tlw4Cbm5
>>114
PCじゃあ専ブラ使えは楽だけど、スマホからだと態々専ブラアプリを入れてもなぁ…と言う状態になる。
と言うより、なんかスマホから見ると色々と面倒だけと、出先とかではブラウザ使わないと辛い。
0117名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 11:32:06.18ID:IYUjU81T
>>56
よく言われてることだけど、SとMは表裏一体
一方の感覚が理解できないってことは、もう一方の感覚も理解できてないってことじゃないか
いじめられる側の感覚がわからないと、ちゃんといじめられない
0118名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 12:17:46.53ID:x07NlR61
実際のSは奉仕みたいなもんだからな
信頼関係を基にして、痛みで高みを目指してるだけで、やってることは普通のセックスと変わらん
0120名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 13:19:10.38ID:HJlryzlY
>>118
それよく言われるけどほんとにそうなんかな
そういうこと言うのってたいがいSMクラブの職業女王様とかだし
M嬢を経験してから女王様になるっていう話もよく聞くからなあ
本物のサディストは予定調和なんか突き抜けて己の欲求に忠実なのではという気もする
マルキ・ド・サドがどんな人だったのかはよく知らんけど
0121名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 13:23:32.48ID:4fC1zumN
SM自体は普通じゃないが、別にマイナーってわけじゃない。
ただ、よくある勘違いドSはただの苛めっ子の屑と変わらん。
あんなドS(笑)な奴らが弄るから、反発が生まれてくるんだよ。
0122名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 13:49:26.53ID:OWhmlYxv
いじめっ子の屑が本来のサディストで、
相手に奉仕するS云々というのは、安全にSMを楽しむため後からできた概念じゃないかな…
ごっこ遊びとしてシステム化されたというか(だからこそやってることは普通のセックス)
社会的な色々があって後者の方が優位に立ってる感じ
0123名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 14:11:59.31ID:m3VhgJCM
どちらが優位に立つかレベルの話なら分かるけど
傷害負わせるとかのサディストは理解できないから物語に組み込めない
0124名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 16:47:19.11ID:l/ri+6qm
>>120
昔、深夜番組で見た情報だけれども。
SMクラブの人気女王様の特徴として「褒め上手」ってのがあるらしいね。
初見の客でも、例えば太ってれば「恰幅がいい」とか。

Mの心理としては、ただ虐められるより上げて落とすみたいな緩急を付けられることで、
精神が翻弄され、そこに快感を覚えるのだとか?
罵倒しか出来ないSは三流だ、なんてねw

まあそれは風俗業の話だから、小説とは微妙に異なるのかもしれないけど。
やっぱ物書き(の端くれ)としては、両方の心理をある程度理解できてた方が作品の幅は広がるんじゃない?
0125名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 17:10:49.71ID:dGigexvX
>>122
多分SMはとてつもなく幅が広くて深いのにひと括りにされちゃってるんじゃないだろうか
自我を潰して完全に従属させ、四肢切断に人体改造まで徹底したい猟奇な人もSだろうし
虐められたいMの需要に応えたいからという御奉仕型のSだっているだろう
愛の反対は無関心という言葉もあるし、愛しているからこそ障害負わせるまで徹底的に痛めつけたい人もいるんだろう
実際は、122の言うように社会的な背景もあってシステム化したSMで満足している人が大勢だろうけど
ただの猟奇趣味とSMの境目はどこだろうと考えたけど、M側が望んでいるかどうかという点なんだろうか

なんにしても、嫌がって泣き叫ぶ女の子をセックス漬けにして快楽堕ちさせる程度のSMが求められてるとは思うw
0126名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 18:56:13.52ID:lMG6+ful
小説の場合は異常に感じる身体だったりするので
現実のSMとは前提が違う
0127名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 19:52:20.19ID:IhPfbbVj
本スレは寝取られでこっちはSMか
らぶらぶえっちに造詣が深いやつはおらんのかね
0129名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 20:27:30.15ID:0FZ6FIhW
最終的にはツボにはまるかどうかの感性の世界だからな
その道の感性を持たなければいくら論じても快楽には到達できない

>>125
殺されたい、死にたい、あるいはかっこよく死にたい、意味のある死を迎えたいってタイプのMもあるだろ
両者合意のリョナってパターン
0130名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 22:07:47.68ID:a4v2cFPc
好き好き大好き! でもフェラはしねー 目隠し?あんた腐ってんの?
これがらぶらぶえっちになるのだろうか!?
いやならない!
アブノーマルプレイに付き合ってこそ愛の深さが知れると言うもの
0131名無しさん@ピンキー2016/09/21(水) 23:13:08.81ID:hgCrr+SP
>>130
わ、わかったわ……あんたの変態プレイにつきあってあげる
ホモホモプレイをじっくりと観察してあげるわ!

こういう感じですね、分かりません
0135名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 02:46:32.60ID:4iJn3GJp
>>133
貧乳キャミでガバガバの脇や胸元から身体が見えて興奮する者も居るし、巨乳がキャミからこぼれ出るのが好きな者もいる
0136名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 03:50:17.46ID:KpTrc2+x
エロシーンがどうも現実的に収束していっちゃう
もっと「おほぉーっ?」みたいに書いたほうが良いのかな
0137名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 03:56:51.09ID:/eNDGGv4
>>133
質問の意図がイマイチ不明だが、キャミは伸縮性高い素材が多いから貧乳から巨乳までおk
友人の小柄巨乳ちゃんは服のサイズ感にいつも困ってて、キャミにカーデかパーカー着てる事が多いよ
自分のサイズで買うと、シャツはボタンが閉まらないしTシャツは胸ぱつぱつで服買うのいつも苦労してる
巨乳素晴らしいと思うけれど、持ち主はマジで大変そうだよ
0140名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 09:53:09.81ID:3R1DX8df
おーサンクス
突発お泊まりで適当に買ってきたやつを着せて云々のシチュ用
ブラみたくサイズとか厳密なのかなって
0141名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 10:10:07.99ID:k/M6Tjfg
ついにスマホ専ブラアプリの2chMateを導入したわ。
…快適にレスが拾えるんだな。
お陰で書きながらの更新確認が楽だわ。
0142名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 11:54:28.50ID:KDfi4ekW
>>140
バストサイズ表示があると思うので、それで合わせれば問題ないんだけどね
通常の服のサイズや身長に合わせると、乳が窮屈だったりはみ出たりする
サイズ小さいと、わきからはみ出る感じが強いと思う、面積小さい水着みたいな
通常サイズSだけど巨乳→シャツSサイズだとパツンパツン
→仕方なくLサイズにする→肩幅合わない、袖長くて格好悪い
巨乳は大変だよ
0144名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 12:57:34.42ID:fi3Aqee1
最近一向に感想が付かないんだが
つまんないのかな......
0145名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 13:54:25.65ID:r4TbOz5k
>>144
俺もまるで感想がつかん
けど、もう気にせずに楽しんで書くことにしてるよ
内容によってPVとポイントがどう変わるかしか見てない

ジャンルによって感想率はまるで変わるし、気にしないほうがいいよ
0146名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 14:12:30.31ID:DM1acjC0
感想書きたがる読者がつくかどうか、だしなぁ
面白くてもびっくりするほど感想少ない作品は散見される
0149名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 18:19:13.07ID:87G4JF1Z
タグやあらすじに興味を持った会員が上限に達しただけでは
0150名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 18:33:11.86ID:yiV5EC85
>>149
多分そう

結構更新するんだけど「深夜のオナニータイム」のPVが変わらない
読者の頃、アナル姦だけしてろ、最初のレイプはよかったけどオワコンとか言ってたのが
ブーメランになってかえってきている
(それもミクロでニッチで底辺なところで)

それでもエロダンジョンすべて探すような勇者が(一部)いるので、書くしかない
0151名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 19:59:46.71ID:nMS0L4dG
ゾンビがあふれたデスゲームな世界でクラスメートの姫騎士を肉便器にする方法

これでブクマ5000はかたい
このネタ誰でも自由に使ってええで
0153名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 21:10:00.90ID:EdActsWa
ストーリー系の騙しあいやってると一人称だとキツイものがあるなぁ
騙されてる側の視点も書きたいというか
一人称と三人称どっち多いん?
0157名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 22:28:41.60ID:PVblr5if
途中で、一人称の語り手が替わるのはよくあるな。
小説作法的にはご法度と言われているが、実は結構、読者に受け入れられている。

面白いとかエロいとか話に魅力があって、なおかつ読者が混乱しないようにしておけばいいんじゃないのかなぁ。
0158名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 22:46:12.95ID:DM1acjC0
一つのシーンで語り手がコロコロ変わるのがダメなのであって、混乱しないよう変えるならなんの問題もないでしょ
0159名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 23:15:50.14ID:s+PboB7q
視点変えるときに

■ ■ ■ ■ ■
とか
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
とか(視点によってマーク変えたり)
入れるだけでずいぶん読みやすくなるよね
0160名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 23:24:13.07ID:04u9u7B9
サイド使った瞬間文章が小学生レベルに落ちる感じがするので俺は絶対に使わない
0162名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 23:30:42.97ID:MliuFBQl
同じ話を女視点でやるやつとかを見るとこの人ネタ無いのかな〜って思う
0163名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 23:31:52.97ID:k/M6Tjfg
視点を変えるときは、

ーーーーーーー

これで挟んだ方が分かりやすいんじゃね?
0164名無しさん@ピンキー2016/09/22(木) 23:42:38.75ID:r4TbOz5k
>>162
まるっきり同じ話を、別視点で見てるってこと?
思惑の違い、それぞれの動きの違いを出せて、上手くやれれば楽しそうだけど
0166名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 00:01:35.41ID:B8lxrE2X
>>162
エロゲだとおまけとかの女性の心の声バージョン結構面白いけどな
小説では読んだこと無いからわからん
0167名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 00:12:58.05ID:w+jfJWJA
読んだことあるやつにあったな
裏側から書いたやつ。しかも4話くらい
0169名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 01:07:01.44ID:frAls/Ew
>>164
ムーンだと一人称の場合、同時間軸の話をヒロイン視点ヒーロー視点で繰り返し語るのは多いよ
謎解き要素もある重要な状況だと第三者視点まで追加されてる時もある
それに、ヒロイン以外の他視点が見たいとよく感想見掛ける
ノクタだと一番大事なのはエロだけど、ムーンはすれ違いとかの心理描写が重要だからなのかもね
0170名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 03:21:51.28ID:6KcUKrdC
>>163みたいなのをやってるやつを読んだことがあるが単純に読みづらいからやめろ
0171名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 04:04:01.09ID:G5RGO2sV
>>170
少なくとも読みにくくはないだろう

視点を変えるとき、行間を作ったりするのは、普通の手法だが、ネット小説の場合は、行間を作りながら文章を作るので
視点変えのときは、行間ではなく、記号を使わざるを得ない

それとも、──、◇、◆、■、□などのほかに、適当な記号があるのかなあ?
0172名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 05:56:59.47ID:IZLmiFHD
一話の中でコロコロ視点変更やられるのが非常に読みづらい
やるなら各話で分けてやってくれって話
0173名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 06:35:38.34ID:G5RGO2sV
短く視点を変えるのも普通の表現だぞ

批判するには当たらない
0174名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 06:37:34.36ID:6OczK/Ff
手法としては普通でも素人がやると技術がないから読みづらいんじゃ
いい加減察しろよここまで言わせんな
0175名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 06:44:44.14ID:n9QpLBeV
視点変更は〜sideとか昔流行ってたな
サイド使いとかいう蔑称で嫌われてたっけ

懐かしい
0176名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 06:49:14.50ID:G5RGO2sV
>>174
なにをぶつぶつ批判してるのかりかいできんなあ
みんな趣味で投稿してるんだから、素人はないだろう
プロとは言わんが
0177名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 07:13:39.11ID:zju5CVJQ
不味く使うのが悪いだけで、考えて使うぶんには全く問題ない
記号的なもの入れて、視点変更を知らせるのはプロですらやってること
0178名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 07:20:04.62ID:n9QpLBeV
下手なのは本当に下手だからな
一人称でも下手なものにかけあわせると三角コーナーのゴミが出来上がる
0179名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 07:37:40.31ID:06FhHHel
>>178
視点変更を頻繁にやると、感情移入がしにくくなるし
なにより流れがわかりにくくなるから相当な力量の持ち主でない
限りなるべくしないのが無難、というのが常識なんだが
つまらん作品に限ってやってるというのがなあ。
0180名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 07:47:59.67ID:pCq7dRoK
視点変更やりたがりは創作始めたやつが必ずどこかでかかる病気みたいなもんではあるな
そしてなぜダメなのかを学んで大きくなっていくのだ……
0181名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 08:15:20.74ID:8n6j4rlQ
逆に言うと視点変更しない=力量がない=つまらない、ということでもある。

「視点変更をシュミレーションして理想の小説を妄想する力量のある」読者にとっては
これご都合、作者に人間観察力がない、ただのウケ狙いで作者に書きたいものが本当は何もない・・・・・・ここまですべてバレる

視点変更小説なんて、これまで誰も成功してないのは事実。
だからこの世にある既存の小説はすべて無難なだけでつまらない、という立場もあり得る

一人の読者としては
ノクタで一位とって書籍化されてもせいぜい印税20万程度の無難な作品より
視点変更ダンジョンに挑んで死んだバカの死体に横にある、ハチャメチャな冒険記の方が読みたい
0184名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 09:55:23.48ID:zju5CVJQ
一人称のほうが感情移入しやすいし、書きやすいからな
別にどんなもんでも、程度の問題だ
0185名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 10:02:59.82ID:+e1sPRvV
視点変更が嫌がられるのは同じシーンをスローモーションで繰り返すようなのが多いから

主人公視点:やれやれ僕は射精した

奴隷A視点:ご主人様が射精されました流石です

奴隷B視点:奴隷Aに射精するご主人様は凄いです

ツンデレ視点:奴隷に射精をするなんて・・・!

地の文がちょっと違うだけで会話は一緒だったりするからクッソうざい
0187名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 10:53:21.96ID:TQCvmLo7
>>181
どうでもいいけど一位取って書籍化で20万程度はないっすよ
魔王の始め方とか一巻の初動だけで6000部以上って数字が書店の集計で出てて
(つまりこの時点で最低7000部は刷られてるわけだから印税10%なら70万)
その後複数回増刷もされてる
0188名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 11:19:55.77ID:BmE90U6u
一位じゃなくても書籍化ともなれば最低4000は刷ってくれるので、40万くらいにはなるよ。
まあ、ジャンル的に印税率が低いけど、四六判は定価が高いので20万ってことはない。。
あー、実売契約や電子版オンリーは知らない。
0189名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 11:42:15.96ID:ag+oRTM6
エルフ姫は三人称
王国は一人称。突然話のなかで視点変わることある
男色は一人称。話毎に視点変わることある
0191名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 13:07:05.11ID:sPIsowBJ
普段は一人称だけど他者視点の時は三人称って作品もあるな
0192名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 15:55:22.52ID:FiOq/uI9
主人公以外の戦闘シーンを一人称で書くと実況中継になってしまう
0193名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 16:30:31.00ID:8n6j4rlQ
実はヒロインがハーレムの一員に満足してない
ラノベキャラではないリアルな人間のような思考を持っている〜なんて視点変更するなら
納得感はすごく出る

ただご都合ハーレムとしては詰む
0194名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 20:44:25.40ID:si1/lNXu
>>190
仮にめちゃくちゃ低くて半分の5%だったとしても
上の計算だと最低30万以上行くからどっちにせよ20万はないと思う
0195名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 20:51:18.35ID:6KnmO0is
はっきり言って、20万程度しか印税が入らないなら、担当者が配置換えされるレベルだわ。
売れなかった時の責任が大きいから、本での書籍化した作品には積極的に売りに出すはず。
もしかすると、20万という数字が出たのは電子書籍のみの売り上げかね?
0196名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 21:20:56.63ID:Owq9G/n9
一冊800円として印税10%の4000部で作者の手取り28万8千円やで
印税10%から1割が源泉で引かれるし
0198名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 23:40:47.07ID:TQCvmLo7
>>196
オリコン 2016年7月11日〜2016年7月17日 BOOK文芸(2016年7月25日付)
B15位 **位 *1回 **3,025部 **3,836部 16/07/09 ***9日 信長の妹が俺の嫁 1 戦国時代で愛する妻と楽しく生きよう!

見ての通り発売一週間だけで実売3836部(実際に売れた数だから刷られた数は普通約2倍は上)
しかもこの後2回増刷されてる
なお定価は1300円
0199名無しさん@ピンキー2016/09/23(金) 23:48:31.46ID:Owq9G/n9
>>198
1300円なら印税10%で130円、それに冊数かければいい
一万部売れて130万(手取り117万)
0201名無しさん@ピンキー2016/09/24(土) 00:02:51.34ID:SiPvdrXH
オリコン 2015年2月2日〜2015年2月8日 週間BOOK文芸(2015年2月16日付)
B*8位 **位 *2回 **4,332部 **6,011部 15/01/30 **10日 魔王の始め方 1  *早売り3.5日
B*9位 **位 *2回 **4,218部 **6,048部 15/01/30 **10日 姫騎士がクラスメート! 1 *早売り3.5日

このへんは定価1000円で同じく複数回増刷だから、信長の妹とは定価の差のぶんだいたい相殺と考えて
まあノクタトップクラスだと印税手取り一冊100万ちょい(+増刷分+漫画版の分け前その他)ってとこか
0202名無しさん@ピンキー2016/09/24(土) 00:15:59.70ID:pf1xGXnv
魔王と姫騎士の初動は当時なろう出版スレで驚かれてたな、予想以上に売れてるって意味で
まあそんぐらいじゃないと何巻も出してコミック版もやろうって話にはならんだろうし
だから他のレーベルも次々ノクターンから拾い上げにかかったんだろうけど

>>199
正確には売れた数じゃなくて刷られた数依存だよ
0205名無しさん@ピンキー2016/09/24(土) 00:38:56.98ID:BCxaU4VK
射精音で悩んでおります
どぴゅううううっ
じゃダメですかね
0206名無しさん@ピンキー2016/09/24(土) 00:53:34.98ID:G3VWaFT4
ロドリゲスのはオリジナリティがあって勢いのある射精音だと思う
0211名無しさん@ピンキー2016/09/24(土) 15:17:16.64ID:jHUncGjw
二人で大声カウントダウンを入れるといい
ぐっと盛り上がるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況