>>733
あなたが普段使いしてる関西弁はどうでもいいんよ
作品内の明治時代の子爵家の娘があなたと同じヘンテコな京言葉を作品内で使ってるから京都弁知ってる人間には違和感ありありだねって話
間違ってない!とドヤ顔しはるから反論食らう
ドラマやバラエティでヘンテコ関西弁使ってる役者も叩かれるでしょ

やっぱり結局作者乙だった訳ね
京都人のイケズ精神で言わしてもらうと、京都のあちこち転々と暮らしたことあって、下京区ってだけで「あ、(察し)」だわ