エロ漫画家の愚痴・雑談スレpart142 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/12/05(月) 14:19:42.89ID:QGGtP3dO
スレの規則はただひとつ。紳士たれ。

■前スレ
エロ漫画家の愚痴・雑談スレpart141
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1466414556/

【23:00〜25:00辺りの煽り・荒らし投稿は「大分DTI」です。スルー必須 】
※大分の特徴:週末は昼間から出現、空気を読まないレス、アンカーを用いた煽りや罵倒、
表紙の絵柄のみでレビュー気取り、複数の板・スレッドにて同じような行動をしている。
0510名無しさん@ピンキー2017/02/13(月) 05:47:52.06ID:8PozL0ex
いちいちパクリパクリと騒ぐ輩が増えるから。
グレーゾーンで成り立っている業界だからな。
0511名無しさん@ピンキー2017/02/13(月) 07:49:25.66ID:pwivKM4W
>>509
良識ぶる層とそれを利用したビジネスの餌になるから
そうして仮にアングラ化したとして、日本程度の購買規模じゃ廃業続出だから
バカは大手しか見ないけどどの分野でも売れない良品作るポスト層が脱落するのが文化的に一番痛いわな

不寛容貫きつつ現実的な生き残りを模索すべし、って所かねえ
少なくとも上の長文バカみたいなモラルハザードつけ上がらせたらすぐにお終い
現状泣き寝入りだし鯖追跡網と親告罪手続きは見直しあってほしいなとは思う
0512名無しさん@ピンキー2017/02/13(月) 09:31:23.36ID:St469lmc
みんなは送られてきた本どうしてる?
そろそろ部屋を圧迫してるから邪魔なんだけど近所の目もあるし捨てるに捨てられない
0515名無しさん@ピンキー2017/02/13(月) 17:34:27.50ID:VjLtdZr/
年収今までで一番だったのでカードの審査してみた(3度目)
これで落ちたらクレジットカードなんていらない
0516名無しさん@ピンキー2017/02/13(月) 18:14:19.37ID:ASem2gJV
税額が確定しないと向こうも貴方の口頭の年収なんか
知ったこっちゃないのでは?
0517名無しさん@ピンキー2017/02/13(月) 19:24:26.52ID:8+709YrW
>>515
楽天がクレカ作りやすいよ
一年ほど楽天で買い物して買い物履歴作ったら
年収百万でも作ってもらえた
それまでに他の銀行系で二回ほど落ちたときはなんか凹んだな
年いってからの初めてのクレカは自己破産組と疑われて通りにくいんだよ
頑張れ
0518名無しさん@ピンキー2017/02/13(月) 19:51:40.47ID:6IEsNY5F
仕事増やしてもっと表に出てえ
筆が遅いのをなんとかしたい
0520名無しさん@ピンキー2017/02/14(火) 08:55:51.48ID:e4XfuehS
今やSNSで人気なのを出版社側も引っ張ってくるから
もっと目立ちたいけどどうすりゃいいのやら
0521名無しさん@ピンキー2017/02/14(火) 11:18:48.38ID:nqBLUrtl
>>510-511
ありがとうございます
事実としては非親告罪の国でも出版や映画が盛んなので賛同はできませんが
参考になりました
0522名無しさん@ピンキー2017/02/14(火) 14:04:24.32ID:2Zr+FnCI
おれもカード欲しい デビッドで良いから
ただ自宅とは別に仕事場持ってて
そこに籠もっきりだから受け取れないんだ…
0523名無しさん@ピンキー2017/02/14(火) 14:17:10.73ID:MREm3Jl9
ここにいる人たちはみんな漫画一本でやってるのかな?
自分はいつ切られるか不安で本業辞めれないからずっと漫画副業状態だ
0524名無しさん@ピンキー2017/02/14(火) 14:56:39.47ID:2GAgUhO+
俺も副業状態だよ
本業にできればいいけどそうもいかんね
0525名無しさん@ピンキー2017/02/14(火) 19:19:50.97ID:IXUBOy2w
独り身だし、食えなくなったらそれまでと思って
会社なんかさっさと辞めたな
0526名無しさん@ピンキー2017/02/14(火) 19:40:09.00ID:Ax7YHYAc
>>521
そんな国あるの?非親告罪で出版が盛んな国って、たとえばどこです?
それは日本と同じくらい出版が盛んなの?
それともそれなりに盛んだから、日本もそのくらいは出版業が衰退してもいいってニュアンスで言ってるの?
0530名無しさん@ピンキー2017/02/15(水) 03:27:05.31ID:AS6nLtxq
何でオレが素人になるんだよ、漫画だけでもう13年目食ってるよ
0533名無しさん@ピンキー2017/02/15(水) 16:33:59.41ID:ch7/epui
漫画でいえばフランスかな
気になって調べたがドイツとオーストリアくらいしか著作権が非親告罪の国はないらしい
同人利権は知らないが非親告罪化で出版産業が衰退するという理屈はおかしいかも
0534名無しさん@ピンキー2017/02/15(水) 16:38:51.07ID:ch7/epui
韓国のように非親告罪化しても
違法アップが蔓延してパッケージが
衰退したところもあるし
お上が適切に対処できるかが問題では
法整備して有名サイトを潰したり見せしめ逮捕をどかどかやってほしい
0535名無しさん@ピンキー2017/02/15(水) 18:18:15.78ID:RGbQvk4l
金が欲しいなら
割れと購入の2極じゃなく「割れもするし買いもする」客が
市場形成に組み込まれちゃってる以上ハイリスクすぎやせんか
金いらんからとにかく潰してほしい、ならわかるけど
0536名無しさん@ピンキー2017/02/15(水) 18:19:40.89ID:KeMak+Q1
利権とかじゃなくて創作の入り口になってる二次創作を
赤の他人が取り締まれるのがヤバイって話なのに
なにトンチンカンなこと言ってんだ???
0540名無しさん@ピンキー2017/02/15(水) 20:18:06.65ID:F6Dtg1g6
そういう君の意見が最先端で正しいって誰が保障してるの?
0541名無しさん@ピンキー2017/02/15(水) 22:36:44.88ID:AJtPC2lW
もし本職持ってたら漫画なんかいつ仕上がるか分からん
筆遅すぎなんだよな
0542名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 01:14:02.62ID:1GDWkRvu
日本漫画家協会の敷居は低くなったけど、
アシスタントで雑誌に掲載されたことはないけど、入れるかな?
年会費20000円は微妙だけど、文芸美術国保組合に入れるはいいな。
0543名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 02:57:29.87ID:eDh04z/a
久保書店が最後に残ってた社員まで解雇したようでいよいよ危ないかも
0546名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 05:02:15.96ID:tmsVSEYG
アシスタントやってるほうが収入安定して良さそうだもんなあ
年収400万越えるくらいにならないと安くはならなかったはず
なんかオレは一生無理な気がするな
0547名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 05:10:45.03ID:tmsVSEYG
>>536
たぶんジャスラックみたいな団体が何個か出来て、企業や個人が加入して
会員の作品の海賊版を取り締まる形に落ち着くと思う
アホみたいに儲かるだろうし政治家が天下るだろうから一度できると不可逆的になる。
今のジャスラックみたいに暴走しだすとやっかいなんだよな
モンスター化は時間の問題でいずれ必ず起きるけどそればいつかはわからない
海賊版は現行法で取り締まれるから、むしろ海賊版にメリットがなくなるくらい厳罰化して欲しいかな。
デメリットがでかくなると他の犯罪に切り替えるからな。
0548名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 06:12:53.99ID:rJ46sgzl
>>542
審査でコミックスか作品の掲載部分を求められるので
作品はあった方が良いみたいだよ
会員リスト見たら結構エロ作家さんも増えたね
0549名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 09:31:51.27ID:k7efb5JN
>>542
恐らく無理
俺商業数回掲載されてるから赤松健のページから申請したけど
いくら待っても合否の連絡も来ないし
自分で問い合わせたら少なくとも単行本くらいは出してないと審査に回せないと言われたよ
0550名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 10:15:35.79ID:tmsVSEYG
プロアシなら入れても良さそうな気がするけど、団体の趣旨と違うんだろうね
0551名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 12:09:46.23ID:ToPJ4I/6
アシスタントは漫画家に雇われてるんだから保険あるだろ
ないなら違法
ブラックスタジオ
0552名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 12:23:25.25ID:lRFmyXD0
文美保険入るだけならプロアマ不問のイラストレーター協会に入ればいいよ
0553名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 13:20:11.54ID:eZg/9Yyq
>>552
日本イラストレーター協会ってやつ?
日本イラストレーション協会(JILLA)ってやつもあるけどどっちでもいい?
0555名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 20:40:25.65ID:7sub3mHo
去年の課税所得200くらいで国保30万近く来たぞ
田舎だから国保高いのかなあ
0556名無しさん@ピンキー2017/02/16(木) 21:48:25.29ID:tmsVSEYG
おおお、高いよなあ
でも体壊すとあっという間に元取れるよなw
0557名無しさん@ピンキー2017/02/17(金) 09:38:03.20ID:JhaaPJcT
>>555
普通
自分は年50万くらいのときあったで
ただ後期高齢者介護や病人のつきそいしてると国保いくらとってもたりんだろうなあ
とは思う
70万の手術代は自己負担ゼロ
人工透析年500万かかるのが月1万になるんだから
0558名無しさん@ピンキー2017/02/17(金) 12:10:58.18ID:wePfLemb
毎年確定申告の帰りは年収の少なさに落ち込んむ確定深刻
今年こそもっと仕事をして収入を増やそうと誓うのだが・・・
0559名無しさん@ピンキー2017/02/17(金) 19:53:55.94ID:Ci5BG1iH
なんでもかんでも経費にしてると
そうなりがちな傾向あるな。
0561名無しさん@ピンキー2017/02/17(金) 21:49:04.84ID:gBOnuJT3
あんまり納税額少ないと、ローンが組めなくなる。
以前車のローン組もうと思ったら、銀行から拒否られた。
ふるさと納税もできないよな。

友人が、なんでも経費にして課税所得をゼロ近くにしたら
税務署からお尋ねがきたと言っていた。

自分で私用で使う分は経費にしないようにしている。
のちのち自分が困るから。
0562名無しさん@ピンキー2017/02/17(金) 21:54:40.70ID:yECzhY+A
課税所得ゼロはアホすぎるな
そんなの税務調査入ってくれって言ってるようなもんだ
経費計上は最低限言い訳できるもの以外やめといた方がいい
0563名無しさん@ピンキー2017/02/17(金) 22:56:27.07ID:AFRjymyZ
お家に買ったボイラー、いくらかでも経費で落ちないかなあ
0564名無しさん@ピンキー2017/02/17(金) 23:53:21.82ID:bilw8P74
去年は同人が出せなかったせいで収入300万、課税所得ゼロになった
青色申告控除65万、専従者給与96万、アシ代30万、これだけで191万控除
収入のわりに給与が高いのは危険なのだろうか…
今年は同人頑張る
0565名無しさん@ピンキー2017/02/18(土) 00:02:09.85ID:8B67Dklc
国保は自治体ごとにかなりの差があるよなあ・・・
市区町村別だと最大6.2倍という話だし
0566名無しさん@ピンキー2017/02/18(土) 00:02:30.10ID:mGXhf7Ol
専従者給与96万
これ認められるのか?

事業専従者控除額は、次のイ又はロの金額のどちらか低い金額です。

イ?事業専従者が事業主の配偶者であれば86万円、配偶者でなければ専従者一人につき50万円
ロ?この控除をする前の事業所得等の金額を専従者の数に1を足した数で割った金額

tps://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm
0567名無しさん@ピンキー2017/02/18(土) 00:15:05.81ID:mGXhf7Ol
>>553
協同組合日本イラストレーション協会
だね。

こっちは、確定申告書だけで良いみたい。
ただし年会費が24000円掛かる。

国保の金額と年会費と文芸美術国民健康保険の保険料の比較が必要。
0568名無しさん@ピンキー2017/02/18(土) 08:17:50.83ID:aKpGoxEJ
アシ時代に仕事先の一般漫画の先生が年収300万超えなきゃ
税務署に目を付けられないって言ってたな

課税所得ゼロで税務署から連絡が来た人達は年収いくらなんだ?
0569名無しさん@ピンキー2017/02/18(土) 11:50:11.83ID:WEVR7X/R
去年電子の印税が多めで初めて400超えたわ
経費は人件費ないから少ないんだよなー
社会保険控除抜きだと全部で100ちょっと
今年の税金怖いわ
0571名無しさん@ピンキー2017/02/19(日) 22:04:17.46ID:SArtvGKt
>>566
横やりですまんが、お前さんの言う「事業専従者控除」ってのは白色申告の場合な。
>>564は青色申告なのでそれとは別だ。
「専従者給与」として給与の金額がまるまる経費として計上できる。

ちなみに96万(月8万)って金額は、もらった人の所得税と住民税を発生させないための
オーソドックスな金額だよ。

ていうか今年も確定申告めんどくせぇ
帳簿も原稿もギリギリまでやらない俺が悪いんだが
0572名無しさん@ピンキー2017/02/19(日) 22:26:44.58ID:kueLetzF
好きでこの仕事してるけど、この季節だけはサラリーマンが羨ましくなる。
納税処理は会社がやってくれるし、控除対象になる書類を会社に提出するだけ。
来年の税金気にすることないからな。
0575名無しさん@ピンキー2017/02/21(火) 01:21:31.50ID:yJolsGRx
青色申告している人と白色申告している人
どっちが多いのかな。
手間はかかるけど、青色申告の方が得だけどね。
0578名無しさん@ピンキー2017/02/21(火) 11:32:34.81ID:hcaG4Xf6
法人にするメリットはなに?
専属スタッフがすくなければ、
手間だけ増えそう。
税理士に頼めば一緒かもしれないけど。
0580名無しさん@ピンキー2017/02/21(火) 19:04:21.79ID:pFpyxCsp
俺は去年遊び呆けてたから60万程度だ
確定申告の書類つくりクソ楽だったぜわははw
0582名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 00:44:16.97ID:EPCwgzn2
単行本だしてから一年半以上まともに商業やってないわ
同人の方が気楽
ツイッターやってれば自分の宣伝はそれでいいかなとも思ってる
0583名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 01:31:24.40ID:3rkzkZb1
全部創作に必要だからと
本やDVD、映画代、ちょっとした飲み会代
何もかも経費にしてかなり年収少なくしてた作家いたな
0584名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 01:53:00.73ID:WpZTp47S
飲み会代は分からんけど、本や映画は経費扱いするべきなんじゃね
0585名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 05:53:26.43ID:fRMp+8Hm
同業者との飲み会は、接待交際費として経費にする
アシさんの飲食代、自分へのエナジードリンク等は福利厚生費
映画・漫画・本・ゲーム・フィギュアなんかは、漫画描く為の知識を増やす為の図書研究費

他にもスポーツジムや、旅行、夜食代なんかも福利厚生費として計上できる
これらは、ずるい事でもなく、認められてる事だから大丈夫
0586名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 06:56:56.85ID:0+o/PGZd
買ったものや体験したことが創作に活かされたなら経費になるのは当然の話
05885852017/02/22(水) 08:02:34.93ID:fRMp+8Hm
フリーランスの為の確定申告本に、ジムも経費になると書いてあったよ
今、ネットで検索してみたら、個人事業主の場合はジム費用は経費にならないと書いてあったり、別のサイトにはグレーって書いてあるね
もし、福利厚生としてグレーなら、取材費として申告しようかな
0589名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 08:24:42.91ID:xzpjMSce
単行本出してから描かなくなる作家ってちらほらいるけど582みたいな理由が多いのか
自分はほぼ毎月常に描きたいタイプだけどツイッター見てると病んで上手く使えないし正直自分の宣伝交流上手くできる人が羨ましいわ
0590名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 11:22:21.24ID:LCE+7xIo
知り合いの話になるが、なんでも取材費にしていても踏み込まれたら認められない事が多いらしいから気をつけてな
特にジムなんて、漫画に風景数枚だしたんじゃ一ヶ月分くらいしか認められないんじゃないか。
それこそジムでの恋愛漫画とかボディビル漫画でも連載してれば大丈夫だろうが
0591名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 11:52:58.81ID:E/9Fm6uK
>>589
描きたくても単行本を手切れ金代わりに切られることもあるからな
コミックス売れなかったらデータ残って他の営業も厳しくなったりな
あはは…
0592名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 19:15:08.78ID:w9XEh6I4
ジムを取材費にしてる人は少ないんじゃないかなー
たいてい体調管理のためだろうし
0595名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 22:58:37.35ID:aqW6nchg
漫画家は税込み年収400万多い方なのか、
同級生たちの年収は500〜600万円が多いのに。

たまに合うと、年収は低くても経費で落とせるから、実際の年収は俺達より金持ちだろと言われる。
同級生は、年収の40%〜50%は、税金や社会保険等で天引きされるいるけど。
厚生年金があっても老後は不安なようだ。
国民年金基金でもやろうかな。
0596名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 23:43:44.05ID:Le/EIzvj
また消費税の申告義務が発生した…収入が多い年がたまに来るとこれがあるから嫌だな
0599名無しさん@ピンキー2017/02/23(木) 00:40:46.21ID:MQj+5d1x
上で作家が最新作の数字の大事さまで語ってくれてるのに本物のバカだな
0601名無しさん@ピンキー2017/02/23(木) 05:14:51.67ID:W77VyhFZ
不均質だから対応を慎重にしろって結論に何でそんな噛み付くのかがわからん
0602名無しさん@ピンキー2017/02/23(木) 06:04:05.80ID:BYsNMA4V
表現規制の本丸は「自主規制」〜誰が敵で誰が味方か〜【山田太郎と考える「表現規制問題」第4回】
2017/02/23(木) 開場:19:50 開演:20:00
lv287416598

czx65czx46z
0604名無しさん@ピンキー2017/02/23(木) 11:16:32.06ID:4QlBTIUQ
記事の内容自体もおかしいが仮に事実であっても
万引きできない本屋より適度に万引きされる本屋の方が客がくるから
万引き行為を頭ごなしに否定するなと言ってるようなもんだ
0605名無しさん@ピンキー2017/02/23(木) 15:52:47.20ID:MQj+5d1x
同じサイトで英ggl-msftの海賊版検索ダウン協定記事も出てるわけで
引用者がおかしいだけ
0606名無しさん@ピンキー2017/02/23(木) 18:43:21.20ID:hFqu3f00
参考がてら聞きたいんだけど24Pどのくらいで仕上がる?
完成に1ヶ月半くらいかかってしまう

アシなしで背景込みのペン入れに1P3時間くらいかかってしまうから何とかしたい…
0609名無しさん@ピンキー2017/02/24(金) 08:17:17.31ID:2OqcqW1P
>>606
なんで一番時間食う作業の文脈のとこで1P3時間だよ!になるんだよ
日5時間労働か何かか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況