【茜新社】COMIC高【コミック高】その2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/01/22(月) 09:39:29.15ID:spdwYdmT
「JKは日本人の遺伝子! もっと色々こだわりたいッ! 」
セーラー服着てりゃJKか?冗談じゃない! シチュとか恋愛とか心模様とか
青い身体に目覚めるエッチさとか、JKをもっともっと楽しくする成人向け漫画雑誌
【COMIC 高】を語るスレッドです。

公式サイト
http://www.akaneshinsha.co.jp/category/item/itemgenre/itemad/magazine-ad/comic-%e9%ab%98/
公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/kou_jk

前スレ
【茜新社】COMIC高【コミック高】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1450017346/
0480名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 20:12:45.62ID:gNTytdAY
あんぱんだろうがクリームあんぱんだろうが続いて欲しかった
この後先細りして廃刊な未来しか見えないのが悲しい
0481名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 21:36:28.94ID:wKNX3wY7
新創刊?だかで残ってる作家がアンパンで消えた作家がクリームってことなんだな
0482名無しさん@ピンキー2018/09/20(木) 21:55:11.42ID:8U4WPBN+
>>476
あそこまで画力とエロのセンス併せ持ってる人そうそう居らんもんなあ…
しかもまだ商業作品、三作だけだっけ?恐ろしいわw
0483名無しさん@ピンキー2018/09/20(木) 21:59:08.91ID:G1jzB4qM
>>471
作品は出版社のものでなく,作者のもだからそっちが正常なんだぞ
bavelなんぞ自社雑誌掲載作品なしの単行本すら出てる
0484名無しさん@ピンキー2018/09/20(木) 22:29:22.91ID:VOKQL1F1
じゃが山みたいな奴はアニメーター崩れかなにかだからすぐいなくなるよ…
このレベルの人なら同人やった方が商業単行本の10倍以上稼げるから
0485名無しさん@ピンキー2018/09/21(金) 01:34:18.24ID:uFKrI6oi
>>483
紙で掲載されてる作品が電子では勝手に端折られてるって話してるのに
訳分からん返ししてるんじゃねーよ
通常、紙単行本と電子単行本は同一のものとして値段も同一で売ってるから
そもそもこれは著作権とかも関係ねー話だし
違うもの売るつもりならその分値下げするなり相応の事やるのが道理だろと
0487名無しさん@ピンキー2018/09/21(金) 08:26:59.90ID:oraOQnIH
>>485
その「通常」というのは、もしかしてあなたが脳内で勝手に作った「通常」なんじゃないでしょうか
0488名無しさん@ピンキー2018/09/21(金) 08:31:49.18ID:oraOQnIH
気になったんで、 さいだ一明、エンジェル出版、電子版って情報だけで確認してみたけど
>紙書籍とは内容が異なる場合がございます。
ってちゃんと書かれてるじゃん

それでも不満があるなら、スレで書き散らかしてる間に消費者センターにでも行って
「エロ漫画の電子版がページ数足りないんです」って話して来たら?
0489名無しさん@ピンキー2018/09/21(金) 09:18:35.41ID:OqrjEqrM
469から無理矢理話を続けるなら、電子書籍に限って言うなら
作者の権限で別々の出版社で描いた話を一つの単行本にまとめられるとは限らない
という結論でok?
0490名無しさん@ピンキー2018/09/21(金) 12:04:06.86ID:Hp36gWGK
いや違う。すべて作者の権限でできる。やってくれる出版社があればだけど。
元々出版社と特別な契約をしてるならその限りじゃない。
自費出版も別にやろうと思えばやれるぞ。
ただし写植やタイトルロゴは作者のものじゃないので、全部自分でやりなおさなきゃならない。修正もだな。

出版社同士の仲もあるので、単行本はまとめていいけど電子版は別々にしようね、とかいう話になることはある。
全部突っぱねて第三者の出版社で単行本出すこともできる。
まあ作者の実力次第じゃね。
0491名無しさん@ピンキー2018/09/21(金) 12:26:25.29ID:+mnat2HO
作者の著作権以前に出版側の「掲載しない権利」ってのも一応あるからなぁ
まあこれは極めて特殊な例、何かやらかした場合だけど
藤崎ひかり関連は例の一件で高の掲載分は電子のも残ってるけど
LOからはこの権利でバックナンバーからも完全に抹消された
0492名無しさん@ピンキー2018/09/21(金) 13:23:47.35ID:g6RJ5hiQ
トレスはどうかと思うけど、構図パクったら駄目とか言い出したらガチで業界が自分の首全力で締め上げることにならないかと思う
比喩でも何でもなく漫画なんて執筆が不可能になる
0494名無しさん@ピンキー2018/09/28(金) 16:18:00.01ID:k0YRAkup
買ってきたー分厚いのはいいけど読みづらい…電子版でも良かったかな
0495名無しさん@ピンキー2018/09/28(金) 23:00:45.90ID:fmvSK4vj
>>492
意味が分からないよね もはやポーズも構図も新しいものなどあるわけがない
0497名無しさん@ピンキー2018/09/29(土) 14:42:00.91ID:KKRe7j01
単行本告知されてるな何人か
0499名無しさん@ピンキー2018/09/29(土) 16:40:43.28ID:FnkJdyOV
ttp://www.akaneshinsha.co.jp/company/
> 従業員数 15名(アルバイト含む)

そらキツいわ
フリーへの業務委託もいるだろうけどね
0500名無しさん@ピンキー2018/09/29(土) 17:24:41.02ID:zr4keuJj
LOの編集が掛け持ちでやってる事ぐらいは知ってたけどね
LOの毎月の掲載枠は平均で15人分、
役職持ちは作家の管理なんかしてる余裕無いだろうから実働10人前後だとして
姉妹誌の数だけ掛け持ちする量も増える、編集1人につき管理する作家は6~7人ってところか
手が廻らなくなって当然だわな
0502名無しさん@ピンキー2018/09/29(土) 19:38:05.83ID:FnkJdyOV
>>501
コミックハウス知らなかったけど
エロ漫画雑誌の編プロなんてあるんだな

wiki見たらエロ漫画=劇画調の時代を変えたとか書いてあった
割と凄いとこで草
気づいたらワニに負けてるみたいな文章があって二重草
0503名無しさん@ピンキー2018/09/29(土) 20:03:26.34ID:9DwuAwDl
コミックハウスのこと知らずに編集の人数がどうこう言ってる方が草だわ。
半年ROMった方が良いな。
0506名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 01:42:52.30ID:4K7ityaX
なんか読んだ気がするなぁと思ってたらぎんこで一発KOでしたわ
再掲載するくらいなら潔く薄くしていいよ・・・
0511名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 16:42:33.91ID:0oNg/pT+
それにしてもアンコール掲載多いな
こんなにアンコールって単語見たのはポケモン金銀のレディバ以来だわ
作家からしたら一つの作品で2回分の掲載料もらえて棚から牡丹餅やろ…
クラスのアイドルのあの子が運良く俺の事好きでエッチに持ち込めるくらいラッキーな思いをお前らはしていると言いたい
0512名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 16:59:31.99ID:lsy8gMpB
2回分の掲載料?馬鹿言うなよ
原稿は買取りだろ
同人誌の原稿を再利用したのならともかく
0513名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 17:03:15.17ID:0oNg/pT+
それマジ?
だとしたら同じ作品2回見せられた消費者の金は作家にすら届かず
新作抑えられなかった編集が取るのか
0514名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 17:11:55.47ID:lsy8gMpB
精々雑誌の印税の何割かが入るってだけだと思うけどなぁ
今は電子で単話なんて売り方もしてるから余計に
0517名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 17:35:28.58ID:RaBUHywL
今は買い取って
あとは全部単話と単行本の印税収入に上乗せだろ
締切落とした作家の収入が無いってだけで
お金も年間のスケジュール通りにしか作家に流れていかないんよ
0519名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 17:47:33.43ID:RaBUHywL
作家によりけり、契約によるだろ
そうでなきゃ電子でかなり儲けたという
クジラックスあたりの収入の説明が付かない
0521名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 17:58:01.68ID:RaBUHywL
それも契約によりけりだろ
当然他社で自由に単行本出せない人だって普通にいるって事
そうでない人もいるし
0522名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 18:08:03.51ID:+FY7UlIJ
まあ毎月載ってる作家とかは
毎月落とさずに原稿納める事を義務付けられた契約でもしてるんだと思うよ
編集としても毎月納めてるから仕方なく載せてる訳でもなく
ギャラも他の作家とは違うというか
0524名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 20:33:31.54ID:RaBUHywL
以前LOのあとがきにページ単位でのギャラ単価が暴露されてただろ
くっそ安いんだけど、それはあくまでスタートラインであって
その後のギャラは人によって当然違ってくる
あと、誰もが同じスタートラインかと言われるとかなり怪しい
0525名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 21:11:45.14ID:rXCO6qDj
>>519
クジラックスは電子書籍が数出てるんだよ
普段エロ漫画雑誌を買わないような一般人に騒がれたから
0528名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 21:56:25.38ID:8psaAono
地味にべろせのハローグッバイが未だに刺さってる
普通に隕石落下の試算が外れてて助かって終わると思ってたから最後のコマの絶望的なカットがショックすぎて一週間は凹んだ
あのあと岩石蒸気に飲み込まれてチリも残らなかったんだろうな、youtubeで隕石が落下したら?系のシミュレーション動画見まくって更に落ち込んだよ
死に相対して性が燃え上がるのは単純にエロくて抜けて良かった、終末ものとして雰囲気も良かった、なんかありそうなレベルのリアリティ

そんな名作排出した雑誌でもこんな終わり方なんだな、アンコールだらけになり普通なら掲載されないレベルの作品も載るようになり
一日4回抜けるような作品(おじさんレンタとか好き)があった一方で
末期は質が悪かったり寝取られやリア充のいちゃらぶを見せつけられるだけだらけの俺のJK嗜好とは違う作品だらけになり
何時間扱いても勃たなくなってまじでEDになったのかと思ってしまったくらいだった
ホットミルクやアンリアルで回復したけど、末期kohのあと見るとどこもレベル高杉

雑誌の継続はホームランの名作を何本作れるかじゃなくて安定した作家をいかに抑えられるかの政治なんだなと思ったよ
単行本は売れてるなら良かった
0529名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 22:31:10.38ID:6jJmigS6
高を出された作家が別の出版社で単行本出してるの見るとなんとも
0530名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 02:04:13.16ID:HkTDvL7f
「プロとアマチュアの境目は曖昧になり、その人自身の面白さ、すなわち性癖だけが残る」という言葉はいい
綺麗事じゃないならね

大塚英志は「小説の技術と発表の場が解放されたとき、文学に天才性や神秘性は残るのか」みたいな提起のために、小説の書き方の本を出している
0531名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 07:11:27.87ID:8FhRj7cF
俺もその一文は好きだな
原稿が足りません!ドッ!ワハハで笑い取ってて崖っぷちになり急に真面目になった感もあるけど
0532名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 07:48:56.47ID:YzTXEkkS
アンコール連発して作家にお金も入らないとか
ダメすぎるな
0533名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 08:09:15.08ID:K2U2z/rj
コミック高は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
0535名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 10:53:34.74ID:xRSJyzQ9
月刊化が悪手だったな
あのままボチボチやってりゃよかったのに
0537名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 11:56:33.32ID:46JjTyCo
大きく出て野望持って儚く散ったんだよ
ある意味JKらしい体当たりな青春だったと言える
0540名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 20:24:22.59ID:8xGdAOW+
雑誌自体が数年経ったら廃刊するものって
感覚を持ってたほうが気は楽だぞ

実際雑誌なんて今の時代10年持ったら結構凄いし
エロ漫画雑誌で毎月発行ではなかったけど5年ならまぁ良いんじゃない?
0541名無しさん@ピンキー2018/10/03(水) 00:08:19.63ID:I4L/qDnY
高は去年の5月号でドハマりしてバックナンバーも揃えたけど
程なくしてパワーダウンして買わなくなった
輝きは一瞬ってことのほうが多い
0542名無しさん@ピンキー2018/10/03(水) 00:13:29.37ID:3lRvLuNO
JKが大学に進んで劣化する様を雑誌を使って表現したんだぞ
0544名無しさん@ピンキー2018/10/03(水) 16:06:00.25ID:/kJv9HTF
高がいたから楽しかった

ツイッターで拾ってきた漫画素人漁って ボリュームが安定しなくて 再録ばかりで  

そんなCOMIC高がみんな大好きだったから
0547名無しさん@ピンキー2018/10/03(水) 18:56:19.56ID:iYAUrAlj
その前に黒歴史として全12冊のGTだろ
0548名無しさん@ピンキー2018/10/03(水) 19:52:21.12ID:BwzTf0Zl
GTは鳥山ワールドを少年のワクワク心に突き刺さるよう特化させたOPがあるので白歴史
タコ型宇宙船で旅立つ主人公たちを宇宙服を着てピースで見送るサタンのカットみたいな
コミカルさと冒険へのワクワク感を混在できる作品がいまあるか?

エロ漫画板で書くことじゃなかったわ
世代だったもんでつい
0549名無しさん@ピンキー2018/10/03(水) 20:58:40.73ID:CSCvryEv
いいとこもあるけど老いぼれたキャラ見せられるのは鬱なんだよなぶっちゃけ
ヒロインだったチチブルマがシワシワじゃん
やっぱ女子高生っていいですよ
0550名無しさん@ピンキー2018/10/03(水) 21:28:50.93ID:8wBbt/av
>>542
高校までは校則で清楚だったのに大学行くと髪もウンコ色に染めてDQNにあっさり食われて処女捨てるし、ほんとクソだな
それでヤリ捨てされた不信感で男を愛せないようになって金でしか男を判断しなくなる マジでクソ
大和撫子はJKまでにしか存在しねえ
0551名無しさん@ピンキー2018/10/03(水) 21:34:51.96ID:rY0WYAWu
でもお前女子大生と二人きりになって目の前でアンコール掲載しだしたら堕ちるんでしょ?
0552名無しさん@ピンキー2018/10/03(水) 23:01:12.65ID:BwzTf0Zl
>>550
髪染めるのって何でなんだろうな
黒髪が明らかにステータスになってる超サラサラロングみたいな人は別として
陽キャは例外なく染めるじゃん
染めなきゃ陰キャみたいな絶対的な風潮はどういう流れで生まれたんだ
0553名無しさん@ピンキー2018/10/04(木) 08:07:39.12ID:kYsqKbp2
そりゃあ染髪材メーカーが広告費使いまくってるからに決まってんだろ
0554名無しさん@ピンキー2018/10/04(木) 08:59:31.00ID:NVPHeLyY
リアル女みてたらわかるが黒髪は人を選ぶんだよ、髪色明るくしておかないと
見た目が重くなる。長くなるほどそうで、顔立ちを選ぶともいえる
昔知り合いに茶髪から仕事のつごうで黒に戻したのいたけどんん…てなったわ
0555名無しさん@ピンキー2018/10/04(木) 09:07:56.80ID:pFN/R1gr
黒髪は髪質良くないと似合わないから
染めてからパーマにするんだ
元々はぼさぼさでくすんだ黒髪が多い
0556名無しさん@ピンキー2018/10/04(木) 11:39:03.41ID:qa3is84Q
俺はとにかく茶髪が嫌い
女はみんな黒じゃ重いとか言うけど、じゃあ2000年の日本の歴史の日本人女性はみんな重くてダサかったんかいと
スゲエよな ここせいぜい20年程度の流行の価値観で2000年を否定するって
俺は黒じゃなくても金や青や赤ならまだ許せるが
0557名無しさん@ピンキー2018/10/04(木) 13:14:56.88ID:fdmOmYwy
洋服文化に合わなかったってことかな
茶髪は黒を捨てきれない抵抗感で生まれたのでは
0558名無しさん@ピンキー2018/10/04(木) 13:38:34.70ID:r8ldoUit
日本に茶髪文化を持ち込んだものだがすまない
まさかこんなことになるとは
0560名無しさん@ピンキー2018/10/04(木) 16:27:10.07ID:NVPHeLyY
>>556

まあ言っちゃなんだがその長い歴史の大半がまげとお歯黒と
おしろいと眉墨の世界やで
0561名無しさん@ピンキー2018/10/04(木) 20:43:14.26ID:jVcJhVF5
髪染めるのはスカートを織るのと感覚的には変わらないと思う
垢抜けた演出して子供っぽいオスを遠ざけ、それを許容する社会経験豊かな器のでかいオスを引き寄せる無意識な良いDNAを得るための生存戦略
0562名無しさん@ピンキー2018/10/04(木) 20:58:36.38ID:huh0rJ4c
女が、男のキノコっぽい髪形を好むのだけは理解不能だし
理解したくない
0563名無しさん@ピンキー2018/10/05(金) 02:38:52.53ID:9uOlQiDA
エロ漫画なんて股間のきのこを可愛いとか言っちゃう理解不可能な奴らだらけやん
0564名無しさん@ピンキー2018/10/05(金) 22:47:31.69ID:Fw3SADqV
>>562
普通はキモいと思うけど・・・
少数派だから珍しくて
好まれるのが目立って見えてるだけでは
0566名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 02:34:25.53ID:dBiMSFKq
とは言っても休刊だからな・・・
0567名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 02:42:36.87ID:Gm4juKvy
季刊に戻る←わかる
女子高生と同じ3年で廃刊←なにいってんだ?
0568名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 07:12:23.70ID:rI5Q3p3y
ヒット出版の「二次ろ」が1年生から6年生までで卒業()し、
その後少女組曲になったようなもん……か?
0569名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 11:18:14.96ID:AqUBP4HO
期間決まってる方が、「その期間だけは毎号買おう」って考える客が狙えるんじゃないの?
0570名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 12:26:56.70ID:tqFDoY39
悲しいことに再録で埋めてるあたりそういう展開も見込めない感じなのがな
0571名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 13:24:09.40ID:O3RQVXbu
一年目は入学ネタ
3年目は卒業ネタみたいに掲載陣で足並み揃えるんか?
0572名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 13:27:58.35ID:sKreolxL
月刊誌では難しいカモだけど、不定期刊のテーマを決めたアンソロジーならそういうネタ合わせはできると思う。
0574名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 17:35:19.76ID:LUFhzAb8
>>571
企画の性質上、第一感はソレだけど



一冊の雑誌として成り立つん???
夏号が全巻水着オンリーとか草w
0576名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 22:45:18.13ID:pi7PKlUf
甲子園目指す彼氏のために監督に犯られるマネージャーとかいくらでもネタあるやろ
0577名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 22:53:15.26ID:++ML2/2b
俺、運動部のマネージャーものって全然ピンとこねーんだが需要あるのか、あれ
0578名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 23:11:21.53ID:TRrkunbw
いろんなパターンあるけど
キャラに他人への献身性か
紅一点の華みたいな属性つけるためだろう

まぁ極論言えばエロ漫画の女なんて
何の設定つけたってええんやで

マネージャーでもチアでも
優勝したらおまんちんさせてくれって言ったら
どっちでも良い設定で作者の好み次第や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況