フランス書院 美少女文庫 45冊目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/02/05(月) 10:00:25.04ID:n71MNzqX
前スレ
フランス書院 美少女文庫 44冊目
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1505368581/

公式Webサイト
ttps://www.bishojobunko.jp/
エロライトノベルWiki
ttp://seesaawiki.jp/w/eroright2006/d/TopPage

Wikipedia記事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E5%B0%91%E5%A5%B3%E6%96%87%E5%BA%AB
はてなダイアリー記事
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%FE%BE%AF%BD%F7%CA%B8%B8%CB

関連スレッド
フランス書院非公式掲示板 その48
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1505429821
キルタイム 二次元ドリーム文庫vol.18【ハーレム】
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1454547409/
「二次元」「美少女」Hライトノベル総合スレ第126冊目
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1506587691/
0504名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 04:16:05.88ID:WtP0Y3pJ
朗読は著作権で保護される範囲内だけど
朗読することそのものは制限されていない
0505名無しさん@ピンキー2018/04/19(木) 09:08:00.95ID:QWmOvYx3
文章を写すトレーニングはよく言われている。芸術の世界でも模写が有効なトレーニング方法として異口同音に言うのだから何かあるんだろうね。
0507名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 11:24:52.96ID:fC6MSxXB
読書しない奴は下手に四字熟語使うと馬鹿みたいに聞こえることがある
「画竜点睛」を「事を完成するために最後に加える大切な仕上げ」とだけ覚えてて立派な意味だと思ってる馬鹿
実際には「画竜点睛を欠く」と否定的に使われることがほとんど
0508名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 12:05:51.20ID:44Neff6M
いや、四文字熟語として画竜点睛はそういう意味だし、画竜点睛を欠くはことわざなだけだから
画竜点睛をそういう意味で使う事はどこにも馬鹿にする要素ないけど…?
0510名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 12:33:16.24ID:lJkqtEtH
それはそれとして葉原買いに行かんと
他は巽と井守か……うーん
0511名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 13:02:57.94ID:fC6MSxXB
言葉が乱れすぎると正直読むのもつらい
やっぱり昭和の時代の小説をしっかり読み込んでる作家が好きだな
0512名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 13:07:06.71ID:fC6MSxXB
小説だけじゃないよ
昭和の時代は新書も重要で岩波新書・中公新書・講談社現代新書の3つが重要
ちゃんとわかりやすく説明する文章というのは新書だと思う
わかりにくくするのが文学だというのは極めて日本的ではあるがぶっちゃけ学生には薦められない
0514名無しさん@ピンキー2018/04/20(金) 19:31:27.69ID:Ju10BKH8
ひぎぃぃっとかジュポジュポやるエロラノベにそんなの求めてないわ
0516名無しさん@ピンキー2018/04/22(日) 21:20:54.24ID:2isTpbaR
ちょっと聞きたいんだが、美少女文庫のbook-in-the-boxに関しての質問はどこに行けばいいかな?
0517名無しさん@ピンキー2018/04/23(月) 19:44:08.88ID:VOumYGhA
>>515
豊穣の隷属エルフ買って読んだが最後の方がヒギイとハートでワロタ
小説部分にボテ腹も出産シーンも無かったのは残念
0518名無しさん@ピンキー2018/04/25(水) 12:21:29.89ID:oiFgNIyt
ハート嫌いだわ。読みにくいだけ
ハートは手書き以外はくどい
0522名無しさん@ピンキー2018/04/29(日) 04:36:23.66ID:D+6Y/MK2
葉原もイモリもアマゾンのレビューだけが濃くて売れないのは草生える
この絵師で無理ならきついですよ!
0523名無しさん@ピンキー2018/04/29(日) 05:54:21.34ID:eT/EEsqU
フォロワー10万以上の絵師に宣伝何回かしてもらって売れないのか
葉原もだけど、何回か読んだけどもういいわっていうのが多いんじゃないの
0526名無しさん@ピンキー2018/04/29(日) 20:17:34.38ID:r9dCkq6l
4月はみっちり=葉原の作品があるから
「これ良いね!」って自画自賛していて
しかもオナっているから時間が掛かりそう
0528名無しさん@ピンキー2018/04/29(日) 20:54:25.89ID:PJ1EQiU2
レビュー見てみたら想像してたより濃すぎて逆に引いたw
むしろ逆効果だなありゃ
まぁ信者なんだから好きに語ればいいとは思うけど
0529名無しさん@ピンキー2018/04/29(日) 21:12:13.95ID:QNgINDHf
今月の葉原の作品だが、ロリババアのピンヒロインものがGOサインでたのはロリババアオンリーの雑誌が創刊されて一定の需要が見込めると判断されたから

ヒロイン独占がコンセプトの雑誌出ないかな
主人公以外の男ナシ、非処女ナシ、小動物ナシ、レズナシ、玩具ナシみたいな
0531名無しさん@ピンキー2018/04/29(日) 23:41:38.01ID:4MQaMN6X
>>529
外様の評論家はそう判断するかもしれないけど
昨年のバブみ発売に関して「これが売れたらロリババア出せる」ってツイッターで言って
それ以降もロリメインの作品が売れたってことで約束を履行したって理由しか考えられんだろ
0532名無しさん@ピンキー2018/04/29(日) 23:54:43.67ID:pJxs0Kq2
ロリババア単体物の企画をエロラノベとして成立させるにあたって、永遠姫の成功は大きな助けとなりました。

とTwitterで語っているが 名前もオマージュだと
0534名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 10:46:30.96ID:wUrMjUj0
そこまで独占だったわけでもないけど純愛特化のポプリクラブが取次破綻の影響で廃刊なったのに
どこも拾わなかった時点でそっち系統の需要あんまりないんやろ
0535名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 17:56:37.63ID:GMXbM58s
そもそも商業誌に置いて滅多に載らない人気取れないマイナーな属性だけど
一定の需要があるからその客層だけを見込んだ一点特化した雑誌だから
売れたのであって、純愛モノ独占モノは基本的にどのエロ漫画雑誌でも存在するから
今さらそれだけに絞った雑誌なんか出しても大したセールスポイントにならんだろ

ビッチ特化の専門誌も出たがそっちは大して売れず休刊したし
0536名無しさん@ピンキー2018/04/30(月) 20:05:18.90ID:2gvztRHa
>>534
そりゃ拾って中途半端に延命するよか
一度リセットかけて新創刊した方が、新規の客層を掴めるからな
ニッチな客層なら特に
0537名無しさん@ピンキー2018/05/01(火) 17:08:19.96ID:puCPS/ak
美少女文庫公式(編集者の個人アカウント)はよたらに呟き
不適切だと分かってすぐツイートを消すよな
0538名無しさん@ピンキー2018/05/03(木) 14:37:15.47ID:o5SdPO5D
近くの本屋、井守のだけ積んである本の量が全然変わってない
ねろましんはさすがという感じだけど
0539名無しさん@ピンキー2018/05/03(木) 17:06:13.96ID:Ew9UYzF5
主人公が現代の女子高生で竿役が信長ってのが普通に嫌すぎるわ
0540名無しさん@ピンキー2018/05/03(木) 17:53:39.18ID:DTtz4aY+
井守が76歳の御婦人から信長とセーラー服の感想の手紙を貰ったと喜んでいるが、孫が買ったものを読んだと決めつけているのはどうなの
0541名無しさん@ピンキー2018/05/03(木) 22:53:23.35ID:gZMHk80b
信長とセーラー服、試し読みした限りじゃ良さそうじゃん
BookWakerで電子書籍が出たら買うわ
公式の電子書籍は、前のブンコビューアが酷かったから使う気にならない…
0542名無しさん@ピンキー2018/05/04(金) 00:31:03.57ID:6nTriNVx
>>540
発売日から日にちが経ってるならまだわかるけど一週間ちょいじゃ話自体がなんか嘘くさい
0543名無しさん@ピンキー2018/05/04(金) 01:17:34.84ID:xgpICMgZ
そういう疑いを持たれる発言ばっかりの垢運用は作者垢としてよろしくないのでは
SNS垢で嫌いになってしまうと作品に金払う事に拒否反応出る
0545名無しさん@ピンキー2018/05/04(金) 05:34:44.45ID:nhlbF0u0
>>543
たとえ手紙が嘘だったとしても誰に悪影響あるわけでもあるまいし気にしないがなぁ

>>544
リア充&学歴コンプかw
まぁ分からなくもないけど
0546名無しさん@ピンキー2018/05/04(金) 09:46:51.73ID:S97hP3Mq
井守氏のツイ、妹が超売れっ子のJD美少女イラストレータで兄を体で誘惑してくる設定を最近忘れてる気がしてモヤモヤしてる
0547名無しさん@ピンキー2018/05/04(金) 20:01:51.46ID:/w5H/yVn
るー先輩、表紙はそうでもないが挿絵はかなり太ってみえるのだが そういうキャラ設定?
0548名無しさん@ピンキー2018/05/04(金) 23:15:30.85ID:1MvduwRR
井守、ツイッター上での設定は忘れるくせに痛々しさは変わらないのが草生える
0549名無しさん@ピンキー2018/05/04(金) 23:21:21.32ID:JeVarbrh
あんなにフォロワーいて絡んでる割には売上げに直結しないんだな
0550名無しさん@ピンキー2018/05/04(金) 23:44:10.42ID:jHsCoHyv
え?フォロワー数あれで多い?
おかしなツイッター芸やってあれだけって逆に相当少ないような…

むしろ10万以上フォロワー有りの絵師つけて爆死の方が余程問題、ヤバすぎ
0552名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 00:18:51.62ID:aTOfK7o9
美少女内で比べても意味ないやん、むしろ炎上させることもなく2000いればいい方さ
フォロワーなんて最低1万はいないと拡散宣伝の意味はほとんどなくて、商品売上には影響ないとさ
0553名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 01:16:17.07ID:ugOxy6kX
フランスによく滞在してるっていうけどずっと日本にいるだろう
ってとこから嘘で固めすぎている
ここまでくると何かの病気なんじゃないかと思ってしまう
0557名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 17:51:26.06ID:FytNjHwd
わかつきのエロ小説指南本
前に出たのとあまり内容変わらなかった
0558名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 20:31:55.31ID:GUphdBzw
「ジュブナイルポルノの女王」による2017年6月刊行「文章を仕事にするなら、まずはポルノ小説を書きなさい」の続編でもあり、全面加筆修正した「ポルノ小説執筆指南本」。
前作を読んでなくても一応分かる内容にはなっているが、前作を読んで置いたうえで今作を読んでおくのは決して悪くはない。
前作「文章を〜」が女性、特に主婦が家事やパートの合間に乙女系を執筆することを想定した構成だとしたら(それでも男性にもウケた内容だというが)、
今作はサラリーマン男性が仕事の合間を縫って男性向けを執筆することを想定しているが、両者とも著者は乙女系・男性向け各ジャンルを混ぜこぜにしてしまってるきらいが散見される。
今作も前作と同じようにポルノ小説に関わる素人の「Q&A」に一応は的確に答えてはいるものの、ポルノ小説の執筆ノウハウや執筆から刊行までの流れは前作よりも少なくなってしまっており、
むしろポルノ小説のNG表現やキャラ設定の説明をより強めてしまっているのは、読者に対し「自主規制」の名の下委縮させる可能性もなくはない(「NGの中にこそ、成功の鍵がある」とも述べているが)。

今作では前作になかった文筆業における確定申告書の書き方・プロ作家に転身した後の福利厚生にも言及があり(税務に関しては著者の顧問税理士が監修)、
サラリーマン兼業作家が会社にバレずに本業と文筆業を両立させる前提で書かれているのだが、著者は専業作家なので、
どうしても兼業作家と専業作家をごちゃ混ぜにしてしまってるのが、やや分かりにくい(それでも、サラリーマン作家がデビューしても「会社は辞めないでください」「会社を優先してください」と一応はことわっている)。
他にも編集プロダクション「大航海」および現役ジュブナイルポルノポルノ作家黒名ユウ氏へのインタビューページもあり、日本のポルノ小説の現況や現役プロ作家のデビューから生活まで色んな「ネタ」が纏められている。
一方で、今作も前作に引き続き、ベースとしてあるのは著者自身の体験(→成功体験)に完全に依拠しているということだ。
著者は「ジュブナイルポルノの女王」として、フランス書院美少女文庫で歴代一位の売り上げを記録した「成功者」でもある。従って構成上著者の「成功体験」に基づくのは致し方無い。
0559名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 20:34:59.09ID:GUphdBzw
そうした中で、近年のポルノ小説、特に著者が得意とする青年層向け「ジュブナイルポルノ」では、近年はかつての王道だった学園モノが激減しファンタジーや異世界転生モノが主流を占めていること・
ジュブナイルポルノ小説出版社への投稿や新人賞よりも「小説家になろう」の「ノクターンノベルズ」からジュブナイルポルノ小説商業出版文庫本にデビューするケースが増えていることなどにはあまり関心がないのか、
詳しく述べていないきらいもあり、しかも編集プロダクションインタビューや作家インタビューでも触れられておらず、著者が日々書き綴っているブログからも分かるように、近年のトレンドにはあまり流されたくない著者の性格が垣間見えてくる。

また、男性向けでも中高年層向けの硬派なジャンルやレーベルよりも、著者が得意とする青年層向けジュブナイルポルノに的を絞って書き方を指南しようとしているのだろうけど、やはりターゲット層別ジャンルやレーベルをごちゃ混ぜにして説明しているところもいくつもある。

また、今作ではポルノ小説でのNGをいくつも提示してるが、著者はフランス書院美少女文庫を主戦場にしている作家なので、美少女文庫ではあまり採用されることのないヒロイン属性を「NG」としているとも見て取れる。
他社レーベルでは、著者が「NG」として取り上げているヒロイン属性、例えば傭兵・軍人・ビッチ・娼館・男の娘などを刊行しているものもあり、
さらにはヒロインと主人公を兼任している「女性主人公」モノや、キルタイムコミュニケーション二次元ドリーム文庫で一定のファン層がいる女性同士の「百合モノ」に関しては完全スルー。

尤も、「百合モノ」を除けば美少女文庫でも採用例のある「NGヒロイン属性」のものもあったのだが、近年の美少女文庫では取り上げられることがなくなってきただけにすぎないものでもある。
0560名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 20:35:40.77ID:GUphdBzw
さらに、「読者は知的レベルの高い大人の男性」「読者の側に高い教養が要求される」とも述べているが、これは尤もなことでもあるが、
書き手である著者が日々書き綴っているブログでは著者自身の「卑下」「自虐」があちこちに散りばめられており、著者自身が自分をそういうキャラに仕立てているのかもしれないが、
例えば著者が主戦場としているフランス書院美少女文庫でも、サービスシーンよりも壮大なストーリーを仕立て上げ、
作家自身の高い教養・見識による本も実際にある以上、作家自身も高い教養がなければ書けないものだ。作家の教養の必要性には完全にスルーされているのは、いかがなものか。

小説の書き方・ライトノベルの書き方の指南本はいくつも刊行されているが、ポルノ小説の書き方や税務・福利厚生にまで言及されているのは、まずほとんどないものであり、そういう意味では貴重なものである。
しかし、著者がその道での「成功者」であり著者の「成功体験」に依拠した指南本であるがため、前作と今作の2冊を読んでそのまま執筆に取り掛かろうとするのは早計である。
色々な小説やメディアへの造詣を深めて高い教養を身に着けてから「練習」する必要があると思われる。
0563名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 21:24:28.85ID:xUJ1iqkM
読んでから書いた文章がこれでは技術的なノウハウは皆無ということか?
ともあれ報告者に敬意を
0566名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 21:53:58.17ID:uLbiN/ZN
ハウツー本なら税金とかよりエロい文章の書き方を中心にすればいいのに
まあ、わかつきの濡れ場は時代遅れ感あるし手本になるような書き方教えるのは無理なんだろな
0568名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 22:41:58.25ID:lW+qbwxE
Amazonでのレビュー
この人はイモリの作品でも長文さらしてる
0569名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 22:50:37.20ID:bz9p6rBV
やたらに名古屋愛を語っている所から大体の見当はつく
この人は愛知在住のわかつき信者
0570名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 23:15:18.04ID:ZSu76hzZ
このねとっとした歯切れの悪い感じ、何が言いたいかわからんのは確かに井守みたいで草
てか、読者に教養がどうとかハウツー本に書くことじゃないな
0571名無しさん@ピンキー2018/05/05(土) 23:31:41.67ID:+wzqcQCT
メモリーズオフのアイコン使ってる人だよな
日銀前がどうとかエロラノベで突っ込むところが違う
0572名無しさん@ピンキー2018/05/06(日) 18:33:10.23ID:txfmBfeC
同じレビュアーによるイモリの感想
改行くらいしような

美少女文庫、もといジュブナイルポルノ小説、そしてライトノベルでは、実在する特定の地方が物語の舞台となりその地方在住のキャラクターがその地方を愛すること、というのはほとんどない。
業界の間では厳に慎まれている「暗黙のルール」があるのかもしれない。
しかし、今作の美少女文庫「信長とセーラー服 時をかける大和撫子」は、そんな「暗黙のルール」を大胆に打ち破った作品であろう。
ヒロイン一条静香は愛知県名古屋市在住であり、名古屋市内の名門お嬢様学校に通う女子高生である。
物語の中には、静香がタイムスリップし物語のカギとなる場所である名古屋城を始め、
大津通・出来町通・外堀通・桜通・名古屋市役所・地下鉄市役所駅・名古屋市役所交差点・名城公園・庄内川・地下鉄久屋大通駅・日本銀行名古屋支店・名古屋駅など、
名古屋市の実在する名所や道路・スポットが序章から終章まで随所に出てくるのだ。
静香の通う学校も、劇中にある全寮制ではないが、文中から名古屋三大お嬢様女子高「SSK」のうちの一校がモデルとなっているのも、名古屋市在住の読者なら容易に想像がつくだろう。
何せ、学校名がその実在する名古屋市の地名・区から容易に想像させるものでもあるからだ。その近くにはこれまた実在する愛知県有数の超進学校がモデルとなった学校もチラッと出てきたりする。
このため、名古屋市在住の読者・美少女文庫ファンにとっては、今までにない「郷土愛」を読めば読むほどに、「ああ、あそこでこんなことが起こっている」とこの上ないワクワク感を全身で読み込んでしまう一冊である。
0573名無しさん@ピンキー2018/05/06(日) 18:34:04.74ID:txfmBfeC
一条静香は、名古屋市有数の全寮制お嬢様女子高に通っているが、硬直的な校則や日本史担当の教師が気に入らず、屈託している。
そんな静香が名古屋城内の「那古野城跡」に立った時、運命が動き始める。静香の祖母の形見である懐中時計が、静香を織田信長のいた時代にタイムスリップさせるのだ。
信長の時代にタイムスリップした静香は、那古野城で信長と出会う。最初はまだ少年吉法師の時代だった。どうやら、このタイムスリップでは現代での一日が信長の時代での一年に相当する時間である。
信長が立派な美青年になったとき、信長の爺である平手政秀が自害してしまう。信長は政秀との約束を守れなかったことを悔やむ。その場にいた静香は母性本能が芽生え、信長を慰めるためにこの身を信長に捧げるのだが・・。
現代での一日が信長の時代の一年に相当する時間軸。静香がタイムスリップするたびに、信長は年齢を重ねていく。現代で十何日の経過だったら、信長は十何年も待たされることになる。
しかし、信長は静香を愛してしまった。人生の中でただ一人、本当に愛した女が静香だった。信長は十何年も待たされても静香を忘れなかった。
ずっと静香を愛し続けた。そして、静香とともに果たせなかった政秀と誓った夢をこの天下に打ち立てようとする。
0574名無しさん@ピンキー2018/05/06(日) 18:35:34.85ID:txfmBfeC
静香も信長を愛した。思春期、胸の著しい発育によって得意だった陸上を断念せざるを得なくなった静香であるが、信長と出会い信長を愛し信長と逢瀬を重ね信長の夢を支えることを自分の生きがいとする。
しかし、運命はそれを許さない。もし、静香がこのまま信長とともに戦国時代に居続けたら、歴史は改変されてしまい、静香も現代に生まれていなかったことになる。
信長は静香の口から自分の運命を知ってしまう。だが、信長はそれを受け入れる。「人間五十年、下天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり」。運命を、歴史をこの手で強引に変えることはできないし許されない。
だから、信長は静香を愛したが「妻」としては退ける。何せ、信長は老いさらばえていく己の姿を静香には見せなくもないのだから。静香は信長の「突き放す態度」に絶叫する。
しかし、今までずっと受け身の人生を送ってきた静香に対し、静香の学友は前に向かって歩むべきだと助言する。この助言により、静香は決断する。
そして運命の本能寺の変。静香は静香で追手から逃れて名古屋から滋賀県を経て京都へ逃亡し1582年6月2日の本能寺にタイムスリップする。
そこで信長との最後の逢瀬。そこで、確かに静香の記憶、そして死にゆく信長の記憶に、二人が愛した証が刻まれる。
本能寺が焼け落ちて現代に戻り、静香は学校に戻るが、学校を出た先には、あの愛知県有数の超進学校の生徒会長である青年が待っていた。
彼曰く、「十八年も待っていた」と。それはまさしく、静香が愛した証が現代に現れた瞬間でもあった。それは、信長によって予言されていたのだ。
0575名無しさん@ピンキー2018/05/06(日) 18:36:45.23ID:txfmBfeC
美少女文庫にしては、変えることができない「運命」「歴史」を受け入れなければならない重い物語を重視したストーリーでもあるが、同時に濡れ場も秀逸である。特に奇抜な行為はないものの、静香と信長の濃厚な愛、愛した証がしっかりと描かれている。
女子高生のままの静香は再会するたびに年齢を重ねていく信長を愛し、静香と再会するたびに老いさらばえていく信長はいつまでも少女のままの静香を愛した。
二人は歴史を超えて深く愛し合った。現代にも残る物的な証拠はないが、確かに二人の記憶には愛した証が刻まれるのである。

さて、タイトルからも解るように、この本は筒井康隆の「時をかける少女」のオマージュ作品でもあり、ヒロインである静香が信長の時代に何度もタイムスリップしている。タイムスリップと静香の前に待ち受ける男。美少女文庫版「時をかける少女」でもある。

名古屋という実在する一地方が舞台で名古屋愛に満ちた地域描写・抗うことのできない男女の愛の運命と歴史のいたずら・国民的SF小説へのオマージュ。
近年異世界転生ものやファンタジーものばかりのジュブナイルポルノ小説において、このような作品は新鮮であり読者はぐいぐいと物語に引き込まれる。
一方で、実在する名古屋市の道路や建物の位置関係がきちんと把握できていなければ、読者は読んでいてもここはどこなのかというのが分かりにくいのもあるかもしれない。

※改行はこちらで手を加えたもの
0578名無しさん@ピンキー2018/05/06(日) 18:55:40.56ID:HDKznzpN
そいつのレビュー他にどんなのがあるんだ?と見てみたら
プリキュアの自由帳をレビューしてて軽く引きつつ笑った

あと鉄オタっぽくてどうりで偏執的でなんかコイツやべーわ、と納得したわ
0579名無しさん@ピンキー2018/05/06(日) 18:56:36.08ID:fF/eP1ab
規定枚数に足りなくて無理やり水増しした読書感想文を読まされてる気分
0580名無しさん@ピンキー2018/05/06(日) 19:05:03.47ID:VIXr1u59
>>571
その人のツイッターでは名古屋の丸善で購入後
Amazonへ長文レビューしたようだな
0581名無しさん@ピンキー2018/05/07(月) 11:14:36.85ID:YHSiWYz6
エロ非エロ問わずラノベ界隈はおかしなレビュワーいるよな
0582名無しさん@ピンキー2018/05/07(月) 17:32:45.67ID:cBsZxBPo
AVよりマシやろ
本中作品に演技でやってるように見せろよとか言って長文レビューして★2とかおるし
0583名無しさん@ピンキー2018/05/08(火) 02:57:23.79ID:DbHYzqF/
6月予定

美少女文庫

●ジャンヌ・ダルクですが召喚されて邪メイドやってます(仮)【著:山口陽/イラスト:有末つかさ】

●射精管理しないで、アライ(後輩)さん(仮)【著:伊藤ヒロ/イラスト:sune】

●土下座で頼んでみた 美少女文庫版(仮)【著:ほんじょう山羊/イラスト:ふたつかずき】
0588名無しさん@ピンキー2018/05/08(火) 17:11:30.61ID:fE/Mn+ps
伊東ヒロはわけ分からん方に全力注ぐから読んでて置いてけぼりにされる
特にM男のリアクション芸、あれあんなに振り切れる必要ないだろ…
0590名無しさん@ピンキー2018/05/09(水) 17:02:59.22ID:hGLP5EnL
青橋の新作なんか懐かしい感じがするなと思ったら
2010年前後ぐらいの美少女文庫や二次元ドリーム文庫で
「マゾな私を調教して」系のヒロインが多かったの思い出した

ヒロインをマゾにすれば純愛でも過激なエロができる最適なやり方だから
各作者がどうエロくするか競ってた感があるあの頃がエロラノベのピークだった
0591名無しさん@ピンキー2018/05/09(水) 17:20:00.07ID:HnpkGRkv
「私は変態なの。ご主人様になって調教して」

「私は変態なの。ご主人様になって調教して」

「私は変態なの。ご主人様になって調教して」

みたいに複数ヒロインだと展開が馬鹿っぽく見えるからピンになるよな
0592名無しさん@ピンキー2018/05/09(水) 18:46:37.69ID:f0D5+xBt
「私達変態なの。ご主人様になって調教して」
な複数ヒロインものはあるんじゃ
0593名無しさん@ピンキー2018/05/10(木) 08:00:27.47ID:sKNUCyuI
萎えるのはこういうの
「私変態なの。ご主人さま〜」
「俺っち変態なの。以下同文」
「あたい変態なの。以下同文」
「わらわ変態なの。以下同文」
0594名無しさん@ピンキー2018/05/11(金) 03:39:58.75ID:ORt0y5X9
しかし伊藤ヒロいないと月二冊維持できないんだなw
筆はけっこう早いんだねこの作家
一冊も買ったことないけど
0598名無しさん@ピンキー2018/05/11(金) 11:06:35.46ID:5x5OCLS5
フランス書院系のスレって
何で作家の話や編集の話ばかりだろうな
二次元スレの作品やヒロインに対するあの熱さがない
0599名無しさん@ピンキー2018/05/11(金) 12:01:10.39ID:8rpxqThu
そりゃ分かりきったことだ
話題にするような作品が1つも出ないから
0601名無しさん@ピンキー2018/05/11(金) 15:58:48.47ID:NXQsGEEb
>>600
新刊の告知が新人賞作の発表を兼ねる
今頃になっても音沙汰ないってことは
まあ全員まとめてご愁傷様ってことかもしれない
0602名無しさん@ピンキー2018/05/11(金) 20:44:57.72ID:ORt0y5X9
二次元って単発の作品でもヒロインについて語られるのか?
向こうは続刊があるから、思い入れを持ちやすいってだけだろ
0603名無しさん@ピンキー2018/05/12(土) 08:25:55.86ID:AOOOxfae
リアルドリームまでもが同人路線に舵を切ったみたいだな
わざわざエロ同人を小説にしてまで読みたくないんだよなぁ
もう黒本に注力してしまえばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況