【快楽天】ワニマガジン・エロ漫画総合 63冊目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/06/01(金) 19:38:34.66ID:olEztXmY
快楽天など、ワニマガジン社発行のエロ漫画について語るスレ。
快楽天XTC、BEAST、失楽天、華漫などの雑誌の話題もここで。
X-EROSについては専用スレへ
次スレは>>970が立ててください

快楽天  毎月29日発売
XTC(エクスタシー) 不定期発売
BEAST  14日発売
失楽天  17日発売
華漫    21日頃発売(偶数月)
 ※それぞれ祝祭日で前後することあり。

ワニマガジン社
ttp://www.wani.com/

※関連スレ
COMIC X-EROS コミック ゼロス★21
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1508991707/

※前スレ
【快楽天】ワニマガジン・エロ漫画総合 62冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1524830690/
0337名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 13:39:43.12ID:wUmcHHI6
流れぶった切ってなんだけど
kakaoさんの今月のビーストの
ヒロイン大宮朱莉って
単行本で出てきた地主の娘の
大宮茉莉と絶対に親類だよね
こういう同じ作者で別作品のヒロインなのに
同じ世界で繋がってる話って好きだわ
0339名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 13:51:54.86ID:hyOEe+Ua
同人全くやらない作家とか一般と掛け持ちしてる作家もいるのに何言ってんだ
0343名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 15:20:21.37ID:h6glONIg
エロ漫画だけで食ってる作家なんてどれだけいるんだろうね?
同人で食いつないでるのも多いんだろうけど、一方でえーすけやホムみたいに同人してないor辞めたのもいるし
小説家みたく定職持ちながらの兼業ってのは漫画の場合難しいだろうしなぁ
0344名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 15:29:56.57ID:ZkwWJgMo
食いつなぐ、ではないよね
同人の宣伝、販促の為の商業と考えてる作家のほうが多いよ、実入りが全然違うから
そりゃ単行本がバカ売れって漫画家なら同人やるまでもないが、大多数のエロ漫画家は同人こそが勝負
0345名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 16:01:44.98ID:9VgJptz3
ここで同人同人言われても個々の漫画家の問題だし不毛だと思うんだが
0346名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 16:19:36.49ID:Ia9gnjlm
快楽天で同人に消極的といえば
hamaoあたりが出てくる…。

つまり商業単行本が強いってことなんだろうな。
0349名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 18:52:03.39ID:wDJyVaF/
今のエロ漫画の作画はどんどんレベル高くなるのに
原稿料が上がっている訳でもないから
見合わないというのは
大勢が言っているが
それはそれとして、せっせと商業のみ描いている作家もいる
しかしせっせと描いているからってそれだけでは評価できないんだよな
凡作100本より傑作1本の方が抜けるし気に入りを何年も使うのがエロ漫画だから
0350名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 19:07:28.28ID:6eVXVLt1
商業は、編集や版元と調整が必要になるけど、同人は個人で描きたいものが描ける。
とはいえどっちがいいかは読者次第(読者による)ではあるんだが。
0351名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 19:10:11.63ID:6eVXVLt1
今日はもう行く時間はないかな。
とはいえ特に欲しいブツもないしなぁ>caiman。
来週はやんよか。
0352名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 21:10:32.57ID:Msv7yYR/
>>351
俺も欲しいものないからスルーするつもりだけど
上のほうでポスター大盤振る舞いって言っている人がいるのが気になる

カイマンのツイ見たけど、きょう最初に並んだ人って19人だったのかな
0353名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 21:36:32.68ID:jEBez2Qc
>凡作100本より傑作1本の方が抜けるし気に入りを何年も使うのがエロ漫画だから


そりゃどうだろうかね・・・
0354名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 21:38:38.34ID:fWu0VtQI
同じ作家の新作だからって贔負にしなくてもいい
旧作の方が刺さるなら旧作をオカズにするだけだ
0355名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 22:17:15.51ID:QPC60VXr
今でもハナハルや群真を読み返すからあながち間違ってもいない
0356名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 23:01:40.50ID:gsJhjbvj
ハナハルなんかどうやって生活してるんだろう?
かなり売れたとはいえ、
1冊の単行本の印税だけでやっていけるものなのかな?
0358名無しさん@ピンキー2018/06/21(木) 23:33:56.02ID:f6L4DzLO
やっぱり描ける量も時間も限られてるんだからフィードバックって重要だわ
0359名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 00:21:52.29ID:shtpnmbv
>>349
ビーストの連中はせっせとやるだけが多い印象
赤城は筆の早さと作画に全振りだから一般コミカライズのほうが重宝されそうだし活躍できると思うんだよな
ビースト作家達はコミカライズ作家としてやっていけるだろ
0360名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 00:23:52.74ID:+dkgBwst
ビーストの展開の速さは好き
でも丁寧さが代わりに無くなる人が多いな
0361名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 00:38:43.14ID:0OHIen5e
コミカライズとか使い潰されるだけだぞw
特に今はなろう原作を数打ちゃ当たるムーヴでとりあえずコミカライズしようとしてるから酷い酷い
0362名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 00:48:55.59ID:shtpnmbv
>>361
でもせっせ続けてても跳ねないのが多い印象だから
コミカライズのほうがまだ人気作家になれるんじゃね?と思う
作画能力だけは皆あるし
なぜか表紙作家でも知られてないのが多いのがビーストだし
0363名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 00:58:24.73ID:VICapV/W
東鉄神あたりあの筆の速さで
アニメやゲームでエロ同人を描いてくれればいいのに
0364名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 01:01:38.23ID:rmJjNYyH
森野カスミは単行本出さずにコミカライズに移籍してしまって残念
このすばスピンオフは結構人気があるようだが
みくに瑞貴は悲惨やなー
0365名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 01:08:52.10ID:qs0RA5ak
コミカライズで売れてるのは富士やまだな
これやりながら今でも定期的にゼロスに掲載してるから相当な早筆
0366名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 01:10:56.31ID:38PMtM9o
失楽天のサカガキは絵がみくにに似てる気がする
でも掲載ペース激遅なのがね
0368名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 01:51:39.48ID:vVMqkOtN
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
0371名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 07:48:35.88ID:nu8O5nTi
富士やまの場合は元々エロ漫画よりコミカライズ仕事の方が先なんじゃないっけ
0372名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 08:37:46.87ID:aX3DxD3O
コミカライズもしょせんは使い捨てだからなぁ自分のオリジナルで勝負できなきゃ結局は食えない
使い捨てな分一般には行きやすくなったけど、10年単位で食えるやつは片手で数えるレベルなのは変わらない
デジタル化して作画が昔より楽になったとはいえ、その分作画量も増えてるし、今の作家も大変だな
0373名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 09:00:01.96ID:mUeVp3gL
オリジナルで一般で描いてる人で最近面白かったのは
紙魚丸のウルジャンで連載してるやつ
0374名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 10:13:31.15ID:8Fvl0Bnv
表でエロマンガを描き裏でもエロ漫画を描く
素晴らしいな
0375名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 12:55:59.34ID:My3bpFIs
富士やまは幾つかあるSAOのコミカライズだっけ
たわわの比村もやってたが途中で違う作家にバトンタッチした
オリジナル作品でもやるんだろうか
0376名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 12:58:58.20ID:My3bpFIs
SAOは富士やまじゃなくて木谷椎だった勘違い
(つか上にエロマンガ先生て出てた)
0379名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 16:26:51.68ID:9MZghpe+
もらいたいので教えてください
どうすればもらえるのか
0381名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 17:42:04.63ID:LPv+7aBc
書き込みを見るに、商品500円以上でポスター1本?
500円毎だと小分けする必要なさそうだしなぁ。
0382名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 18:19:30.63ID:kZKy50in
そういうプレゼントものって欲しい人は何回も分けて買ってるし
1会計ごとって手間かかるだけではと思う
0383名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 19:23:29.92ID:9MZghpe+
ポスターってどのポスター
店頭にはってある新刊告知のやつかしら
あれが選び放題なら欲しいがな
買いたいーものがないんだよー♪
0384名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 19:59:48.51ID:GlepGTo4
>>357
1冊で1億の印税って100万部やろ、一般でも一冊100万部刷れる漫画なんて限られてるぞ
エロでは絶対無理な領域だろ、ないわ〜
0385名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 19:59:52.78ID:K7Ei7eQx
もうホムンクルスのはなかった。
他にもいろいろと。
1会計毎に1枚なのね。
0386名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 20:09:14.14ID:W2jaOokL
>>384

アダルトコミックで印税1億3000万円

[2015年2月3日16時51分]
漫画家の鳴子ハナハル氏がアダルトコミックで約1億3000万円の印税
を得ていたことがわかった。2日放送のフジテレビ系「マネースクープ」で
明かされた。

同番組では、成年向け漫画家の収入について特集。漫画家の井雲くす氏への
インタビューなどが放送された。番組では、アダルトコミック界のトップクラス
として鳴子氏についても紹介。鳴子氏の単行本の発行部数が100万部以上、
1冊で推定約1億3000万円の印税収入を得ていると伝えられた。

なお、鳴子氏の単行本の中で、成年指定を受けているものは08年発売の
「少女マテリアル」のみ。同書籍は、発売日に秋葉原の書店に行列ができたこと
で話題を呼んだ。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20150203-1429957.html
0390名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 20:37:27.37ID:etklpxNx
まぁバラエティTVショーだしねハナハルの部数
は盛ってそうだけど
流石に10分の1よりは刷ってるんじゃないかなぁ今より紙媒体も賑わってたし
0392名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 22:04:07.27ID:38PMtM9o
所持してる少女マテリアルは2013年10月で20刷だな
実際に買ったのは2年くらい前だけど
0393名無しさん@ピンキー2018/06/22(金) 22:19:06.51ID:pS048f8l
そんなに売れたなら、
なんで出版社は2冊目を出そうとしないのだろうか
0395名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 00:11:46.17ID:ydMsa6b7
ワニマガの書店様へっていう注文表pdf見ると面白い
ハナハルやhisasiや石恵等などがaランクの売れ線っぽい表記
だから20刷とか、人気作家はますます人気になるか維持できるわけか
hisasiなんかかなり古い本なのに、最新の単行本より数年前の人気作家の単行本ってことなのか
0396名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 01:00:36.39ID:FWQoSHFg
>>392
20刷は凄いな
100万部は盛り過ぎだと思うが数十万はいったのでは
おかゆさんが10万、世徒ゆうきが30万だったか
個人的にはHisasiの実売部数が気になる
0397名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 01:38:04.15ID:2Zc+wrzM
>>396
ちなみにホムの「はじらいブレイク」は2017年3月で19刷だった
Hisasiの「ポルノスイッチ」は発売11ヶ月で11刷だったから今は相当刷ってそう
0398名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 02:59:06.77ID:FWQoSHFg
かなり刷ってるんだなー
普通初版を買うし現行本はシュリンクされてるので重版数は把握できん
0399名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 04:25:15.77ID:vhOIFjzT
100万部とか四大週刊誌レベルじゃないとないだろ
まだ紙媒体も活発だったからハーフミリオンぐらいは刷ってそうだけど
0400名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 09:41:20.21ID:N+2+qnsr
如月群真がハーフミリオンいってなかったっけ
今の時代じゃ考えられん盛り上がりと人気度だったしもうレジェンド級な作家だし
発売から10年近くの累計ならあり得なくはないのでは。
今の世代が信じられないのもわかる
0401名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 09:53:19.87ID:N+2+qnsr
でも当時のハナハルスレでもほんとに100万部いったかいってないかで
盛り上がってたのね
0402名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 11:04:16.22ID:zS7HD8iu
今と違って作家差があるだろうけど1刷ごとの部数も多いだろうしね
ハナハルの100万はキリのよい数字でTV的にキャッチーだから盛った数字だと思うが
50万以上100万未満の100万よりの部数だったんじゃなかろうか?
0404名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 12:18:01.75ID:w65BfcHv
別に何もまずくないだろ
ハナハル100万部は快楽天がサンデーより売れてるってレベルのありえない話ってだけ
0405名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 13:07:36.53ID:eRqYeOOg
前ににいろスレに貼ってあったの思い出した

ttps://www.j-magazine.or.jp/user/data/magdata/1/6/13

100万部はともかく、当然サンデーのが上だけどあり得ないってほどじゃなくなってね?
最近はハルタみたいに雑誌の部数と単行本の売れ方が比例しないケースも多いしさ
0407名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 13:34:17.65ID:UkxZaoox
この手の雑誌とかを製本してる人達ってどういう感情で作業してるんだろうってふと思った
仕事だから淡々と作業してるのかね?
それともほぼ自動化されてて人はあまりいないのかな?
0409名無しさん@ピンキー2018/06/24(日) 10:49:38.81ID:6lxcCe5n
仕事は仕事だろ
0410名無しさん@ピンキー2018/06/24(日) 10:56:50.47ID:X7cTSu0A
俺AVの卸会社に勤めてたけど、商品としか見てなかったな
いやAV女優を商品とかいうんじゃなくってね、DVDパッケ見ていちいち反応とか無かったよ
0412名無しさん@ピンキー2018/06/24(日) 12:48:07.55ID:vbXTdSbI
久しぶりにスレ見返してみたらそういう情報見当たらないな
やっぱり記憶違いかも。すまん
0413名無しさん@ピンキー2018/06/24(日) 15:05:05.04ID:fSQ59ia/
ハナハルなんかはアニメの仕事で知ったっていう人が本を買ってるのかもね。
0414名無しさん@ピンキー2018/06/24(日) 16:04:17.47ID:1//XqCgX
快楽天ビーストの感想とか
ここでいい?
自分では見つけられないんだけど
ゼロスみたいに別スレ?
0415名無しさん@ピンキー2018/06/24(日) 16:26:15.65ID:UOs3cUQ8
ここでいいよー

ワニじゃなくてあれたが稲戸せれれの単行本やっと買えた
収録作が載ってた頃のビーストってHisasiやHamaoがバリバリ描いてて
今は一般で活躍してる八十八良や小鳩ねねことかも描いてたんだよなあ
今もビーストに残ってるのCuvieセンセくらい?
0416名無しさん@ピンキー2018/06/24(日) 16:54:34.78ID:M4oiDtZR
稲戸せれれが単行本の色塗りした綿貫ろんもコア以外で単行本を出して欲しかったな
0417名無しさん@ピンキー2018/06/24(日) 20:56:56.49ID:heKAhrYJ
>>413
どっちかといえばそう
急にタイトルをど忘れしたが、みのりんがOPを歌っていたなんとかかんとかは好きで見ていた
コミケの企業で公式のものをいろいろ買った
0418名無しさん@ピンキー2018/06/24(日) 22:50:34.90ID:jMuBQ/y9
ビーストやっと読めた
一番良かったのはこっぺの作品かな
もし続編があるなら次はあのギャルの子のお尻の処女を奪ってあげて欲しい
0419名無しさん@ピンキー2018/06/25(月) 09:00:46.96ID:5kEIPMWp
赤城あさひとの単行本買ったけど
櫻染めって話、雑誌じゃカラー&モノクロだったのにカラーページが収録されてないな
こういうパターンもあるのか
0423名無しさん@ピンキー2018/06/25(月) 12:55:13.64ID:ZUpHmvqu
>>419
あの頃のあさひとって表紙とカラーピンナップに22ページのマンガと
読者ページイラストに表紙作家のページまでやってたんだよな
未収録のカラー4ページは電子版に収録とかしないのかな
0428名無しさん@ピンキー2018/06/25(月) 15:30:11.66ID:ZUpHmvqu
Hamaoはやっぱりショートカットヒロインのが魅力的だなあ
「しすたぁずタイフーン」の長女を地味で真面目にしたらこんな感じなのかな
0430名無しさん@ピンキー2018/06/25(月) 15:52:22.26ID:cjDytdY7
なぱた安定の猫ものwww
シスケのやつシリーズものだったのか
0432名無しさん@ピンキー2018/06/25(月) 18:51:40.25ID:Xuhlxv0c
Hamaoは本人も自覚してるが、カラーがあんまうまくないよな
モノクロはめっちゃ好きなんだけど
某矢吹先生もカラーは外注してるみたいだし、得意不得意があるんだろうな
0433名無しさん@ピンキー2018/06/25(月) 18:57:44.14ID:bd9jiedy
ワニのサイトの右下にチャットプラギン的なものが設置されてるけど、これ前からあったっけ?
0434名無しさん@ピンキー2018/06/25(月) 18:58:22.85ID:7XWswQme
背景込みでカラーイラスト描くの苦手すぎてBEASTの表紙1回描いてギブアップしたくらいだしな
0435名無しさん@ピンキー2018/06/25(月) 19:56:47.59ID:ZUpHmvqu
>>429
世界征服、純潔のホワイトライトを描いてたよ
自分は予約して買ったが、ビックリするほど話題にならなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況