TL作家の雑談・愚痴スレ 12 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/10/03(水) 12:51:03.12ID:BTDVRrEd
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

■前スレ■
TL作家の雑談・愚痴ス11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1535514195/
0785名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 17:43:58.46ID:aqLdr/+r
>>777
同人ていうか二次創作だよね。人の著作権で儲けるなってことだと思うけど。今の時代はオープンなんだね。

>>776
MMでお金の話でピンときて見に行ってしまったw前は制限があったんだね。今はないって聞いていたからビックリしたけど、そういうことか。契約変えてもらうとかできないのかな。
0786名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 17:51:40.52ID:SCiWnojf
変えないなら配信止めてくださいって言ってもいいレベル
他所が引き取ってくれるよ
0787名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 17:53:25.00ID:g3tKKQe5
>>785
担当いないから誰にいえばいいのかわからなくって…その間ずっとDLされ続けるんだろうけど

それに描くわけじゃないから無理だろうなと思うw
0788名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 17:59:49.63ID:aqLdr/+r
>>787
過去作ってことかー。それなら難しいのかなぁ…。作品ごとの印税契約だったりすることもあるしね。でももうお世話になることがないのなら、いっそ電話をかけて誰かに言ってみるのもありかも。貰えたらラッキーぐらいに。
0792名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 18:21:14.26ID:o2k0QSwJ
ごめんもしかして自分?

だとしたら担当が多分同じ人っぽいからわかっただけだよ
0793名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 18:23:54.00ID:dl0RDwqQ
>>776
MMの作家の、印税誰がツィートしてるか分かったけどRT一個もされてないけどw
それとも他にも印税大金の話してるMMの人いるの?同じタイミングで?
0795名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 18:35:50.58ID:aqLdr/+r
>>792
のことじゃないよ。ずっと前からスレを見ていて、感じていることがある。けど対策をとられつつ書き込まれ続けると嫌だから理由はあんまり言いたくないんだけど…。ちなみに電子作家スレにもいると思う。

だから継続して付き合いがある作家は報酬とか個人差がありそうなことを掲示板の情報を鵜呑みにしてMMに交渉するときは気をつけたほうがいい気がしている。ご縁がなくなる人はいいと思うけど。

証拠があるわけじゃないから怖がらせるだけだったらごめん。
0796名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 18:36:52.08ID:e4s5PIbH
特定できる話やめようよ
ある日自分のこと書かれてたら嫌だよ
遠まわしなら書かれたことあるけど
それですらかなり嫌だったのに…
0798名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 18:41:47.48ID:nsrfQh3v
>>796
分かる
私も自分のこととしか思えない事書かれたことあるからその時は複雑だった……
しかも誤情報だったし
0799名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 18:47:56.42ID:g3tKKQe5
自分がいいなって言ったばっかりに…
ごめんなさい
純粋にいいなって意味だったんだ
0800名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 18:51:22.99ID:aqLdr/+r
自分がお金の話はいやだなって言ったのがいけなかったね。その作家さんに限らず嫌だったから愚痴として投下してしまったよ。ごめんよ。
0801名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 18:52:51.72ID:nsrfQh3v
>>799
純粋にいいな〜とか悪意じゃないのはまだ文章から読み取れるけど
私の時は明らかな批判だったからさ
ごめんね
0802名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 19:24:13.37ID:Qs70SQtV
20パーはMMじゃなくて波じゃない?
ツイの印税の話は宣言の方の印税の事だと思うよ
0803名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 19:24:58.12ID:VKH1gw+Q
>>795
わかる、この人は編集じゃね?の書き込み
私も特徴は言わないけど、編集か会社先導か知らないけど胡散臭すぎるね
0804名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 19:25:15.29ID:N1+OPYGb
>>785
二次創作だからってのもあるかもだけど
紙代しかかからないくせにっていう原価問題と
好きで漫画描いてるなら金を取るな、タダで読ませろっていう人が多い
そういう人たちが、漫画家がお金の話するのは美徳じゃないって嫌ってるからさ
逆にお金の話をする作家を味方してあげたくなる
いいじゃん、「印税入ったーみんな買ってくれてありがとー!」と堂々とお礼言えば
0805名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 23:59:11.57ID:UperG4p9
儲かったツイート自体はどんどんしてって思うけどそれしてるのがパク疑惑ある人とかだと複雑な気持ちにはなるなぁ
この業界被りは多いけど同じジャンルであまりに似てるとさすがに引っかかるわ
0806名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 05:48:08.49ID:eMkc+lfo
>>805
mmは波みたいに真似しろとはあんまり言わないはずなんだけどな
似すぎてビックリしたからモニョるわ
0808名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 07:51:47.06ID:ye06wZp7
稿料一緒なのに販売価格高くしやがって
だったら原稿料上げろ
すまんただの愚痴
0809名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 07:59:02.61ID:eMkc+lfo
自分は評価見ないでレンタで読んだだけなんだけどあれは言われても仕方ないと思う
0810名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 08:20:51.27ID:qe5fWR/u
パクリ疑惑を知らなくてレビュー読んだら驚いた
どうせネタやタイトルが被った程度だろうと思っていたんだけど
ありとあらゆる漫画のシーンをいくつもパクってるんだね
これはひどい...
0811名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 08:29:43.65ID:N8Wo9DR+
みんな詳しいな…パクリがどれか全然わからん…
もう月末じゃないですかやだー!
0812名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 08:44:01.29ID:AnuZX3jK
ちはやの作家さんでさえ1度それでほされたのにあれだけやってても何も言われない何もお咎めないこのジャンルって一体
0813名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 08:46:58.04ID:IFSLATjW
昨日はわからなかったけどパクリでわかってしまた
モニョる気持ちはわかる
修羅場中は手軽なのばかりで食事が偏りがちだわ
ちゃんと食べないとなあ
0814名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 09:16:41.85ID:ye06wZp7
売れたら乗っかるジャンルだけに
坊主とかオネエとかヤクザとか並みに一気に似たようなのが出てきていたらここまで言われなかったのだろうなと思うとなんだか乾いた笑い出る
むしろこれからコレっぽい設定で書いてくださいとか言い始めると編集が出てきそうで怖い
0815名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 09:25:44.22ID:oUEHOURo
>>812
読者はエロさえあれば良いんじゃないかなあ
編集は売れたら良いだけだし
0816名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 09:27:50.88ID:q2c2CLsw
売れたネタに乗っかるのはどのジャンルも同じじゃない?
アニメ化された人外もの以降どのジャンルでもめっちゃ増えたし
0817名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 09:29:05.68ID:Kavrjf/q
とある設定を編集に勧められたんだけど嫌で渋ってたら「この設定で面白かったTL漫画があるんですけど、〇〇さん(←私)ならもっと面白く書けると思いますよ!」って力説されたの思い出した
0818名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 09:33:53.90ID:HI4ygunu
売れたネタに乗っかる事自体は別にいいんじゃない?
それこそボウズ、とか消防士ってネタだけで中身全然違ったらそれこそ少年誌で死神、とかバスケってネタで被るのと大差ないと思うわ

でも肝心の中身で進め方から台詞からあまりに似てたら「うわぁ…」ってなるよねって話
0820名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 10:05:15.36ID:HI4ygunu
ネタなんか限られてるからこんだけ作品あれば被るのは避けられないしね
ただ話の構成とかヒロインの印象的な台詞とかメイン2人の設定とかまで似せてるとそれ本当に貴方の作品?ってなるわ
それで儲かった系ツイートとかされると余計にね
0822名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 10:49:02.33ID:ESYRDtE+
ちょっと流れみてておさまるかなとおもったんだけど、特定の話やめようって話してるのに
続くね。

セリフや話の構成が似ているって
気になって買ってるってことだよね。。
嫉妬にかられてここに書き込みしたり
ツイッターの発言晒したりする方が
作家としてどうなんだ?

愚痴じゃなくてアンチになってるよ?
0823名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 11:16:46.78ID:HQf5FRUp
少しずつ個人の話から業界全体のネタ被りかパクリかの
話になっていってたのになんでまた個人の話に戻すのよ……
0825名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 11:30:32.29ID:qe5fWR/u
>>822
言いたいことはわかるけど
煽ってもっとこの話題を続けたい人の発言になってるよ
パクリ作家より、パクリを叩く人の方が作家として下なのかー。
0826名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 11:38:09.88ID:HI4ygunu
パクり叩くとすぐ嫉妬とか言い出す人出てくるのは何でかなぁ
あんたもパクってんの?と思ってしまう

自分が売れたいとかじゃなくてパクりとかせずに自分で話考えるの頑張ってる作家さん達に報われて欲しいってだけなんだけどね
あとこういう所でパクりよくないねって言う事でパクっても売れればいいんだ〜♡って追随する作家出ないように牽制したいんだわ
パクだらけのジャンルになって欲しくねーんだよ
0827名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 11:41:02.94ID:0UFj64RG
上か下かなんてどうでもいいし、
パクしてる人もぶっちゃけ
どうでもいい。

煽りにならないように、
ずっと書き込みしてなかったんだけど、
もう誰だかわかっちゃったし。
とまらなかったから
見ていて気分よくなかったんだ。
話題かえたいだけです。
0828名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 11:43:17.31ID:HQf5FRUp
>>827
だったら自分で話のネタふるか
ここに来ないって選択はないの?
「誰か他の話して佳〜」はわがままっていうんだよ
0831名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 11:46:52.29ID:HI4ygunu
それなら「話題変えよー」で十分じゃん
煽りにならないようにであの書き込みしたなら煽りの才能あるんじゃね

まぁ私も個人攻撃したい訳じゃなくて単純にパクり消えろってだけだからこっから違う話すればいいよ
0833名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 12:49:54.57ID:0490WRGK
こんな常に作家同士で揉めてるのTL作家だけw
みんなイヤイヤ描いてるからそんなピリついてるの?普通に謎
0836名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 13:00:48.46ID:0490WRGK
>>834
いや他ジャンルも描いてるからこのスレの異様さがよく分かるだけ
ほんとここまでネチネチしてるのはそう無い
0837名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 13:17:32.54ID:qe5fWR/u
あんたたちネチネチしてるねって煽られたらネチネチしたくもなるね
0839名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 13:27:35.23ID:HQf5FRUp
荒れる話題の時は荒れるだけでしょw
どの作家スレもそうだよ
少女漫画家スレでちはやふるの時にはめっちゃ荒れまくったし
BL作家スレでは自殺者まで出したんじゃなかったかな
エロ作家スレでは女流作家や年収で大荒れしたこともある
電子は編集が酷いから敵は外にいる状態で作家同士でのいざこざはあんまないけどね
0841名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 13:34:40.81ID:HQf5FRUp
>>840
ごめん、怖い話になったけど本当に自殺したかは未だ謎
同人スレから作家スレにまで派生してめっちゃ荒れた件があって
お友達作家さんは葬式に行ったってだけでアンタッチャブルになった
同じ編集部だったけど、当時編集さんにもちょっと聞けなかった…
0843名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 13:35:45.54ID:ngeRTgTO
どの作品の事か分からないしパクリもそんなに興味ないけど
自分の作品の評価された部分が丸っとパクられたらヤダなあとは思う
作家さんも自分のオリジナリティ作っていかないと生き残れないのでは…
0844名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 13:38:27.11ID:0490WRGK
自殺って犬○たちのこと?あれは2ちゃん関係ないでしょ
0845名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 13:39:24.88ID:w0fS2ufV
30歳ヒロインもの見かけるけど読者の年齢層に合わせてなのかな
0846名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 13:42:25.43ID:HQf5FRUp
>>844
その人がわからない…他にも自殺案件あったんだ
他にもTL作家さんが2ちゃん時代にTLスレ叩かれて
病んだりしたことがあったけど自殺まではしてない、と思う
0847名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 13:53:13.80ID:7WWXOSBy
自分も前他ジャンルだったけど、確かにTLスレって異様だよ
作家晒し上げ多いし叩いたりさー
5ちゃんはそういうところって言っても、最低限のマナーは必要じゃないの?
0848名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 13:59:49.03ID:HQf5FRUp
>>847
あ、私が>>846で言ったTLスレは
TL作家スレが出来る前の読者のTLスレね
SNSじゃなくブログ時代
今はどうだか知らんけど、あそこはみんなで作家を叩きまくるって遊ぶスレだったので
病む作家もいたし、病んでる作家はより病んだ
0849名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 14:00:10.43ID:4kQK6l38
匿名だからってあまり酷いことは書かないことだね。
警察が介入するようなことになるのはごめんだ
0850名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 15:01:16.98ID:c/ta8kOH
ここってTwitterから個人特定できるようなネタを持ってきて話題にする人ほんとに多いよね
この頃ちょっとした愚痴でもぽつっとつぶやこうものなら
憶測や尾ひれなんかも相まってここであーだこーだあること無い事言われておもちゃにされるんじゃないかと思うとほんとに怖い
0851名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 15:14:44.30ID:qe5fWR/u
まあそれはここに限らず、ペンネーム垢で発言するってそういう事だと思うよ
ここでしか被害を感じないのは知名度(フォロワー数)が低いってだけで
有名になればなるほどネットでの発言は揚げ足取られる
当たり前の正論すら叩かれるのが今のネット社会だから怖いね
0852名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 15:27:00.70ID:0490WRGK
いやいや
ヲチスレでもないのにそんなことしてるのが異常なんだよw
0853名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 15:44:14.49ID:qe5fWR/u
TL作家の愚痴のほとんどが同業者との人間関係だからなんじゃないかな
他ジャンルに比べて仕事に困らず打ち切りが少ないから、そういう愚痴や不安は少ないよね
電子で稼げるジャンルだからお金の愚痴も少ないと思う
嫌な編集部はこっちから切って次に行けるから編集のパワハラ愚痴も少ない。たまにリテイクに愚痴る人がいる程度

でも電子が強いTLはランキングで同業者に対するマウントや嫉妬が出やすい
一方でツイッターではRT合戦という特殊な連携が組まれていて
表の顔と裏の顔が隣り合わせ

だからといってヲチ推奨するわけじゃないけど
愚痴が他作家の動きに集中するのはなんとなくわかる
0854名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 15:47:40.18ID:lBKDzdex
自分がされたら嫌なことは他人にしないようにしましょう
っていうだけのシンプルな話じゃないの
0855名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 15:50:54.59ID:qe5fWR/u
それができるならネットは平和そのものだよ...
きっとリアルでも戦争が起きない世の中になるだろうね
0857名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 16:03:55.63ID:UbtXvIIT
ここだとRT合戦参加してないって人多い印象だったけど
結局みんなやってんの?(笑)
0859名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 16:59:24.30ID:N8Wo9DR+
同人とBLまたいでるけど前2つに比べればまだまだおとなしい印象だけどな
自殺はともかく弁護士・裁判案件よくあるし
TLアカ、各編集部ぐらいしかフォローしてないからRT合戦見てると
ものすごい勢いあるように見えて焦るわー
宣伝って大事だなーとは思うけどフォロワー増えないしなw
0860名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 17:46:00.91ID:ye06wZp7
RTしあうほどの繋がりがない
趣味優先垢だからしょうがないけど
繋がりたくさんある作家さん羨ましいなと思うこともあるな
ここ見てると繋がり広いと大変な事も多そうだけど
0861名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 18:01:37.12ID:PWYKugRx
ここ見てれば分かると思うけど、同業と繋がりもってもあまりいいことないよ
自分はこのジャンルに来る時、妬まれるしトラブル多いから同業との繋がりはやめたほうがいいって編集に言われた
数年経ってほんとにそうだなって思うわw
RT合戦も正直たいした効果ないし、付き合い面倒だしやめたいのが正直な気持ち
0862名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 18:14:24.56ID:vG55UAvh
純粋に作品が好きでフォローしただけなのに、おつきあいでフォローを返されると申し訳なくなる。

あとリツイートしてくれるのはとても嬉しいけど、書店とかレーベル発信の情報までしてもらうと申し訳なくなる。新連載とかじゃなくてセール情報とか続話情報とかのやつ。
0863名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 18:19:19.30ID:vG55UAvh
よく思うけど、ここにいる作家が全てじゃないからね。自衛は大事だけどさ。

レビューもそうだけど声を大きくして批判しているのが目立つだけで、レビューを書かずに応援してくれてる人もいるし、悪い方向にばかり目を向けるのは損だと思うけどなー。
0864名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 18:28:53.19ID:vG55UAvh
あと編集が同業と関わるなっていうのは、純粋に言ってる場合と、編集側に不利な情報共有をされたくないからってのがあるからね。本人がそれでよかったって思うならそれが一番だけど、情報操作には気をつけて。
0865名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 19:15:45.71ID:oUEHOURo
作家友達は何かとありがたいけど
同じジャンルじゃない方がトラブルないかもと思うなー
RT合戦にも参加しない、フォローされても相互はしないようにすると楽だよ
0866名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 19:24:45.88ID:oUEHOURo
RTに意味がある、効果があると思ってる人がいたら一度アクティビティでRT閲覧数とDL数の因果関係あたりを
可視化してみたらいい
0867名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 19:36:43.41ID:UbtXvIIT
でもファボリツ多いと見栄えはいいよね
まぁどんぐりだけど
0868名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 20:31:45.39ID:vG55UAvh
DL数なんてレーベル、書店のプッシュがあるかないかでしか大きく左右しないでしょ。リツイートで数人か数十人興味を持ってくれたらいいなぐらいの影響力だけど、ないよりあった方がプラスにはなるよ。
0869名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 20:50:39.43ID:qe5fWR/u
マイナスになってファンが減る事もあるからプラマイゼロぐらいじゃない?
自信を持ってプラスになるよと言えるのは羨ましい
0870名無しさん@ピンキー2018/10/27(土) 21:14:47.40ID:vG55UAvh
>>869
宣伝のリツイートに関してだけ言えば、プラスだと自信を持って言えるよ!人の目に留まることが大前提だから、広まった方がいいに決まっている。ファンが増えるか減るかは日頃の行い次第だ。
0871名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 05:46:59.62ID:Wo86mdJG
たまにRT合戦してる人のツイッターのぞくと
呟きも個人の宣伝もスクロールしないとみつけられなくてちょっと困るときある…

読者さんも覗きにくいかなと思うから
お返しする程度で、合戦するのはやめちゃったな。
0872名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 05:57:23.03ID:1xjb5Q/g
打ち合わせで他の作家の個人情報ベラベラ喋る編集者がいるって時々出てくるけど、
契約書に出版社は作家の個人情報漏らしませんて記載あるよね
契約違反になると思うんだけど
0873名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 09:22:54.01ID:BhcuaiSC
私はRTするにしても、色々なジャンル描いてる作家さんのTL以外のやつを
RTするのを迷うし、迷った挙げ句にRT出来なくて不義理したかな?って不安になる
私のファン向けならTL以外は興味がないだろうし、それがBLやGLなら嫌いな人もいるだろうし
そういう人にRTが嫌がらせになるだろうし…でも作家の義理を通すならしなきゃいけないのかな…
0874名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 10:42:48.78ID:3PYJK5SQ
>>873
作家の義理を通したいならTLだけのリツイートでも十分嬉しいと思うよ。そんなに悩みながらツイッターをするのは辛くなるから、自分のやりたいようにした方がいいよ。

あとリツイートが嫌な読者さんはリツイート非表示機能をつかっているかなとも思う。
0875名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 11:32:38.23ID:QKaeDC6F
RTのみを非表示にって出来るの?
ミュートって作家自身の呟きすら届かなくなるよね

私はミュートにしてる作家がRTした記事も、
呟きも一切届かない リプやイイネはしてくれても通知が届かないし
鍵垢からされたように 通知欄で確認できなくなる
0876名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 11:44:54.95ID:uZ+TMFCc
ツイタマっていうアプリ使ってるけど
RTだけ非表示にできた気がする

>>872
うちの契約書はそういう条項なかった気がする
スピンオフ他誌で描くなとか、雑誌で描いた絵を許可なくネットに上げるなとか
面倒な縛りプレイ条項ならあったけど…
0877名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 11:50:36.16ID:dZefMnjO
公式でもRTのみ非表示にできるよ
歯車アイコンから「リツイートを表示しない」ってのがある
0878名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 12:36:15.72ID:KDOZmuLP
ミュートにしてるとリプ届かなくなるよね。
つぶやきは非表示リプはみれるように
したいんだけど、設定でどうにかならないのかな?
0879名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 12:52:41.68ID:dR/I5jQv
私ミュートしてても通知来てるけどな

あーあ、またワンパターンな展開書いてるなって自覚有りつつ
もうどうしようもないしこのまま行く…ダメだな自分…
0880名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 14:17:21.91ID:oz+9yRN9
ツイッターの読者って非表示機能使いこなしてる人少なくない?
すぐフォローはずすかブロックするかを選ぶ気がする
作家垢だと失礼かなと思って義理でフォロワーでいるためにRT非表示や単語で非表示、ミュートなんかを覚えたけど
正直匿名垢だったらRT多い人はそっとフォロー外す
というか外されてる
0881名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 14:29:46.10ID:ofiHbkvH
流れと脈絡なくてごめん
とあるTL雑誌の表紙がクッソ変というか、編集がワードで作ったの?って出来で
ああ、ここってそこまでお金ないんだ……紙の雑誌はかわいそうだなって思ってたら
デザイナーが作ってたとわかってびっくりした
マジでひどいので変えたほうがいいと思うけど、お金なくて安いデザイナーなのかな
とも思ったり

あれは描いてる作家もかわいそうだ
0882名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 14:32:33.39ID:qwvfqkzz
個人情報しゃべる編集いるの?それってやばくない?
企業って業務で知りえた個人情報って守秘する義務があるんじゃなかったけ?
たとえそういう条項がなかったとしてもさ
私が働いてたところではバラしらたら違反になるって聞いたけど

同業にも他の作家の年収とか年齢とか本人の知らないところで言う人いるけど、デリカシーない人だなって
ヒいてる
0883名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 14:41:11.35ID:uZ+TMFCc
どこからどこまでが個人情報かというのもあると思うけど
年齢とか年収は勿論こっちからも聞かないし分からない
住んでる県とか作家の性格くらいなら話の流れで分かったことあるけど
0884名無しさん@ピンキー2018/10/28(日) 15:10:17.37ID:dR/I5jQv
>>881
酷いデザインって電子にも多くない?
それこそワードで作ったのか?ってやつ
センス無いデザイナーに当たっちゃうと最悪だよね
かわいそう連呼してるんで紙下げたいだけかも知れないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況