マドンナメイト文庫14冊目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/01/22(火) 02:34:53.39ID:jBxam03v
■マドンナメイト公式
ttp://madonna.futami.co.jp/

■前スレ
マドンナメイト文庫13冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1428835578/l50

■過去ログ
【ロリも】マドンナメイト文庫12冊目【熟女も】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1335022514/
マドンナメイト文庫11冊目
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1296877629/
マドンナメイト文庫10冊目
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1251500431/
マドンナメイト文庫9冊目
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1221042206/
マドンナメイト文庫8冊目
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1189785866/
マドンナメイト文庫7冊目
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1156425497/
マドンナメイト文庫6冊目
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1127224724/
マドンナメイトの逆襲5
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1096878584/
マドンナメイトの逆襲4
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1074002384/
マドンナメイトの逆襲3
0264名無しさん@ピンキー2020/09/17(木) 08:09:14.49ID:s4gI9Jge
>>262
だけどその中でニッチな業界だから
ここだけなら勝とうと思えば勝てるポイントではあった
0266名無しさん@ピンキー2020/09/23(水) 17:42:00.20ID:Xbv+V8FY
ちょっと前まで月2冊でうち1冊は編集部編で実質1冊だったのに3冊出せるぐらい業績が回復したのか
フランスとかキルタイムあたりの作家も引き抜いてるしこれからはマドンナやな
0267名無しさん@ピンキー2020/09/23(水) 21:20:43.26ID:KUxUCnpF
POSデータだと二見は発売後数日だけ300位に入る程度
過度な期待はしないほうがいい
0268名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 12:53:42.81ID:4GfTshYh
俺はマドンナが好き
柚木が好き
他の出版社はどうでもええです
フランス書院?興味なし
0270名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 13:20:32.26ID:STqEBAmf
マドンナメイトとフランス書院を比べる書き込みが見られるけど、
狭い官能小説業界なんだしお互いに作風が被らないようにしているのでは?
戦前からの繋がりで見ていくと一時期は二見と三笠が協力関係にあったし、
現在も同族が社長を務める出版社だからそこまで競い合う関係でもないけどね
0271名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 16:19:52.63ID:Q8cB9YU4
>>267
だけど、店頭の棚の滞留時間はマドンナの方が長い
書院は点数が多い分、入れ替えのタイミングが早い
POS上、発売日直後の動きは書院が目立つけど、マドンナは表示以下のランクで息長く売れる傾向がある

そもそも紙の本の損益分岐点はどの出版社でも大して差があるわけじゃない
売れない本をどれだけ出せるかは出版社の体力次第の面(売れっ子作家をどれだけ抱えているか)もあるけどね

前月と同じように定期的に文庫を継続的に出し続けてるから、実売数は書院もマドンナも同じようなモノ
むしろ、初版部数は電子化が早くなってる書院の方が少ないかも
0272名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 17:29:21.75ID:SevMcy7m
登場人物の年齢制限で幅を狭めているから、フランス書院は好きになれないのだよなぁ

マドンナは年齢は制約ないようで良いが、ホモ・TS?はヤメロとは言わないが抑えて欲しいとこある
女体化改造ってそんなに需要あるのか?
0273名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 18:07:09.89ID:SbcgNz+0
差別化とか細かいところとかを拾いあげようとしてるんでは?
0274名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 18:16:45.08ID:hhiswdWp
主人公を小5〜6の男の子にして
30〜43歳くらいの女医に責められる小説を書いてほしい
0276名無しさん@ピンキー2020/09/25(金) 10:07:45.81ID:aSG18LYN
書いて欲しいじゃなくて自分で書きなさい
そして編集部に応募しなさい
出来がよければ採用してもらえるから
0277名無しさん@ピンキー2020/09/25(金) 10:13:23.37ID:s6pGR93G
>>276
アイデアだけ抜き取られて
編集者が少し変えて、売れる作家にそのアイデアを提供して
作品が作られていく
抜き取られた人はパクられたと判断するけど少し捻りを加えているから
パクリということにはならない

アニメ界で放火があっただろう
小説やアニメの世界はアイデアが枯渇しているので素人のアイデアをパクって
捻って、売れてる人に編集者が提案して書かせる
こういう流れが横行しているから、素人が本気で作品書いても馬鹿を見るだけだ
0280名無しさん@ピンキー2020/09/25(金) 12:45:46.52ID:LYVVsxJM
>>277
web投稿が可なら、まずネット上に公開してから応募すればいい
あからさまなパクリには抑止力になるだろう
0281名無しさん@ピンキー2020/09/25(金) 20:22:33.18ID:s6pGR93G
睦月影郎の「夜の研究棟」って「淫の館 深夜の童貞実験」の改題みたいだけど
どれくらい内容が変わってんの?
0282名無しさん@ピンキー2020/09/25(金) 20:42:02.30ID:LYVVsxJM
二見の公式で「復刻」と謳ってるから、内容に変更はないと思われ
0284名無しさん@ピンキー2020/09/25(金) 21:06:21.40ID:80A+UFRC
>>269
美処女は名作
双子姉妹、改造美少女、愛娘譲渡あたりは何度も読み返した

今回の奴隷帝国も好き
0285名無しさん@ピンキー2020/09/25(金) 21:49:31.59ID:s6pGR93G
>>284
柚木は好きな人はとことん好きだよな
奴隷帝国の内容はほとんどが女性側が責められる系?
0286名無しさん@ピンキー2020/09/27(日) 10:35:28.23ID:7MvX1ijI
今月でた北原童夢の欠損少女物はどうなん
趣味がニッチすぎて買う気がおこらんかったけど
0290名無しさん@ピンキー2020/10/08(木) 08:15:42.88ID:u0u57tGl
>>289
男性が女体化された場合の作品って
男に犯されるのを楽しみに読むってこと?
0291名無しさん@ピンキー2020/10/08(木) 17:39:56.51ID:NUxBm1XQ
>>290
綺羅スレにもいたけど
ヒロインに感情移入して読む人間がいるくらいだし
男の娘ブームもあったし
楽しんでる人は多いじゃないの?

個人的に熟女の誘惑物に魅了を感じない俺のように性癖は人それぞれ
0292名無しさん@ピンキー2020/10/08(木) 19:10:42.02ID:u0u57tGl
答えてから書いてくれればいいんだけど
答えを省略して書く奴はあまり好きじゃない
まぁ、理解できたけど
0293名無しさん@ピンキー2020/10/09(金) 17:15:23.63ID:pJRkj/h+
12月予定

浦路直彦 義母の熟乳、叔母の桃尻 ダブル相姦ハーレム(仮)
性欲旺盛な童貞少年は美熟女の義母と叔母から誘惑されて……。

哀澤渚 甘い生活 居候の処女妹(仮)
夫婦二人のマンションに嫁の妹が居候することになったあげく……。

美里ユウキ JKももいろ遊戯(仮)
パソコンで盗撮動画を見ていると、クラスの美少女が……。
0294名無しさん@ピンキー2020/10/09(金) 17:30:59.67ID:1EO2wdAm
浦路は4月、美里は5月に出した作品と路線を変えたようだが…
特に浦路はこれまで幼女だったのにまさかのロリ禁止になったのか?
0295名無しさん@ピンキー2020/10/09(金) 17:43:53.27ID:4o1dAKjB
橘真児が前に二見文庫で柚木をモデルにした官能小説家の話を書いてた
出版社の方針でロリ作品が出せなくなり、一般レーベルで熟女ものを書かされるって話だが、
2年経って現実のものへなりつつあるのかもしれんな
0296名無しさん@ピンキー2020/10/09(金) 17:49:40.39ID:QxIvsNHl
フランスだけでなくマドンナにも熟女化の波が来てしまったのか
0298名無しさん@ピンキー2020/10/09(金) 18:12:46.85ID:fiGNWjYT
11月が綿引の少女島、辻堂の処女の柔肌って言ってる位だから、唐突にロリ禁止でもなかろう
でもマドンナメイトは(仮)と決定版が大きく違う事があるからな…
0299名無しさん@ピンキー2020/10/09(金) 18:41:26.32ID:iAGA0irS
12月も新人作家が出るのか…
この規模のレーベルなのに、フランスと同じくらい新人作家がデビューするのって何だろう?
0300名無しさん@ピンキー2020/10/09(金) 20:46:20.24ID:ZVa9u17k
そらフランス含めた既存作家の変名だろうさ

ロリが出せなくなったとしてもJK出すだけマドンナは良心的よ
フランスなんてサブヒロインでも出させないからな
0301名無しさん@ピンキー2020/10/09(金) 21:49:18.98ID:e6VAKcRm
30代後半の女医と10代前半〜半ばの童貞の物語を読みたい
0302名無しさん@ピンキー2020/10/10(土) 05:06:01.39ID:Cu6glGO/
>>300
読まないから知らないだけだと思うけど
フランス書院文庫にも18歳のJKサブヒロインならOKなんだけどな
0304名無しさん@ピンキー2020/10/10(土) 12:20:07.89ID:MfzyyGq/
>>299
フランス書院は、大賞応募原稿の横流し疑惑があったし、受賞候補レベルの書き手がマドンナデビューに流れてる可能性もあるな
それに、書院は電書化のペースを早くして紙の初版部数を削ってるから、既存作家の書き手も逃げ出してるんじゃね?
加えて内容的にもマドンナの方が縛りが少ないぽいから、書き易いというのもあるだろうね
0306名無しさん@ピンキー2020/10/10(土) 13:06:38.63ID:qGDQG8DT
マドンナメイト文庫は一応公募してる前提だけど、
基本的に採用するのは既存作家の横流ればっかだしな
0307名無しさん@ピンキー2020/10/10(土) 13:56:48.39ID:lc9sJANP
まあ熟女書院は熟女しか書かせてもらえないしな
それ以外のエロが書きたくなったら最初に門を叩くのがマドンナなんだろ
0308名無しさん@ピンキー2020/10/10(土) 14:52:58.73ID:fdpJL3SG
ここ数年で
綾野馨(芳川葵)、桐島寿人(桜井真琴)、星悠輝、綿引海(香坂燈也)とフランス書院出身作家が増えてる
露峰翠も恐らくこのネットワークの出身
キルタイムからは竹内けん、伊吹泰郎、美少女文庫からはあすなゆうなどと他レーベルからの進出が著しい
今月も星名ヒカリと津村しおりだけど、最近フランスで書けてない作家は結構いる
二人の内どちらかは変名だと見ている
0309名無しさん@ピンキー2020/10/10(土) 20:39:21.62ID:GeKciDEl
官能小説家という理由だけで、とりあえず名前はネットに上がるのはメリットだよね
一般小説家なら、こんなふうに匿名の人間が5chに作家の名前を書くことなんて滅多に無い
売れないとそんな状況にならないからね

でも官能小説家なら、とりあえず書籍化するだけで名前は目立つ
0310名無しさん@ピンキー2020/10/10(土) 21:06:26.84ID:lc9sJANP
でもなんでペンネーム変える必要があるんだ
作家からしたらデメリットしかないはずなのに
今どき出版社と専属契約してるわけでもないだろうに
0311名無しさん@ピンキー2020/10/10(土) 21:41:35.56ID:iGwwXP3K
綾野は芳川がマドンナメイトに移ってからの変名で、
桐島は元々ロマンス系で書いてた桜井がフランスでデビューした時の変名を使ってる
この二人はブログではっきりと変名だと認めている
綿引は友人である星がサイン本を出した事で香坂と筆跡が一致したので発覚
綿引の場合はフランス他とは違って現役の所属作家だからその義理立てと推測する

一方でフランスはよそからの作家には変名を求めてない
御前零士を初めとして、庵乃音人や早瀬真人も然り
竹書房ラブロマン文庫へ移った河里一伸や梶怜紀もそのままのペンネームで書けてる

要するに変名は出版社が求めているというよりも、作家自身が変えたいと思うかどうかだとみられる
0312名無しさん@ピンキー2020/10/11(日) 21:53:49.11ID:dBMr12Gg
マドンナメイト文庫も月3冊ペースの割には、今年新人が次々に誕生してるね
霧野なぐも、露峰翠、星名ヒカリ、津村しおり
12月には哀澤渚もデビューする
これにあすなゆうと伊吹泰郎の他社組を入れて7人になる

フランス書院文庫はマドンナの倍出していても、
深月久遠、北野剛雲、夏川瞬、舞条弦、秋芳さつき、二階堂京平と6人なんだが
0314名無しさん@ピンキー2020/10/11(日) 23:59:57.93ID:+UnbVh17
>>311
版元の変更等がかかわらない「改名」の例もあることから、「作家自身が変えたい」という説には説得力があると思う
「夢潤一郎」⇒「雨宮慶」
0315名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 08:04:26.06ID:4ahi1VQD
>>312
新人作家ばかりというのもあまり歓迎できない状況
安定的に既存作家が出していてたまに新人って位が良い
マドンナもフランスもその既存作家が危ういというのにあまり違いはない
0317名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 09:57:28.89ID:oJAk7qMi
新人を増やすっていうのは安定した中堅がいないことの裏返しでもあるからな
0318名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 10:05:22.40ID:qhHrKdGY
ベテランの人でもこの仕事だけでは食べていけないんじゃない・
0319名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 10:11:21.60ID:B8dJDBQ7
フランスもそうなんだけどマドンナメイトもすっかり顔触れが変わってしまったよね
0320名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 19:47:25.35ID:S9vhUjvz
睦月影朗はもう本人が枯れてるだろ
もうエロい文章が書けない
0321名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 19:50:11.61ID:JB5aF7YE
どの出版社でも今は初版のみ、重版無しだから、よほど量産できないと続けるのは無理
特に書院は発売一月で電子化されるから、ブラックな内情を知らない新人を自転車操業的に取り込む必要がある

いずれマドンナも電子化のペースはあがるだろうけどね
0322名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 19:52:54.13ID:JB5aF7YE
>>320
だから、書いてないでしょ
今、彼がやってるのは自分の過去作の切り貼り、モンタージュ
0325名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 01:56:24.91ID:FwMHRotc
>>324
そもそも論だけど、本名で書いてない限り、自分の意思で創って名乗る「筆名」は全て「変名」
新人が初めてつける「筆名」と既存作家が別名でつける「筆名」をどうやって見分けるの?
「変名案件っぽい」と言うなら、何か客観的な理由が欲しいな
0326名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 03:09:42.25ID:eiNitUXW
変名かはともかく主人公が山本丈治(読みはそのまま)で、
ヒロインの名前が津島詩織とペンネームの津村しおりと微妙に近い
何かのネタなのかと思ったが文体が妙に似てるので変名説ならば桜井真琴っぽいかな
0327名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 03:49:45.95ID:4IxSX8oO
>>216が出した情報通りで、初めは津島詩織だったんだよな
タイトルが正式決定した時点で、いつの間にかペンネームが津村しおりに変わってた
0328名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 04:27:57.48ID:FwMHRotc
>>327
それは最初のプレスリリースが「誤植」だった可能性が高い
基本的にこの手の本のタイトル決定は出版社がする、だからこそ新刊予告時には後の変更の可能性を見越して軒並み(仮)をつけてる

一方、作家の「筆名」は数少ない作家の専権事項
ある意味作家のアイデンティティに関わると言っていい
書院作家の中には、別名義を半ば強いられて、編集に不信感を抱いたケースもある

よほどの正当化理由がない限り、編集が「筆名」の変更を強要することはない
先行作家名と酷似・類似が過ぎる等
それに仮にそういう変更の正当化理由があれば、デビューが本決まりになるプレスリリース前に変更されているはず

おそらく新刊の内容紹介の登場人物名を作家名に誤って引き写したんじゃないかと
0330名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 10:07:57.31ID:BakW+MQY
今回の津村しおりが別名義かはともかく、
二見文庫では桜井真琴なのに何でマドンナメイト文庫では桐島寿人なんだろう?
この手の話で客観的な証拠ってうるさいのがいるから念の為に言っておくと、これは本人が認めている話
本人のブログやTwitterなどを見れば分かる
http://sakuraimakoto.doorblog.jp/archives/56035442.html
0331名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 10:37:20.09ID:aLQth82q
桐島=窓やフランスなどのガチエロ文庫向け
桜井=二見や双葉などのエロもありな一般文庫向け

エロと一般で筆名使い分けるのなんか別に普通だと思いますけどもね
0332名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 11:17:48.49ID:EzNIFve/
ペンネーム使い分け否定論者は疚しい事だと思ってるから、先に結論ありきで滅茶苦茶な論理になっている
読む方も使い分けはあるだろうと思っていて、これは誰の書いたものだろうと考える楽しみの一つでしかない
別にその推測が当たっていようと、外れていようと真実は当事者でしか知り得ないのだから
正体を暴いてどうこうしようとはしていないけどな
0333名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 12:51:06.26ID:FwMHRotc
ペンネームの使い分けは別にかまわない
ただ、それをアナウンスしないということは、別名義(旧名)の読者(ファン)を切捨てているということに、もっと自覚的であるべき

逆にいえば、それまでの名前で出してきた実績が出版社に全く評価されていない、ということでもある
多少でも評価されていれば、初版部数で上乗せされるし、紙の本がどんどん厳しくなっている状況でそんな経済的メリットを捨ててまで、敢えて新名義で横一列の新人デビューをするわけもないだろう

結局、読者側としても、別名義云々の作家は旧作も読者も大切にしない、たいしたことのない作家と割り切るのがいいのかもね
0334名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 13:02:55.88ID:IVt4En2x
>>333
作家もしくは作家志望者から見た合理性ではそう思うのかもね
ところが現実の世界では実に馬鹿馬鹿しいような事をやる人たちもいる
新人輩出数では絶対に負けないって端から見るとそんな事?で競い合っている
作品の質で競い合えばと思うが、そんな事がまかり通るのが出版業界でもある
0335名無しさん@ピンキー2020/10/14(水) 00:09:31.78ID:Yk0cGpnt
>>267
まさにその通りで二見(マドンナメイト)は最も良くても200位台が精々なんだよな
竹書房ラブロマンも大体その位なんだけど
フランス書院文庫はどんなに悪くても文庫デイリーランキングで50位台は確保してる
0337名無しさん@ピンキー2020/10/14(水) 08:57:29.69ID:85KPWmg9
もっともPOSランキングの高さが作家の報酬に影響してるかどうか
作家達が口をそろえてフランスは印税が激安いと言ってるし
マドンナはどんな感じなんだろ
0341名無しさん@ピンキー2020/10/15(木) 14:01:28.23ID:8ecNpH0s
>>340
いや、256ページなら綿引と辻堂は728円+税で今月とは変わってない
但し佐伯のだけは296ページで819円+税と、同じページ数の今月の新人・津村しおりのと比べて値上がりしてる
新人と中堅作家で扱いが違うのだろうか
気になったのは12月発売予定のは全作256ページだけど、何故か705円+税と値下げに
二見文庫と同じように表紙画をフリー画像にするのか、紙質を落とすのか、
あるいは作家又はイラストレーターの分を公平に減らすのか分からないけど
0342名無しさん@ピンキー2020/10/15(木) 15:14:52.26ID:v8oVJbml
>>337
>作家達が口をそろえてフランスは印税が激安いと言ってる

外部ソースをお願い

小学生レベルのおねだりと同じ匂いがする
「みんなが持ってるもん」って
0343名無しさん@ピンキー2020/10/15(木) 18:28:06.60ID:A6JrGC22
フランス書院に個人的な強い恨みを持つ人がいるのだろうね
創作、黒本、マドンナメイトとあちこちのスレに出没してるようだけど、
実際に体験した事とこうであって欲しいという願望がない交ぜになってる
他人には客観的根拠をと言う癖に、自分の時は「〜であるべき」、「〜とは思えません」とか都合良すぎでしょ
まるで何でも反対の野党みたいなスタンス
0344名無しさん@ピンキー2020/10/15(木) 23:59:54.58ID:v8oVJbml
>>343
わざわざこっちにまでその話題を持ち込むなよ

というか、論調のパターンが向こうで暴れてる人と同じ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1567958927/326
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1567958927/333
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1567958927/336
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1567958927/l50
「論」というもので何一つ反論せずに、応募原稿横流し疑惑を唱えた人をただ貶めてるだけ
傍から見れば問題を発信者の個人的怨恨や資質にすり替えようとしてるように見える

本当にこの問題で書院の潔白を信じてるなら、書院に毅然とした対応を求めたらどうです?
0347名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 11:46:40.36ID:QBjWPqwM
>>342
ソースってワケじゃないがフランスのスレだとちょいちょい本物の作家らしき奴の愚痴や編集への悪口があるがマドンナスレはあんまないじゃん
0348名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 08:43:42.88ID:5XFPmbB0
津村しおりはやっぱ上条麗南だったのね
フランススレでちょっとした祭りになってる
0349名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 20:44:47.45ID:bcSOWEk/
ちと遅れたけど新刊の星名ヒカリ、
NTRとか相手が事故でどうとかとか必要だったのかなと。オチは嫌いじゃないけど。
なんか「ちょっと要素が足りないから」と後から付け足した感が。新人だから?

そういう意味では何も考えてないような〇〇〇〇とかも
実はP数とかすべて計算づくで書かれてるのかなと。
0350名無しさん@ピンキー2020/11/02(月) 06:58:05.07ID:YJh/N5Zf
>>349
実際には読んでないけど、普通に考えれば前段の解釈で正解でしょ
必要ページ数に過不足なく合わせるために、エピソードで調整した

「計算づく」とまで言うなら、すべてのエピソードが有機的につながって、切り貼り感は目立たなくなってるはず
もっとも一般小説でもそこまでお話の完成度が高いのは滅多にない
0351名無しさん@ピンキー2020/11/06(金) 06:39:59.41ID:r/GOed1p
>>347
マドンナの編集業務は外部の編集プロダクションへ委託してるから、その編集に愚痴を言っても無意味でしょ
作家の待遇、扱いに関してはそもそも決定権がないからね

逆に言えば、売れる作品をリリースすればいいわけだから、編集の好みを作家に押し付ける必要もないわけで、その分書き手の自由度は高いとも言える
マドンナのリリース作品のバラエティに幅があるのもそれが一因とも言える
0353名無しさん@ピンキー2020/11/06(金) 23:09:06.04ID:T9joFl9s
>>352
編集プロダクションの「大航海」って会社はその外部の一つ
関わった作品に付いてツイートしてる
先月の新人・津村しおりは自分で上条麗南だと暴露してたけど
フランス書院を中心に他社作家に次々と声を掛けて出版させてる

これまでの実績は北原童夢、露峰翠、殿井穂太、桐島寿人(桜井真琴)、美里ユウキ、綿引海、星悠輝とほぼ一年間で毎月関わっている
0354名無しさん@ピンキー2020/11/12(木) 19:59:44.74ID:nzGCZPbE
1月予定

大富豪になった俺がヤリまくる話(仮)
竹内 けん

痴女の巣窟 美少女×美熟母ハーレム(仮)
殿井 穂太

家庭教師のお姉さんが教えてあげる(仮)
新井 芳野
0356名無しさん@ピンキー2020/11/13(金) 10:59:36.33ID:7cTEtHrl
凌辱が減るってことは少女ものもなくなっていくんだろうな
0357名無しさん@ピンキー2020/11/13(金) 14:10:31.25ID:MaQrEUEY
>>356
意味わかんね
集合論的に凌辱⊃少女モノじゃないし

むしろマドンナではエロに積極的な少女モノが主流
個人的にはその手のロリは言動がヤリ手婆あがロリのコスプレしているみたいで気持ち悪いが

>>355
傾向を読み取るならもっと長いスパンで観察するべき
年間24〜36冊に占める凌辱の割合を年度毎に比較するとか
0358名無しさん@ピンキー2020/11/13(金) 17:08:41.01ID:/q2F3SBO
辻堂めぐるの新刊、睦月のわいせつ母?
どうせだったら小5ぐらいでよかったのに

>>349
その以前に今の中学生が裏DVD見るのか?w
DVD見る割に白のビキニブリーフはダサいって設定なのは謎
0360名無しさん@ピンキー2020/11/14(土) 08:18:29.87ID:eVzdmzN3
まだや
どっかの熟女文庫と違ってロリがある限りワイはマドンナを見捨てへんで
0361名無しさん@ピンキー2020/11/24(火) 23:16:50.16ID:kPf+pnZ2
ロリ系は好きだが観月淳一郎の女教師姉妹はかなり良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況