マドンナメイト文庫14冊目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■マドンナメイト公式
ttp://madonna.futami.co.jp/
■前スレ
マドンナメイト文庫13冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1428835578/l50
■過去ログ
【ロリも】マドンナメイト文庫12冊目【熟女も】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1335022514/
マドンナメイト文庫11冊目
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1296877629/
マドンナメイト文庫10冊目
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1251500431/
マドンナメイト文庫9冊目
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1221042206/
マドンナメイト文庫8冊目
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1189785866/
マドンナメイト文庫7冊目
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1156425497/
マドンナメイト文庫6冊目
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1127224724/
マドンナメイトの逆襲5
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1096878584/
マドンナメイトの逆襲4
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1074002384/
マドンナメイトの逆襲3 >>487
仕上がりが遅いと指摘されて本人が逆ギレしたのかと 484「多分、大柴だろうけど彼だけ最近表紙遅くね?」
487「何で大柴だと思ったの?根拠は?最近て他にもあるの具体例は?お前は確定情報知ってんの?俺だけ表紙ないと不安がって小心が滲み出てる作者?」
この人どういう立場で何でこんなに激昂してんの? 大柴の担当作品の仕上がりが遅いって指摘されて、激昂するのはせいぜい本人位じゃね?
本人がここを見てるとは思えないし、どう飛躍したら諸積が指摘したとなるのか分からんけどね
因みに諸積の作品のあらすじと本文抜粋は、他の3冊と同じ日だったからひと月遅れるのはない
だから表紙画像の更新が遅れたのが絵師都合と考えたと 柚木の新刊の話が出てないのって
没でも喰らったのかね?
少年主人公はそれはそれで良いのだが、少年メインだと女の子のキャラが薄目になるのが難点だわ
近作になるほど薄くなっているのがわかるんだ 5月新刊の書影が出た
新人二人は川島健太郎で、深山は妃耶八
誰かさんと違ってきちんとイラストを仕上げているな 改題されている作品って以前のと比べて題と誤字の修正くらいしか差はないものなのかな?
加筆や変更ってほぼ無し? 官能小説のタイトルは作者ではなく編集者がつける、ってのはよく聞く。
なにせ似たような内容になりがちなので他とかぶらないように、
書店で手に取ってもらえるようなインパクトのあるものをとかあるのではないかと。 海外の作品はどうか知らんが日本の官能小説のタイトルってラノベや同人やネット小説のタイトルっぽく思える
そういった存在の先駆けなのかもな すいません。
平成初期の作品で
JCがレ〇プされる。
その後全寮制の学校に転校してバトン部か新体操部に入る。
学校や部活で調教
というストーリーだったはずです。
うろ覚えですいません。 作者とタイトルを教えて下さい。 >>466
マドンナメイトでは桐島寿人名義で書いてる桜井真琴が
羽後旭から献本されたようでツイートしてた
となるとこの人は星悠輝や香坂燈也(綿引海)、
上条麗南(津村しおり)などとも関係が深い人と推測 窓も書院も安易に孕ませとタイトルつけてるの増えたな >>500
孕ませと言いながらケツの穴ばかりなのがフランスクオリティ ボテ腹セックスとかいまいち描写するのめんどくさそうだしな 本棚の奥からマドンナメイトの作品を見つけて読んでみた
女教師の姦具―刻印のピアス
あまり面白くなかった
奥行きの無いチープな作品だったなぁ >>499
夕貴大で合ってると思うよ
姉の友人が小麦色の少女設定だから
本人のプロフにも「潮吹きと褐色肌が大好き」と
彼女の場面はまさにそのまま
フランス書院に義理立てしてるみたいだし
現在執筆中なら変名にしたい心情は理解する >奥行きの無いチープな作品
同感
本当に、小説の力の無い駄作が増えてる
基本的にシュリンクされていない町の本屋でエロシーンは確認してから買ってるけど、全然股間に響いてこない
勃ち読みにもなりゃしねぇ
ジャンルやシチュはいいのに、読んでみると作品世界にのめりこめない、なんかしらけてしまう
好みのジャンルやシチュだから、あえて小説の出来には目を瞑って買ったこともあるけど再読の度にイラっとして、作家自体にハズレの烙印を押してしまうこともしばしば
ご都合主義や荒唐無稽な展開を、エロ小説はファンタジーということで正当化する向きもあるけど、ファンタジーだからこそ作品世界に小説的リアリティが必要だろう
結局、80年代、90年代の未読作を古本屋で探してしまうんだよな >>505
つまり無理やりブルマを出さずにハーフパンツでエロを書け
ということですね >>505
小説としてのレベルが低いんだよね
小説家としてのレベルが足りていれば普通の小説書くからな
それが出来ない人たちが官能小説家になる
唯一、小説家としてのレベルが高いのが藍川京
この人の作品は読ませてくれるよ 50年前の宇能鴻一郎や川上宗薫から読み直せ
物知らずが その50年前のカビの生えた文章をありがたがって変化に目を背けたから文学が衰退したのになあ
そんなことにも気づかないから老害なんだろうけど そういうことじゃなくて
書ける作家がスタンスもスタイルも完璧に変えて書いたのが
官能小説家の伝統
それも見抜けず官能小説の文章ガーとか言ってる恥さらしw
いまでも二足のわらじはけっこういるんだけど見抜けないんだろうなあ 何をそんなに力んでるんだ?言ってて恥ずかしくならんのかね 50年前とか言い始めたらもっと遡って、谷崎潤一郎とか江戸川乱歩とか川端康成のエロいやつ読めばいいって話しになっちゃうだろ
川端康成なんてノーベル文学賞だよ
名文をよく味わうといいよ でも日本の官能小説って文章力低いよ
一般小説>ミステリー小説>>ラノベ>>官能小説
こんな感じだと思う でも、じゃねぇよ。いい年して駄々こねてんじゃねぇよ、気持ち悪いヤツだな
そんなにわかった体で悦に浸りたいなら、純文学でも読んで作家のオナニーに付き合ってろ >>518
誰かさんと違って官能小説しか読まないという訳ではありません >>520
それで官能小説に文句言うなら官能小説なんか読まなきゃいいだろ そもそも小説読んでるからなんなの?って話だし
ただの娯楽で、しかも斜陽ジャンルっている だからと言って文章力を低いことを多めに見てもらおうというのが甘えなんだよな お前が時流を受け入れられない老害思考なだけ
文章力ガーを連呼するやつって、大抵作家に成れなかったとかの小説に対するコンプレックスを持ってるパターンが多いけど、こいつもそういうタイプかな 515が言ってるけど文章力求めるなら谷崎潤一郎とか読んでればいいんだよ
マドンナメイトの小説に文章力求めるのはAVにハリウッド並の映像美と脚本求めるようなものだろ いや違う
小説を含め物書きを志したことなんて一度も無い
「うわぁぁぁ」とか「き、気持ちいいいいい」とか
こんなんで文字数稼いでいる作家もいるから、流石にレベル低すぎだろって話 読んでもチンコが勃起しないのなら読むのを辞めたら?
もうあんたのチンコには合わないんだよ >>528
そんな主張はしていない
勝手に物事を決めつける人は賢くない
文章力が低いという話を勝手に別の話にすり替える人はこのスレから出て行けば良い >>527
じゃあせっかくだからおすすめ教えてよ
ロリとかは要らない エロ小説なんて抜けてなんぼ
いくら文章が上手かろうが、抜けない小説はクソ >>534
その「文章力」が定量化できないからなぁ
ただ、その優劣は確実に存在する
そして、今のラインナップの現役作家の大多数の文章力が著しく低いのも事実 定量化できないのに優劣がつくってそれただのお前の好みでは? 一般小説と官能小説では文章力の差があるのは明らかだが
それを分からん人がいるということに驚きだ たぶんこの人ラノベもまともな小説じゃないって認めてなさそうね 文章力くんは結局何がしたいわけ?
文章力の違いがわかる俺賢いって言いたいなら、十分わかったし邪魔だからもう来なくていいよ >定量化できないのに優劣がつくってそれただのお前の好みでは?
悪いけどこれに同意だね
こういう「エロvs一般」の議論は漫画(この場合は「画力」)でも
散々あるんだけど
優劣を主張したいなら俺ルールでもいいからきちんと基準を決めて
比較せんとただの独り言にしかならん ルールを決める必要が無いほどの歴然の差がある
それが分からないとは幸せ者だな
官能小説は書き手と読み手、オタがが低レベルだから成り立っているということが分かった
ここは俺のいるべき場所ではないから消える はいさいなら
プロは環境に最適化してるだけってこともわからないバカだし 最適化するのと下手糞になるのとでは違うということが分からないようだな いいから消えろ
まず何よりお前がこの場に最適化出来てないよ 普段過疎ってるスレで何でこんなにアツくなってるの? 一目でも会っていさえいれば、あたし、ぜったい、その人をメロメロ、レロレロに
させてあげて、合格しちゃったはずだけれど。
でも、すぎたことは、クヨクヨしても、しかたないんです。
こういうのから文章力を判別できるとかバカすぎて話にならんわなw ネットの論争の典型だね
 ◯◯の有無や上下を自信満々に言うけど
その ◯◯とは何かを誰も説明しない・共有しないので
結局皆が勝手に「俺の ◯◯」を語るだけで何も残らない
まあきちんとした議論をしようなんて誰も思ってなくて
ただ暇つぶしの雑談したいだけからOKだろ >>519
>純文学でも読んで作家のオナニーに付き合ってろ
逆だろ
エロ小説が、作家のオナニーに付き合わされてるようなもの
もっとも作品に力があれば、読み手が書き手の存在を意識することもなく、作品世界に耽溺できるんだけど、作品にその力(文章力?)がないから、書き手のオナニー感が伝わってくる
むさくるしいいい歳したオッサンのオナニーの残りかすを読まされていると醒めてしまえば萎えるだろ
そういう意味では作家自身の公式HPも自作の資料的な内容はともかく、ブログやSNSみたいに書き手の人格が出かけないものは、個人的には控えた方がいいと思う
一部の熱心なファンが作家のことを知りたいと思う気持ちはわかるけど、読者全員がそう思っているわけはないしね いつのまにか文章力から話がすり替わってるw
相当頭悪いんだろうな
問題の切り分けができないタイプか よく読むと官能作家がおっさんだと知っててHPやブログまで追っかけてるマニアじじいってことか
自分が高齢化で性欲が消え失せてマンネリでエンタメが楽しめなくなっただけなのに
それを棚に上げて作家のせいにしてるっていう見苦しさ 俺の本の良さがわからん世間が悪い
いいえ、それはあなたの本がつまらないだけです 普通の小説読んでから官能小説読んだら文章能力の差もそうだけど
語彙力の差や拙い表現力に嫌気が差す
これは決して官能小説に合わせて計算されてそう書いているわけではなく
著者の能力の低さを物語っている >>555
それもそうだけど、一般小説は売れているのを手に取ることが多いから
そういう作品は有名な作家の作品だったりレベルの高い作品であることが多い
それに対して官能は作家の人数、作品の数が少ないから競争があまり無く
くだらない物を手に取ってしまう確率が高い
だから官能小説は低レベルだという印象に繋がるのかもしれん
しかし、一般小説でヒットさせる実力があれば(お金のために)そうしているはずだから
それをしないということは、できないということなんだろうね
一般小説を書いている官能小説家も探せばいるだろうけど
一般で売れっ子になったら官能は辞めるだろ
というか、書かせない
一般を書かせたほうがメリットあるから 文章力ガーってほざいてるくせに、自分のレスが日本語として機能していないことに気づいていないバカ 俺は小説家じゃないから
野球選手に「アイツは下手」とか「ドームが崩れてる」とか言う人がいるけど
それでもその人より野球選手のほうが上手なのは当たり前の事
それと同じ さんざん時間かけて出した結論が
「AVはドラマとして低レベル!真の人間を描けていない!」かよw AV女優もAVの監督も一般的な作品を作ってヒットさせる能力があればそうしているだろ
それができないからこんなことをしているって意味だよ サブカル全否定か
漫画家もアートできないからやってるってかw 同じ作家でも当たり外れはあるからな
お気に入りの本の中でも数ページしか使わないなんてこともよくある
文章力があるかはわからんが最近の窓だと観月淳一郎の女教師姉妹は良かった 結局は見苦しいかまってちゃんなだけっていうのが草
年取ってもこうはなりたくないな >>563
>>564
俺、消えるって言ってた人と違うから
>>565
芥川賞を取っている人だからと言って文章力に長けているとは限らんよ
肩書きに弱いんだね 普段過疎ってるスレで何でこんなにアツくなってるの? 最近の粗製濫造じゃない正統派の芥川賞作家をくさすんじゃ
論破だけはされたくない駄々っ子としか言いようがないなw
それに世評や出自を離れたエロ小説マニアのじじいによる
純粋な文章力の評価なんか誰が信用するんだよ エロはどれだけ性癖に刺さるかや
エロ漫画でも絵柄は気に食わんけど自分の性癖にぶっ刺さる漫画があるやろ >>569
他の板でも読んだけど、作家がこれを書きたいと言っても、結局、編集者がこれは売れません。と言われりゃ、違うのを書くしかない。
書きたくない物を書いているから、文章に魂が込められないというのも、あるかも。 マドンナメイト文庫の6月予定が公式で出ていた
1冊だけ表紙画像がないのは、あのイラストレーターの担当だからだろう
https://madonna.futami.co.jp/new/index.php?yd=2021-06 マドンナメイトのロリ物は「SNSー少女たちの10日間」に通じるキモチ悪さがある
胸糞悪いキモ爺作家の巣窟
SDGsの一環として大手ネット通販は取り扱いを止めるべき マドンナのTwitterで言ってたが吉野純雄が復活するらしいな >>575
「少女たちの10日間」なんか知らんかったぞ、まあ普通に生きてたら知らんわなw
そんなもんをあげつらって気持ち悪い気持ち悪いと、わざわざここで喚いてるあたり、お前も糞キモいな
ド底辺の自分の人生から目を逸らしてロリ叩きに精を出してるのか、哀れだな、さっさとくたばれよwwww どっかのドキュメンタリーだったかニュースで見た記憶がある
大人の女優が少女になりすましたんだっけ
どこの国も一緒だなと思った記憶 >>572
大柴宗平を指したつもりなら正解
マドンナメイトのTwitterで書影が出てた >定量化できないのに優劣がつくってそれただのお前の好みでは?
エンタメを含めた各種の賞が選考員の好みで決まるとでも?
数値としてパラメータ化できないことと、稚拙・優劣の存否を混同している点で読解力の無さがうかがえる おいおいどんどん設定がずれてるぞw
賞と文章力なんてますます関係ないわな ここまで世間知らずぶりを恥ずかしげも無く晒せるのは、もはや才能のレベルだなw マドンナメイトは電子書籍化するの紙の本だしてから半年後だけど
最近は2、3か月で電子化するのも増えてきたな
どういう基準で早めてるのか知らんけど
というか電子書籍は紙の本とほぼ同じ頃に出せよ、数か月も待たされるのイヤだよ
早く読みたくても、もう紙の本は買う気ない マドンナって、kindleでセールにならないのかな
セール時にまとめ買いしたいんだけど 7月予定
流転処女 時を超えた初体験 伊吹泰郎
M女子学院ゴルフ部巨乳特待生 闇の絶頂レッスン 藤隆生
なまいきプリンセス 姪っ子とのトキメキ同居生活 綿引海
8月予定
氷上のプリンセス 悦虐の美少女姉妹(仮) 羽村優希
わたしたちのパパになって妊活協力してください(仮) 新井芳野
田舎の未亡人教師(仮) 鮎川りょう
何か青本は黒本作家の出向先みたくなってるが、これで良いのかね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています