例えば12月に一冊あたり原価100円の同人誌を100冊刷ったとして、その月に一冊500円で50冊が売れた。10冊を他の作家に渡した。12月末に40冊売れ残り
仕分けでいうなら
製造(売上)原価10000 当座預金10000
現金25000 売上25000
宣伝広告費1000 製造(売上)原価1000

決算仕分で売れ残った同人誌を資産にする
期末商品棚卸高4000 製造原価4000

売れた分だけ製造原価として費用にあげて渡した分は宣伝広告費。売れ残りは棚卸資産
これが正式なやり方だとは思う

現金主義による簡易的な帳簿なら
印刷代を一気に費用に計上してるだろうから誰かに渡した分は特になにも仕分けしないかな?