TL作家の雑談・愚痴スレ 17 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/04/27(土) 19:25:33.18ID:doiSZWeC
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

■前スレ■
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1552552987/
0525名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 01:46:13.83ID:dM9+gL77
一般でそこそこ作品数が出てたら
単純に読者にバレないのかな?

もう描かれてないけどコアなファンが付いてるTL作家さんが
別名義の百合とか2〜3作品しか描いてないBL作品も見つけられてて
おおう…ってなったことがある
まあその人は絵に個性があったけど
0526名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 01:52:09.43ID:sSRyBNx0
うん。一般の過酷さもわかるし、
TL仕事も売れるのは大変だから
卑屈になる必要もないし、
事実を話してるだけで
バカにしてるとかではないと思うよ。
0527名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 01:52:14.29ID:hAblaTKs
私も一般描くなら名義変えると思う

祖母がずっと私が描いた漫画読んでみたいって言ってるし、多分親も
だから一般描いたときにはって思ってるけど親世代はさすがにネットできるから芋づる式にTL作品も見つかるのは避けたい笑

TLを下げてる訳じゃなくてやっぱりエロに関わる部分を肉親に知られるのは無理
0528名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 02:01:35.21ID:ryPlTFfU
自分もTL楽しく描いてるけど、非オタの知り合いにみせるならエロなししか見せられないなと思う
漫画としてのエロの好みと現実を混同されたら面倒だなという理由で
一般の話きてるけど名義変えるか迷ってはいる…同じ名義のひとってあんまりいないよね
0529名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 09:09:43.22ID:VykgwtN2
一般描くにあたって名義変えてる方たちって、
漫画にエロ要素が一切無いものを描いてる場合だよね?
自分も次は一般の女性漫画ってくくりで準備中なんだけど、
そういう要素はTLほどじゃないけど入れてくれって言われたから、
名義変える気だったけどTLと同じでいいか…って迷ってる
0530名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 10:09:19.88ID:QvfyXfud
>>521
516だけどTL下げてるのはあなたじゃないですか?
一般はきちんとした名前で、TLはきちんとしてないと言いたいの?
誰にも言えないけど好きな事があるってそんなに悪い事かな
犯罪でもないのに
私は一般もTLも同じぐらい好き
ただ親や子供には自分のエロさを知られたくないし教える必要がないでしょ
これは普通の感覚だと思っていたよ
0531名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 10:32:10.62ID:Cs/eMtQ6
一般でバリバリ売れてたら
名前隠してても読者も作家も気がつくよなあ…
それで気がつかれなくて一般の方が稼げてTLは息抜きってなら
どれだけの稼ぎかお察し案件

ま、そういう程度って事でマウンティング終了な
最近一般やってる作家のウエメセ激しくてウンザリする
0532名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 10:40:37.08ID:CDAmYt07
ジャンルへの考え方なんて個人の差だしどうでもいいわ
嫌だと感じる人は名義変えて、平気な人はそのままでいいってだけでしょ
なんで双方でマウント取り合ってるのw
0533名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 10:54:04.18ID:kpDHrBHV
>>529
女性向けか一般向けかで名義変えてるよ
女性向けっていうのはTLレディコミ乙女ゲームのコミカライズBL
一般向けはそれ以外で少年漫画程度のえろぐろを目安にしてるから少女漫画もこっちかな、描いたことないけど
分け方は色々あるよね
0534名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 10:59:38.25ID:ryPlTFfU
最初は別にマウントでもなんでもなかったのに
マウントマウント言い出したひとがいてめんどくさくなってるね…

>>533
なるほど分け方も人それぞれだね
ありがとう参考になります!
0535名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 11:05:11.00ID:QlYg2qLf
ウエメセとかマウントとか全体的に被害妄想凄くね?そう感じる自分の心になんか有るんじゃないの?と思ってしまうわ
0536名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 12:00:27.22ID:uaHYoTz/
TLも一般もPN変えてない人いるけど
たいした違いはないのかな。
でも変えないのかーとか思ったけど。
0537名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 12:42:23.14ID:DZ7NtRom
マウントマウント言ってる方も、エロさを隠すのが普通だと価値観押し付けられるのもめんどくせー
そもそもTL板で一般の話を掘り下げるから揉めるんじゃないの
0538名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 14:23:41.42ID:+mVHHF2T
アラフォーになって漫画描くのしんどくなってきた
何年経っても描くペースが落ちない人はスゴイなー
0539名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 14:25:19.03ID:VykgwtN2
>>533
ありがとうございます、参考になります。

TLの好きなところは男をいくらイケメンに描いてもいいところだなあ…
エロといえば男性向けしか知らなかったから
女性向けの恋愛ベースの男女エロ描いていい上に
女性にたくさん読んでもらえるなんて!って初めて知ったときは感動した
ここぞとばかりにイチャコラさせられて楽しい
もちろん掛け持ちして続けるよ
0540名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 16:27:09.84ID:Cg/LgKlh
>>531
意識して変えたらペンネーム変えてもばれないよ
私は青年漫画も描いてるけどTL読者にばれない自信ある
アシスタントにすらばれなかった
0541名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 16:43:52.86ID:QvfyXfud
私は二つのジャンルで活動してる
稼ぎはこっちのジャンルの方が良い
ペンネームは個人的事情があってわけてる

って事しか言ってないはずだけど、それがウエメセマウントに感じたならすみませんとしか言えない
0542名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 16:51:11.44ID:sSRyBNx0
ん?読み返しても
一般仕事はこんなかんじなんだよねー
程度に見てたけど、、
双方好きなようにしてるのてよいんじゃ…?
0543名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 16:54:57.66ID:Cg/LgKlh
本当は一般描きたいけどTLでしか稼げない人がマウントされたと思っていそう
一般で仕事してるってワードだけでマウントうぜーと思う人いるし
0545名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 17:14:01.79ID:KELoHBgT
波のアニメってどうなの?売れてるの?広告出てる
今後どーなるんだろう
0547名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 19:14:36.14ID:6WkEyAxO
漫画は売れてるけどアニメの円盤は売れてなさそう
つか「漫画の宣伝のためのアニメ」ってイメージだなぁ
クオリティも全部微妙だし
0548名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 19:15:42.62ID:i7RDi9C/
アニメ化すると売れる部数もダウンロードも跳ね上がるから波で売れてる作家はほんとに稼いでるんだろうな…
0550名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 19:26:54.81ID:rZ7rf46M
自分と比べてだけど上位は1日のDL数があなたの40倍ですねって担当さんから聞いたことあって一回凹みまくったことがある
0551名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 19:45:49.32ID:i7RDi9C/
売れてるTL作家さんでも自分が見てるTL作家さん達は私生活しっかりしてるというか金銭感覚ちゃんとしてるなって人多くてすごい
自分あれだけ売れたら調子乗って豪遊ツイートしてしまいそうだ

売れる予定が今のところなさそうなので安心だけどな
0553名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 20:31:12.81ID:1mDIGioM
確かに周りの友人BL作家に比べて控えめだわ
BL作家の友人達みんなネイルブランド海外旅行お高いランチだわ
0554名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 21:00:03.84ID:6WkEyAxO
あそこまで売れてないけどそんな方々の嫉妬と嫌悪を買いそうなツイート怖くて出来んわw
スキンケアとか持つ物を良い物にはしたけど、わざわざツイッターで言ってもメリットは精々「自分がいい気分になれる」くらいでしょ
承認欲求満たしたい人向けで実利がねぇ
0555名無しさん@ピンキー2019/05/23(木) 21:55:35.67ID:i7ygccmA
別に他の作家さんだと気にならないんだけど担当がキラキラツイート系だった時は結構精神削られた
0556名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 00:21:43.68ID:96nyaQJv
私はツイッターでは庶民アピールしてるけど、正直金銭感覚はだいぶ狂ってる
まさにネイルブランド海外旅行にお高いランチ
でも読者さんがなけなしのお金で作品買ってくれることもあるから、豪遊ツイートするのはなんだか読者さんに悪くて無理
0557名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 03:08:03.72ID:80L/E8PE
豪遊できる様な原稿料も印税も貰えてないから羨ましい
ツイッターといえばずいぶん前に宣伝アカにリムられたんだけど作家を手当たり次第にフォローしまくってる作家さんは何目的なの?
0558名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 03:19:22.08ID:5WZH+hHV
たまにいるよね。RT目的かフォロワー増やし?作家さんはめんどくさいからフォロバしない
0559名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 05:10:40.06ID:EWtM6/lY
向こうからフォローしてきてRT協力目的かなと思って一回RTしてあげたけど、そこから向こうはRTも何も反応なくてなんだこいつとイライラとした事はある
0560名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 07:15:49.31ID:ESFsUMax
>>559
私はRT協力目的でフォローする感覚がないから、フォローしてもRTしないよ
ツイート見たいからフォローしたのにRTしないとイライラさせるなんて複雑だ
RTしてあげたってウエメセされてまでRTしてほしくないよ
0561sage2019/05/24(金) 07:39:47.71ID:xq+g3247
>>560
でも明らかにその人の方が経歴長いし、私は宣伝しかしてない垢だからRT協力目的以外でなんでフォローするの?って感じなんだよな
フォロバ目的かオチ感覚ならやめて欲しいって感じ
0562名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 07:46:29.73ID:uonfRMnH
相互作家増えるともう他作家の宣伝義理RTでTL埋まっちゃってこの宣伝垢意味ないなって思ってきた
0563名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 09:58:33.06ID:hHK+am0m
>>562
それは見に行った側からしてもちょっと残念な画面になってしまっている
本人どこよ?状態で
0564名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 10:53:01.41ID:h8xzgDI5
>>563
わかる〜〜〜〜めっちゃガッカリするから自分はそうならないように義理RTはしないようにしてる
0565名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 12:04:13.26ID:JYKb1JHi
>>561
私は情報収集目的で作家さん見つけたらフォローする
フォロバもRTもいらない
新しいレーベルできたとか、どんなサイトで配信してるとか、どんな特集があるとか、どのタイミングで単行本化するかとか、あと単純に絵柄が好きだからどんな作品描いてるか興味あるとか、新作ネタはそうきたかとか
挙げてたらキリがないけど、いち早く情報が入る宣伝ツイートはかなり参考になるよ
作家さんの宣伝見て自分の作品も特集入りしていた事に気付くことも多々ある
0566名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 12:23:11.85ID:md/t3Mb3
私もその情報は欲しいから別垢作ってそっちで見てるなぁ
作家垢でフォローすると気使わせてしまうだろうなと思って見るだけ様の鍵付けたやつ
0567名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 13:00:41.91ID:sEPhAbV2
好きでもないのに情報収集のためにフォローされても迷惑やな
即ブロックしたい
0569名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 13:29:23.66ID:xq+g3247
いち作家の事を自分の為の情報源のひとつとしか思ってないってことよね
0570名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 13:32:29.07ID:md/t3Mb3
話した事も会った事もねぇ作家の事を情報以外でどう思えと?
作家続けてる人はその事実自体は尊敬してるけど情報扱いやめて!みたいなメンヘラ作家の事なんか知るかよですわ
ツイッターをどう使おうと個人の自由だろーが
0571名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 13:34:23.16ID:QiN3b8R3
情報目的でもそれはマーケティングとかみたいなもんだし作家やってく上で役には立つと思うけど
自分はそういう人にフォローされても特に何ともおもわん
0572名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 13:46:10.52ID:AFcnr85l
それならフォローしなくても非公開リストでいいんじゃないの?
不便なのは個別にRT非表示できないくらいでアプリ使えば同じツイートのRTは1回しか表示しない設定にできるし
有料のでも数百円でプロモーション表示されないからツイート追いやすいよ
0573名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 13:46:17.40ID:6I38aGI8
自分は普通に雑誌やレーベル公式発表の情報しか書かないから
何か見張ってれば情報あるんじゃないかとか期待させてたら申し訳ないwww
0574名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 13:51:21.47ID:md/t3Mb3
>>572
別にどっちでもいいんじゃね
それは個人の裁量の範囲だからどっちのが良いかは人によるし

>>572
おう、それを見たくてフォローするんだろうから気にしなくて良いんだよ
0575名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 13:53:07.13ID:QiN3b8R3
宣伝協力してくれない作家はフォロバしませんって書いとけよもう
0577名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 14:57:19.34ID:kCXTUYn7
情報としてのフォローか好きでフォローしてんのかなんて結局わかんないしね
ツイートでどこまで人格出してるかにもよるけど、作家垢なんて宣伝目的がメインだろうに情報収集だけならフォローすんなって結構無茶じゃない?w
0578名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 15:06:02.70ID:653IsMHx
情報収集目的にフォローされたくないならプロフにそう書いとけばいい
情報集めをストーカーとか情報源にされたくないとかブロックしたいとか、プロ意識低い同人感覚の発想だね
仕事アカウントはお友達作りアカウントじゃないから
0579名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 15:08:32.83ID:96nyaQJv
>>569
待って
情報源以外になんの目的で誰かをフォローしてるの?
ツイッターってツイートという情報を集めるためにフォローするものじゃないの?
0580名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 15:18:19.99ID:50J7MoJa
情報収集=監視されパクられる、みたいに感じたのかね?
0582名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 15:32:04.72ID:md/t3Mb3
どこも似た様なもんでしょ
違法行為だと思うなら自分がパクられた時は対処すれば良い

つか情報収集はむしろ下手に被るのを防ぐためでもあるんだけどね
依頼来たレーベルの作品とか作家とかと被ったら気不味いし
0583名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 16:33:37.02ID:SzH2Nqi7
>>577
そこまで言うならフォローする方が
「あなたには全く興味ないけど情報収集のためにフォローします」って
プロフに書いてても良くない?
時々いるよ、鍵で情報収集のためです!って宣言してる垢

多分作家名でフォローされたらフォロバしないと失礼だとか
その上でRTしないと義理を欠くとか変なウェットな圧迫ある人には
あなたには興味ないけど情報収集のためです、的なのが逆に
通じにくいのかもよ
0584名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 16:38:46.06ID:SzH2Nqi7
私辺りは作家垢でフォローされたら
営業と調査、ネタと腹探りに来たんだな
って思うけど
作家仲間とあわよくば仲良くなりたい、作家友達欲しいって人は繋がりに友愛を求めから通じないだろうな
0586名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 16:47:59.11ID:K7XGNgHC
友達作りなんて思ってないけど、先輩作家さんからフォローされたらさ、少しでも私の作品に興味あるのかなって嬉しかったりする
でもそれが、只の界隈の情報収集、腹探りです貴方自身には興味無いですって言われちゃうと悲しくなるんだと思う
0587名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 16:49:07.58ID:md/t3Mb3
情報収集目的でなんてフォローしないでよ!みたいな人がいたからそんな個人の自由まで規制しようとするならプロフに書けば?ってあてつけたんじゃねーの

お友達グループ作りたい派と仕事のツールとして使う派の違いだね
どっちでも良いけど相手の使い方を規制する資格はないってだけだ
0589名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 16:56:39.68ID:SzH2Nqi7
>>587
それはどっちにも言えるから
お互いに注意書きある方が誤解は生まないかもね
どっちが悪いって話じゃないから
情報収集のためだからフォロバしなくて良いよ、だの
営業、調査の為のフォローはお断りしますとか
0590名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 16:56:51.76ID:8tm3obga
何事もそうだけど自分の思い通りに他人をコントロールしたがるのは傲慢だよ
0591名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 17:00:00.82ID:SzH2Nqi7
作家以外でも5ちゃんにいるような読者擬きも
ヲチ目当てとか一杯いるしよ
逐一スクショとか撮ってる奴とか多いし
気にしても無駄なんだよなあ…ほんと
0592名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 17:06:18.49ID:md/t3Mb3
うん
だから他人に何か強要せずに自分の好きにしてれば良いんじゃねと思う

RTしてやったんだから返せよ!とかフォローしたんだから返せ!とか「〇〇してやったんだから」って考えだとイライラするばっかでしょ

そんな中でも双方気が合えば友達になれば良いし好きにすりゃ良い
0593名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 17:15:21.91ID:wXBno1/e
ティーンズラブ読むのは普通に好きだし
好きな作家は作家垢でフォローして
普通に新刊チェックしてるので
あんまり悪く見ないでほしい。
フォロー作家さんの新刊は電子も紙も買ってるよ。
鬱な呟きには心で応援するし
華やかな呟きには次の新刊への期待にしてるから。
0594名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 17:16:09.29ID:SzH2Nqi7
情報収集やヲチされたくない人は宣伝のみ、フォロバしないのがおすすめだよ

中の情報で友達作家数名、嫌がらせやストーカーにあったからさ
0595名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 17:17:44.77ID:wXBno1/e
情報収集に夢中でRT活動は疎かだから
ごめんだけど。
RTする前にスクショかリンク飛ぶから。
0596名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 21:05:21.57ID:Mlr9Ws3I
全く関係ないないけど販売額の15%ってどうなんかな
低いのか普通なのか ちな紙雑誌
0598名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 21:28:21.53ID:Mlr9Ws3I
>>597
そう。販売の方
電子印税は販売額の30%が平均って聞いたことあったから、どうなんだろ思って
0599名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 21:29:46.89ID:Mlr9Ws3I
あ、間違えたわw
30%は入金額の方だった…

失礼しました。
0600名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 22:04:36.49ID:8tm3obga
社入金30%でも条件いいほうでは
平均で言えば社入金10〜15%くらいじゃない?

販売額15%とか羨ましいや
0601名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 22:07:06.15ID:2F52mozG
販売額の30ももらえたら毎月印税だけで原稿料の数倍もらえちゃう(笑)
0602名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 22:09:50.11ID:2F52mozG
>>600
そんな感じだね

販売15もらえたら今の三倍近くの印税になるなぁ…

羨ましい
0603名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 22:14:18.70ID:SzH2Nqi7
その雑誌が電子で強いか、個人でバカ売れ出来るネームバリューがあるかどうかだよ
印税率も大事だけど雑誌は基本弱い、レーベルは慎重にえらんでね
0604名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 22:14:46.22ID:vhd5QuOu
電子は紙みたいに印刷代も保管費もかからないし返本もないし
TLは電子市場が強いなら電子が一番儲かるだろうに
なんで会社は入金10〜15%程度の印税しか払わないんだか
0605名無しさん@ピンキー2019/05/24(金) 22:21:36.65ID:Q0NCyJkB
問題ある出版社もあるけど
個人的には書店サイトのほうが取りすぎで一番腹立つ
データー管理したりでいろいろ経費は必要なんだろうけど
それにしたって流石に出版社の取り分より多いのはどうなんだって思ってしまう
その皺寄せが作家に全ていってるわけだし
0608名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 01:16:12.26ID:4OE/1Iwf
前ここで社入金15なら逃げるって見かけたけど平均しても10〜15なのか…
自分はそんな貰ってない
0611名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 10:15:43.31ID:qR9aCbvi
どれとは言わないけど紙大手が出してるなんちゃってTL描いて持ち上げられてる人の読んだけど全部TLの真似だったし10倍エロも漫画も上手いんだなって実感したからみんな胸張っていいよ
0613名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 13:03:34.17ID:PpSfNfLN
>>611
なんちゃってTLって少女漫画とTLの境くらいか?
TLも成人指定じゃないしな
どこも間とって作ってる感じがするね
0614名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 14:31:10.41ID:TBcnRVB5
このレーベルの人気イマイチな作品、みんな××な部分がつまらないな…
もっと○○にしたらいいのに…レビューもそういう指摘ばかりだし…
って思ってたレーベルの仕事受けてみたら、
ネームの○○な部分をもっと××に直してください、って指示ばかりで
作家じゃなくて編集が原因か…って今更気づいた
わざわざ改悪させるのつれぇ
0615名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 15:58:50.82ID:G8ERF14w
>>614
その批判レビューで尤もだなと思うやつ(矛盾とか無いまともなやつ)全部まとめて担当に「こういう読者さんが多いですし、私自身も××は面白くないと思うので直したくないです」って言えばいいじゃん

私なら納得出来ない修正依頼には絶対に従わない
私の名前で作品が出るんだから、面白くないと全部私の責任になるんだし
0616名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 18:35:24.91ID:WFPj8nQp
そういうレビューが多いって根拠があるなら納得いかない修正断りやすそうだしね
納得いかないまま言うこと聞くと自分があとあと引きずるし
0617名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 21:01:49.51ID:h0Ylkpg1
たまに顔なし垢にフォローされまくっててなんだか怖いんだけどしかも鍵付きだからこっちからだと見えないからこれはウォッチャー判定してもいいのかな?
ウォッチャーでもいいけどせめてアイコンくらいつけてほしい
0618名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 21:10:35.14ID:5oOnfV5V
>>617
会社がフォロワー買ってくれてるんじゃない?
フォロワー多いほうが売れっ子に見えるからうちはこんなにたくさん人気作家抱えてますって見せかけられるし
nhkのサイトにフォロワー買ってみたって記事上がってるから見てみるといいよ
0619名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 21:15:05.40ID:h0Ylkpg1
>>618
会社がそんな親切なことしてくれるの?
ありがと〜!ちょっと覗いてみる
0620名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 21:15:09.72ID:A2lIap6N
フォロワー買ってくれる会社とかあるんか???
フォロワー買うのはどうかと思うがそこまでしてくれるのはちょっと凄いと思う
0621名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 21:45:53.02ID:mHnuEXF8
そこまでしてくれたら、ちょっと嬉しいかも…
自分の宣伝ツイートやらRTもされずスルーよりずっといい
0622名無しさん@ピンキー2019/05/25(土) 22:08:50.34ID:ust54zEw
宣伝用のTwitterアカウントない(というか出来ない?)ところでやってるからRTとかされるだけで羨ましい…自分しかTwitterで宣伝する人がいない寂しさ
0623名無しさん@ピンキー2019/05/26(日) 00:12:13.62ID:NJh8buNu
いやいや、フォロワー買うなんて迷惑行為だよ
買ったフォロワーってバレバレな空垢か、勝手にフォローさせる乗っ取りだから
自分に微塵も興味ない人からのフォロワーが増えるだけだから
極端な話、フォロワー数1万、いいね5件みたいな可哀想な作家垢になるよ
0624名無しさん@ピンキー2019/05/26(日) 00:16:40.10ID:YzKcR6Bt
フォロワー買うのはツイッター社の規約違反
下手すると垢凍結するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況