TL作家の雑談・愚痴スレ19 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/08/16(金) 19:54:17.08ID:EDpsg5Pd
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1561043629/l50
0231名無しさん@ピンキー2019/09/02(月) 21:54:06.05ID:eB2dSkUv
販売10以上もらえるとこってそんなにあったっけ?
条件に個人差あるから何ともだけどさ
0232名無しさん@ピンキー2019/09/02(月) 23:31:57.25ID:c1q9tUwD
知ってるだけで5社くらいかな
うち一社は条件付きだけど交渉で条件解除可能
0233名無しさん@ピンキー2019/09/02(月) 23:37:14.25ID:aLMqeP72
すごいなー
そんないい条件で描かせてもらえるって、売れっ子さんなんだね
今1作目描いてるけど、販売数%だ…
0235名無しさん@ピンキー2019/09/02(月) 23:59:08.61ID:c1q9tUwD
つかガンガン営業行って交渉してるからじゃないかな
イベントの出張編集部もよく行くし、あちこち調べて条件良い所を見つけたらちゃんとアピールする

皆やってる事なのかもだけど
0236名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 00:44:18.15ID:yU12ZFlO
条件いい所見つけても担当との相性が悪かったら続けられないし運もあるよね…
でも235の努力は偉いと思うほぼほぼスカウトされた所しか描いてない
0237名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 01:29:53.77ID:l3EqqubT
最近来た依頼のメール、条件良くない上にいついつからお願いします系のスケジュール決めつけで
そんな条件ですぐ受けられるほど暇だと思われたんだなぁ…ってムカついちゃった
0238名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 01:41:00.49ID:JuTTuiPw
わかる…
原稿料は相談ってメールきたから現状をそのまま伝えたら
うちでは無理ですって言われたりして
どんだけ安く見られてたんだろって思ったりもする
0239名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 01:47:04.70ID:1yO9Ef/g
返信が来るだけいいよ
私は依頼にはめんどくさいから原稿料などの条件とスケジュールを最初に言うけど
それに対して返信来たところない
0240名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 05:05:18.20ID:pkQNDE+8
前に買切で依頼きたレーベル、一話200円で売ってるのに作家に還元ないのやばいな…と思った
0241名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 07:39:51.74ID:QxxJ0tBH
大体スカウトは最初低めに言うものだし全員が同じ条件とは限らないけどね

でもこのご時世TLで買切ってくる出版自体に良い印象がなくそこで断ってしまう
0242名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 09:19:29.03ID:pkQNDE+8
>>241
他の人が還元あったとしても、少なくとも受けたとしたら自分はその値段で還元ゼロになるからねえ…
印税、普段も微々たる額だけどゼロよりはマシなわけで
0245名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 10:52:28.24ID:O8ptsbvQ
構図も表情もバリエーション豊かで難しい体位でもデッサン崩れない…って
人の作品に「絵が下手」ってレビューついてて
悪いけどあまり上手くないよね…?って作品が「絵が上手い」「きれい」ってレビュー
たくさんだったりして、読者の感じる上手い下手の基準わかんねえ…ってなってる
トーンの量なの???
0246名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 11:02:39.26ID:desssPnG
>>245
個人的に、線が雑でトーンが少ない人や、絵柄に手癖がある人は下手だと思う
魅力と見応えがないっていう意味の下手
表情がワンパターンでも、その顔を何度も見たいってほど魅力ならワンパターンの方が読者は喜ぶ
デッサン力で画力を判断するのはデッサン力がある全体の1%ぐらいの人だけでしょ
0247名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 11:09:51.71ID:5tIXzBKU
結局は絵柄がその人の好みかどうかが大きいと思う
あとめちゃみたいなコマ配信のところだと線が太すぎると雑って言われがち
デッサン取れてなくても上手い綺麗って言われる人はトーンの量というよりは
華やかに見えるような画面作りが上手くて細部まで仕上げが丁寧なイメージ
0248名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 11:14:10.25ID:GcvDfkZW
TLは線が雑=下手は言われがちだよね
それだけで評価上がるんだから丁寧さだけは気をつける様にしてるし、雑な人にはもっと丁寧に描けばいいのにと思ってしまっている…

他ジャンルだったらザカザカ絵が勢いあって魅力的だったりするんだけどね
0250名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 12:08:51.15ID:O8ptsbvQ
めちゃでは丁寧さが大事なのはすごくわかる気がした
90年代後半に流行したトーンぎらぎらな絵柄を知ってる世代だから
トーン多用すると古臭く見えそうで怖いな
0251名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 12:26:39.96ID:tG3BcQM2
>>245
構図もデッサンも上手い作家に上手いってレビュー付くけど、そうでないのにも付く
むしろ下手ってレビューついてる人はその通りだよ
当ててる読者さん多い
0252名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 12:38:33.08ID:WY2ZRzaS
前に「一般に移行したいならヘタウマ(な絵)だ」
みたいなことを聞いて一理あるかもと思った
描こうと思って描ける絵じゃないけど
0253名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 12:56:06.14ID:G0aU7m+r
TL同業者からオススメされた画力がすごい作品をチェックしたけど
デッサンむちゃくちゃ顔のバランスも崩れてた
トーンや見せ方は勢いあって読みやすかったから総合して画力って言葉にまとめてるんだと思った
同業者でコレだからレビューの絵が上手いって言葉は気にしない方がいいかな
0255名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 14:04:50.88ID:hdaRExBp
華やかじゃない=下手、ってのもあるかもね
上手い人は玄人うけしかしない感じだからさっさとTLは見きりつけた方が…とは思うね
デッサンや画力なんてわからないくせに、そういう言葉出して批判する
馬鹿な読者さんが九割だから
0256名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 14:20:34.21ID:jgW5RSrB
ほんとに下手な作家も居るから絵を見ないとなんとも言えない
人と比べてあの人は綺麗って書かれて自分は下手って何で?そんなに変わらないじゃん!
とか思ってる人は大抵デッサン力なくて自分のそもそものレベルわかってない人が多い
たぶん数年後比べてた作家と当時の自分の絵見比べたらレベルの違いわかるようになってるよ
0257名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 14:48:33.96ID:gmyS1aV2
>>256
自分と同等と思っている相手はだいたい自分より格上
って聞いたことある
0258名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 15:11:38.17ID:WY2ZRzaS
大手雑誌で売れてるTLか少女漫画かよく分からないラインの漫画だと
TLの売れっ子さんのほうが明らかに上手いと思う事があるな
ストーリーももちろんあるだろうけど会社の営業力や発信力も大事よな…
0259名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 15:17:27.96ID:l3EqqubT
この人絵が古いとか言いまくってた作家友達本人の絵が古かったの思いだしたw
別に下手でも古くても、華が有って作風に合っててそのジャンルの読者にうけるなら漫画の絵としては正解なんだよな
0260名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 18:44:21.98ID:tG3BcQM2
古いか新しいかでしか価値基準がないのは痛い
0261名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 22:07:15.88ID:cpAn5rxm
でもたまにマジでこれで仕事になってるのかってくらいの絵の人が普通に定期的に紙雑誌とかにもいるんだよなぁ
自分との比較は抜きにして読者目線で単純に疑問
紙にはよくいるけど単話配信とかは全然レビューもついてないし本当に謎
逆にその人が何故仕事途切れずにやって行けるか秘訣を知ることが出来れば私の仕事の足しにもなるかもしれないと思ってる
0263名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 22:40:44.90ID:fwzrtZsD
雑誌の読み切り枠は埋め草もあるから
と、強がっておく
0264名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 22:44:09.38ID:ooM4aRvn
漫画家の愚痴本スレのほうにあったけど
まあ定期的に安定してページを供給できる作家は
そんなにはいないって事だろうか
上手いのに、連載途中なのに見なくなる作家さんも結構いるし

あと稿料が激安だったらやっぱりやる気出なくて質落ちるかも…
デビューしたての頃はそれでもいいけど
0265名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 22:45:10.58ID:pkQNDE+8
わかる、好みとかどうとかじゃなくてよくその画力で漫画家の道を選んだなってレベルの人いるよね…
同人界でも下の方でしょみたいな
話がおもしろいんだろうか…?
0266名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 23:18:50.03ID:e/pip9xA
下手だ絵が嫌いだって言われてる人間なんで耳が痛いわ…仕事は安定してないよ
外から見るとそう感じないかもしれないけど
0267名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 18:23:01.87ID:kUDSMobz
絵が下手でも、原稿料低くても文句言わない作家か、締め切りを絶対に破らない作家か、編集部が希望するテーマで描いてくれる作家は重宝されるよ
逆にいうと、絵が上手い売れっ子は原稿料低いと文句出るし、締め切りをよく破る人も多いし、描きたいものを描きたがる傾向が強いから
それぞれ使い勝手の良し悪しあるんだと思う
売れっ子しか抱えてない編集部は目先の利益しか考えてないから、10年後にはつぶれてそう
0269名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 19:21:55.23ID:k1emy4Tl
ガッカンは印税良いからなぁ
売れっ子集まるのも道理だと思うけどね

つか印税良けりゃ原稿料なんて些細な所にうるさく言わんし
0270名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 19:33:41.09ID:ueK53Uzs
新人でまだよく分からないんだけど、アイ○ロもガッカンなんだよね?
すごい悪い条件で依頼メールきてビックリした
新人だから一番最低の条件でメール出しただけなのかもしれないけど…
0271名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 19:41:19.18ID:wo3KEB3k
電子なら10年持てば充分だと思う
潰れても心機一転新しいレーベル立ち上げればいいだけだし
0272名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 19:45:09.19ID:Aqu7oKlt
アイプロはガッカンじゃないよ
元ガッカンの孫会社かなんかってだけで今は無関係
ついでに言うとTLのガッカンもガッカンの名前使ってるだけで、ガッカン編集部内ではガッカン扱いされてない
0275名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 19:51:33.65ID:wo3KEB3k
私は印税が破格なら10年でいいわw
ガッカンて販売15%だっけ?
0276名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 19:53:16.06ID:k1emy4Tl
作家にちゃんと還元されてりゃ編集部の扱いとか立ち位置なんてどーでもいいな
0277名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 19:55:12.72ID:EWXSYRJh
どこも景気いい話なんか聞かないし自営業なら
自分が10年で稼いでヒットしてキャリア積んでればいいんじゃね?

今日TLじゃないけど廃刊のお知らせ聞いて鬱だわ
0278名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 20:38:30.94ID:n5seaHQb
BLの文庫かな>休刊
BLは根強くてまだまだ元気と思ってたけど厳しいね
0279名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 20:40:19.86ID:I3xHvVez
10年して潰れたら出した作品もったいねーってなってしまいそう
レーベル潰れた後出来る事って漫画図書館Zとかに自分で配信ぐらい?
0280名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 20:51:00.55ID:k1emy4Tl
え、むしろ原稿料も印税も貰ってた原稿の配信権利返ってくるとか自分でNo.9とか電書バトで配信して印税まるっと貰えるチャンスじゃん…?

1から自費配信する時は原稿料なんか勿論ないんだし、得な気すらするけど
人によって捉え方違うもんだね〜
0281名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 21:05:42.78ID:wo3KEB3k
>>280
だよねw
つきあいのある出版社に再配信しないかって持ってってもいいしねー
0282名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 21:13:04.72ID:k1emy4Tl
>>281
そうそう
出版社も大体二つ返事でおkくれるしね〜
その場合は表紙を新しく描き下ろししましょう!とかでまた原稿料貰えたりするし、すでに前の会社で儲けた後だから損にはなり辛い
0283名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 21:29:03.58ID:I3xHvVez
そうなんだね、他社に持っていくのもありなんだ〜
まだレーベル潰れるとか経験した事ない新人だから勉強になりました!
0284名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 22:21:11.43ID:2Dbu2lYw
原稿料上がってほしいな
まだ新人だからたぶん最低額しかもらえてない
どうなったら上がるんだろう、作品数の多さ?デビューしてからの年数?
0285名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 22:51:45.79ID:cFoT4T2s
単行本か連載延長、新規連載、あたりのタイミングじゃない?
0287名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 01:26:16.37ID:prhYSA8O
デビューの時6000円スタートで
上げて欲しいと言ったらポーンと一万円になったのは嬉しかったな、安い作家だw
0292名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 05:53:49.90ID:W7+tBowC
とにかく結果出して交渉交渉
他社移動の時と売れて話数継続〜ってなった時がチャンス
自分は4000スタートから今2年目で9000まで
0293名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 08:19:34.57ID:oz6fvaYy
ガッカン人気だなぁ
レベルもそこまで高くなさそうだし営業かけてみようかな
0294名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 08:33:17.86ID:ufHrf0w7
でもぶっちゃけTLのガッカン作品てどれも売れてないよね...
0296名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 08:53:36.65ID:grGRisd+
売れ方は書店によってムラがある
ただ条件良いのは確か 名前を掲げてるだけにしても大手だから書店からの配分率も良い…
お金を稼ぐには良いところだよな
0297名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 08:58:12.15ID:cVgQOJCY
ガッカン作品Rentaではレビュー数順に並べても上の方に複数作あるし売れてるんだなーと思うけどめちゃはそこまでだよね

利率悪いからあんまチカラ入れてないのかもだけど
0298名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 09:59:03.02ID:S58UVcQF
売れてるのもあるけどって感じだなー
それ言ったらどのレーベルも人気の差あるけどさ
0299名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 10:21:28.11ID:YisHbHCP
原稿料もよくて料率もよくて、ガカン自体は儲かってんのかな
0300名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 10:41:36.16ID:cVgQOJCY
それは作家側が考えなきゃいけない事ではないからなぁ
ま、あれで儲かってなきゃ引き続いて有名作家引っ張っては来ないんじゃね

儲かるからどんどん引き抜いてどんどん作品作ってるんだと思うけど
0301名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 12:11:45.61ID:vfeoYjqQ
売れてなくても無理矢理サクラでも雇ってレビュー操作くらい
ガンガンやってくれるからいいんでないの?
0303名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 12:38:43.27ID:cVgQOJCY
少女漫画ではレビューでも散々言われてるけどTLではそういうレビューは見た事ないな
同じガッカンでもmるとは運営殆ど愛ぷrだろうしそこまで初期投資はかけてないんじゃね
0304名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 13:39:09.37ID:CtGBWJg8
前に情報収集のためにツイッター検索してたら
売れっ子さん(だと思う)が仕事先のH線とか飽田を
稿料安いとか再録料安いとか、名指しですごいディスってて
一周回ってここまで売れっ子になってみたいなーとボーっと眺めてたw
でも正直絵が古いしそんなに…なんだよね 
やっぱストーリーか?
0305名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 14:07:31.19ID:svq7jWOc
メル〇営業したことあるけどガン無視でメールの返事すら来なかったからほとんどスカウトなのかも…
0306名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 14:48:22.94ID:zi/81LAw
うわ…それひどいな
最低限の連絡くらいしてほしいね…
0307名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 16:33:04.53ID:TKbzI1gr
メ◯トはあれだけ人気作家ばかりだから
ほぼスカウトと予想
でも他社で人気の人でもランキングとれてなかったり
するから、自分だったら埋もれそう…
声かかったことないですけども
0308名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 19:17:14.78ID:TGGZObmK
数社自分から営業して大事にされたことなんて1度もないからスカウトのがいいよ
0309名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 20:21:13.18ID:5mEiD3Z9
レーベルの公式ツイッター、RTくらい公平にして欲しいわ…
大事にされてないんだろうな
0310名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 22:09:01.37ID:VnROY9+C
RTするツイートをいちいち探す手間を考えたら公平にやるのが難しいのわかるけどな
連載中の作家が10人ぐらいしかいなくて、みんな一日のツイートが少なくて10分ぐらい追えば簡単に宣伝見つけれるレーベルなら別だけど
毎日何時間もツイッターに張り付かないと全作家のRTを漏らさず拾えないでしょ
事前に担当に、何日にツイートするからRTしてくれって伝えれば?
0311名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 22:11:49.51ID:6VCk0+tB
ずっとTLバカにしてて苦手だった知人が同業になった途端
TL楽しいです〜みたいなツイートするようになって腹立つ
そしてなんとなく処女だろうなと思ってたけど
エロシーンで明らかにおかしい所があって…
せめてAVとか見ようよ…
0313名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 03:30:58.49ID:5NT8plJM
レーベルの中で人気順に並び替えてもここ三年くらいは
上位五位には必ずいるのにスカウト一度も来たことがないので
営業してもスルーされるのかとビクついている…
0314名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 04:19:13.99ID:LwrXkiXT
なんで宣伝してもリツイートしてくれないんだ秋〇毎月必ずリツイートしてるのが同じレーベルの固定作家のみとか見てるの辛い
担当に言ってもはぐらかされたしどういうこと?
0315名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 05:23:30.30ID:6XIsc4MH
>>311
おかしいってどういうところだろう
対位が骨折絵とか?
0316名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 05:39:06.18ID:4N7xy2T5
>>313
向こうが慎重に機を伺ってるか、レーベルのイメージに向いてないか、スルーかのどれか
0318名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 06:21:50.94ID:E1fSRM40
>>315
体位が骨折は画力の問題でしょ
エロで経験無いのがバレちゃう間違いというと、ゴムの付け方とかおもちゃの用途が間違ってるとかじゃない?
0319名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 06:41:37.05ID:WxsNwdOC
秋◯、描いてる作家多いからかもだけどド人気作家さんしかRTしてないイメージだわ、何の為の垢作成なんだ…ともう期待してない
0320名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 07:36:51.23ID:gmH3NqSh
でも自分でやるときにゴムつけてあげたりとかおもちゃ使ったりとか別にしないわ
0321名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 07:38:39.94ID:LwrXkiXT
>>319
しかも宣伝じゃない呟きまでリツイートするのな
垢動かしてる担当誰か知らないけど自分の担当作家だけじゃないかと思ってる
垢作ってお祝いリプにお礼返すのもその作家のみだったし
0324名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 11:14:26.82ID:iXjy/cRt
そもそもレーベル別にアカウント作ってない時点で
本気で宣伝なんてする気ないんだと思うけどな
個別のレーベル編集者の誰かがアカウント立ち上げれば簡単に作れるのにそれすらしないってことでしょ
やる気ないんだなーって外から見てると思ってしま
せめてジャンル別にアカウントだけでも分けるべきじゃないのとすら思うw
0325名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 11:28:55.94ID:FFp+VYnY
つかそもそもツイッター自体にそこまで宣伝効果を見出してないんじゃね

実際某アニメ垢みたいにネタ化してバズらせるならまだしも普通の宣伝じゃ100RT越えるツイートすら少ないじゃん?

結局でかいのは電子書店への直営業だから作家には見えない所だからなぁ…って感じ
0327名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 14:36:07.78ID:Huhx2PNZ
ネームの骨人間の段階でデッサンとかポーズとかキャラの背丈の差とかばっかり指摘してくる担当
あくまでもネームの段階なのでって何度も言ってるのに毎回毎回棒人間に指摘入れてくる
そしてそれを直さない限り絶対オーケー出さない
どこまで無能なんだ
0330名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 15:16:20.22ID:Huhx2PNZ
>>328
ありがとう、本当に辛い
デッサンやポーズ狂いは下書きの段階で言ってください、あくまでもネームはネームなのでって言ってるんだよ
ネームを書き込んで下書きと兼ねるくらいの人じゃなきゃそこまで考えてネーム書かないと思う
つーかしょっちゅうコマの削除したり追加したりするネームにそこまで熱量割けない
棒人間に「肘下の長さが長すぎます修正してください」とかなんのギャグだよ
0331名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 15:25:58.85ID:MGBcZPT7
>>330
私波で描いてる時にそういう担当に当たった
仕上げ済の絵にも口出ししてくるからさっさと逃げたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況