>>329
ヒント出したいけどあまりにマイナーだから身バレしちゃう
少なくとも良い意味でも悪い意味でも一切名前が挙がってない電子専門のところだよ
タチが悪いことにその担当が編集部で一番力があるらしく、編集長に苦情を言うとかそういう対処もできないこと
新人で無知だったから仕事しちゃったけど、最近依頼してくれた別の編集部の担当さんと仕事するようになって異常さに気が付いた
ずっと自分の才能がないからこんなにリテイクくるんだ…相手に伝わらないんだ…って思ってて洗脳状態だったのかも
今は逃げられる目途がたったからあと少し頑張ろうと思っているところ