TL作家の雑談・愚痴スレ19 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー2019/08/16(金) 19:54:17.08ID:EDpsg5Pd
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1561043629/l50
0827名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 15:27:41.66ID:l2zGb/5h
>>822
あらあら…
そのうち慰安婦的に描かされた!
とか言い出す作家でも出てくるんかね…
0828名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 15:58:44.46ID:2MFzXp1J
>>826
味方じゃないとは言ったけど敵だなんて一言も言ってないよ
ただ、向こうは私達のような仕事をしてる女性を蔑んでるし敵視してる
TLで食べてる作家にとっては邪魔な存在だと思うよ
0829名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 16:07:39.62ID:/wc/hcgB
なんか妄想が誇大してるな
一部のミサンドリーとフェミニズム履き違えてない?
0830名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 16:15:11.01ID:HjxyN0ZB
エロを敵視するやつほどエロに興味津々。
エロを糾弾しようとあらゆるエロを網羅する。
そんな自分はエロで頭いっぱいのくせに
他人のエロには過剰反応して鬼の首を取ったように大声をあげる。
絶対的正義の大儀があるから勝手に苦しんで勝手に反対して勝手に規制増やす。
迷惑な存在だなぁ
0832名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 17:57:46.80ID:KmwdVrai
>>829
あーそれだ、もやもやするポイント
0834名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 05:30:04.10ID:U6lo45HH
読み放題から外れたけれど買うかどうか迷うくらい面白いです!ってレビュー見かけて複雑な気持ち
読み放題が当たり前になってくるとDL印税とか契約とか変わってくるのかな
0835名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 11:45:14.88ID:YxEa6h6r
ぶっちゃけこのジャンルやって
人生生きてても仕方ないな、ってくらい
何もかもがどうでもいい
他のジャンルでやり直す気力も湧かない
同人や趣味でリフレッシュする気持ちにもなれない
漫画もあまり読まなくなった

枯れるってこんな感じなのかもな…
お金なくなったら死んでも全然いい
0836名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 12:54:27.76ID:FGhPMwM+
わかるー
自分は独身てこともあるせいだと思うけど
生きがいだって思えるものが無いし
息抜きが無い
親が今は生きてるから孫見せれそうに無い自分はせめてお金の面で親孝行したいって思って働いてる感じがする
親が死んだら本格的に生きる意味を見出だせそうにない
結婚して子供のいる人は色々心配事も大変な面も多いと思うけど
心底羨ましいって年取ってきたせいか思うようになってきた
0837名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 13:08:34.79ID:S2xA9sh7
私も一人だけど誰とも会わず引きこもって画面の中でだけ人のいちゃいちゃハピエン描いていてふと我に返って凄くむなしくなる時あるな

孤独死も覚悟してるけど、生きてる間せめて自分めっちゃ癒そうと思って金も使って好きな事しかしないって決めてる

ただ癒し方法が食べ物しか無いんだけど運動不足で太るわ体調不良だわで心身のバランス難しい
0839名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 13:25:16.91ID:rbYuYZ7Q
独身めちゃくちゃ不安だけど子どもほしいわけじゃないし、
婚活しても現実の男つまらなすぎて毎回時間の無駄、出かけるのめんどいってなっちゃって自分に呆れる
友達漫画家と共同ハウス住みたいわ
0840名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 13:37:35.00ID:pSC/+yzU
>>839
ええねー
自分は親がアパート運営してるからノウハウ教えてもらってる
あと20年くらいしたら気の合う漫画家と作家だけでシェアハウスしたいんだ
BBAだらけのシェアハウスw
0841名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 13:56:49.16ID:LnkASyTP
>>835
人生どうでもよくなったのはこのジャンルのせいなの?
いや、煽ってるわけでなく因果関係がよく分からなくて…
0842名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 14:16:35.17ID:12udrKv1
>>835
全く同じだー
生きがいも無いし若い頃は楽しく描いていた漫画もすっかり興味が薄れた
独身の病気もちでしんどいし早く寿命が終わって欲しいわ
0844名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 14:48:41.31ID:YxEa6h6r
>>841
この無気力、このジャンルに来てからだからさ…
最初はジャンルのせいなしてはいけないって思ってたけど
十五年以上やっててホントに読者やレビューに疲れた
ずっと読者の質は下がる一方だし、稼げるけどそれだけだし
精根尽き果ててるよ
0845名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 14:51:15.37ID:YxEa6h6r
描いててやりがいないってのもあるのかな
バカにされる以外、何もない
0846名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 15:32:36.82ID:SZVI3fmv
読んでない人じゃなくて、読んでる人間がジャンルを馬鹿にするのってこのジャンルくらいだよね
0847名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 15:34:19.19ID:U6lo45HH
愚痴スレだしね
0848名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 15:51:34.14ID:9MfUepFE
お金稼げるならそれだけで良いジャンルだと思うけどな
別のジャンルで描いてた時は毎月凄い生活キツかったからTLには本当に感謝してる

レビューや読者層とかに不満ある気持ちもわかるけど嫌な物は見ないのが1番だよ
0849名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 15:57:16.96ID:S2xA9sh7
漫画家ってどのジャンル行ってもそれぞれ苦しい部分があるってことかも
ついでに言うと会社勤めも思い出すといらん人間関係や満員電車やサー残や付き合い飲み会で地獄

それが無くなって一応自分が頑張れば評価もお金も増えるこの仕事はまだやる気出る

どの環境でもやる気や楽しさ見出すのは自分次第だな
0850名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 16:08:51.88ID:wjIZvZxS
自分も他ジャンルから流れてきてこのジャンルでやっと生活安定したから拾ってもらったって感覚があって感謝してるな
それにムカつくレビューも確かにあるけどそれ以上に嬉しいレビューの方がたくさんあるから
一部の純粋に楽しめない人達はなんてかわいそうなのとしか思えないから気にならないや
0851名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 16:10:54.41ID:GwR8U0vy
パクリ漫画が横行してるのもジャンルサゲしたくなるところ
0852名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 16:24:48.71ID:rbYuYZ7Q
エロない一般もやってるけど、読者の感じ悪いレビューが目につくのはジャンルよりも電子の弊害って感じするなあ
めちゃくちゃ人気の一般漫画でも「何様?笑」みたいなレビュー多いしね…
昔はこんなことなかったっていうの、そもそもレビューみたいな直の感想が目につきにくかったんじゃない?
0854名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 16:33:40.04ID:9MfUepFE
>>853
誰もあなたを責めてないよ
仕事ループで無気力になる気持ちもわかるし

自分が楽しめる事が見つかるといいんだけど中々難しいよね
0856名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 18:01:34.77ID:3QPH2dzZ
漫画とは全然違う別のエンタメ業からこっちに来たけど
個人的には客のクソ具合はTLのほうが全然マシだな…もちろん不満はあるけど
幸い少し休んでからまた新作を、が許されやすい世界だから
辛い人はあえてちょっと休んで別の仕事をしてみたら?
0857名無しさん@ピンキー2019/10/05(土) 21:20:52.28ID:bI30ec9L
人生疲れてるからいちゃいちゃバカップル描いてるだけで幸せだわ…
当て馬も余計な過去話もいらん!と思うけど担当が許してくれない
あと気持ちよくセックスしてほしいからがっつり描いてたら
これじゃ男性向ですって修正くらってしまったw
0858名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 02:34:44.07ID:jLY+bDp/
一般雑誌連載作家の懐事情みたいなツイート見てると一般チャレンジするよりずっとTLでまったりしてる方がいいなって思ってしまう
原稿がほぼアシで消えて単行本印税頼みなのに部数少なくて打ち切りの可能性も高くて求められるストーリーのクオリティはも高くて…って言うのに比べると
TLは作画カロリー低くてアシもいらず(人によるだろうけども)ストーリーも基本を抑えておけば良くて納品したらすぐ原稿料出るしDL印税もあって売れれば単行本でも印税入って
よっぽどつまらなくなきゃ連載続くし次の連載もすぐ決まる
そもそもいつまでも一般でデビュー出来ずに貧乏してるひとも多いし
特にこういう漫画が描きたいって言うのがなくてただ絵描ければいいタイプだからTLってジャンルがあってよかったよ
0859名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 03:08:53.98ID:EEWAjWzK
連載に余裕できたから単発で読み切りの依頼受けたんだけど
新しい担当がやたら一般少女雑誌を意識したクオリティ求めてきてクソしんどいしキレそう
ストレス溜まってるし正直もう縁切って連載に集中したい…受けた依頼断るのって失礼かな
自分もTLでまったり描いていきたいだけなんだ…
0860名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 04:09:37.16ID:jHbbPQHR
個人的にストレス溜まるのは読者レビューよりも
モラハラ編集、パクリ上等作家と編集部、搾取契約かな
無料乞食レビューはどうでもいい 10年近くやってるけどほぼ売上に影響ないし
ネット評価は見なければ済む
ツイッターもだいたいミュート
0861名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 08:04:08.29ID:eO3PKkod
>>859
少女漫画クオリティって、20ページくらいなのに
一話目でがっつりエロ入れて、でも至るまでの2人の心情もきちんとかいてください!みたいな?
0862名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 12:44:52.50ID:RrAUIJkx
一般少女雑誌でデビューした者だけど、絵が上手くて話が面白いだけじゃ駄目という一線が越えられずTL作家に落ち着いた
一般少女雑誌が求めているものは編集自身もわかってない感じだから難しい
TLはこうしろああしろこれが売れると言われたことを描いてれば本当に売れるから楽勝
0863名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 13:25:20.50ID:gL6jQ19i
ストーリーなんか本当にどうでもいい
イチャラブばかっぷるのエロしか描きたくない
0864名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 13:30:00.39ID:ncMv/H9T
ちゃんと漫画描いてデビューした人とか羨ましいな
漫画家になろうと言う気がなくて
ダラダラやってたら今だから
基礎とか基本とかわかんないまま
漫画描きたいなんて情熱もないまま
きちんと努力してない自分にもうんざりする
0865名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 13:33:20.08ID:5ti2O653
どんどんクソうまソシャゲ原画士がこのジャンルに流れてきてるな
華やかになるのは嬉しいけど複雑だわ
0868名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 13:54:03.41ID:eO3PKkod
何年か前にも他ジャンルからどんどん上手い人が流れてくるって話出てたけどね…
来てもあまり居着かない感じがするな
0871名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 14:56:00.05ID:pcuRopnd
絵が上手くても話とエロもそれなりじゃないとヒットは難しいだろうし、そもそもその界隈が描くのって微妙なレーベルが多いから旨味が分かり辛くてやめちゃうんじゃね
0872名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 15:09:34.36ID:lr3cDaIb
>>862
TLは絵が可愛ければお話はテンプレでも
なんとかなっちゃうけど
一般だと個性とかその人にしか描けない何かが
求められる感じだよね
0873名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 15:26:30.86ID:PxlkwCji
新規読者の獲得って考えると外からイラスト系の人が
TL読んだことなかったお客をつれて入ってきてくれるのはいいことじゃないの。
でも実際イラスト畑の人に漫画が書けるかって言えば
漫画って形にはなって数話絵力だけで買わせることはできても、継続して長い連載を買わせて読ませる力があるかって言うとほとんど居ないと思う
0874名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 16:00:15.53ID:BzSs/Gzy
描いてれば上手くなるだろうし、どこ畑から来ててもいいんじゃない?と思うけどね
カラー上手いのは圧倒的に有利だと思うから自分もイラストレーターばりのカラー描けるようになりたい
0875名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 16:01:54.32ID:pcuRopnd
いい事だと思うよ〜
でも仰る通りというか…どうせなら漫画原作でネームまで描ける人と組ませたりする方が良い漫画が出来るのでは、とは思う
絵に突出していて漫画(総合力)に慣れてないんだろうなーって
0876名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 16:33:30.99ID:tUgebEAa
イラストレーターさんの漫画って綺麗な挿絵がいっぱいあるラノベになっちゃってること多いよねどのジャンルでも
画力とネームの能力は別なんだなーと感じる
0877名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 16:47:16.71ID:F05GHRea
絵だけでもハッタリ利かせられたら十分なジャンルと思うなぁ
今いる漫画家のうち
どれくらい漫画の構成力が優れてんのかな?って思うよ
0878名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 17:22:21.73ID:pcuRopnd
売れてる層はそれなりに総合力あるとは思うよ
まぁ上見だしたらキリないけど
ライト層がそこそこ楽しめる要素(絵が下手ではない、話がわかりやすい、それなりにエロい)を満たすのが大事なんじゃね
0879名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 17:22:33.11ID:gL6jQ19i
スレまで乗り込んでエロ描きたくない愚痴ってTLディスったりしないなら
別にどうでもいい
0881名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 17:25:56.29ID:RsEmNoEv
ソシャゲ系コミカライズしてる編集の友達いるけど元々のキャラデザの人が
コミカライズしないとファンがうるせーんだけど最近のキャラデザの人は
ホント漫画が描けなくて大変らしいよ…業界長い人は辞退するんだけど
若いレーターさんほどやりたがるとかなんとか そしてその結果……
ちょい昔はイラストも描ける漫画家がキャラデザすることも多かったけど
最近はイラスト特化の作家が増えたらしい
それは実感できる
ネームまで専門の別の人が描けば化ける可能性はあるのでそこらへんを探ってる
レーベルもある感じ
だとしたら自分でもまだ生き残っていけるかなとか思う今日この頃
0882名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 18:37:26.37ID:WXL3r+to
>>881
そうそう
上手くないとかの話じゃなくて、「漫画」として形をなさない感じのレベルの話なんだよね

だから、ハッタリ効かせられるレベルで描けてるなら、それはわりとイラストレーターなのに描けてるほうなんだよ
0883名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 18:47:43.67ID:QCVuEcar
じゃあ表に出ることもなくお蔵入りになる物も中にはありそうだね
0885名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 19:55:15.28ID:cg16papK
>>881
それってレーターが悪いの?
レーターに分野違いの仕事依頼する編集の方が最悪だと思うけどな…

読者が挿し絵の絵で漫画見たいのはわかるよ
で、挿し絵のレーターに依頼するのは編集として力量計れてないだけでは?
引き受けたレーターや、漫画の力がないレーターが一番悪いみたいに言う編集とか
そんなの漫画専門でやってる作家としても絶対にコミカライズとしても仕事受けたくないわ…
0886名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 19:59:50.09ID:kLjRH/33
そのへんTLじゃなくても一般でも同じだろうな
でも一般だとストーリーも重要だから
絵にステータス全振りしてる人は消えちゃう人多い感じだ
0887名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 20:02:25.70ID:tUgebEAa
別に誰もレーターのほうが悪いとは言ってないと思うからおちつきなよ…

TLは挿絵も漫画家がやってるパターン多いけど、挿絵とコミカライズが同じパターンは稀だよね
0888名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 20:10:34.66ID:EEWAjWzK
>>861
32Pくらいの読み切りなんだけど、エロだけじゃなくキャラの掘り下げも大事にしたいんです!
レベル高いの目指しましょう!とかしょっちゅう言ってくる…そういうのは一般誌でやってくれと言いたい
センスも画力もないって自覚してるから気楽に読めるテンプレTL描かせてほしい
0889名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 20:34:59.12ID:JQBx3Gx/
まったく作品に興味もないやる気のない編集経験してるから、真剣に考えて商品価値高めてくれようとしているやる気あるいい編集だと思うけど、
ウマが合わないなら私のスタンスはこうなんですって主張はしてる?
0890名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 22:00:43.95ID:EEWAjWzK
そっか、たしかにやる気のない編集よりはいいのかも…
自分はこうしたいって意見してみても、全部否定から入ってきた上で
あなたより私のほうがキャラのことよくわかってる!あなたもちゃんと考えて!
っていうテンションで何度もリテイクされてストレスしかないから、たぶん担当と合わないんだと思ってる

でも889のいう事も一理あるしできるとこまでやってみるよ、ありがとう
でももしこれが描き終わったとしても二度とこの担当と仕事する気はないな…
0891名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 22:08:23.50ID:WXL3r+to
こちらのオリジナルなのに「〇〇はこんな顔しない」とリテイク出した担当は腹が立ったな

自分が一番理解してるって、一番理解してるのは作者じゃ
0892名無しさん@ピンキー2019/10/06(日) 22:09:11.49ID:re1MNuhd
無能な働き者タイプの担当は癌だよ
自分の前の担当もまさにそれで、向こうの出してくる赤がことごとく支離滅裂だった
こんな酷い話自分の名義で出したくない。わざと酷い漫画を出させて、自分の作家生命を絶たせる気なのか?とすら思った
本人はいたって真面目な熱血編集のつもり

担当が変わって嬉しくて泣いた
08938812019/10/06(日) 22:13:56.30ID:RsEmNoEv
ごめん私の書き方が悪かった
イラストレーターが悪いっていうつもりも編集が力不足だと
いうつもりもない
扱いづらいのはプレイヤーというか読者というか…
運営にも編集にも作家にも直接文句言ってくる時代だからなぁ
個人的には華のある画面は目立つし大好きなので
どんどんこのジャンルにも参入してほしいんだけど
漫画描くのに苦労して元々の仕事に支障が出るのは…というところです
先の友達も言ってたけどネーム描けるって特殊技能みたいだ…
0894名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 04:21:22.96ID:mJ/IJm6a
やたら褒めて絡んでくる作家が無理
ハートマークめっちゃつけてテンション高くて気持ち悪い
0895名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 07:43:50.21ID://9qmaR/
>>890
担当の目指すものと890の目指すものにズレがある感じだね
私はリテイクはプロットネームそれぞれ三回までって自分の中で決めてて、それ以上になるような取引先は今回は期待に添えそうにないからって言って降りてる
あまりにリテイクばかりだと収入にならないし仕事として破綻する
0896名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 08:35:40.37ID:45bQnn2+
>>894
ちょっとわかる
なるべくソフトに伝わるようそっけない返信をしたり返信しなかったりしても、テンション高い絵文字満載の絡みが来て困ることある
おばちゃんほどハートマークを多用するのでそれもキツイ
母親に近い年齢の方が、きゃ〜☆とか勘弁してほしい
そう思うのが申し訳ないのは自覚してるから我慢しかないと思ってるけど
0898名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 10:26:57.70ID:79N9hFNP
リプ怖いな
SNS上だけテンション高いフリしてる場合もあるだろうけど気持ち悪がられてるかも知れないとか思うとリプできないわ
フォローもせず様子見くらいでいい
0899名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 12:47:12.49ID:ZbxAhbM5
>>894>>896みたいに思う人はいてさすがに口には出さないし公言しないでしょ
ここ以外で言ってたら性格悪すぎてそっちの方がまわりにドン引きされると思う
0900名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 13:13:59.65ID:VDcSEhyi
社交的な人や明るい人が苦手って言ってる人も
検索したら結構出てくるから
人付き合い難しいなーとつくづく思う
自分はこっちに対して攻撃的な人や嫌味な人より
キャー♡のほうがずっといいけどw
0901名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 13:15:59.70ID:xzfHsmab
いや、そういう話作家友達とするよw あの人こういうテンションで絡んでくるけど返しづらい〜とか、普通に
0902名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 13:29:03.56ID:mJ/IJm6a
限界きたらツイッターから消えるしそれまでここで吐き出させてよ
社交的とか明るいとかじゃなくてオタク特有のはしゃぎ方っていうか
絡まれるとどっと疲れる
0903名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 13:41:34.09ID:vjzZOA/F
ただ明るいってだけより、ちょっとぐいぐい来る人いるいる笑
テンションが合わない人についての愚痴は、テンションが似てる別ジャンルの友達に聞いてもらう
0904名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 13:48:36.88ID:ZbxAhbM5
>>901
そういう事もし実際聞かされたら心のなかで何こいつ性格悪って思うわ
友達が類友だといいね
0905名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 14:04:02.46ID:xzfHsmab
>>904
もちろん相手は選んで話してるけど、実際苦手な絡み方された話しして性格悪いと思われるならその人とは合わないかなと思う
0906名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 14:31:15.05ID:EFc10N4p
仲間内の話で編集者や編集部への愚痴や文句は何も感じないけど
作家への文句を仲間内で言う人は個人的に自分も言われてそうだなってかんじて
その時点からバリアーできるな
0907名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 14:42:09.53ID:AUiZexqS
ハイテンション苦手って人はハイテンションの人に「あの人ノリ悪い暗い」って思われてるかもしれないので心の中で思うだけならおあいこだね
0908名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 14:56:17.65ID:mJ/IJm6a
てかそう思われるの願って返してるからなぁ
そのままフェードアウトしてくれないかな
0910名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 15:32:14.08ID:pAcAGYIS
ハートが嫌なのかリプ自体が嫌なのか
もうハートじゃなくて作家が嫌なのかな
0911名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 18:24:36.55ID:vjzZOA/F
本人に直に言うほうがカドが立つし読者にも見えちゃうし、察してもらうしかないんじゃ…?笑
まあ塩対応が見えたら先に読者が察するかもだけど
テンションが合わない人の相手は大変だね
0912名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 19:00:27.94ID:tope7HJm
ほんと察してちゃんウザw
そこまで言うならハッキリ本人にあわないっていうとか完全スルーして距離とるとかすればいいだけ
少女の作家みたいに10代ってわけでもないんでしょ大人なら自分でなんとかすればいい
0914名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 19:46:41.75ID:fQvaMe3e
自称サバサバ系女の構ってチャン察してチャンほどウザイことはなかったな〜
自分の知ってるTL作家はこんなに陰険でこんなに悪質!本当に女って嫌!
って言ってるその作家からしか他作家の悪口聞いたことなかったな
0915名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 19:48:59.56ID:a/hnxNnD
言ったら言ったで不満垂れそうw
0916名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 21:22:16.47ID:FCI2e8G4
察してちゃんって結局は女王様だからね
自分以外は自分に合わせろ、それすら言わせんなよwwww
…って言ってるだけの話
0917名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 21:42:05.84ID:4MSza6U/
最初の打ち合わせで何話してる?
今度は男の編集が相手だからどういう話題になるのか冷や冷やしてる
全作品見ましたって言われたから誠意のある編集さんかなと思ってるけど
打ち合わせの議題となりそうな性癖や恋愛観で絶対に話合わなさそうな気しかしない…
0918名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 21:46:27.04ID:zoOJNH/K
悪口言うやつはなー
学校や前の職場でもいたけど経験上嘘つきだわ話は盛るわで一番信用ならんわ
あるランチ会に行ったら同業の悪口大会でドン引きしたことあったな
類友と思われたくないから誘われても二度と行ってない
自分も言われてんだろうな
0919名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 22:00:52.38ID:FTMlf/ch
>>903
社交的とか明るいとかはただの類似の例えだよ
リアルだとしんどいかもしれんけどSNSなら
害のない人ならまあ適当にあしらいなよ

>>917
初打ち合わせで他の作家への賛美を
これでもかと聞かされた私の話でもする…?w
女同士のキャットファイト見たがる男編集大嫌いだわ
0920名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 22:16:37.78ID:WIMU2zKR
察してちゃんうざwwwって暴れてるひとのほうがざっと読んだ感じ怖いこの流れ
察してちゃんでリアルにいやなことでもあったのか知らんけど気に入らない愚痴にケチつけんでも
0921名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 22:18:06.61ID:aGttFObt
まぁ同業の愚痴は全員が聞いてて気持ちいいもんじゃないでしょ
0922名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 22:20:19.88ID:vjzZOA/F
>>919
あるあるに適当にのったのに冷静にマジレスで返されてしまった笑
面倒なひとはそこそこにあしらってるよ、そんな話しないし
ご心配どうも
0923名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 23:08:00.82ID:Vk1Nb5ww
同業の愚痴禁止
0924名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 23:09:04.30ID:2CVnZXOF
最終話描いてるけど、今描いてるレーベルからは次回作の話全く無くて何だか寂しい
次決まってるからいいけど、引っ張りダコになるくらい売れっ子になってみたい…
0925名無しさん@ピンキー2019/10/07(月) 23:20:59.08ID:ygySeVap
私は今のところとはもう仕事したくないから
次作の話は来るなよ来るなよ…って思ってる
悪い会社じゃなかったけど合わなかった
0926名無しさん@ピンキー2019/10/08(火) 03:41:00.18ID:C+BbuKLA
相性のいい担当だったから次回作二つ返事で受けたら次回作準備始める辺りで担当変わってしまって鬱
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況