ムーンライトノベルズ 68 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 14:19:19.13ID:bGnwiMtf
■ムーンライトノベルズ
「NL・BL・GLその他特殊嗜好に関わらず」ムーンライトノベルズ作品全般について語るスレです。
作品全般が対象のスレなので話題の制限は禁止、苦手な話題はスルー対応推奨。
ムーンライトノベルズ以外の作品の話題・他スレヲチは禁止。作者書き込み禁止
>>980越えたら次スレ立ててね

【重要・必読】>>2 【お触り禁止】>>3
【なろう行け作者、作品リスト】>>4-8 テンプレ>>9 FAQ>>10
【要注意作者】>>11-14

■前スレ
ムーンライトノベルズ 67
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1563573488/

■関連板
ムーンライトノベルズ 掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/17179/
新のくむん雑談所
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/22728/
ムーンライトノベルズ派生 ワッチョイ有 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1466496123/

【お触り禁止】
鳥下ビニール(XID:X5284P)|うちの犬はもっと可愛かった(N0437EQ)
Wikipedia記載の犬の十戒をコピペし、小説サブタイトルに盗用した過去あり
翻訳者の著作権問題を指摘されると最初は作者自ら犬の十戒原文を翻訳をしたと活動報告にて言い逃れ
→更に指摘を受けたのかこっそりWikipediaからの引用と修正
この作者の話は下の専用スレへ移動してください
【eロマの看板】鳥下ビニール総合スレ★3【盗作検証】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1538308711/
0682名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 02:01:22.99ID:WbkKaJpt
>>681
割烹の恨み節見て酷い感想なのかって見に行ったけど
好きだって擁護してる読者もいるのになあ
サンドバックっていうほど叩かれてもいないし
評価1つけられたことにも心が折れた的なこと言ってるけど
そこまで豆腐メンタルなら評価のないところで書いた方がいいと思うわ
0684名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 12:29:42.80ID:uNtKVYn2
web作者がやったことに
「とても傷ついた」
って言える>>681の感受性と素直さはすごいなと思う
0685名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 12:51:41.87ID:rqKV0lWU
>>684
長文で悲しみレスしてるとかならともかくWeb上の感情表現なんかおおげさに書きがちなんだからわざわざ取り上げんでもええがな
0687名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 15:38:27.88ID:o37m5CCa
そんな馬鹿にするような感想でもないのになんでそんな嫌味言うのか不思議だわ
0689名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 18:10:23.08ID:OLrFTcBb
681のレスとその作者の割烹が同じような雰囲気だからわざと被せてるのか感性が近いのかなと思って見てた
0690名無しさん@ピンキー2019/10/02(水) 18:39:35.02ID:EB/Ex7Wl
魔女とコヨーテ
山間の城の物語

何度かここで出てもあんまり興味なかったんだけど
改めて読んでみたらかなり好みの作品だわ
教えてくれてありがとう

久々にスマホからぬこで書いてみたけど書き辛いなあ
0691名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 00:00:23.96ID:x7oYuu05
魔女とコヨーテ
面白くてずらずら途中まで読んで力をつけてきた辺境伯だの伯爵の政敵だのでうん?となりつつ更に読み進めたんだけど
これ辺境伯が田舎貴族的な扱いなの?
国境の最前線にいる辺境伯のほうがずっと地位高いはずなのに敵対しちゃう伯爵って何なん?
0694名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 00:44:23.26ID:zkP85NEe
てかもうその話は何度も何度も見たので今更言わなくてもいいですよ
0696名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 04:45:57.94ID:HP2o0MLs
辺境伯の話は傷物伯爵令嬢〜辺りの話でここの過去スレでも見た
ずらずら読むって表現は初めて見た
0697名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 06:26:57.34ID:t6d+I/iR
魔女とコヨーテの世界はファンタジーなので
その世界ではそういうものなんだよ
0698名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 06:40:18.41ID:t6d+I/iR
ちなみに傷物伯爵令嬢で暴れてた人も
ヒストリカルなのにーって暴れ方だったけど
あの作品東西南北に辺境伯出てきた気がするし
そんなもの現実にはもちろんないのでファンタジーだと思う
0699名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 07:46:19.60ID:HGuSIcmM
辺境伯が田舎貴族扱いなのは確かに草だけど
魔女とコヨーテの人はツイ前書き後書き割烹で他作者や読者に変なマウントしたり
作品を台無しにする余計な事言わないから私はそれだけで好印象だw
作品外の部分で性格クズや構って、豆腐メンタルを晒す作者が多すぎて
0702名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 08:48:50.95ID:yjejz25c
思い込みとか捏造ならアンチスレででもやるべきだけど、事実ならここでなくヲチスレで語り合えばいいと思うけどねぇ
作者がクズじゃないから好印象とかそんなことで評価されても…
0703名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 08:57:01.69ID:aHuJBH+D
作者の話はヲチスレで思い切りやればいいのでは?
ここ作品全般のスレであって作者全般のスレではないよね

作品の感想や蘊蓄は面白く読んでるけど
作者関連はすごくどうでもいいです
0704名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 09:17:36.44ID:Av/uY/Mu
睡蓮の花

週間短編ランキングから
あらすじが好みだったから読んだけど、ほぼ回想でタグとあらすじにある初夜なんて10行どころかたぶん5行も無い
というかヒーローもロクに出てこないし描写もふわっとした匂わせ程度
というか読後に気がついたけれどR-15だしなろうに行けば良かったんじゃないの
0705名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 09:23:51.61ID:x7oYuu05
>>696
ずらずら読むってそんなに変?
書いといて何だけどまぁ言われてみれば変かも…
0706名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 09:27:06.52ID:pBIawOEi
>>704
あらすじ詐欺あるよね
そのあらすじで別の人書いて!てがっかりすることあるわ
あとあらすじで起承転結全部書いちゃうのもがっかり
起承転結の転を匂わすくらいがいい

書いていて枕草子みたいな書き方になってたワロス
0708名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 09:49:46.72ID:nfacQkXt
シンデレラな義弟と逃げられない私

ホウレンソウが出来ないのは親世代からか
個人の都合で婚約者を変えられないつーけど
婚約のきっかけは家同士の繋がりなんだから
相手が変わってもいいんじゃね
家出する危険を冒す前に三人で話し合って両家両親と掛け合えよ
0709名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 09:51:51.91ID:fvZKm3VQ
陛下をボコボコにしたのは、あのメイドです

ところどころ記号の " を使って濁点にしてるのか
縦書きで見ると「こ≠゚んこ≠゚ん」とかいっぱい出てくる
横書きだと普通に読めるけどなんでこんな入力してるんだろ
0711名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 10:39:45.24ID:cr62vuj/
>>706
ろくに話し合いをせず家出して、無心の際も借金の理由を言わずに自分はあなた達のために犠牲になったのに!とか普通にドン引き
いくら相手の為を思った行為でも駆け落ちの言い訳だって家名を傷つけかねない上、何も告げもしないで察しろとか独り善がりにもほどがある
作中とは逆に悪い意味で似た者母娘としか思わなかった
0712名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 10:58:59.02ID:5IRv/XhB
ずらずら読むって変な感じるするわ
もしかして「つらつら読む」を間違えて覚えてるのかな
0713名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 11:57:36.53ID:3BmouotD
>>712
間違った辺境伯の使い方指摘されて悔しいからってそんなレス続けるのやめなよw
0714名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 12:13:09.26ID:n9KJZ4yK
あーやめやめ辺境伯の話は長くなるからやめやめ
実在する爵位使ってて意味が違うのは混乱の元
普通に考えたらそんな使い方はしない
魔女とコヨーテは作者が馬鹿!はい終わり!
0715名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 12:29:30.86ID:V7fZ0P1G
何年か前
魔女とコヨーテ
遊牧の花嫁

このお二方作者は書籍化したくてたまらなかったのか儲が頭悪いかの
あちこちで突発的なageがあってウザかった
片方は書籍化したから収まったけどコヨーテのほうはまだ頑張るんだな
0716名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 13:00:22.02ID:pBIawOEi
ここでageしても書籍化なんてならないでしょ
…別にage感想が入るからってそこまで敵視するのが意味わからん
興味ない作品の書籍化なんてどうでもよくない?
何と戦ってるんだろう
0718名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 14:20:06.35ID:oSDwc0ts
ずらずら
《副[と]》同じようなものが際限なく並び連なるさま。
 「当選者の名を―(と)読み上げる」
0719名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 14:21:19.65ID:V7fZ0P1G
>>716
敵視も戦ってもいないんですけどwww
存在しない敵が見えるなんて相当病んでない?
0721名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 14:33:39.15ID:UKe31Tn9
ずらずら読み上げる
ずらずら読む
は違うよね?それも分からんの?
0722名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:09:01.47ID:/9ucZgP7
ずらずら読み上げるでもおかしいと感じるのに
ずらずら読むとかもう意味不明
0723名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:11:53.06ID:x7oYuu05
うん間違えたみたい
荒れる要素作ってしまってなんかごめんね
0724名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:20:47.66ID:s3Z3aent
コヨーテと魔女は作者が教養無しで信者が痛いことは理解した
0725名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:25:06.64ID:RA8VyHOs
もうここエロ小説に崇高さ求めすぎじゃない?
作者の作品に対する責任とか教養とか傷ついたとかどれだけ本気なのよw
0726名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:31:21.89ID:zkP85NEe
知識を披露したがる高尚様が住み着いちゃってるからここ
0727名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:31:56.81ID:uT3G2ygX
文章力があっても物書きやっててwikiすら見ない知能ならそれにつく信者が似たようなもんでもしょうがない
はいやめやめ
0729名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:35:57.63ID:pBIawOEi
中世ヨーロッパのイメージとか衣装とか時代検証めちゃくちゃな話は割とあるけどそこはスルーで辺境伯問題はすごく荒れるんだよね。不思議
0731名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:40:49.86ID:W8rDIvCb
>>729
辺境伯が偉くないは公爵が男爵より偉くないみたいな扱いになるからじゃない?
0732名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:45:52.47ID:IOVeReFM
>>729
衣装問題は「中世ヨーロッパ」を名乗ってなかったらそういう流行りなんだなで終わるけど
辺境伯は言葉の問題だから誤用とかでヒートアップするんじゃない?
ファルシのルシがパージでコクーン並のじゃないと突っ込む人は出てくるよ
0733名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:53:04.03ID:26kYFuh/
魔法が使えるファンタジーの世界でリアルを追求してもなあ
現代オフィスもの書いている作者が「働いたことないので適当設定です」とか書いてあると
何故その職種を書こうとしたのか気になることはたまにあるけど
0734名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 15:53:07.28ID:E9b4Ehtx
FF13好きだからこういう状況で引き合いに出されるといらっとするわ
0736名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 17:36:24.55ID:7G+TZcvj
魔女と魔女の愛し方の方程式

割とリアルな中世の生活
中世の内科医って、治療として女をイカせる手伝いをしていたという事実は知らんかった
ついでに調べたら、手マンが疲れるから医者がバイブを発明したといういらん知識が増えた
0738名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 17:47:42.88ID:+7CfnL88
ここのみんなはムーン以外は小説サイトはどんなとこのぞいてる?
エブリスタは読んだのが携帯小説っぽい表示であわなくてダメだった
ベリーズカフェは以前見た時はがっつりエロが無さそうだった印象
どっちもコミカライズされてるのは面白いと思うんだけどね
0739名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 17:47:45.02ID:9Dkw0+sA
FFやってるとかやってないとかじゃないでしょこれ…
こんなん散々ネタにされてるものじゃんツッコミがおかしい
0740名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 18:03:21.78ID:i6L7F2yQ
カッペ伯爵って意味で使いたいなら辺縁伯とか僻地伯とか国境って意味合いを持たない造語を作ればええねん
0741名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 18:06:51.28ID:zkP85NEe
なろうのほうではそれをやっている作品があったな
辺土伯
0742名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 18:07:14.32ID:6DQdLBJG
(甲州弁?で〜ずら 〜ずらと変換しながら読んだ
のを妄想して笑ったのは自分だけのようなので小声で報告)
0743名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 18:15:29.10ID:JEo7E4QB
娼婦ヒロインの話でおすすめのものってある?
ちなみに爛れたあなたは既に読んだ
0744名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 18:16:01.42ID:26kYFuh/
たまーにアルファポリスとエブリスタかな
好きな作者さんがムーンからカクヨムとpixivに移動したっぽいからそっちもたまに読む
0746名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 19:30:05.72ID:pBIawOEi
>>745
どうにもならない悲しさがある話だけどわたしも大好きだよ
ヒロインは辛い目に合うし救いがなくてハッピーエンドではないけど好きな数少ない話
終わり方が曖昧なままなのが残念だけどはっきりさせても辛そうだしあれはあれで良しなのかもね
0747名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 20:54:32.00ID:26kYFuh/
>>743
青い花がくれた夢
あなたの瞳にうつる青

多分どちらも読んだことあるかもと思うしどちらも職業が娼婦メインではないけど

彼女は娼婦、彼は闘戯士

シリーズ物で最初の短編から小話集まで全5作で全部読むとかなりの長編
闘戯士のぎこちなさが好き
後半はファンタジー
その他に脇キャラのスピンオフ2作あり
それは未読
0748名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 20:56:05.00ID:LAiejpp8
>>743
晩餐

あと厳密には娼婦じゃないけど
複数パトロン?セフレいる設定の「サキュバスちゃんの純情」
タイトルに反してしっとりめの寡婦の物語で良かったよ
爛れたあなたに通じるところあるかも
0749名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 21:03:15.96ID:n3LIh4rE
>>738
アルファポリス・エブリスタ・fujossy・BLOVE・ポケットBLノベルクラブ
個人的に一番読みやすいのはムーン
ポケットBL〜は詳細検索がほんと詳細に検索できるようになってて項目見て笑える
0750名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 21:44:21.40ID:ut3+eBs+
サキュバスと僧侶

娼婦ものじゃないけどスレの流れ見ててこの作品を思い出した
好きな作品の一つだ
この作者さんの復活を願っている
0751名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 22:35:27.00ID:Zd14aPFo
>>743
チューベローズの温室
娼婦から見た歴史の変遷で、ヒューマンドラマ色が強いかも

spes
グロ注意
主人公はマフィアみたいな所に所属するので、人が爆死したりする

ほんのりと照らす月を見上げて
異世界転移して娼婦になる話。複数プレイあり
0752名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 22:50:22.30ID:jTN1UU+d
娼婦系は結局イケメンとやってるイメージしかない

ハゲデブ不細工とエッチしまくる話が読みたいのに
0753名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 22:59:17.65ID:comg60zK
ムーンは女性向けだからハゲデブサイクは受けないだろうね
ノクターンならありそう
0755名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 23:05:12.52ID:IsE3Eyd3
ノクタはヒロイン固定で相手複数より主人公固定で娼婦ヒロイン複数の方が多い印象

相手固定で調教とか身売り・生贄要素ある濃いめの求めてノクタに行ったことあるんだけど
高確率でヒロインが増殖したり逆に輪姦や他の男に売春させる展開来てコレジャナイ
0758名無しさん@ピンキー2019/10/03(木) 23:55:24.01ID:L1B9VCqm
BLじゃなくNLで
ムーンに男主人公がどれだけあるか考えてみよう
求めるものが違えば、棲むところも違う
ムーンにある作品を好む層がここにいる
まあ、どっちも好きって人もいるかも知れんが
0759名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 00:18:20.48ID:Oud1sf+6
>>758
けどムーンってヒーロー視点人気ない?
別にいらんだろって場面でも感想欄見ると
ヒーロー視点ください!してる人けっこう見るから
だったらもう男主人公のヒロイン溺愛モノでよくない?ってよく思う
0760名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 00:32:51.63ID:EsBkCV9c
主人公と視点は別モノだからね
個人的には上手い人の男視点エロは女性視点のエロよりエロくて好きだ
0761名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 05:49:37.75ID:p+WJM70l
そうそう別視点は主人公とは違うんだよね
だから多分男主人公にしたら、その感想欄の人はヒロイン視点くださいって言い出す

それならヒーロー視点で1話使ってくれた方が
読まずに飛ばせるから有難い
あとは男主人公の溺愛物ってすぐ冗長になりそうでな
ワンパターン化が早そう
0763名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 09:32:22.05ID:GTRpb8E7
ここはヒーロー視点でないと説明出来ない、ならヒーロー視点でもわかるしストーリー上あっても気にならないんだけど
初めてのエロシーンでヒーロー視点の場合
誰得なのかわからない
女向け目線でストーリー展開して一番大事なとこが男向け目線だと
(´・ω・`)
ってなる
商業でもあるけどそういうの書く人のはまあ二度と買わない
0764名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 09:35:02.80ID:GTRpb8E7
>>759
そういう下さい言う人の声が大きいだけで
大部分は違うと思う
あっても気にしない派と無くていい派の方が多いんじゃないかな
0765名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 09:42:42.88ID:f9BoVg1S
他人視点とは主人公の視点があって初めて意味をなすものだよ
主人公がそうしてた時相手は何を思ってたのか?ってのが知りたいわけだから最初から相手視点だと意味無い
0766名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 10:41:30.95ID:ObGd7FZD
side使いでもないのにエロシーンだけ突然ヒーロー視点になる話のクソ率高すぎ
ヒーローがどんだけヒロイン溺愛しててヒロインは可愛くてきれいで華奢なガラス細工の小動物で柔らかくてあったかくて
いい香りがして他の化粧臭いビッチ女とは違って花芯だか秘芽だかは控えめで小さいのに少し触れただけで電流ビリビリで
蜜壺は僕チンのデカチン相手だと小さくて狭くて挿入前から糖尿みたいな汁垂れ流し大洪水でそんな醜態晒してるのに
ヒロインときたらまだ恥じらってて無意識天然に煽って僕チンを欲情させちゃう奇跡の存在だって事を延々と実況してて萎える
たまにヒロインが主語になる文が入ってくるけどだいたいが甘く切なく鳴きながら下腹部がじんわりと熱を帯びつつ背中に甘い痺れが走ってるだけでツマンネ
0767名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 11:00:39.99ID:E0O3iafx
ワロタ
でもビッチヒロインならヒロインSIDEでエロ単語連発しても許されるけど
初心だったり処女だったりな令嬢ヒロインが状況説明に蜜壷でチンアナゴが暴れてるとか独白されると
それはそれでエッてなるからヒーローSIDEもやむなしかもしれない
0768名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 11:13:01.21ID:TOcdW+lT
ヒロインがどう感じているかよりヒーローがどれだけヒロインに興奮してるかの方が読みたいわいは異端
ノクタは読んだけど全然ダメだった
ムーンのヒーロー視点エロはいい不思議
0769名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 11:20:01.05ID:01dXI9US
>>768
ヒロインにある程度感情移入とか気に入ってる感情があるからだと思うよ
好みじゃない思い入れの無いヒロインにいくらヒーローが興奮しててもあっそうで終わる
好きなヒロインだから興奮するヒーローに萌える
ムーンヒロインとノクタヒロインじゃタイプが違うしね
0770名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 11:24:59.43ID:bUpncyj+
メインが好みだったり好きな作品なら両方の視点で読みたい
そうでないなら別にどっち視点でもあってもなくてもどうでもいいかな
0772名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 14:10:39.85ID:LwmsG9B3
>>766
オペラ座の恋人をディスるのはやめて
名作もあるんだからバカにすんな
0774名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 14:22:41.76ID:fnz6nm/4
オペラ座ってそういう話だったのか
読まなくていいなw
0776名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 14:59:43.03ID:Olkzkfjw
一目惚れの呪いにかかっている一族の話の事かと思ったわ
好きなんだけどな
0777名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 15:42:20.29ID:7WbBUn+e
オペラ座の恋人読んだけど766ってオペラ座のことだったの?
あくまで世間一般のムーンヒーロー視点かと思った
言われたらもうそれにしか見えなくなってきたけどw
本当はどうなんだろう
0778名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 16:49:35.22ID:D0SnqX7K
オペラ座読んだけど何故かエロシーンの記憶がない
綺麗さっぱり忘れてしまったようだw

一目惚れの呪いの作者さんの作品は前にここでハーレクインの翻訳みたいだと書かれてたけど、どれ読んでもまるで講談のようだ
読むと着物着て扇子持ってる女性講談師が頭に浮かぶ
講談まともに聞いたことないけどw
0779名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 18:18:14.36ID:5oeGNA3M
山間の城の物語
魔女とコヨーテ
渾沌の七竅
陰陽の聖婚
星の子どもの見し夢は
雨降りと蜂の小話
よろこびの巫女

男性女性視点ありで好きな作品をあげてみた
0780名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 18:21:14.88ID:oI84be3+
>>751
横だけどほんのりと照らす月を見上げてが凄い良かった、教えてくれてありがとう
何だろ悪意が無いって言うか嫌がらせをした女の子ですら可愛く思える話だった
女の子同士のマウント取りやヒーローのヒロインへのゴマすりの為の女下げとかこういうのが無い小説って読んでてほっとする
でも女下げや女への悪意がない作品ってかなりレアなのかなかなか見つからない
>>751には本当に感謝
0781名無しさん@ピンキー2019/10/04(金) 23:19:12.59ID:XIog3+0k
蜜壷でチンアナゴが暴れてる、ワロタ
そんな話なら逆に読んでみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況