侯爵嫡男好色物語 Part.6 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 ラーヴェとの行為以降一度も全力で放出してないだろうし、カルミア姫に至っては王子の一切放出していない憎悪の魔力の震えに反応してたし相当感度は良いんじゃない? 
 早くカルミア姫に放出して欲しい。  ウィルクも魔力探知使いまくってるからか魔力感覚鋭そうだったね 
 後はクロウネ公くらいか  放出されなくても魔力が感情で揺れてるのは分かるわってのがウィルクでその魔力がどんな感情で揺れてるのか分かるわってのがカルミアだっけか 
 もう完全に欲情してるウィルクを感じ取って優越感に浸ってニヨニヨして欲しい 
 なんかおかしいけど聞き出せないノヴァルフも見たい  カルミアがウィルクに好意を持つ予想しかないのが不思議だ。 
 クオルデンツェ家は仮想敵だし、圧倒的に強い怪物が自分に性欲に満ちた好意を向けてくるとか怖すぎると思うんですけど。  >>350 
 あくまでノヴァルフとのカップルのほうがいい派だな俺は  最近はエロシーンの頻度が減っているとはいえ、これがエロ小説なのを忘れている人多くない? 
 ノヴァルフが武田で潰されそうな名前してるし、カルミアは花言葉で裏切るしで寝取り展開が来ることは名前で予想してる。  しかしウィルクの性格としては 
 主祖相手にはこれまで平民にやってきたようなムチャはしないような 
 慎重さもあると思うんだよね 
 そういうほうをつらぬいてほしい  ノヴァはクオルデンツェの野望をぶっ潰す宣言してるけどどうなるんかね 
 威嚇合戦で勘違いが悪化してそうだけど 
 ノヴァ自身は個人戦でオル子にボロ負けしてて後遺症もあるのにあまりにも勝算ないような  実際勘違いノヴァ君の不穏な言動とかまとまりのないアテラハン分家衆とか 
 作者次第でカルミアを据え膳状態にできるパーツはちょくちょく配置されてるような気もする 
 ノヴァとウィルクが普通に友誼を結ぶ展開も想像はできるからホントどっちにでも転ばせられそうだけど  ノヴァって名が不穏 
 まるで大爆発して死ぬ前の惑星を暗示してるかのよう  大陸統一を目指すならノヴァとウィルクが友誼を結ぶなんてありえないでしょ大貴族はなるべく力を削いでから傘下に入れないと主人公が死んだ後に秀吉みたいに乗っ取られるかもしれないし。 
 そもそもファニィの婚約の話や他の大勢力の話が今後語られると言われている時点でクオルデンツェ領内で腰振るだけじゃ終わらず、大陸に覇をとなえて剣を振ることになるでしょ。  話が今後どう変わるかなんてわからないからな 
 これまでの描写からするとおもいきりのいいクロウネ公が王国での過去を捨ててウィルクに全賭けすることだってありうる 
 逆に周囲をまとめて全面対立することだって当然ありえる  >>350 
 これ 
 考察という名の自分の望み垂れ流してるだけマンが多過ぎ  まあ普通にノヴァと仲睦まじい感じだしウィルクは寝取り対象の嫌がることはしないという名の寝取りスキーみたいだから 
 ノヴァがなんかやらかして存命条件にカルが妾になるパターンかねぇ  理由がないと大陸統一なんてしないって、あればする訳だから 
 ファニィとか身内に不幸があるパターンは嫌だな  >>365 
 ヤンデレファニィがウィルクと他の女がやらないように妊娠魔法を覚えて女性器を5つに増やしそう  今日は更新あるかなぁ 
  
 カルミアは不能ヴァルフと愛を育みつつウィルミルク注ぎこまれて欲しいよ。ルペッタの二番煎じになってしまうけどAL氏なら上手いことやってくれるだろう  ファニィってどのぐらいの身長なのかな? 
 抱きついた時にウィルクの胸あたりに顔がきてそうだからウィルクより頭1つ分小さいぐらいかな? 
 11で妊娠したら犯罪臭が漂いそう  犯罪臭って言ってもウィルク自身が12歳から13歳だから。 
 貴族の若者が力で幼女をモノにしたみたいな印象を受けるコハリィも、年齢だけで見れば12歳のショタと17歳の少女だからな。  なーに前田利家とまつも数え年で12歳で妊娠してるしへーきへーき 
  
 ちなみに10歳女子の平均身長は約140cm 11歳は約146cm 
 13歳男子の平均身長は約160cmだそうだ  ノヴァルフよりはまだデュンケルのほうが性格合いそうじゃね 
 ノヴァとウィルクは性格合わなさそうな 
  
 >>6 
 王家は推定司祭系じゃね 
 歴史あって教養高いし 
 クォ家やシュピ家以上の一等地治めてるわけで 
 土着確定はアテラハンくらいしか出てない気がする 
 まぁメルリィの実家も土着…祝福の子がクォ家から嫁もらってという形の場合どっちになるんだ  >>372 
 五大貴族 
 聖都に近いほど都市は発展していたし、人口も多かった。当時のレヴィオス領などただのド田舎でしかなかったのだ  古都コーボビアの立ち位置がどんなだったかが重要かも 
 カラハナッソは守護都市だったのでそれを治めていたなら歴史と伝統があると思う 
 でもそれに足を取られて発展していなかったとも考えられる 
 成熟魔獣がカラハナッソから現れ一族全滅で再度聖都から送り込まれるの繰り返し 
 ストラテジーゲームならリセット案件ですよ、霧の大地付近は  >>375 
 コーボビア平野は肥沃な穀倉地帯らしいから、レヴィオスは全然マシでしょう。古都コーボビアからコーボビア平野を制圧してるから元々力があったはず。 
 真の地獄は山しか無い上、成熟魔獣が南下してくるアテラハン家ですよ。良質の大理石が取れるとか言われても草しか生えない。クロウネの兄貴がコーボビア平野を欲しがったのも至極当然。  あと、鉄とか銅も取れるらしいよ 
 金や銀は取れないけど  クロウネの兄はまともなこと言っていたのに妻であるクロウネがレヴィオスの初代王に口説き落とされて反対した可能性があるのがなんとも言えない。 
 なんでクロウネが王国の英雄なんだ? 
 もっと強そうな武人だったら王国は今後も長続きしそうなのに。  日和ったと言うとアレだけど、実際レヴィオスと戦争なったら食糧供給怪しいアテラハンは短期決戦できないと詰むし 
 敗北したら状況悪化所じゃないからむしろ理想主義の兄貴に対してクロウネは現実見てた可能性も 
  
 現実見た結果がクソ拠点って言うともうなんというかなんといえばいいのか。やっぱ擁護できんか  >>380 
 ノヴァルフの死因が成熟魔獣シストスソーマになりそう  >>382 
 レヴィオスは強かったらしいし、現実的な選択ではあるよね。 
 それはそれとしてアテラハンは魔獣退治して大陸の平穏を守るお仕事をずっと頑張っててください。  なんらかの形でカルミア姫がアテラハンからいなくなったら分家の統率はノヴァルフ君とクロウネだけでできるのだろうか? 
 もしカルミア姫がいなくなったら分裂するか分家の合議制になりそう。  アテラハンは領内からマナラル鉱脈見つけとかないと戦争も勝てなくなるし変なウマシカがいるだけのクソ領地になっちゃう  次期当主段階なら最悪別のやつに挿げ替えれるだけからまだまとまれるんじゃないかな 
 問題は当主になった後にいなくなったで、誰が当主になるのか分家、特にノヴァルフ母が騒ぎそう  >>386 
 クロウネ生きてるなら余裕でしょう。生きてる間はクロウネにはみんな従う。 
 むしろカルミアとかクロウネ死んだら次期当主から引きずり落とされそうなくらい軽んじられてる。ノヴァの頑張り次第だな。  現当主もいるだろ?ノヴァのマッマとは険悪なだけで情に厚い武闘派らしいし  王子の実の姉だし出戻り王女の容姿は優れていそうだけど、どうやっておいしくいただくんだろうか? 
 ウィルクがアリィナ王女を拒否したと思って側室にでも勧めるのかな? 
 それとも戦争からの略奪婚かな?  >>390 
 ノヴァママンは現時点でも真正面から皮肉言う程度には現当主(妹)を軽んじてるし 
 さすがに即内戦とは行かんだろうけど、クロウネが亡くなったらさらに険悪化するのは想像に難くない 
 カルミアが何かしら大手柄立てれば、ついでに現当主も動き易くなりそうな気がするけど 
 遠征とか出るならノヴァの方だろうし、ノヴァが手柄立ててもノヴァママンがつけあがりそうだし、難しい所  現当主とノヴァルフの報告書のくだりすこ 
 マッマと違って良い人やん…ってなった  アテラハン侯爵って年いくつぐらいなんだろう? 
 主祖は老化が遅いらしいし50前後でもウィルクなら手を出してくれるかな? 
 カルミア姫よりアテラハン侯爵の方が可愛いいから孕ませて欲しい。  アテラハン家との戦争後に戦利品としていただくならいいんじゃね  >>394 
 言っても当主継承の比較対象がノヴァのマッマとかだからな。 
 流石にあのマッマよりは当主に相応しい度量を見せてるよ。魔獣狩りしか能がないって悪口も、言い換えれば一番大事な武力には文句つける所がないって意味になる。  魔獣って戦闘力は置いといて厄介な奇病持ちのイメージだけど 
 エルシニアみたいな主祖でも致死率9割超えの奇病はそうそう無いでいいよね 
 アテラハン侯爵は魔獣狩りも相当してるみたいだし 
 土地柄何年に1体とかのペースで出てきて倒してるんかな  >>395 
 カルミアの親ってことはそこまで歳いってないだろ多分 
 ただ盲目ってハンデがある子供が生まれてるのにその後子作りしてないのか出来なかったのか  >>400 
 その上に何人かいたからカルの盲目とか気にすることもなかったんだろうな 
 先先代が育ててるし  そういやカルミアの父親について作中で触れてたっけ? 
 先代当主がエルシニアの禍で亡くなったってのが第二部一話で触れてるけどこれが父親なんかね  アテラハンは今のところ 
 たまたまでも女系で来てるはずじゃなかったっけ 
  
 現当主とノヴ母の姉妹の上に長女の先代当主がいたとか? 
 その場合カルも元は分家の娘ということになる  ごめん違った 
  
 >ノヴァルフの母は、アテラハン家先代当主の長女であり現当主の姉という微妙な立場にある。 
  
 つまり「先々代」は「婆様」と呼ばれてるけど 
 これは「ひい婆さん」あるいは「祖母の姉妹」の可能性があるのか  カルミアの父親については特に言及されてないみたいですね 
 そして今日も更新はこなさげ  今日来るなら連休にもと期待したんだけどなあ 
 でも連休は台風か…  土曜日というのもあくまでターゲットだから普通に連休最終日もあり得る  だから予告を信じるなとあれほど 
 最近調子いいけどもともと甘めに予告して何度も延期するタイプだぜ  今度の週末に来る台風は以前AL宅の天井を破壊した台風より更に勢力が強くて似たようなコースたどる可能性があるんだっけ 
 連休でも作者執筆どころじゃなくなるのではなかろうか  よっぽどの事が無ければ土曜には来るんじゃね? 
 下書き終ってるし  この前雨漏りで家電ショートしてたし 
 今週末無理下手すりゃ台風から復旧まで更新停止と考えとこ  ALさん 
 週末は九州で温泉つかりながら執筆なんてどうでしょう?  遊んでいたら災害が家を襲ってたなんて、まるでレヴィオス王家  台風マジでやばそうだなこりゃ 
 関東圏の奴らは備えとけよ  カスリーン台風ルート通りそうですね、ファクサイとハギビスは極悪人ですね  >>431 
 アマゾンで水頼んだら翌日来ない状態になってた 
 相当みな焦ってるw  >>435 
 配達人が大変なんだからやめてさしあげろ  >>435 
 火災で大変だったからな 
 鎮火したんだっけ?  エルオ大陸には台風とかの自然災害あるのかな 
 地震や噴火はわからないようだが  エレクティオン山から赤玉吹き出したら世界の終わりってことだろう  そもそも星の配置が毎日変わるんじゃなかった? 
 ということは地球型の惑星じゃない可能性もある 
 天動説世界かもしれないし 
 亀の上の平らな板の世界かもしれない  星の配置が変わるのは何か深い意味があんのかな? 
 最後夢落ちか物語落ちとか 
 イブに日本語読ませてる事から 
 ウィルク以外の転生者が記した文書を見つけるか 
 或いは夢落ちかと思ったらイブに会う感じかな?  なんとなく「星」を作品内検索したら20件中6件が「おっぱい星人」 
 やはりおっπ  異世界来て星の動きが毎日バラバラならとりあえずドでかい振り子を作りたくなるな  そもそも魔法なんてものがあるし地球の物理法則と比べるのは酷かな。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています