TL作家の雑談・愚痴スレ21 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー2019/11/22(金) 14:37:30.37ID:vVMB2DHv
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
http://itest.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1570771205/
0821名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 23:33:32.77ID:ZfTzBiwt
>>820
作画が遅いみたいなのでどうかなと思うけど
そういう時は月に8P単位くらいか隔月で描かせてくれる連載持ってるといいよ
自分もレスポンス遅いところ24Pと早いところ8Pで今のところ回してる
0822名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 01:14:39.25ID:jF/Q6rvK
担当さんに作画に時間取られるから返事早く欲しいって言ってみた?
ダウンロードするまでに数日かかるのが引っかかるな
一人で回してる所なら仕方ないけど…
08238202020/01/10(金) 03:33:11.98ID:mbJ9/l3a
アドバイスありがとうございます
24ページだと下書き5日、ペン〜仕上げ2日という我ながら
アンバランスな時間配分で…
ペン以降は早いんじゃないかと思うんだけどその分下書きをがっつり描いちゃう
いま仕事してるところ、どれだけ早く上げても当初の締切設定日夕方に
ダウンロードする方針らしいw
何度か催促というか確認してくださいって電話はしてるんだけどね〜
24ページ✕2社くらいで回せればいいのか…なるほど……
ってそんな簡単に仕事見つかるほど売れてみたい……
0826名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 06:43:07.81ID:Fdlr0Tuy
条件もいい感じで担当さんともお仕事したい感じで待機してもらってる編集部いくつかあるから、その早さでかけたら掛け持ちするなぁ
0828名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 10:01:52.65ID:Epd4mlOd
爪の垢を煎じて私にくれーーー
っていうかどんな作業方法取ればペン入れが2日で終わるんだ
私はもう10日以上ペン入れで燻ってる上に担当から催促の連絡が来たよ申し訳なさで埋まりたい
0829名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 11:46:53.19ID:/yIaSvjN
ペン入れ1枚4時間かかる私から見ると、2日でペン入れとか意味がわからない
週刊連載作家より早いんじゃない?
0830名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 11:58:15.62ID:W3F47mMj
下絵がほとんどペン入れレベルのものとか?
24ページだと、下絵5日ペン入れ6日はかかってしまう
0831名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 12:07:53.25ID:k+sIzJ8l
いや、週刊連載作家はネーム2〜3日、下絵+ペン入れ3〜4日らしいから…
1p6コマほどの縛りがある身からすると、1p3コマだの見開き大画面ドン!なら
だいぶ省力化は出来そうな気はするけど、それでも私には無理だなぁ
アシさん使うと、指示出すので逆にものすごい時間かかってたしw
0832名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 12:59:01.31ID:WnexTnU2
同じレーベルで毎月描いてる作家さんいるけど
言っちゃ悪いが殴り書き・落書きレベルの作画で
これはもう少し時間かけたほうが良いのでは…と目にするたびに思ってしまう
ビルなんかフリーハンドのサイコロみたいで
アナログでも背景素材の存在くらいは知ってるだろうになぜ使わないんだろう 
昔はまだ丁寧な作画だったんだけど
0833名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 13:03:45.70ID:hTjjS+Cm
手が早いのは財産だよね、羨ましい
私の知り合いの作家さんは32ページ一週間だよ…
大ヒットメジャー作家さんだけど
「私が売れなくなったらこの手の早さがもっと武器になる!」
って危機感あるらしく更にバリバリと…
0835名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 14:57:48.49ID:9p+FFXpr
自分も仕上げも背景も一人だからアシ雇たいけど
指示を出すのが面倒で一人で時間かけてしまう…
時間は金なり。アシ代出すのは平気だしアシが色々やってくれてる間に
自分は休憩も出来るし、他作業ができるのも分かってるけど
とにかくアシ指示が面倒でお願い出来ない。
0836名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 15:02:46.06ID:GhM4ub/Z
わかる。隣にいてくれたらいいけど遠隔の指示大変だよね
通いのアシ雇いたいけどこっちはこっちでまた色々ハードル高いw
08378202020/01/10(金) 15:05:15.45ID:mbJ9/l3a
たびたび失礼します…
同人二次出身なので作画スピードは早い…のかもしれない
(現役同人仲間はもっと早いけどね!!壁大手シャッター前を維持する
同人作家は化け物ですよ)
デジタルなので背景とかトーン仕上げはアナログより倍速になったよー
下書きをがっつりするのでペンに迷いがないのもあるかもしれない
下書きレイヤー10枚くらいになる…
そしてレスポンスがアレな担当はその割にはコマ割り大きいと内容が
薄いと言う人なので情報量は多いと思います…だから下書きに余計時間が
かかるんだよー!
背景とかアシさん頼んだこともあったけどTLだとそんなに描き込まなくて
いいかな…って最近悟りました
もうちょい上手く時間を使うようにしないと詰んでしまうなぁ
0838名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 15:11:34.82ID:ikjSphOI
24pアシ無しで下書き一週間、ペン入れ+背景10日、
仕上げで三日とかかかっちゃう
そしてプロットとネームも一週間はかかる
みんなどうしたらそんな早く描けるんだ…
0839名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 15:40:28.10ID:FBXpfs7Z
半月くらいで1本24〜30ページ弱くらいの原稿2本と
その合間にプロットやネームや同人原稿やってるかな
アシなし徹夜なし1日6〜8時間寝てる
1ページ下書きから仕上げまで2〜3時間で完成
もっと早く効率的に終わらせたい
0840名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 16:15:31.34ID:k+sIzJ8l
早く終わるよ!っていう人の作品いっぺん見てみたい
「すごい!」となるか「う〜ん…」となるかはそれによるかなと
0841名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 16:19:07.36ID:MsNhdnS1
売れたいし同じ様に手早くなりたいな
売れてチヤホヤされてお金欲しい

レビューもなかなか増えなくてこのネーム面白くない病になってて自信無くなってネガティブ入ってるわあかん
0842名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 16:35:17.07ID:sEKbFjGC
どんな漫画なのか見ないとなんとも言えないなぁw 上手かったら他社からもバンバン依頼来るだろうし……
0843名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 17:06:44.79ID:Fdlr0Tuy
同人原稿ならそれくらいで描けるけど、仕事原稿はむりだなぁ
倍以上時間かかる
0844名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 17:08:34.07ID:hD2/10Y+
完成原稿見て、そりゃはえーわって思うのが多数な気がする
0845名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 17:18:35.12ID:FXTuNGch
更新頻度上がったと思ったら画面めっちゃ雑になった作家さんいるなぁ…それでも売れればいいんだろうけど、レビューでめっちゃつっこまれてるし
2倍の速度で描いても売上1/2以下なら意味ないな
0847名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 18:32:53.62ID:MKVsPd5I
下手でも雑になっても人気あって更新早ければあまり影響無いだろう
0848名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 19:27:49.87ID:GhM4ub/Z
多少雑になっても大丈夫な絵柄とダメな絵柄が有るよね
雑さが力みのないラフさに見えるか手抜きに見えるか
08498002020/01/10(金) 19:57:04.17ID:Fxs6WB5e
>>801>>802
遅くなりましたが答えていただき有難うございます!!
相談コーナーあるの知らなかったので分からない場合は行ってみます!
0850名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 20:07:02.73ID:Fdlr0Tuy
>>848
わかる

ラフに見える絵柄に憧れてるけど、自分のは手抜きに見えるタイプだと思うから雑にかけない

手早くラフに描きたいなぁ…
0851名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 22:04:55.67ID:8ioLaeZa
急いで描けなくもないけどあとから見返すと粗くて自分がへこむからなあ
0852名無しさん@ピンキー2020/01/11(土) 09:28:24.74ID:iQchBnSK
【TENGA調査】「最も快いと感じるものは?」日本トップは「美味しいものを食べること」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17629915/

世界の性文化や意識について調査。最も快いと感じる行為について、各国トップに「性行為」が並ぶ中、日本のトップは「美味しいものを食べる」という結果になった。
0853名無しさん@ピンキー2020/01/11(土) 20:07:12.40ID:c/gNFvZr
印税が来てた。いつも通りでまるで代り映えしない…
一瞬いつもより多い!?と思ったら原稿料が入ってただけだった…
0854名無しさん@ピンキー2020/01/11(土) 20:10:38.05ID:0mRb+dI9
年賀状ってみんな返してる?
手紙は時々隙間見て返してるんだけど年賀状って今から出してもな…と思うしどうしようかと
0855名無しさん@ピンキー2020/01/11(土) 21:44:49.40ID:3G2cs9+t
年賀状は毎年無理なんでいまから寒中見舞いを作りますよ…
過去仕事した各編集部宛のには「またお仕事出来たら幸いです」
くらいは書き添える
例えしたくなくても 
0856名無しさん@ピンキー2020/01/11(土) 22:50:03.69ID:Zq2Y64DE
私も各編集部に一応それ書いて送るんだけれども→即今仕事どうですかのtelが来て来年まで埋まっててスミマセン…→(じゃあ書くなよ…(言われないけど)が繰り返しおこっててもう書かない方がいいのかと迷う…まさに社交辞令過ぎてありがてぇけど申し訳ない…
0857名無しさん@ピンキー2020/01/11(土) 23:50:09.28ID:MbG8tbij
思ってもないのにまた仕事したいと書くのは失礼じゃない?
編集部からまた仕事したいですって年賀状が来たとして、ぜひこちらも仕事したいって連絡した時、今あなたにあげる仕事はないですって言われたらイラっとしない?
社交辞令なら、貴社のますますの繁栄をとかにした方がいい
0858名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 02:05:27.99ID:0BJ/bka7
編集側にとっては作家側からの年賀状なんか何十枚何百枚って届くだろうし
あいつ年賀状出したのに返さない失礼な奴…とか
いちいち怒るようなとこならこっちだって
仕事したくないしってことで出してない
0859名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 02:49:47.96ID:W9VevbeS
みんな編集部に出してるの?ってちょっとびっくりした
一回も出したことない。口頭で年賀状ありがとうございましたって言って終わり
0860名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 09:36:22.82ID:7SMI1Y8S
自分も出してない。っていうか、年賀状そのものを誰にも出してない
打ち合わせした時にありがとうございますとは言うけど
毎年12月〜1月は仕事入ってて作ってるヒマがないし、手が遅いものだから
年賀状作るヒマがあったら原稿早く上げろよとか思われるんじゃないかと思っちゃう
0861名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 10:11:16.09ID:M7PeA87S
年賀状は出さないなあ
1月の打ち合わせかメールで軽くお礼言うだけ
0862名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 11:35:34.44ID:S8rQAgx6
フォロワー多いわけでなし、ファンレターもらうわけじゃなし
バカ売れしてる訳でもないからコミックス断り続けてるの、そんなに変かな
仕事あるだけで充分だけど、年に数回担当から言われると
担当のノルマでもあるのか不安になってしまう
0863名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 12:17:19.14ID:W9VevbeS
>>862
断ってる理由がその書いてる3点なら断るのは勿体ないと思う
先方は勝算有るから出したいって言ってるんだろうし、紙しか読まない読者もいる
別の媒体で出るとフォロワーも増えるし、手紙も来るかも知れないし、読者増えて今より売れるかも知れないよ
0864名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 12:36:12.70ID:KV3UeP5J
自分も人気そんな感じだけど、初コミックス案件今プレッシャーに吐きそうになりながらやってるよ、何事もチャレンジチャレンジ…

出さない理由はそれでコケると痛いと思うから?後はコミックス化作業が面倒とか?
0865名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 13:08:10.25ID:1vumFxgX
単行本書き下ろしを12ページ以上書いてる作家さんすごいよな
0866名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 13:14:19.81ID:S8rQAgx6
>>863
そんなものなのかな
出したから本屋で売れるとも思わないんだけどね
雑誌でもネットでもTL好きにも無視されてそれだけの存在なのに

>>864
出すと黒歴史確定で、これからの仕事もなくなる恐れしかないからかな
コミックス出そう、って言われるのも肩たたき?って思うこともある
他の作家さんで他社のが売れなかったから仕事に支障でたなんてよく聞くし
0867名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 13:43:44.82ID:W9VevbeS
>>866
他社の単行本が売れなくて支障出たって話、紙は部数が減ったりでわかりやすいからよく聞くだけで、電子連載が売れなくても同様に支障は出てると思うよ
電子の連載が好調な時と不調な時で明らかに依頼メールの数違うし
だから失敗すること気にしても意味ないよ
ちょっと卑屈になってるみたいだけど、もしあなたが言うように本当に売れてないなら、逆にコミックス出たって実績だけでも作っておいた方が私はいいと思う
0868名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 13:48:13.55ID:KV3UeP5J
なるほど…やっぱり売上が目に見えてしまうリスクが大きいって思ってるんだね
リスク管理でしか無いと思うんだけど、コミックス出したけど売れなかった(なにかのきっかけにはなる可能性は有り)、とコミックス出せてないけど電子でずーっとそこそこの活動、とどっちをいいと思うか個人次第だよねぇ…
0869名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 14:10:17.51ID:W9VevbeS
個人の感覚だけど、悪い実績残したくないって、上手くなるまで漫画書きたくない、に近い気がするな
どれだけ売れた作品なら悪い実績出ないって判断になるのか。実は今がピークかも知れないのに
0870名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 14:15:25.43ID:7SMI1Y8S
コミックスの売り上げ悪かったら…って言うけども、一応コミックス化の声はかかるレベルって事でしょ?
コミックスも出せない作家って言われるのとどっちがデメリットなのかなと思うけど…
出しても売れずに先細りっていうけども、電子で売れてるなら切られないんだろうし
電子のDLがその後パッとしなかったっていうのを「コミックスが売れなかった」っていう話にすり替えてるって可能性はないの?
肩たたきというならどのみち切られるリスクを抱えてるってことだから、コミックスにしてもしなくても切られるのでは
だったら請けてコミックス分の印税もらっといたほうが得かな…と自分なら思っちゃうw
0871名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 14:28:28.19ID:zed2FMlH
初単行本から何冊か全く売れなかったけど、その後特になにも支障を受けず何社かで単行本出て今は10冊超えた
重版は一度もないけど今は描いたものは必ず単行本出る
数冊売れなかったからといって見捨てられる人は、単行本出さなくても見捨てられる人だと思う
一般の有名雑誌三大大手で売れなかったら作家の責任だけど、TLやってる小さな出版社で売れなかったら編集部のネームバリューのせいでしょぐらいに思ってていいと思う
新刊でも棚刺しで1冊置かれるか置かれないかの扱いなんだから、これで売れる方がどうかしてるよといつも思ってる
0872名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 14:41:13.35ID:S8rQAgx6
どうも色々とありがとうございます
うっかり引き受けたひとつの連載は条件つきなので出さないと仕方ないんだけれど
後の会社はやはりコミックスは出したくないって改めて伝える事にするよ
色々話伺って参考になりました
0873名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 14:49:09.29ID:/EKsyD9a
なんだろう自虐風自慢を感じるというか、この御時世出版社がリスクを背負って販路増やしてくれるだけでも有り難いと思うのだけど、自分の作品への思いや出版社に対する色々もあるのかな…
0874名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 14:55:30.29ID:S8rQAgx6
>>873
新作出してもレビューも5くらいしか付かないから
自虐というよりかは身の程知ってるし競争激しい中
読者のニーズもないのに出しても出版社の負債増やすだけだと思って

それでも仕事ある分には有難いと思って
それを頑張るのみという立場なんだよね
底辺の底辺
0877名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 16:21:09.13ID:xc21A5er
今月の印税入ったから美味しいご飯食べてきた!
印税前回の三倍になったからめちゃくちゃ忙しいけど頑張る。
三倍って言ってもど新人なので前回がものすごい少なかっただけなんだけどw
0878名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 16:33:54.84ID:EZkxrHbx
>>876
20年売れなくて最近初めて単行本の話がきて舞い上がってる人も知ってるから
その卑屈さは10年売れなかったせいじゃないと思うぞ
0879名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 16:37:26.86ID:5zf9465b
うん、基本的に向いてないから今からでも辞めて
違う仕事した方がいい
どうせ売れてないんだから誰も惜しまないし
消えても気がつかないよwwww
0880名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 16:56:03.94ID:G0Y8Y/ch
そこまでは誰も言ってないからね
ネガティブになり過ぎるのもメンタル的にあんま良いとは言えないから何事も楽観的に考えるくらいのが負担にはなんないって話

まぁ私も単行本はメリット少ないから否定的なんだけど
0881名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 17:28:39.24ID:aYf1xuV4
その割には読者スレ見て誤爆してるから
単行本誘われまくってるけど出す気ないとか底辺とか
ただの構ってちゃんだな
0882名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 17:30:22.61ID:aYf1xuV4
すまん
誤爆じゃなくて貼られてただけか
いずれにせよ痛い
0883名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 17:33:14.34ID:G0Y8Y/ch
言い掛かり酷すぎわろたw
まぁどうするかは個人の判断だけどネガになり過ぎるとこう思われるっていう良い例だな
0884名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 17:46:36.34ID:5zf9465b
これでもし前向きになってコミックス出して売れなかったから
マジで首吊りだね

仕事もなくなるなら
それでもいいかもしれない
0886名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 00:01:41.66ID:fnclRSVH
読者スレにも強い言い方するオレカッケーみたいなのがいるけど同一人物かな?

紙単行本の実績は会社じゃなくて仲卸業者(●販とか)に記録として残るから
出版社側が売ってくれって言っても「でも前の単行本売れてないからウチでは
配本しませんよ」となるんだよね
Amaz●nに期待したいがあそこも独自の方式で一回●●冊しか仕入れないから
在庫あるのにすぐ入荷待ちになるし補充のタイミングも気まぐれだし
しかしTLはそもそもリアル本屋にはあんまり出回らないから大手出版社刊でも
なければ気にしなくてもいいんじゃないかな
自分も出版に際して胃が痛くなるのがイヤなので単行本は遠慮している派
電子でもまとめて出してもらえているし
友人たちからもらいっぱなしになるのが申し訳ないけども
0887名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 00:45:36.85ID:J68K8E13
コミックスは他社編集も数字知ってるから営業にも響くしね…
実売はしらなくても印刷数は知ってるから下駄履かせても無駄っていうか

以前仕事関係ない編集が他の作家さん達の数字を散々disってたのが
未だに忘れられんわ
0888名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 00:53:27.17ID:lDAPizFV
編集が作家を値踏みしてるのはコミックスに限った話ではないと思う
0889名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 01:00:36.45ID:1wbEDt1+
修羅場明けにふと鏡みたら湿布だらけの疲れたオバサンが写ってて驚いた
修羅場中だと風呂もカラスの行水だし、ろくに外も出てないし
まともに鏡見る機会なくて本気でビックリした
自分が知らない間にどんどん更けていく 怖い
0890名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 02:11:43.36ID:ZJyjWysh
単行本の部数記録って二年位で消えるって聞いたような…
だからもしいい結果が出たら二年以内に動かないと
せっかくのチャンス(初版増えるとか営業とか)が無駄になるとかなんとか

>>889
分かるw繁忙期だとあんまりじっくり鏡見ることもないからね…
毎日ばっちりメイクしてシャキッと気分で仕事してる作家さんも
いるらしいけど凄い
0891名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 02:21:37.70ID:uWGRfd0n
最近ここでも出たリングフィットアドベンチャー始めて下半身の血の流れも良くなって良く眠れる様になって汗かくから肌の質も幾分回復したわ
私も同じ様にほうれい線やばくなってたけど運動ひとつでその辺への気遣いも復活したので運動は大事だなと…
ちな原稿の進みは今のところ変わらんけど体力集中力も少しずつ回復してる気がする
0892名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 02:59:06.68ID:ZOZQJzMT
リングフィットずっと気になってるけど
いまだにどこも在庫切れで転売ヤー価格だから買うの躊躇してるわ
0893名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 03:08:06.01ID:vyiEwna+
リングフィット万年運動不足でもきつくない?
家族が友達にやらせて貰ったら、10分しかやってないのに体中筋肉痛で死んでるんだが…
0894名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 03:21:34.62ID:uWGRfd0n
最初1日目筋肉痛バキバキだったけど、一週間で筋肉痛にならなくなった
一日20分ぐらい気軽にやれていい運動になるし気になる部位中心で出来たりするしクエスト型なのとキャラがめっちゃ褒めてくれるの肯定感上がって継続出来てるw
クエスト全クリしてしまったら継続出来るかどうかだけ不安だな〜
0895名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 12:42:57.62ID:2E3nU+li
Amazonでチラ見したらすごく評価高いね
けどswitch持ってないわ
もうゲームする時間も無くなってしまってしょんぼり
もう少し自分の時間作らないと部屋の中で朽ち果ててしまう…
0896名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 12:58:20.40ID:Qtlb4Ihk
1日1時間でも歩いた方が気分転換にもなるんだけど作業優先で出るのも億劫になる
0897名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 20:26:45.99ID:EhvDroxL
乗ってブルブル震えるやつ今人気だけど
類似品で安いのもあるし運動不足の人はそれ買ってみてもいいかも
ただ賃貸だと下の階に響くかもしれない
0898名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 06:12:14.21ID:GgenTA3c
めちゃは作品関係なく悪意ある書き方されて削除依頼しても全くスルーされる
営業妨害だからガイドライン当てはまるのに
どうにかならないのかな
0899名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 10:23:25.77ID:kAtMp1sM
>>898
ポイントばらまいてレビュー増やしたいくらいなんだから消さないんじゃない?
サイトへのクレームはすぐ消えるけどw
0900名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 12:06:55.24ID:hdYWJlgx
このスレ見てレビューに不満持ってる人や気にしてる人が多いんだなと驚いてる
どうでもよすぎて星の数も内容も気にしてなかったから、営業妨害っていう発想もわかなかったよ
実際、高レビューの作品が売れて、低レビューの作品は営業妨害のせいで売れてないものなの?
0901名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 12:08:54.78ID:T8JEfMPS
続きが気になって先行配信の別サイトで読もうかな★5
みたいなレビューもすぐ消された
無料分だけ読んだけどよくわからない★1のレビューを消してくれればいいのに…
0902名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 12:14:53.78ID:IY0qJX+b
営業妨害(配信サイトにとっての)は削除対象ってことだな
0904名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 12:53:25.61ID:kAtMp1sM
>>900
正直売り上げへの影響は知らないけど、私は通信簿が公開されてるような気持ちになるので、
嫌がらせっぽい不当な低評価はイラっとするし消して欲しい
読んで面白くなかったとかは見た時はショックだけど今後に活かそうと思う
0905名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 13:14:47.65ID:+nk6/JqB
>>900
変な当たり屋に当たられたから怒る、みたいな感じかな
売り上げに影響はないと思いたいけど、どうかはわからない

変な難癖つけるレビューはレビューじゃないと思うけど
書籍サイトによらず多いよね、アマゾンとか酷すぎる
0906名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 14:05:10.09ID:YmAuG8QL
同じレーベルのコミックスで
尼でレビュー無し星1付けられてるのがいくつかあるんだよね 
他のレーベルまでは確認してないけど
まさかとは思うけど同じレーベル内でコミックス出しにくい人の
嫌がらせかなあと思ったり
レビュー無しってすごく悪意が見える
0907名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 14:56:52.50ID:MjSSNtQW
わかる
ほとんどの読者は面白くなかったらそのまま黙って立ち去るだけで、
わざわざ星1つけにくるくらい面白くなかったらどこが悪かったレビュー残すよね
星評価するだけでポイントが貰えるとかならわかるけど
0909名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 17:05:07.43ID:XTMfXD2W
電子サイトの低評価レビューが作家や編集者の嫌がらせって話は素直に受け入れられて
Amazonは受け入れないのは何故?
読者なら普通にダメな理由書くでしょ 
0910名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 17:21:37.12ID:+nk6/JqB
>>909
かもしれないし、そうじゃないかもしれないって考えるから
絶対に星一個は作家のコミックス出ない嫌がらせだ!ってのは痛いかな、さすがに…ってだけ
0911名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 17:29:29.97ID:ZqerW7Iy
同レーベルのコミックスに無言星1が多い、何者かの妨害か?
はなんとなく理解できるけど
それが同レーベルで書いてるコミックス出てない作家の嫌がらせかなって考える思考は正直理解できないな
0912名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 17:40:54.18ID:kAtMp1sM
自分がそういうタイプだからみんなもそうと思うんでしょうよ
0913名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 21:18:07.93ID:0+Jj+EvK
それ。
自分ならこんな嫌がらせするかもっていう考えがないと普通は同業者を第一にあやしまない
0914名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 22:03:37.78ID:+nk6/JqB
自分がやってんだろうね
ストレートに星一個じゃなくても
0916名無しさん@ピンキー2020/01/14(火) 23:23:15.10ID:HKv6sDkz
フォローした作家さんや相互の人が自分のを
それしてたらショックだ
0917名無しさん@ピンキー2020/01/15(水) 07:05:34.95ID:H3eX1L+6
担当さんが毎回食べ物の描き方をホメてくれる
逆に言うと食べ物以外はあんまりホメてくれないw
それに特化したTLとか考えたけど人物より時間かけて
描いてるからちょっとムリ…
0918名無しさん@ピンキー2020/01/15(水) 10:30:09.37ID:JbVZ5gt2
ごめん、吐き出させて
フォロワーのTL小説家がファンですとか言ってきて嬉しくて適当に絡んでて
そいつが原作担当した新作TL漫画読んだら、設定も展開もまんまでキャラの容姿と名前変えただけで吐き気した
売れてないけど存在が腹立つ
しかもそういうやつに限ってキャラを熱く語ったり思い切って挑戦した!的なこと呟いてるのが尚更腹立つ
0920名無しさん@ピンキー2020/01/15(水) 12:09:11.59ID:3gVxTQ0e
小説書きはなぜあんなに自分の作品と言動に自信満々なのか…マシな人もいるけど…苦手な人多い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況