あのエロ漫画家はいづこへ???その18 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近見ないな〜と思う漫画家の行方を探るスレです
漫画家の古今問わず質問・提供よろしくお願いします
(但し、質問する前に最低でも作者名で検索を)
前スレ あのエロ漫画家はいづこへ???その17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1568912543
その他テンプレは>>2以降に 「行政はダメだ!ちゃんとしろ!」に「政治の話するな!」でキレるなら
「行政はよくやってる!」にも「政治の話するな!」ってキレないとダメなんだぞ
否定的評価か肯定的評価かだけの違いなんだから
そういうスタンスの奴はきちんと「政府の批判をするな!」と言えよ
「俺は政治の話が嫌いなだけだ!」とかは薄汚い嘘でしょ
はっきり「俺は政府を支持するから、批判は不快」と言えばいいのに中立のフリするから気持ち悪いんだよ この期に及んでまだ政権アクロバット擁護が湧いてるの草 批判と非難と罵倒を区別できないで「右ガー、左ガー」するのがアカンという話。 そもそもエロコンテンツは歴史的経緯として政治的規制を受け続け、今なお規制されているのだから、
政治抜きにエロの話をするのはそもそも不可能。
また、反政権だけが政治的態度というわけではもちろんなく、
赤松健や山田太郎みたいにひたすら自民党に取り入ってお目こぼしを願おうというのも当然政治的態度の一つ。
社会の中で何らかの立場をとるということが、すなわち政治的であるということだ。
政治から逃れられる者などいないし、政治を語らずに済む場などこの社会のどこにも存在しない。 まぁ半年後に自分が生き延びていたら祝おうぜ
まさか自分がコロナなんかに・・・
なんてことが冗談抜きに有り得る状況なんだから 篭って鬱屈した漫画をずっと描いてる状況は精神的に引き篭もりネトウヨと同じ思考になっちゃうんじゃね 右ならまだしもチョンボ系の発言しかしない賊漫画家や歌手は
Twitterブロックが好ましい チョンボって何語だよ
ネトウヨもパヨクも造語症持ってるってほんとなんだな 政治の話するエロマンガ家といえば
連載エロ漫画に「パヨーク」とかいう敵キャラを出してるながしま超助は外せないだろw
なんとなく「ピザッツらしさ」があって味があるけどw 昔はエロゲ、商業誌、同人誌で金正日をネタキャラとして出せてたのにここ10年くらいで完全に北の首領様はタブー扱いになったよね >>714
最近アンスリウムでたまに見掛ける暗ノ吽って人が絵柄似てるんだよね
もしかして名前変えて復帰したのかと思ったけど良くわからん 梅沢たけき、HPとかも全くないから本当に行方不明すぎて気になるわ ハルの夏(単行本だと 幼なじみにふれた夏)の 笹川ハヤシ 氏はもうかかれていないのでしょうか?
調べてみても2013年以降は作品がなさそうです >>761
あーー似てるね
ていうか こち って他にも別名義?旧名義?あった気がするんだけど違うっけ >>757
チョンボは麻雀用語だぞ
自分が知らんモンを勝手に造語にするな >>757
お前みたいな毎日ネトウヨ連呼する奴のことだろ
そもそもネトウヨが造語
自分のことを棚に上げて今日も必死にスレにしがみついてはパトロールw アンスリウムで描いてたじょい、Twitter pixivサイト全部2016年前後で止まってる >>769
本人は動いてないけどお気に入り等でネットは繋いでるかなと思ったが
ブクマ等も動いてないな 単純にチョン系って言うと叩かれるから
似た言葉で代用してる逃げの姿勢でしょ
差別はダメって知った上でやってるから卑怯なんだよな
必ず逃げの姿勢というw 基本差別するやつは差別されているやつ
黒人がアジア系を差別するとか >>772
白人の中でもウヨに走るのはいわゆるレッドネックみたいな貧困層だという話も根強くあるけどね。
でも、そういう社会の基盤に差別が組み込まれていて、弱者同士が潰し合う構造が出来上がっている状況で、
もっとも得をするのが銀のスプーンをくわえて生まれてきたような上流階級の皆様だということに疑いは無いんだよ。
扇動に乗せられて弱者同士で憎悪をぶつけ合うのではなく、
自分たちを虐げ奪っている本当の敵はどこの誰なのかを正しく理解せねばならない。 チョンは特に嫌われる事ばかりするから嫌われてるだけ
差別でも何でもない。でもチョンはなぜ自分たちが嫌われるのか分からないw 作家の所在を語る気無いんなら他でやってくれないかな 漫画で金正日出してイジってた世棄犬は完全に干された これだけじゃなんなので
たかしたたかし=くましろは
作品こそ投稿してないものの
ブクマ等でイラストなどお気に入りに入れてるから
ネットで繋がっていると判断できる
https://www.pixiv.net/users/42557 >>773
日本でも、ネトウヨの実態はネットしか娯楽のない孤立した貧困層だという風評があったけど、
実際には日本青年会議所とかでつるんでる地元名士や企業オーナーの2代目3代目のボンボンが
フェイスブックあたりでバカウヨ丸出しにしてる例は枚挙に暇が無いわけで。
というか、現アメリカ合衆国大統領と現日本国首相がそんな連中のまさしく代表例なのだった。 世棄犬はただ仕事しなかっただけだろ
仕事してればほそぼそと生きられた
アフタ四季賞受賞というプライドがエロ漫画家という底辺を拒否したのか
安倍批判とかよけいなメッセージをエロ漫画に入れてた
画力はパクリばかりだが高かった >>778
よーするに
生活に困らない
汗水流し、頭を下げなくても良い
ボンボンが知識もなく
日本凄い、中国韓国ロシア死ね
とか言ってるわけなんだろうな
コロナ関連で中国依存、インバウンド批判が出てきてるけど、
なら日本が生きていくのに、中国依存、インバウンド批判遺族以外の道があったのかと…
中国依存もインバウンド依存今の自民党政府の政策なのに 何スレだよココ
右も左も政治の話は止めろっての分かるわ
やりたきゃそういうスレ行ってやれ エロ漫画家なんて表向きはノンポリ装っておけば良いんだよ
仮に信者集めてもそんな頼りない連中あてにならないし
聖人でなければ過去をアレコレ掘り返されて欠点を叩かれるに決まってる
余計な発言でわざわざ敵作るなんて愚作でしかない >>727
遅レスごめんだけど、今の日本に革新リベラルの左翼なんてほぼいないよ
日本で左翼と呼ばれてる連中の中身は反日・侮日・売国・無政府主義者・中朝韓工作員のいずれかでしょ
国益無視どころか自国に害を及ぼそうとしている輩を嫌悪するのは日本人だったら当然なんじゃないの >>783
>自国に害を及ぼそうとしている輩
お前にとってはそうなのだろう
自分の考えと違う奴は敵、売国奴
そういう人とっているよね どこにでも入り込んでプロパガンダしてくるネトウヨをまず追い出さない事にはどうにもならないのだ >>784
逆に貴方にとっては違うんだね、まあそれならそれで別にいいよ
でも俺と同じような事を日本国民の大多数が考えているからこそ、安倍首相の任期が憲政史上最長で
自民党一強パヨク政党支持率壊滅って状態になってるんじゃないの?
日本人の多くは貴方ほど馬鹿じゃないから、自国を害する輩にはもう騙されないんだよね
あとさ「自分の考えと違う奴は敵」って、朝日新聞を筆頭とした典型的なキチガイパヨクの思考ロジックだよね
みっともないブーメラン投げてないで日本人ならもう少し自分の国と社会の事を考えようよ
貴方は多分日本人じゃなくて“日本市民”の方なんだろうけどw 相手にされる事に喜びを覚える人たちなので批判もご馳走です
一番いいのは一切触れない事 >>786
56年前位ならその言説でも通用はしただろうが今の安倍政権の体たらくを見てそう言えるのはガイの者か統一などのカルトかネット工作員
としか思えんわ、民主政権もアレだったが
安倍自民よりはマシとしか思えんぞ
これ以上続けてもアレなんで話題をスレタイの
方向に戻すためも含めて聞きますけど、
ゴージャス宝田先生って今どうしてるんですかね? コロナ不況で、
購買者が困窮でエロ漫画家市場縮小
漫画家や漫画家の親族困窮で
いづこへ???となるエロ漫画家が増えていくのだろうね…
主要国みると
アメリカは石油がやばいし医療が元々ボロボロなうえにトランプバブル弾けて経済やばい
欧州はコロナ以前から経済やばい
ロシアは医療充実で食料も資源も技術もある国だから早期に回復できそう?
中国は回復のきざしあり
インドはこれから地獄か回復か?
日本はコロナの押さえ込みに成功しても経済的回復する見込みがないのよね コロナが終息したらまたインバウンド景気でV字回復よ 風俗需要減ってエロ漫画大復活や!
まあAV借りられて終わりな気もするが・・・
つーか本来AVではとても出来ない現実的じゃないシチュエーションが売りになるはずなのに
AVが何でもやれすぎるせいでパッとしないよな
二次よりAV規制せーやと思うわ
んで規制する代わりにモザなしと
AVモザなしにしたら二次もモザなしの流れになるだろ >>769
単行本宣伝も力が入ってたしレビューサイトの評判も上々だったのに
何かモチベが激減する出来事でもあったのかな・・・
SNSの放置振りからしてもう漫画どころかイラスト描きすら引退してカタギの仕事に就いてるんだと思う 政府系右翼の広報担当みたいな存在だった桜井氏は右翼らしい精神論オンリーで日本はコロナに勝てるとか言ってたが、見事に負けちゃったな…
なんでもエロ漫画家でも精神は大事だけど、精神論はあかんよなー
エロ漫画家も10万給付一息付いて欲しい >>779
右翼風刺はあったが
安倍批判なんてあったっけ?覚えてないだけかもだが >>798
安倍ちゃんモデルのキャラを鼻水垂らしたアホ顔に描いて「お坊ちゃん右翼」とか描いていたよ。 確かハーフリータ辺りで描いていた松原由美子って人、どうしてるんでしょうか
ウィキ見たらある男性漫画家の変名の一つって書かれてたんですが、詳しい事知ってる人います? >>779
>アフタ四季賞受賞というプライドがエロ漫画家という底辺を拒否したのか
それを聞くと鳴子ハナハルを思い出すな
アニメのキャラ原案以外の仕事はしてるんだろうか…… ハナハルもよくある「エロ漫画単行本一冊出して辞めちゃった」作家の一人だな エロ漫画大好き!で一般仕事するようになっても平行して商業エロ描き続けてくれる人はほんとありがたいな >>802
単行本一冊だして辞めたんならいいんだけど、単行本出た後もしばらく描いてて未収録作品結構あるのが
しかもそれらの出来がいいっていうモヤるパターン エガちゃんねるで知ったんですが、
れいこ35歳って知ってる人いますか?
タイトル違う可能性もありますが、
エガちゃんの指定した本なので相当古いエロ漫画だと思います >>805
ネネみたいな未完の除いても一冊分は余裕で仕事してるんだけどなあハナハル
とはいえもう5年くらいエロ描いてないし戻ってこないでしょ >>805
流行り(?)のオネショタとかも描きだしてたからなあ
本当にもったいない
せめて以前みたいに同人だけでもいいから、
復帰してほしいのに…… ハナハルは未収録作品出してくれるだけでも結構
2K越えになっても買うよ。 つーかいいかげん単行本化してくれないと
未収録作が掲載されている雑誌の保管が面倒で >>784
> >>783
> >自国に害を及ぼそうとしている輩
明治以降、日本古来の神々を弾圧し殺しまくった
天皇家
ボロ負けした役立たずのたかが人間を祀ってる
靖国神社
ここらへんが正にそうだよね
日本に害なしてる輩
歴代の自民党政府もそうじゃね? 特徴的だよな、なにかツッコまれると
「他の奴もそうだった、アイツらもそう、こいつらもそう」って言うんだよな
こういう思考にうんざり ハナハルの未収録作品を単行本化するならせめて5年前位までに出しておくべきだった
業界の進歩が速すぎて今になって発売しても完全に骨董品扱い
ワニは商機を逸したな ネネなんか今見ると画力が微妙というか
デッサン狂っていたりするし 出版社側は出したかっただろうし
ハナハル側の問題だと思うよ
金に詰まってきたらなんかの形で出すんじゃね
今出してもそこまで売れなそうだが 何年か前に電子で未収録分単話売りで出してくれたからそれで全部出してくれれば
よかったんだけどまだ出てないのがあるからなあ
ワニが出したくないわけないからやっぱハナハル側になんか理由があるんだろうな
ネネとかは明らかに白いのでまああのままじゃ出したくないのはわかるけど 813の様な人でも10万はもらいますと
本当にダニ >>820
正直、事実だからしょうがないかなー
明治以降に天皇の名で寺社を次々と潰したのは事実
歴代の神職もすげ替え、神楽などの神事も歴代の神職がやることを禁じた
神様抜きにして、歴史ある文化を次々と滅ぼしたのは事実 >ID:fr4dEDoa
左向き過ぎて首捩じ切れそうになってんぞ、活動家のおっさん
こんな基地外でも自由に発言出来て10万円貰えるんだから、日本って素晴らしい国だよなあ >>823
事実なのだから仕方がない
これを知らないでアホなこと言ってる人も多いのも事実だけど スレチが過ぎました
終わります
消費税増税不況、コロナ不況で
エロ漫画家もいづことなる人が増えなければよいのですが 確かに今のアベ政権はおかしい
>>813
こんなひどいことを平気で言うようなクソにまで給付されるんだから… どんな立場の人間か知らないけど、パヨクって本当に日本と日本人を侮辱する事が好きだよね そのくせ日本に寄生、依存する気満々なのがなんともね… >>829
表現の自由がないと描けないエロ漫画の板で
直球の表現弾圧を求めるってすげーな >>832
エロ漫画は現実の人間を誰も侮辱してないよ? >>833
えっ
表現の自由は要らないからエロ漫画の自由だけあればいいって事だったの? えっ
勝手な思想による中傷を表現の自由とは云わないよ? >>832
そんなことどこに書いてあるよ
日本語がわからないのか頭狂ってるのか
どちらにせよ思い込みだけで書き込むんじゃねぇよ、ど阿保 自分達が行う日本国と日本人への侮辱中傷は表現の自由、自分達が同じことをされたらヘイト
パヨクだねえw 卑劣で浅ましい畜生じみた人間性の汚さが行動によく現れているよ
パヨクなんて全員死ねばいいのに(エールです) 最近見ないな〜と思う漫画家のスレなのに
随分とその情報が少ないスレのようだな… >>822
明治政府による宗教弾圧というか
神社の統廃合、祭神の変更などは本当のことですよ
日本三大祭の京都の祇園祭は八坂神社の祭礼ですけど、元々は祇園神社の祭礼
だから祇園祭と呼ばれてるのです
祭神も仏教系の牛頭天王
だけど明治政府により神社名は祇園から八坂に変更されました
祭神も牛頭天王から皇族系のスサノオに変更
他にも出雲大社も神職一族のうち北島家が追放
諏訪大社も代々の神職一族が追放
古代からの文化を伝えてきた神楽も神職が舞うことを禁止したので担い手を失い衰退していきました
俺が今調べてる神社の社史でも明治政府による神社の統廃合で昔からある神社と祭神が消えていき、資料も散逸していったことを残念がってる記述があります
神道は寛容な部分が多いのですが、
明治政府樹立から大日本帝国滅亡までの間、日本の宗教を支配した国家神道は決して寛容ではありませんでした 加齢臭のスレタイも読めないおっさんどもが過疎スレで争ってるの本当に滑稽 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています