あのエロ漫画家はいづこへ???その18 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
最近見ないな〜と思う漫画家の行方を探るスレです
漫画家の古今問わず質問・提供よろしくお願いします
(但し、質問する前に最低でも作者名で検索を)
前スレ あのエロ漫画家はいづこへ???その17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1568912543
その他テンプレは>>2以降に >>833
えっ
表現の自由は要らないからエロ漫画の自由だけあればいいって事だったの? えっ
勝手な思想による中傷を表現の自由とは云わないよ? >>832
そんなことどこに書いてあるよ
日本語がわからないのか頭狂ってるのか
どちらにせよ思い込みだけで書き込むんじゃねぇよ、ど阿保 自分達が行う日本国と日本人への侮辱中傷は表現の自由、自分達が同じことをされたらヘイト
パヨクだねえw 卑劣で浅ましい畜生じみた人間性の汚さが行動によく現れているよ
パヨクなんて全員死ねばいいのに(エールです) 最近見ないな〜と思う漫画家のスレなのに
随分とその情報が少ないスレのようだな… >>822
明治政府による宗教弾圧というか
神社の統廃合、祭神の変更などは本当のことですよ
日本三大祭の京都の祇園祭は八坂神社の祭礼ですけど、元々は祇園神社の祭礼
だから祇園祭と呼ばれてるのです
祭神も仏教系の牛頭天王
だけど明治政府により神社名は祇園から八坂に変更されました
祭神も牛頭天王から皇族系のスサノオに変更
他にも出雲大社も神職一族のうち北島家が追放
諏訪大社も代々の神職一族が追放
古代からの文化を伝えてきた神楽も神職が舞うことを禁止したので担い手を失い衰退していきました
俺が今調べてる神社の社史でも明治政府による神社の統廃合で昔からある神社と祭神が消えていき、資料も散逸していったことを残念がってる記述があります
神道は寛容な部分が多いのですが、
明治政府樹立から大日本帝国滅亡までの間、日本の宗教を支配した国家神道は決して寛容ではありませんでした 加齢臭のスレタイも読めないおっさんどもが過疎スレで争ってるの本当に滑稽 そういや天皇が伊勢神宮に参拝するようになったのは、明治維新以降で
それ以前は天皇は1000年以上参拝すらしてないんだよな
古来からの伝統とは如何に?
藤本秀明とそうま竜也、
うたたねひろゆき、たつねこは今どうしてるのだろう 年寄りエロ漫画読みはサブカル糞野郎だからね仕方ないね 誰か知らんけど古すぎてこの知人ですら作品把握してないのは時の流れ
このスレ向けだな レモンピープルで描いてた人なのか
詳しくは知らんが、合掌(-人-) >>851
名前は昔よく見た
報告してる人ももう若い人は知らんよね 画像検索しても殆ど出てこないしエロ漫画誌でエロ描かない枠の人だったのかな
レモンピープルのWikiにも読者コーナーのカット担当とあるし マンガ界では、誰がコロナで第二の志村けんやオムロンの経営者になるかなぁ? この前死去した「やながわ理央」氏は、
別の板では「新型コロナ肺炎が死因」みたいに言われてたな
もっとも、>>184→>>187の流れのように、
2月の段階までで入退院を繰り返していた健康状態だったし、
遺族も特段病状に言及してなかった
(新型コロナでの死亡者だったら葬儀でも扱いが特殊になる)
から、
誤情報なんだろうな ひどいデマだな
やながわ先生自身のツイート見てれば全然関係ないのわかるだろうに ひな缶とかに描いてた華咲って人は今はもう引退?
華咲組ってサークルも2005年くらいで活動わからない。 >>861
商業はやってない
サークルは漢字合ってるか分からんが俺得三行で時々参加してる >>862
そうなんだありがとう。
華咲組が検索で消えた年と入れ違いでうちゅう屋ってサークル名で同名の華咲って人が2010年くらいまで同人活動していたみたいだったのでそっちに移ってそのままフェードアウトしていたのかと思ってた。 >>856
エクシードって同人誌でファミコン業界の闇?を
語っていた位しか知らない >>864
エロ漫画描いてた風でもないしこのスレのテンプレに載せるような人ではなさそうかな 80〜90年代にコミケで壁だったけど今は普通の配置になってる作家が多いね エロ漫画家もどんどん若くて上手い人が出てくるし当然だけど >>869
中村博文先生とかITOYOKO先生とか。
中村先生はソードワールドのイラストや電撃大王のカット描いてる時期、ITO先生はドラゴンピンク描いてる頃はずっと壁だったな。 一般でやってる梧桐柾木って人の絵のタッチどっかで見た事あるんだけどエロ漫画上がりか? 目の前の箱か板で名前と名義でググれ
別名義のTwitterがメシの写真ばっかだが坊っちゃんか何か?複数の情報見ても一般漫画家の部類だな このスレで質問するヤツは大抵GoogleもTwitterもPixivも知らない老人だから仕方ない ググったけどイマイチ出てこなくてここなら知ってる人いるかも……って聞いちゃった
勘違いかな。サンキュー EDがやっと描きそうになったけど相変わらずウダウダ言ってて永久に出なさそう >>875
でも番外地貢はpixivではmitsuguvにPN変えてたから全然気づかんかったw
pixivには谷口敬なんて懐かしすぎる名前があったな。60過ぎから始める萌え絵なんてタイトル見たらなんか微笑ましいぞ。 >>880
2行目の人(64)ググったら、今月出した新刊(?)が23冊売れてるらしいな
これからもがんばってほしい 作者名だけ書き込む奴って途中で心臓発作で死んじゃったってことかな? コミュ障のくせに自覚が無い奴は、
名前だけ書いたりする
まあ普通にキモい奴だから、放置でおっけ エロ劇画系の作風でイラストのみの作家さんみたいだけど春川ナミオという方がお亡くなりになったみたいです。
://blog.livedoor.jp/xum72756/archives/52544141.html 20年くらい前にメガストアで連載してた如月龍牙っていま何してんだろうググってもホストの方が出るだけでご本人じゃないですよね 同人もやらず単行本も出ずに消えたレベルじゃ消息も分からんだろ バックナンバー確認してみたけど次号予告に名前が何回か出てるけど載らない、を繰り返して消えてる
絵は新人としては悪くないし巻頭カラーも任されてるし勿体ないね >>889
学園ものも1話と2話の間が載るまで一年くらい空いてなかったっけ。 渡辺誠って漫画家は2人いてややこしい
片方はムッチリした絵柄 あかざわREDってのが昔からいるのに、かまぼこREDとかいう名前で出てきてそれなりに活躍してる肝の太さはすごい ギャグだけど、かまぼこREDのえろまんがさ〜が好きだったなあ
渡辺航とわたなべわたると渡航も紛らわしいがあまり揉めないイメージ わたなべわたるが一般に移って名義を渡辺航に改めたんだと思い込んで、
成人マンガ時代にはゴムまりみたいなテカテカの巨乳がトレードマークだったのが
一般向けでは貧乳ヒロインばかりになってずいぶんガラッと作風を変えてきたな、
などとすっとぼけたことを考えていたのは俺だけでいいw スレチだけど渡辺航は弱虫ペダルとまじもじるるもで作風違うし
売れる前はわりと胸の大きめなヒロインの出る話も描いてたよ
同じ週のチャンピオンとマガジンに描くなんてムチャしたのは売れなかった頃の反動なんだろうか >>903すげえな
加齢臭オタクの悪いところ煮詰めたようなレス レスから臭う加齢臭
レモンピープルとハーフリータを毎月立ち読みしてたのさ。 ネットの向こうの加齢臭がすると本気で思ったなら、それはあなたの加齢臭
精神科と内分泌科へGo 上総志摩って生きてるのかな?
以前は熱心なファンサイトもあったけど、それも消えてて情報が途絶えた 上総志摩は
スケバンがレズ相手を人質に取られて
緊縛凌辱される漫画が大好きだった
今もシーンを切り貼りして手元に残してる
ご健勝であって欲しい >>913
確か中総ももの師匠だった記憶が
その中総ももも最近どうしているのだろう? まあ、その可能性も高いんじゃない?
わざわざ結婚したとか身内にしか言わない人も居るわけだし へのへの のTwitterのURLわかる人いる?調べても出てこない >919
ホームページは生きてる
ttp://hwbb.gyao.ne.jp/heno-pf/ >>920
当時の雑誌は色々見てたけどこれは知らなかった。
内山亜紀は表紙だけか…当時から人気作家に表紙だけ頼むって事はあったんだね >>920
華漫のように再録中心の雑誌じゃないかな? 定価や紙質的に
どっちかってーとアンソロ単行本タイプの本じゃないか? ISBN番号から検索しても創刊号しか無いみたいだね 10年以上前にとあるMLで、漫画家引退するから持ってるエロ漫画お譲りします、って投稿してたな>へのへの 氏神ねいって同人とか商業なんもやってないのか。
ぐぐっても同人編集みたいなところでしか同人誌だしてないや。 >>920
からすだとおるは島崎れむと同一人物なんで半分は島崎れむが描いてるな
同人誌の再録アンソロジーなんじゃない? 久しぶりにつかこ見かけたけどこの人段々下手になってね? >からすだとおるは島崎れむで
かなり大昔に、大阪で専門学校の講師をやってたらしいが
今はどうなっておるのやら・・・ 中総ももはもうとうの昔に半引退でしょ
以外と旦那が似た響きのペンネームだってことは知られていないのな レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。