あのエロ漫画家はいづこへ???その18 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0983名無しさん@ピンキー2020/05/10(日) 20:50:21.76ID:JliVu209
そこらに年数では劣るが93年デビューで未だにゼロス→EXEで看板扱いされてるDISTANCEはスゲーと思う
正直ピザッツ時代前後でここの対象になっても不思議ではなかったのに
0987名無しさん@ピンキー2020/05/10(日) 21:23:08.91ID:0PPJUfTT
>>982
そう、84年

しのざき嶺:レモンピープル83年5月号でデビュー
森山塔:84年に自販機本のピンクハウスでデビュー
おおぬまひろし:漫画バンプ85年7月号でデビュー
0988名無しさん@ピンキー2020/05/10(日) 22:17:41.07ID:b5Wjj/Js
>>987
Wikipedeia見てみたけど、森山塔の全盛期(?)って短いんだな。2〜3年くらい?
その間に単行本が9冊出てる。
0989名無しさん@ピンキー2020/05/11(月) 04:25:13.41ID:gz1gwHpy
埋め
三巷文の伊藤計劃 「ハーモニー」 コミカライズ版全4巻と道満晴明 「バビロンまでは何光年?」が
2020年第51回星雲賞コミック部門の参考候補作に選出されましたおめでとう
http://www.sf-fan.gr.jp/awards/2020result.html
道満がエロかというとちょっとあれだがまあ共に快楽天出身ということで

しかし三巷よいいかげん次の仕事しろプロ野球開幕延期で広島ネタ書けないからってツイッタさぼるな
0990名無しさん@ピンキー2020/05/11(月) 05:18:23.08ID:gkOCfeUF
一般落ちした人の話とかどうでもいい
そもそもスレ違い
0991名無しさん@ピンキー2020/05/11(月) 10:29:29.56ID:qF6wYyO7
>>989
全然気にしてなかったが道満晴明はWikipediaで見ると、
同じワニマガからでも、
単行本によって一般向け・成人向けが分かれてたんだな
ヒット出版から6冊も成年向けを出してたってのは知らなかった

>>990
いや、このスレに関してはスレ違いでもないんじゃね?
これまでにエロ漫画を描いてた作家の消息を追うのが趣旨なんだし、
>>976の話題みたいに、
商業エロ復帰の可能性の話を取り上げることもあるから
0993名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 04:15:43.91ID:BnHA+X+r
銀欲スクリューと甲斐正村はもう引退?
銀欲は前はピクシブにアカウントあったけど消えてる。同人もfanzaにサークルは登録されてるけど販促物が全部消去されてるみたい。
デジ専門のエンクラは再録誌だから参考にならん。
0995名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 20:39:12.93ID:k+jvprvy
一般からエロってのはなかなか続かない。一般と並行してる真鍋は珍しい例かな。
0996名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 22:35:00.56ID:3LZgdH8X
昼寝、猫男爵、ホリエリュウとか意外といるけど
少数派ではあるね
0997名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 22:57:49.17ID:41cyUE9N
陸野家鴨、上連雀三平、杜拓哉、コバヤシテツヤとか
適性あれば続くもんよ
0999名無しさん@ピンキー2020/05/13(水) 01:51:45.69ID:yfm7j80H
一般からエロに行って定着というとまず思い浮かんだのは小川幸辰→おがわ甘藍
エンブリヲや桜神父シリーズは結構好きだったんでいきなりロリエロに行かれた時はがっかりした
1000名無しさん@ピンキー2020/05/13(水) 02:18:27.82ID:PS0nj6Hn
エンブリヲの作者ってそうだったのか
ロリエロとはまたがらりと作風変えたが確かに絵に面影あるわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 133日 9時間 5分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況