0970名無しさん@ピンキー
2020/11/04(水) 23:56:07.95ID:PT/zzhKl「愛車はブルーバードで佐藤夏子はカリーナなのにBMWを乗り回し」
ってのがねぇ…
書き込みした人にだけでもなく一般的な話としてよくニュースとかでも「ランボルギーニが事故を」って出たりするけど
(今は新車では使われてないけど^^;)ブルーバードとかカリーナはあってもランボルギーニって車はないんだよね。
BMWとかもね。メーカー名なんだよね〜
「トヨタが事故」とか言わないからね。
輸入関税で割高なのもあって、舶来品=高価な高級品ってイメージだからモデル名ではなく「BMW(ベンベェ)」って一括り。
自動車に乗るというか所有する人が少なくなった今、メーカーどころか車でクラス(格)があるっていう感覚自体が将来なくなるのかねぇ。
それに今ではBMWも色んなモデルも出して、高いというのも過去の話で国産車の方が高い車も多いからね
某有名推理小説の主人公がオボッチャンというのを表現するのに「ソアラ」に乗っていることを作中でやたら出していたが…今や
「ソアラ?なにそれ?レクサスではなくトヨタなんだ…」って言われるのかな?(^^;