TL作家の雑談・愚痴スレ22 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/01/20(月) 14:34:38.44ID:bnIByTYM
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1574401050/
0251名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 11:50:16.39ID:Ya/P0jYF
馬鹿が星1、2つけて回ってる
頭悪い使い回し文章でご苦労さん
0252名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 12:11:18.10ID:Ya/P0jYF
レビューは「絵が綺麗」が圧倒的に多くて編集からまったく注意されたことないから同じ文章で下手、硬いって毎回書き込むやつ
自分の絵に自信ある同業者の仕業か?て思ってる
0253名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 12:21:22.90ID:RaWm3oM7
ほとんどのレビューは絵が綺麗って付いてるけど
絵が下手!だの雑!!だの気に入らないだの
読者目線じゃないのあちこちつけてくる
うんこがいるな
びっくりマークつけるくらい嫌いらしいよ
0254名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 12:26:03.08ID:Jp433Zqv
色んな難しい体位もアングルもデッサン狂わず描けてすごい…って作品に「絵が下手☆2」とか
繊細でふわっふわで柔らかくてかわいらし〜い絵柄の作品に「絵が男性向けっぽい☆2」とか
本当に同じものを読んだのか不思議になるようなレビューもあるからなあ
0255名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 12:30:20.26ID:bwvhnzoO
綺麗に仕上げ処理されてても表情がぎこちないとかアンチ風船おっぱいとかいろんな指標持ってる人いるからな
「絵が綺麗」ってのは大体どの作品にも書かれる無難なコメントだと思ってる
0256名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 12:40:43.01ID:btmfz0HS
私の場合新作出してすぐ下手、硬いを書き込む輩がいて
何故かいつもタイミングが良すぎる
0257名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 15:29:04.61ID:Ph/Rp7Qz
みんな他人の作品のレビューって見てる?私はたまに気になった作品のを軽く見るくらいなんだけど、
前に作家の知り合いにあなたがどんなレビュー書かれてるか見てるよ的なこと言われて
誰でも見れる物だし見ててもいいんだけど、なんかちょっと怖かったんだよね…
0258名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 15:30:33.68ID:bwvhnzoO
せっかくコマ割り頑張ってんのにコマ配信されるめちゃが苦手なんだけど売上一番良いから無視できないんだよな
何で皆今時コマで買うんだろ
紙なら見開き描きたいくらいページ読み好きなのに
0259名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 16:24:26.30ID:NkmcK0On
細かい事だけど、担当からの修正指示が毎回タメ語なのが気に障る
0260名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 17:21:55.37ID:eUme1csn
>>258
ページ配信で面白いのはコマでも面白いから…
と慰めてみる
逆は成立しなかったりもするけど
0261名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 17:33:16.28ID:nPYiVaDq
レンタ先行のとこ依頼受けてバナーもがしがし出して貰えてるけどちょうど10円に変わったタイミングだったのでレビュー付きにくくて旨味不足だわ…売上はそこそこ上がってるかもだけど
こうなると次はめちゃ先行会社も経験したいかもなぁ、苦手意識あるとこばっかだけど
0262名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 17:47:29.36ID:bwvhnzoO
>>260
ありがとう
TLって1ページ平均6コマとか変な縛りあるのも表現力狭まるよね
絵コンテみたいになってエモい画面が作りにくい
0263名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 18:13:48.19ID:f+xuMLjC
コマ配信意識すると細かいどうでもいいコマもきっちり描かないといけなくてめんどい
大中のコマ丁寧に描いてても「雑に見えます…」とか言われるのほんとやだ
ほぼモブみたいな全景サイズに描き込んだらページ全体がごちゃごちゃするし
0264名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 18:39:33.31ID:9x/GmuKz
コマ配信のあそこは脱税でも見つかってちょっと縮小せんかな……
とか思ってしまうw
うちのレーベルではあんまり力を入れてないから困らないし
0266名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 21:06:49.37ID:BQ4dFbdP
あの作家は妬みが凄そう 当てつけうざったいわだから売れないんだよ
0267名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 23:32:09.50ID:Uhq4k0xp
>>266
誰の話?
0268名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 00:18:47.62ID:FxDVZ5mf
「だから売れないんだよ」すごい上から目線
いつか自分が売れなくなる日がくるかもしれないのに大口叩いてご立派だわ
まあいつか痛い目みるよ
0270名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 01:36:04.03ID:TvdNkEWz
TL作家ってどうやって知り合いになるんだろ
会社が謝恩会やるジャンルでもないしSNSでも人見知りだし作家同士RTし合うことすらないわ
作家同士の会話って疲れそうで怖い
0271名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 01:44:30.48ID:XtBnJx9x
自分はツイッターで受け身だから誘われたら
ホイホイ行っちゃう
0272名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 02:55:35.35ID:ewxg5RF2
会社全体の謝恩会呼ばれることあるよ
TL作家、地方の人多いから参加者少なくて肩身せまいけど笑
0273名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 06:51:02.73ID:U0DRFEF4
今のご時世で謝恩会やるとしたら白線、角、学館あたりかな
秀英は最近少女でヒット出てないけどそろそろTLやらないんだろうか
0274名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 07:55:15.50ID:o3mbyS4P
謝恩会って言っても一次会は他の作家と話したりしなくてご飯だけ食べてても全然いいし、編集に呼び出されたら担当や上の人と適当な挨拶するくらいだよ

二次会まで行くなら隣や前の席の作家と名刺交換したり話したりするけど嫌な気持ちになった事はないな
むしろ普段1人で引きこもってるから同じ仕事の人と話すの楽しかった
0275名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 11:19:50.99ID:+6tqdoS9
作風の方向性に悩んでて
参考のためにTL読者さんは他にどんな漫画読んでるのか
何人かのレビューリストをちょっと遡ってみたら
ほぼTLばっかりだった(たまに少女漫画)
普段は漫画読まないけど恋愛とエロには興味あるから読む、
みたいな感じなのかなー
0276名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 12:42:35.46ID:ioNdDMKW
イラストの仕事もしたいなと思うんだけど、1枚に付きいちいち打ち合わせするからコンスタントに月数枚イラスト仕事受けるとなると漫画描くより大変になるんだろうか?
自分の作品のカラーイラストを年に数枚の今でさえ毎回の打ち合わせの工程がめんどくさいと感じてる
おとなしく月数回のメールで済む連載漫画メインにしてたほうがいいのかな
塗ってるときは楽しいんだけど
0277名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 14:52:48.43ID:fOSBeChH
絶対無料キャンペーン分しか読んでないだろ、っていう
浅〜く薄〜い感想を添えられた新規依頼がTL外ジャンルから来た
絨毯爆撃してるんだろうか
0278名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 16:25:56.06ID:U0DRFEF4
そういえば去年夏頃受けたイラストの報酬まだ振り込まれてないわ
資金繰りが云々って言い訳されて伸ばされてる
やっぱカラーの仕事恋しさに片手間でよく知らない会社の仕事は受けちゃダメだな
0281名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 17:39:04.34ID:U0DRFEF4
今は声掛けも募集もする余裕ないようで新たな犠牲は出ないから大丈夫
大手ITから独立した身の程知らずベンチャーには気をつけて
0283名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 20:20:56.41ID:ahIwQD9N
印税の明細来てた〜
去年は一昨年に比べて200近く収入減ってちょっと凹んでたけど、持ち直した〜、良かった良かった〜
0284名無しさん@ピンキー2020/02/07(金) 18:28:23.97ID:ifukTRFC
無料だのキャンペーン割引だので読む奴に限ってクソレビュー書くわ評価下げるわしてくの本当に腹立つな
キャンペーンもう辞めてほしい
0285名無しさん@ピンキー2020/02/08(土) 20:40:14.23ID:xD1+8YWR
絵も話も好みで続きがきになる!★3はなんでなんだ
★1にしてないだけマシなのかもしれんけど
0286名無しさん@ピンキー2020/02/08(土) 21:46:34.38ID:O2PQM11Q
星の指標人それぞれだよね
気に入らなかった部分はあるけどあえてコメントでは割愛して良いところだけ書いてるとか
好みだろうと人生観変わるほどの名作しか5つけないとか
0287名無しさん@ピンキー2020/02/08(土) 22:40:24.48ID:/n1nsR/h
昨今、褒めまくっといて低評価って多い気がする
私も褒めまくりで「面白いです!オススメ!」で★2ってのがあったな(謎)
0288名無しさん@ピンキー2020/02/09(日) 01:14:52.06ID:U6GyHGJj
星3なら今後次第って事なんじゃないかな?
星1と2なら嫌がらせだろうw
0289名無しさん@ピンキー2020/02/09(日) 17:42:56.48ID:5rXIcBEf
1〜2話の段階で「まだよくわからないので星3」とかつける人は
ちゃんと話が進んだら評価し直せよ!とは思う
全部読んだ上で低評価だったならまだ仕方ないってあきらめつくから
0290名無しさん@ピンキー2020/02/09(日) 18:43:59.19ID:EqCp2O6L
匿名システム無くしてレビュー履歴見れるようにすればいいのに
あと購入か未購入かわかるように
0291名無しさん@ピンキー2020/02/09(日) 21:28:00.47ID:MNE/vqk1
Rentaは作品の粗探ししてる偏見BBA多い気がする
読書メーターやブクログみたいな読書家気取ってる感じのレビュー苦手だわ
0292名無しさん@ピンキー2020/02/09(日) 21:37:00.42ID:TtXXxjt0
私は分析系の長文レビュー好きだな
読む前にポイント欲しいので先にレビューします!☆4みたいなのより的外れでも100倍良い
ちゃんと読んでくれてるってわかるし
0294名無しさん@ピンキー2020/02/09(日) 23:50:49.60ID:PPDTiENN
ちゃんと読んだ上で的外れレビューって事は読解力がないか作家のネームが下手か両方なのか

ちゃんと本編読むか試し読みで終わるかは担当のサンプル編集スキルもでかいよね、特にコマ配信
0295名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 03:18:10.29ID:2Ptyb5Kf
>>294
深読みしすぎだったり、〇〇という映画を彷彿とさせる描写で〜系の熱が空回りしてるレビューあるじゃん
スマン私はその映画知らない、って感じの。ああいうのは嬉しいし読むの楽しい
0296名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 03:26:40.92ID:1CmtTId/
あるある
某ドラマを彷彿とさせるとかパクリ?
って書かれても勉強不足で申し訳ないけど某に心当たりがありませんごめんねって
0297名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 03:37:25.51ID:i87P2gdT
読んだことある漫画(作品名書いてない)と出だしがそっくりで残念って言われても知らんがなと思ったことあるな
出だしだからテンプレな流れではあるけど自分で一から考えただけですし
脳内で勝手に比較してディスられましても〜
0298名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 04:43:47.99ID:z8AdvnGE
>>291
レンタ粗探しBBAめちゃくちゃ分かるわ…
めちゃだと現実であり得ないけどこうなりたい〜!とか言われてもレンタだと
あり得ないと思います。どーたらこーたらみたいな…
現実で起こり得ないことを描くからフィクションで漫画なんだよ…
現実にしかないことだけ読みたいならルポ小説とか実録だけ読んどいてほしいわ
0299名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 05:39:48.34ID:ojGWHTz5
めちゃでもリアルじゃありえないとか
くさるほど書かれるけど
他のジャンルだと書かれないのなんでだろ
漫画にリアル求めんなだわ
0300名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 09:07:20.40ID:7bhwzjdU
>>299
読者層の違いじゃない?
編集さん曰く、普段漫画読みじゃないタイプが買ってるっぽいから、「創作物(フィクション)鑑賞」のスキルがないんだと思う
フィクションを干渉するのって、世界観を読み取って、その世界観に沿って理解するっていうスキルが必要だったりする
ファンタジーだと顕著に必要なんだけど、現実ベースの物語でも実は必要
(デフォルメしたり、何かに特化したり、不必要なものは排除してわかりやすくするとかやってるから、
「この作品ではこういうもの」というのを理解して受け入れる前提がないといけない)
でも、自分の知ってるとおり(=自分と同じ)じゃないと、ひっかかっちゃってダメなのよ
「他人を理解する」とか「世の中には多様性があり、それを認める」って姿勢がない
要するに自己中
他人の痛みを感じるとかの「想像力」がないって言われるタイプなんだと思う
0301名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 09:39:38.52ID:YUYRnpNn
なるほどなぁ…読者に異様にリアリティ求める人が多いのは分かってるんだけど、ファンタジーで売れてる人はもう違う世界です、って決めてる人が多いかな?(それか売れっ子作家だから問題無いのか)
次作が現実世界でちょいファンタジーなんだけど受け入れられるか不安過ぎる…

少女漫画は有りなのにTLは何故駄目なのか(感情移入目的のobsmだから…?
0302名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 09:44:11.09ID:ifV2SBKh
もはやグイグイイケメンや無条件溺愛が完全ファンタジーだというのに…
0303名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 10:00:18.95ID:nAHr2TFX
自分にとって都合のいい設定はどんなにファンタジーでも受け入れられるんでは
反対に自分が思い描く筋道から外れると(自分の中で)リアリティがなくなるみたいな
自己投影型の読み方をしているように感じる
0304名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 10:33:15.40ID:ojGWHTz5
なるほどそうかもしれないね
自己投影というとレビューの中にやたら浮気
強引ストーカーに人権団体の人か何かか?
みたいな恨みの籠ったのがあるけど
そういうことね
0305名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 11:48:36.12ID:YH8tGenS
買ってくれりゃ文句は言わんけどサンプルだけ読んで現実ではありえないとか
言っちゃってる自己投影型おばさんはただのゴミクズだから消えてね!
0306名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 12:04:39.71ID:laJutU+p
自己中って言うのは分かるなあ
ある巻がその読者さんの期待してた筋書ではなかったみたいで
暴言だけ書き捨てられてたの思い出して
今でもたまに胸が痛くなる

でも今まで全くファンタジーとかfフィクションに
触れてこなかったわけじゃないと思うんだよね
セラムンとかジブリとか見て来ただろうし
恋愛になると脳が現実モードになるんかな
0307名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 13:25:37.92ID:1CmtTId/
少女漫画だと昔から好きだった幼馴染みが他の女子に食い物にされて童貞取られる話なんて定番だし
やっぱり心はヒロイン一番だったって結末に胸がチクチクしつつも熱くなる展開だけど
TLだと体の関係こそ第一だからただディスられるだけなんだろうな
0308名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 13:27:34.07ID:Yrp9G4sE
流れ切ってごめん
何年か前に描いたやつ単行本にしないかと打診きたんだけど絵も古いし全然売れてないしレビューも少なくて平均3未満だし売れる気は全くしない上に
印税も言ってこないんだけど断るべきよね?
形になるのは嬉しいししたい気持ちもあるけど前にスレで単行本売れなかったデータだけ残っていいことなしって言ってたの見たことあったから
0309名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 14:41:06.40ID:NK5MQ20x
まず条件聞く所から始めたら?
印税と発行予定部数、描き下ろしや特典の有無あたり聞いて条件良ければ一考の余地あるんじゃない
0311名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 16:01:56.85ID:fVUGCePm
>>310
本当に?
この間少年漫画の方で連載したけど実績が残ってて
コミックスにならないって嘆いてた人のツイッター見たばかりだよ
0312名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 17:58:45.20ID:2Ptyb5Kf
>>308
過去作コミックス化の打診来るってことは今何かヒットしててこの流れなら昔のも売れるって感じなんじゃないのかな?
私だったら単純に喜んでOKしてしまいそうw
0313名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 21:59:12.78ID:TGbMOKDq
308だけどレスありがとう
参考にして調べてみたのですが実績残るのか残らないのかどっちなのかわからですね…;
表紙代しかでないから描き下ろしや特典はやりたければ好きにやってな感じで印税もなさそうなのでやめておこうと思います
0314名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 22:02:42.40ID:TGbMOKDq
コミックス化の打診も今他社で連載中のが好評っぽいせいなのか、打診してきたレーベルが勢いにのってるっぽいので一般以外もコミックス出してますよ!アピール用にTLもコミックス化し始めたからなのか謎な感じです;
0315名無しさん@ピンキー2020/02/10(月) 22:24:23.03ID:ojGWHTz5
1回数字跳ねただけで連載半年で単行本化とか強気だなうちのレーベル
0316名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 01:45:23.78ID:hbGVJQ5/
宣伝垢にフォローされたから一応
フォロバしたけど本垢でフォローしてる
作家さんとの違いはなんなんですかね?
0317名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 02:14:23.02ID:OB8ZRlMw
作家さんじゃなくてその垢を運営してる中の人の違いじゃないかな?
0318名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 06:59:31.06ID:ral0ubEc
作家の呟きとかと宣伝とで分けてるとか?
TLが他作家の宣伝RTばかりになってて、その作家さんのあれこれが埋もれて追うのが大変ってことがけっこうあるから
ファン目線だと、正直見たいのはその作家さんのことだから、他作家の宣伝って邪魔なんだよね
0319名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 07:59:24.84ID:/avX2LoK
たまに誰のアカウントなのかわかんないような人いるよね
0320名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 08:31:49.20ID:VIsNbMyP
煩いのはRTのみミュート設定にしてる
作家同士で宣伝をRTし合いましょうって空気苦手だ
0321名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 08:43:48.82ID:/avX2LoK
私も苦手であんまりしてなかったから作家さんにRTされる数めっちゃ少ない
0322名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 08:43:49.34ID:/avX2LoK
私も苦手であんまりしてなかったから作家さんにRTされる数めっちゃ少ない
0323名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 09:26:28.37ID:DGCo0t1x
結果RT非表示にされるオチなんだから合戦参加しない方がかしこい気がするな…
私も気になる作家のホームがRTで埋まってたらげんなりしちゃう
0324名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 11:35:41.83ID:N+psA1eq
他の作家さんともうまく絡みつつ自作の宣伝はモーメントや他のリンクでちゃんとまとめてたりするとそつなくてマメだなと思う
あと告知系は大体画像付きでツイートしててメディア一覧で確認できるようにしてる人とか
0325名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 12:18:59.24ID:3jNsIsiR
RT合戦やってるのってネットに疎い40代50代だと思う
0326名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 12:32:11.21ID:ACzHZh2m
年代では語れないよ
ツイッター慣れてない作家が誰でもフォローやフォロバしてたり
その場に馴染もうとしてRT合戦一生懸命だったり
0327名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 12:33:50.36ID:ycNgxBDf
鬱陶しく感じるレベルを弁えてるのが若い世代かな
単行本初版とか年に数回レベルの告知ならRTする
0328名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 17:01:23.97ID:FFGNxJl0
コミックスとか新連載告知で作家からおめでとうリプなんてほぼ来ないなw
0329名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 19:21:14.53ID:VIsNbMyP
配信ごとに告知用にコラージュ作ったりらくがき描き下ろしたりする作家ほんとマメだなと思う
効果あるのかは知らんけど自分は面倒くさくて数話で投げた
0332名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 00:03:35.97ID:KfU4mTQs
好きな作家さんと仲のいい人と毎回RT
してくれる人のお返ししてるだけなんだけど
RT合戦と見られてるのかー
0333名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 01:04:55.81ID:j/L03t5b
RT合戦っつうかこの人らは同じレーベルだしなとか仲良いんだなとしか思わんな
いちいちうがった見方する人のこと気にすることないよ
0334名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 01:25:07.93ID:rv/ykMca
Twitterで交流してる作家殆どいない身からするとうざいくらいRTし合えて羨ましい限りだよ
作家視点で話せる友人いないからここに入り浸っちゃう
0336名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 03:06:12.58ID:RGSYPDMG
外部の人にあまり広まらずに
作家内輪だけで宣伝がグルグル回ってる感があると
ちょっと寂しくなるけど
内容やタイトルがあれだからあまり広まらないほうが良いのかな
とかいろいろジレンマ
0337名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 03:37:25.64ID:/6tBPEx1
確かになぁ…今の御時世的に
いかんせんRTするいいねするフォロワーに広める広めないは個人の自由だからRTしたい人はしたらいいと思うし合戦したくない人はしないでいいと思うんだ
販促効果は薄いとは思ってるが0では無い、という感じ
0338名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 04:58:48.05ID:BRM2gE33
初単行本お祝い空リプの同じレーベル作家
同士の持ち上げがすごくて仲いいアピなのか
自レーベル最高マウントなのか
よくわからないけど気持ち悪くてダメで
ミュートした申し訳ないです
0339名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 06:03:58.44ID:rv/ykMca
>>338
タイミング的に誰のことかすぐ分かってしまったw
SNSであれは確かに寒いけど
0341名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 08:22:25.73ID:M1icu6gQ
いや普通にありがたいでしょあの人
手紙も送ってくれるし頼むから変にディスらないでね
0342名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 09:54:00.84ID:NoZokchq
続話が出たらすぐ買って読んで感想くれるし
タダ読みでもなく、ちゃんと毎回感想をくれて、手紙も出してくれて
ただ作家と交流するのがマメなだけ
0343名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 10:24:06.74ID:M1icu6gQ
それ
交流が嫌なら適当にミュートすりゃいいだけなんだし
ジャンルがジャンルだけに熱心なTLファンとかマジで貴重だから感謝しかないわ
0344名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 10:53:00.66ID:KfU4mTQs
編集部にも有名な滅多にない読者の鏡だぞ
こんなところで晒されたら二度と立ち直れない
と思うからやめろ
0346名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 12:38:13.03ID:jgMi0KXi
どうでも良いなら会話に入らなくて良いのに…w
0347名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 12:52:22.22ID:3eNM+OlA
ついフォロワー見たけどいぬまんまって人か、確かにどこにでもいる
毎日TLとかもキモいけど
0348名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 12:54:54.23ID:HQyVC1TU
誰の事か分からんが
338を見ると作家さんの事のように読めるし
344だと読者のことにも読める
0349名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 13:00:07.79ID:kh6Q6B+G
新作更新されてんのに作者辿ってか旧作読みに行くのやめて〜
レビュー数多い方がハズレなさそうだけど単に昔に公開されただけだから
今の作風を見て評価して欲しい
0350名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 13:07:42.34ID:rv/ykMca
毎日TL描いてる自分らが言えた事じゃないだろ
こんな所で個人名出す奴の方が気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています