TL作家の雑談・愚痴スレ22 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/01/20(月) 14:34:38.44ID:bnIByTYM
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1574401050/
0366名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 15:45:48.77ID:jgMi0KXi
意識高い人の呟きは劣等感の裏返しで見ててツライ
0367名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 17:16:44.43ID:utzxO4Vf
設定的に好きかもと気になった新刊のレビューみたら
処女設定なので★マイナス1!ってあって
なんでそんなことするかねぇ!!ってなったの吐き出させて
0368名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 06:08:27.40ID:3q/XV1zX
>>363
一生懸命描いていた頃は売れない底辺だったけど
手抜きしたら売れるようになったよ
一生懸命になるだけ馬鹿だった
構図とかデッサンとか演出とか構成とか個性とかどうでも良かった
上の人のレビューにあるように、読者が見てるのは処女かどうかとかそんなレベルなんだ
私は手を抜いて王道ワンパターンを責めてるだけなんだけど、たぶん読者にはツボをつくのが上手な作家って思われてる
0369名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 07:23:10.90ID:1Uag6MLm
24ページの作画(下描き〜)1週間に収めたい。今なんやかんや10日くらいかかってるんだけど、3日縮めると思うとキツイよな…
0370名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 08:33:53.74ID:AHc5ezPs
確かに丁寧に整えた絵や凝った設定が売れないジャンルだなと思う

画力ないと時間かけて描いた所で線の勢いは消えてテンポ悪いし、構成力無いと練りに練った設定の良さも伝わらないし
手を抜いて売れたのって地の力がついたからじゃないかな
0371名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 10:33:33.50ID:rCiSW8dF
めちゃとかでは多くがライト層で「考察出来る程の作り込み」とか「感動」とかを求めてる訳じゃないからねぇ
「えっちで手軽に読めて不快にならない」が大事だなとは思うね
0372名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 11:18:34.49ID:QA0zet8F
デビューして4,5年は凝ったものやオリジナリティを出そうと必死だったけど
ぜんぜん売れなくて年収200万以下だったよ
新しい担当になって流行りもの書きましょうと言われ
ヤクザおっさんオネエみたいなものに手を出したら売れた
年収700万まで上がってるけど少し空しくなってきてる
みんな流行りもの書こう
0373名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 11:26:37.94ID:xQw71eDR
たぶん>>368はエロを描くの上手いはず
このジャンル、おっぱいは柔らかそうに、感じてる表情は可愛く、ツボ外さないエロが描ける人が売れる
ストーリーやキャラはお飾りで、メインは気持ち良さそうなエロなのよ
「手抜きでいい」といいつつ実際に読者のニーズに沿って修正できるのは実戦力が高いと思うわ
0374名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 11:42:56.81ID:YIbYi38C
なるほど各意見参考になる…自分は自分の萌える設定じゃないと描くの楽しくなくってそれが世の流行りや王道からそれてる(ニッチ)
だから好きなもの描くか、お金の為にプライド捨ててn番煎じや楽しくない世の流行りを描くかどっちが楽しく生きられるんだろうって最近の悩みだ

でもまぁまだまだhtrだから流行もので売れるとも限んないですが!
0375名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 12:03:59.28ID:8/wBeWvh
私も自分の好きなものの中から
ジャンルに寄り添える所で折合いつけようとしてたら稼げなくて
鼻つまんでも手抜きで心死んでも
原稿一枚の計算して描き殴ってる
漫画に対する誠意なら同人誌で使う
0376名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 13:41:23.75ID:8cVu9yYE
レビューでよくある話だとかありがちだとかって理由で
星を減らされてるのを見て、もっとオリジナリティとか
凝った深い設定が必要なのか…って思ってたので
考えさせられるなあ
0377名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 14:06:01.21ID:YIbYi38C
最近は勉強会でストーリーより演出力(見せ方)が大事ってのも習ったな
ありがちストーリーでも、演出でグッとエロさや感情移入をさせれれば成功(レビューのありがちストーリーだけど王道で好き!)、
同じストーリーでも演出力イマイチだと漫画として見ててつまらない(読者がそれは演出力のせいだと気付かないので、ストーリー自体がつまらないんだとしか言えない、になる)

勿論それだけでは無い部分もあるだろうけど…
0378名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 14:06:54.02ID:9gasQu7Q
流行り物描いても売れない人はいるから
タイミングとか自力とか作風とか色々他の要素もあるんじゃないかな

個人的にTLはもちろんどこでも通用して最強な作風は
東京ラブストーリーみたいな本当にキャラクターが普通の人で
普通の読者が読める作風だと思ってる
少女漫画で言えばマーガレット系?
残念ながら自分はそっち方向じゃないけど
0381名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 18:52:16.57ID:AAPd+FxQ
契約婚、いい加減出尽くしたとと思ったけど今なお絶えないよね
0382名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 19:15:12.00ID:vphYd/Ze
いまだにヤクザの何がいいのか分からない
自分にだけ優しくされる優越感?
作家側からすると身近にその筋の人居ないから妄想するしかないし刺青がめんどい
0383名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 19:29:11.29ID:rDqufh0F
竿役として都合がいいんでしょ
強引にセックスに持っていけるし
私もヤクザの何が魅力的なのかわからん
リアルだと山口組のようなジジイに欲情されるとか耐えられない
0384名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 19:37:38.57ID:qWS4TiLy
ダークヒーロー?に溺愛される
強面だけど意外と可愛い所あるよギャップ萌えとか
0385名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 22:06:16.20ID:wK1aElG4
自分もやくざもの好きでたまに読むけど単に悪い男萌かなあ
悪い男が一途なんてギャップ萌え、自分にだけ優しいのがなんかいい(ただしイケメンに限る)って感じ
王子様とか騎士とか暗殺者とか出てくるファンタジーのノリ そんなリアルだったらどうとか考えたこと無い

でも描くのはめんどくさそうw
0386名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 22:10:18.25ID:omhC21Cn
読者の身近にもヤクザいないから
リアリティがない!って言われずらそうだなって思ってる
ヤクザってこんなかんじ、ヤクザのの世界ってそうなのかーってなってくれそう
0387名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 22:12:28.13ID:AAPd+FxQ
ヤクザものにはどうしても彼は反社会勢力ですよね?っていうどこぞのクソレビューみたいなこと思ってしまうw
0388名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 22:31:50.13ID:qzKKcn00
リアルじゃありえないような事を楽しむのがフィクションだと思ってたから反社がどうとか考えた事もなかったなぁ…
漫画の読み方知らないような読者のレビューならともかく作家スレでそういう意見出るのにびっくりした
0389名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 22:48:34.62ID:vphYd/Ze
ヤクザの頭領の長男とか
法を犯した事ないけど微妙な立場なら文句言われないのかもね
そもそも悪い男属性ではなくなるからこれは別物か
0390名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 22:59:51.50ID:AAPd+FxQ
自分の倫理観的にそこまで楽しめない設定って感じかな、反社
私は自分の中で男女恋愛作品の男キャラ設定の許容範囲みたいなのがある。あくまで自分が書く場合の基準だけど
0391名無しさん@ピンキー2020/02/13(木) 23:14:25.43ID:3guey7WP
実の兄弟とか叔父とか社長とか極端なありえねーwっていう設定ならそれとして読めるけど
ヤクザとかは昔より実際どんなことしてるのか知る機会多いから微妙に嫌悪感持つ人がいるのも無理もないのかな
自分は幼馴染みとか実は昔から好きだった系が苦手
なんかキモいし何ヒロインの処女他の男にやってんだよさっさと告白しとけよと思ってしまう
0392名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 00:01:55.52ID:SM5D3rLV
自分も反社や叔父や、最近は見なくなったけど大人の男と中高生ヒロインのエロとかは
どうしても倫理観が邪魔をしてしまってだめだ
ファンタジーのマフィア風組織くらい現実と離れてれば気にならないと思うけど
現代日本が舞台だとキャラの倫理観どうなってんだよって思っちゃう
ヤンキーだけど実はいいヤツ、ぐらいが悪い男の許容ラインだな
0394名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 00:43:53.43ID:pwxIEhi/
ヤクザ描いてたけど反社なんて意識は微塵もなかったな
倫理をTLに持ち込んだら、ほとんどのヒーローが犯罪者じゃん
392みたいな倫理観の人は痴漢や強○魔ばかりのTLをどう思ってるのか気になる
0396名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 01:02:39.85ID:SM5D3rLV
そうなんだよ
まさに痴漢や強〇魔が多いな…って思ってる
自分が描いたり好んで読むのは強引めだけどギリギリ合意ぽい感じのヒーロー
ごくせんは見たことないから知らない
作者の倫理観を責めてるわけじゃないので不快になったのならごめんね
0397名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 01:16:09.78ID:qlqRAwZQ
自分も地雷多いけどいちいち言ってたら何も描けないから仕事と割り切ってる
リアル社内恋愛が理解できなかったから同僚と恋愛する主人公の心理描写は苦しいな
読む分には良いんだけど
0398名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 01:21:59.53ID:/kbD8ijh
キャラ愛強めで自キャラ愛でられる作家がうらやましい
自キャラのビジュアルは自分好みだけど
言動はハッキリ言って嫌いだわ。担当の直しが入るとますます嫌いになる
0399名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 01:28:29.86ID:gmKK/4EK
社内恋愛はまあ、普通に会社で働いてる読者さんも多いだろうから
リアル世界ででも上司に胸キュンしてるとかは分からんでもない
でも実際はめんどくさそうだなあ 別れたら気まずいだろうし
0400名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 01:28:39.46ID:e+6HFQc3
ここでヤクザ批判してる人が叩きレビューなんかしてるんだろうな…ってげっそりする
0401名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 01:42:48.67ID:SM5D3rLV
私は好んで読まないってだけでそういう作品をなくすべきだとか
作者本人の倫理観を疑うとかは一切言ってないし
思ってないので本当に不快にさせてごめんね
だけど叩きレビューなんかしてないから勝手に決めつけられるのは少し悲しい
自作も他ジャンル作品もひっくるめて面倒でレビュー書いたことないわ
0402名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 01:57:17.81ID:qlqRAwZQ
自分でキャラ名を口に出したり担当にキャラ名言われるのがむず痒くて苦手なんだけどみんな平気なものなのかな
あと、いつか来る連載ロスが怖くて自キャラを素直に愛でられない
0403名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 04:56:52.58ID:ZJOw7H3s
知り合いが反社に経済的にボロボロにされたから本物は大っ嫌いだけど
TLヤクザは全然リアルじゃないからまあそういう人種というか職業だと思ってる

可愛いかっこいい名前考えたけど自分も担当も何故か姓で呼んでるw
0404名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 05:25:03.09ID:c+076FSn
ヤクザってシークものみたいなファンタジーカテの一つだと思ってた
金と権力にプラスしてSっぽさや男臭さがあっていいのかなーと
ヤクザに限らず漫画、殊更TL漫画なんてエッセイや実録ものじゃなくフィクションなんだから
それを楽しめる人に向けて描いてるわけで
苦手な人間や価値観の違う書き手の意見なんて気にする必要ないよ
わざわざここで一つのテーマあげつらって倫理観がどうとか言う作家の精神性の方が自分には理解できないけど
0405名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 06:35:23.63ID:cQrqKZNq
>>401
好んで読まないってジャンルをけなす発言をわざわざする人は、作品に消えてほしくて作者の倫理感疑ってて酷評レビューつける人と同類に見られても仕方ないと思うんだけど
悲しいなら疑われるような発言をしない方がいいよ
0407名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 07:25:09.78ID:HqB1BBiO
興味ない題材で面白く描ける気がしないから描かないなら理解できるけど
結局描き手でさえ実際の893が苦手だからフィクションでも受け入れられないだなんだと
フィクションをフィクションとして流せない人間が一定数いるという事が明らかになったわけだ
こんなの現実にないとか倫理観疑うとかレビューする読者を責めるのはダブスタもいいとこ
0408名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 07:27:37.77ID:z4QmDFM4
各々自分基準の倫理観の話をしてるだけでそれと合わない人を攻めてるわけじゃないのになんでいちいち攻撃されたと思う人がいるんだ?

私は自分の倫理観的に普通だったら受け付けない作品に、このキャラならむしろアリって思える上手い設定が入ってたりすると
作者さんすごいな〜って思うからみんながどんな基準で考えてるのか普通に興味深かった
0410名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 08:22:35.35ID:qlqRAwZQ
コミックアプリや女性誌は不倫妊娠だの殺人だのヒットしてる世なのにTLは比較的平和だよね
結局フィクションは賛否関係なく売上が正義なんだし売れてる限りアンチレビューは鼻で笑ってかわせばいいと思う
0411名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 08:36:18.40ID:c+076FSn
>>408
私はヤクザもの描いてないから「攻撃された」じゃなく端から見て「攻撃してる」ように見えたよ
現に描いてるっぽい人も反応してるし
この一連の流れを自分が描いてる作品のカテゴリに変換して読んでみても嫌な気分になる
0412名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 08:38:16.17ID:mjRIHIK9
両思いのエロを気軽に楽しむ漫画をと思うと殺人やら不倫やらって話に入れ込むのが難しいんだよね…
重いエピソード入れるとそっちに尺取られるし
0413名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 08:54:50.83ID:qlqRAwZQ
この人本当はTLじゃなくて重い話を描きたかったんだろうな…って察せる事はあるな
甘々描いてせっかくヒットしたのに重い展開に持っていって失速していく作品何度か見かけたわ
0414名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 09:39:27.27ID:w6ADnwqq
>>408
ヤクザや近親描いてる人も多数いる中で、倫理的に無理って発言はじゅうぶん攻撃的だよ
TL作家の自分に向かって、TLは倫理的に無理あんな作品受け付けられないって言われても嫌な気分にならないの?
0415名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 09:53:20.75ID:2XqPMwF+
苦手なジャンルがあるってだけの発言にそこまで目くじら立てんでも…
よくそんな繊細メンタルでTL作家やってられるね
TL全体エロ広告キモいやめろとかよく言われてるのに
0417名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 09:57:31.10ID:mjRIHIK9
まあでも感想や読者スレならともかく色んなネタ描いてる作家が見てるスレで
わざわざこのネタは苦手とか言わんでも…とは思う
0418名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 10:50:09.16ID:I+EA4Bby
繊細メンタルではなく怒ってるんだよ
そりゃ「ヤクザ?信じられない〜私嫌いだから〜あんなの描く作家ってなに考えてんの?」とか
作家スレで言われたらね

せめて読者スレにでも読者のふりして書けば良かったのにね
作家スレに書きこむくらいには理性もなく嫌いなんだってのは分かったけど
0419名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 11:18:19.36ID:1f8tsCX3
近親モノって今OKなの?
血が繋がってなかったら大丈夫なのかな
血のつながりのない近親は近親じゃないだろうと思ってるけど
現実世界でも義兄妹の結婚とか気持ち悪がる人がいるから
不思議だなーと感じてる
0420名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 11:20:12.20ID:KgrnHbGR
これがTwitterにもよくいる「言ってない事まで言われた気になってキれる人間」かぁ…

自分が読めないネタがあるのは仕方ないし自分が描いててこのネタ読めないって言われても「あ〜そうなんだ〜」で終了だわ
普通に謝ってるのに叩き潰す勢いでドン引き
0421名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 11:29:54.88ID:e+6HFQc3
反撃されたらいきなり弱者にクラスチェンジとかないわ〜w
0422名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 11:47:38.12ID:+ouCDfxC
描きたくないなら分かるけど
読みたくないって意見ならスレ違いでは
0423名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 12:45:23.13ID:+ouCDfxC
ID変わったかな
話題振った>>382 なんだけど倫理観どうたらの話で荒れててびっくりしたごめん
知りたかったのはヤクザの社会的立場どう思うかじゃなくて
ヤクザってキャラクターのどこが魅力で読まれてるのか、身近な職業の方が描きやすそうなのに作画も取材も大変そうなヤクザ描く人多い理由が知りたかったんだよね
私は色々意見聞けて納得したから喧嘩やめよ
0424名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 13:03:46.08ID:HnOSDEVM
>>423
>身近な職業の方が描きやすそうなのに作画も取材も大変そうなヤクザ描く人多い理由
描くのはそのジャンルが売れ筋だからってことしかないんでは

広義で見れば強引S系俺様のくくりだと思う
ヤクザものでヒーローになるタイプは基本的に仁義と筋を通す強くて男気があるタイプだし
「オス」としては申し分ない
しかも、悪い男が自分には一途でかしずいてくれるなんて女の夢体現だものw
反社かどうかなんてのは読んでる大半の読者は気にしてないと思うわ
0425名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 14:55:18.18ID:e0KepLym
余りたくさんレビュー貰えてなかったんだけど最近つくレビューが☆5ばかりで嬉しいんだけどサクラと思われないか心配
0426名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 19:13:23.61ID:T8M0A6XE
ヤクザモノに関しては「リアルじゃない」レビューが付きにくいのは
漫画は漫画と割り切ってる人が読むからだろうか…
0427名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 21:21:02.94ID:HnOSDEVM
>>426
リアルじゃないとツッコめるほど身近じゃないからかなあ?
一応、ヤクザという存在がいる以上、それと恋愛関係になる人は現実でもいるわけだし
「一般的じゃない」といって否定するなら、芸能人とか社長とか、絶対数の少ない職業の恋愛はアウトになってしまうしね

あと、恋愛ってあくまで「個人対個人」だから、
ヤクザっていう「職業」より、ヒーローの人となりの方がポイントなんじゃなかろうか
リアルでも、相手が魅力的なら職業や条件は目をつぶっちゃいがちだし
ヒーロー個人がかっこよければ、読者はそこに感情移入してくれて
そうなると、「ヤクザ」って条件は、ヒーローの足を引っ張る設定ではなくて、
この素敵な男性との恋愛に立ちふさがる「障壁(スパイス)」扱いになるんだと思う
障壁がある恋愛は萌えるよねw
0428名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 11:58:21.05ID:82g8bHyQ
お金払うから今描いてるもの途中からシナリオ依頼したいわ…トラブル+エロで絆強めてくだけだけどエピソードが全く浮かばん…
画力は少しは上がったけど引きこもり生活ですっかりストーリー引き出しが空になってしまった漫画難し過ぎない…?
0429名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 12:22:03.97ID:9RtdMRGJ
それはそろそろ連載畳み時なのでは?
売れてたら別だけど
0430名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 13:18:24.83ID:Zi9Byvpi
読み続けてくれてる読者のためにもマンネリするくらいならスッキリ完結させた方が…てタイミングはあるよね
トラブルネタが無いだけでその先の計画があるなら何か本か漫画読んだらどうだろ
実体験には限りがあるし
0431名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 13:28:32.95ID:82g8bHyQ
ありがと…まだ連載始まってない描きため中で、実体験出来ない特殊設定にし過ぎたかも…で詰まってる状態だ
この先話数決まっててその分描かなきゃいけないのに、自分が入り込めないお話で売れるか心配過ぎる…ってプレッシャーも
話こんがらがってるから絵だけでも全力で挑む…
0432名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 15:07:17.11ID:oeQDo8fJ
今の連載、ヒーローもヒロインもどうしても好きになれなくて描くのが苦痛
本当になんでこんなんなっちゃったんだろう…
0433名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 15:37:42.55ID:BQaVVaHc
恋愛のパターンそのものは普遍的でいいんだけど、リアリティ出すための彼の台詞とか状況を想定するのに苦労したことがある
彼の仕事の専門性が高すぎて、資料集めて読み込んで、ネーム作るときも一つ台詞を言わせるのに関連法案まで読み込んだ
レビューで、「作者はこの仕事してたの?」って書かれたのは嬉しかったなあ
今はリーマンだから超ラク
昔はファンタジーや歴史ものやりたいなとか思ったけど、現実設定の資料集めのしやすさ、作画の楽さを知ってしまって
もうファンタジー描ける気がしないw
0434名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 16:06:01.65ID:iDQhClvS
職業の作り込みえらいな〜
私はドラマとかで得た知識でもの凄〜いふわ〜っとしたリーマン書いてるわw
リーマン、背景素材豊富で良いよね
0435名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 16:56:44.96ID:BQaVVaHc
>>434
企画いくつか出したんだけど、穴埋めのつもりで出したのが通っちゃったんだよw
一応、どれが来てもいいように素案は練ってたけど、
担当さんには「これ、専門性高くてごまかしきかなくて大変なんで…」って釘刺してたのに
編集長の一声で決まったらしい
二度とやらないw
リーマンは毎回スーツ(シャツ)でいいのもラクだねえ
0436名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 23:54:31.26ID:ln1j3B14
手当たり次第に★1つけてる人見つけてしまった
でも内容はちゃんと読んで書いてるみたい
卑屈な人ほんとにいるんだ…って可哀想になった
何でそんな負の感情抱えてまで読んでるんだろう
しかも2,30代とかじゃなくておばあさんに近いおばさん
日光に当たりなよ…
0437名無しさん@ピンキー2020/02/16(日) 00:18:30.73ID:0gCPX6kY
レビューした人の年齢分かるの?
そういえばシーモアは性別が分かるようになってたけど
0440名無しさん@ピンキー2020/02/16(日) 00:39:54.13ID:GYVExJ5G
何かをけなしたり叩くのが趣味って人が世の中にはいるので、そういう人と思って気にしないのが一番
0441名無しさん@ピンキー2020/02/16(日) 18:17:10.65ID:jEMZubPj
匿名で悪口つけるのって日本人だけらしいよ
海外は基本良い感想しかつけない
批判するとしても名前や顔を出して堂々と批判する
日本の未来は本当に暗い
年金なんかもうなくなるだろうし死ぬまで働かないとだなあ
0443名無しさん@ピンキー2020/02/17(月) 06:21:00.06ID:vOV1BKeU
ファンタジー描きたいけど売れなさそうでどうしても尻込みしちゃう
なろう系ではあんなに人気なのに何でTLではファンタジー売れにくいんだろう切ない〜!

いっそ流行りを生み出すパワーが欲しい
0444名無しさん@ピンキー2020/02/17(月) 06:26:48.65ID:AecFOjA2
アシスタント全然上手く使えない…。やって欲しいことの伝えた方が下手なんだよなぁ、私……
0445名無しさん@ピンキー2020/02/17(月) 10:38:18.86ID:uZqxyKS5
新規の仕事のメールで「弊社のヒット作には○○や○○があり〜」ってよくテンプレで代表作は教えてくれるけど
その編集自身がどんな作品担当したのかが知りたいんだけど聞いていいものなんだろうか
売れてないのばかり挙げられて仕事断るのも値踏みしすぎで失礼かなと思ったり
編集って営業並みに出来高見られる職だから部内でもカーストあるんだろうな
0446名無しさん@ピンキー2020/02/17(月) 10:56:00.63ID:157R4Hxz
>>443
小説ってかラノベだと売れてそうだし人気あるよね
レビューも良く付いてるし
なんで漫画だとダメなんだろうね
人外とかでたまに売れるのもあるけど
0447名無しさん@ピンキー2020/02/17(月) 11:12:51.03ID:m1LKVe8+
読み取る力と想像力の問題な気がするなぁ
小説読める人はファンタジー世界でも読んで理解して入り込めるけど
TL"漫画"の読者の多くは漫画もほぼ読まない読めない人が多いから
物語に入り込んで感情移入しづらいんじゃないかな
0448名無しさん@ピンキー2020/02/17(月) 11:41:52.01ID:pwzxFLOF
ファンタジーは背景の画力ないとレビュー厳しいからアシスタント必須だろうな
少女漫画絵柄だと花ゆめくらいは描けないと世界観分かってもらえなさそう
0449名無しさん@ピンキー2020/02/17(月) 13:34:52.40ID:m1LKVe8+
生理前後10日くらいまともに稼働できないのがキツい…
金ばっか掛かるし男に生まれたかった
0451名無しさん@ピンキー2020/02/17(月) 17:35:33.40ID:FGz3HcVU
>>449 >>450
二人ともお大事にしてね…。
どうしてもこれだけはうまく付き合うの難しいよね…。
年齢とかストレス状況とかで身体の調子なんていつでも変わるから…。
0452名無しさん@ピンキー2020/02/17(月) 19:37:56.14ID:gSp8xVNe
もうキャラに思い入れないしではよ連載終わらせたい
けどまとめるのにまだ数話かかりそうツラい
0456名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 06:57:07.94ID:+UkBJUcl
漫画家にとって、消費税分給料アップは事実でしょ?
消費税貰う立場なんだから
消費税払うにしても貰った消費税より低い金額しか払わないわけで
増税されて漫画家の生活がシビアになる仕組みがわからないんだけど
0457名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 07:31:16.80ID:bpyX8yHB
高いってレビューの話の流れだし、消費者の買い控えで業界全体の売り上げが落ちる可能性高いって話でしょ?
印税無いか少なくて原稿料の比重が高い人はそりゃあ上がるかも知れないけど、印税収入の方が多い人は影響出そうな気がするよ
0458名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 07:40:34.48ID:+UkBJUcl
私は増税による買い控えの影響は今の所感じないな
高いっていうレビューは10年以上前から言われてるし
でもオリンピック終わったら不景気始まるから、オリンピック後は印税が半分以下になる覚悟はしてる
0459名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 07:41:33.57ID:AmVuWCQ3
同じページ数で100円の作品と200円の作品があって今までなら両方買ってたけど、今は100円の方だけとか、200円の方は単行本になってからとかは全然ありそうだもんね

つか出版社の値段設定も読者じゃなくても「高ぇーよ!」と言いたくなる時あるしな
24ページで200円オーバーとか
0460名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 07:58:52.33ID:bpyX8yHB
あるある。私が書いてるところまさに販売価格高い…
印税に関しては私のとこにはまだ増税以降のぶん本格的に入って来てないから憶測だけど
多少切り詰めててもこれは買おうって残してもらえるもの書けるように頑張るしかないな
0462名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 09:39:28.28ID:0IVhhEN2
インボイス制度始まったら漫画家だって消費税分給料アップでもなんでもないけどな
0463名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 12:00:06.40ID:98LZwtTk
GDPが6.3パーセントも減ってるから
漫画だけ影響ないわけないと思うんだよね
めちゃなら一話がワンコイン以内だから買いやすいだろうけど
男のエロ漫画ならともかく毒にも薬にもならない女向けのエロ漫画に
お金落としてくれるほうが不思議だよ(感謝の意)
0464名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 12:35:54.16ID:g10t8h+3
キャッシュレス還元みたいにペーパーレス還元欲しい
0465名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 12:43:58.54ID:uhflBlEa
そろそろ電子書店の聖域化してる中抜きも崩されるべきだよね
そのせいでシーモアは余剰した金で100万支給するぐらいだし
0466名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 13:19:29.22ID:g10t8h+3
出版社が取次を買収するか取次が自社レーベル持てば中抜き率下がるのかな
とりあえずコマ配信は法で禁止されてしまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況