TL作家の雑談・愚痴スレ22 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/01/20(月) 14:34:38.44ID:bnIByTYM
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1574401050/
0703名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 14:25:45.04ID:46QQsQLw
擬音は古いかどうかより自分の字そのままで描いてる人気になる
下手な字が下手なまま入ってると絵も下手に見える
勿論自分のことは棚上げしてるけどw 自分は苦手なのでブラシ素材結構使っちゃう
0704名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 14:26:33.30ID:2fNjh5vo
古臭い人の何が羨ましいかって
古臭いことに気が付かないでいることよ…
こっちは四苦八苦戦々恐々としてるのに
0705名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 16:17:22.52ID:SrTcigZz
もともと字が下手だから、ちょっとしたセリフを手書きで書くのがすごい苦手
まじで字が下手糞すぎて恥ずかしい
0706名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 16:19:49.00ID:5rlh+Y3x
まあ古い表現を古くない!自分は使ってる!!っていうあの作家さんたちは
逆の新しい表現を使ったら浮くというかご自分の作風には合ってないって
だけで実際古いんだよな…
今はそれでも描ける場があるんだからいい時代になったものだ
自分も髪ツヤの入れ方が古いって言われて修正したクチだw
意識してみると確かに古かったし変えたら画面が当社比今風になったので
まだ勉強することはあるなぁと思っている
0707名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 17:16:27.82ID:2BzD5Tqf
ここであんたの絵古いって言わずに
直に言ってやんなよ
ありがたいのなら喜ぶだろうし
0709名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 18:29:33.47ID:2BzD5Tqf
古かろうが売れてたらいいのではなくて?
読者がいちいち気にしてるようには見えないけどね?表現新しいからって売れるの?
0710名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 18:31:05.82ID:EBXmTfAx
古い新しいって個人の感覚によって違ったりするし
結局作風に合った表現方法でいいのでは
0713名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 18:42:17.33ID:bxwbihXN
どんなに絵が古かろうが何十年も描き続けられてるのは勝ち組だよね
いいなぁ古くても新しくてもいいから売れたい
0714名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 18:52:15.83ID:Bx8kwJ3X
TLとかハーレクインって、読者もおばさん率けっこうあるから、
昼メロみたいな話で古い絵でもそれがいいっていうおばさんファンがつくので、それなりにニーズはあるって編集が言ってた
そういう人ってランキングには入らなくても地味に売れてんのよね
要はファンが付いた者勝ちって言うか…
0715名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 19:10:26.99ID:2BzD5Tqf
お前の表現が古いと言うなら
その新しい表現教えてから文句言え
って誰かが呟いてたけどほんとそれだし
0716名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 19:12:56.18ID:5DSYg9EJ
>>712
じゃあ古いって思ってるのは自分だけなのでは
なんでさっきから怒ってるの…
0717名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 19:36:26.98ID:46QQsQLw
私はまだおばさん絵にはなりたくないので諦めたくない模索したい
0718名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 21:34:01.02ID:EBXmTfAx
無理して若作りしてる絵なのが見え見えだとそれはそれで痛々しいことになりそうで怖い
今まで年上の担当さんしか当たったことないけど若い担当さんだとそのへん指摘してくれたりするのかな
0719名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 22:03:46.03ID:5nqaatP+
>>718
自分よりひとまわり近く年下の担当さん当たったことあるけど、指摘されたことはなかったな…
0720名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 22:08:41.59ID:A+jJLaDi
いにしえ好きも読者にはいるだろうし自分の好きな作風を極めるのが一番読者に届くんじゃないかと思う
今風の絵が売れるってジャンルでもないし

高密度ウニフラを女性誌に使うなって指摘してきた編集いたけど普通にみんな使うよね
雑誌の傾向だろうか
ベタの頁密度も白黒8:2にしろって厳しかったな
0721名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 22:14:49.49ID:5rlh+Y3x
古いとか指摘してくれる編集は良い編集だよ
この仕事限りとか思ってる編集は何も言わずにさよならだ
だから古いと言われたことないって安心しないほうがいいと思う
絵にしろ話にしろ絶対古くはなっていくんだから…
0722名無しさん@ピンキー2020/03/04(水) 23:46:11.86ID:LvZfLK2M
カラーでキャラの髪や目をあり得ない色で塗るなって指導はあったな
例えばキャラの女の子が日本人なら黒か茶色、それ以外はダメ、とか…
0723名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 02:26:03.26ID:nuIw0TLc
>>709
古くても自分がそれでいいと思っているなら素敵だなって思うけど
本当に古いのに自分は古くないって反論して聞く耳持たないベテランさんがたを見て残念に思っただけ

>>722
それも古さがちょっと関係してると思う
昔の漫画は学園もので水色の髪や緑の目が普通にいたから、昔の感覚の人は現代ものでも日本人離れした色を使うよね
今風ファンタジーや萌え系の塗りができない人は昭和の絵になる
特に金髪
0724名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 03:33:32.59ID:iQLwhdZW
721さんに完全同意
古いと注意する人は親切で貴重だと思うよ
アシスタント先の先生が批判レビューに立腹されていた時、私はレビューつけた人に見る目がないってお世辞でリップサービスしたけど、内心はレビュー通りだと思ってたよ
ベテランさんってこれはこうでしょ!こうに決まってるのに!という考えが固まりすぎていて怖いので、新人がそうかなあと口出しできる雰囲気がない
私が編集でも古いと言える気がしない
あのツイートもそう
あの流れに割って入ってベテラン作家さんと逆の意見なんて言えないよ
ベテランさんはもう育てられ終わっているから、自分を疑って自分が変わろうとしないと、このスレみたいな陰でひそひそ言われていることに気付けないと思う
ベテランさんも自分が新人だった頃、古い絵柄の先輩作家さんに対して、同じ思いをしてこなかったのかなあ
0725名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 03:36:46.21ID:0AATJqXE
モノクロ原稿の金髪線はやめとけとは思う
むかし練習したけどなーw
0726名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 05:59:11.33ID:N+ui/TQh
自分もアシ時代言えなかったなぁ
この仕事付き合う人を自分である程度選べちゃうし年取るとより居心地いい相手とばかりつるみがちだもんね
古いだけに限らず色んなダメ出しも言われて不機嫌になっちゃったりすると編集さんどんどん遠慮するよね、気を付けよう
0727名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 06:32:01.16ID:3xrvUqDL
>>725
それは一周回って新しいよ
同人でよく見るけど若い子も金髪線入れてる
まあ今風の金髪線と古臭い金髪線は違うわけだけど
0728名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 06:40:06.23ID:JVMHhdbL
私もあの話題で出てきた表現のひとつをよく使ってたけど
ツイート見て気になったから最新の少女漫画雑誌を一冊見てみたら
一度も使われてなくてヒエッってなったし代わりの表現を知れたわ
気づかせてくれてありがとう…
0729名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 07:00:31.15ID:qp6T+DK8
向上心と行動力は大事だよね
若い子向けの健全少女漫画雑誌を最後に読んだ日から、その作家さんの感覚は止まってると思う
自分好みの単行本ばかり読んでると自分と同レベルの古い漫画ばかり読んでることに気付かなくなる
0730名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 08:13:19.82ID:u8dfIgaK
どの少女漫画も鼻の影や顔の斜線はバリバリ使われてるけどな
0731名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 08:26:31.48ID:bt1+Kz3q
どの少女漫画もは言い過ぎじゃない
鼻の影はつけない人が多いしつけても鼻の穴部分につける人が多い
斜線については、赤くなってるわけでもないシーンで頬に斜線いれるのは古いって話じゃないの?
頬を染めるシーンはさすがに斜線使うでしょ
0732名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 08:47:31.71ID:RaNcMRdL
今ちょうど雑誌無料だしインプットしまくりだね
高校生向け少女はエロも本番まで描いてないのにTLより描写エモいのあるから勉強になる
0733名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 09:04:46.56ID:u8dfIgaK
>>731
むしろ鼻の穴に付けた人は少ないし鼻の頭や鼻っ柱では?
自分はそれを言ってるよ
0734名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 09:59:23.04ID:N+ui/TQh
みんな思い描いてるのがバラバラで不毛な感じになって来たねw
0735名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 10:03:56.30ID:+kIEA+19
あの元ネタにあった80年代のアニメ風鼻影は全然見ないな
まだある!使ってる!って人はむしろすげえと思ったり…
0737名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 10:55:47.46ID:8n75hFbG
719だけど、指摘されなかったから古くない…!って言ってるわけじゃないからね

むしろ絵に煩く口出すタイプの編集だったんだけど、その指摘が逆に古かったりしてね…
揉めたくないタイプだから全部受け入れてたんだけれども

若い編集=新しい感覚

じゃないよと言いたかっただけ
0738名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 11:08:24.08ID:+cHDPc3d
知り合いに20代前半でハーレクインやってる
昭和絵柄の人もいるから何が新しくて古いのか
なんてよくわからなくなってきた
漫符の話じゃないけど
0739名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 11:13:55.43ID:JVMHhdbL
でもガッツリ古いテイストだけど可愛くて安定した絵柄を描いてたベテランの人が
時代に合わせようとしたのか微妙に古臭いしあんまり可愛くもない不安定な絵柄に
変わっていってしまったケースもあったりするから難しい
0740名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 11:24:58.75ID:+cHDPc3d
ガッカンは微妙に絵が古く参考にできないから講談か集英の少女漫画は参考になると思う
0741名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 11:25:41.71ID:8n75hFbG
>>739
わかる

せっかく出来上がってた絵柄がとても微妙な不安定になってしまう人もったいないよね…

だったら古くても前の方が…って人結構いる

難しいよ
0742名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 11:26:26.99ID:pu34errW
表現手法をアップデートするのはいいと思うけど
作風や絵柄変えるレベルで今風に寄せてると読者に覚えてもらえなくて
固定ファンが付きづらい使い捨て作家になりかねないから気をつけた方がいいと思う
0744名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 11:43:32.28ID:P9G+x0Cw
沢山漫画を読んでる編集ってのは良い編集の最低条件だなと思う
一つネタ案出すと参考文献になる漫画三作くらいその場で挙げてくれるんだよね

新しいものageだけじゃなくて古いものの価値も知りつつ作家の方向性一緒に考えてくれるから
独学より早く学べるしありがたい
0745名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 11:57:18.82ID:N+ui/TQh
いいなぁ。私の今の担当TL全然読んでなくて、今こういうの多いですよねって話すら通じないし、
方向性にちょっと迷ってるって話したら雑にじゃあ原作付きとかって言われて、この人に重要な相談はしない方がいいなって思った
エージェントいいなって最近強く思う
0746名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 12:47:20.68ID:rBAnzqvB
私はジャンル的な流行りネタやジャンル絵になるのが怖いから
担当さんにもあまり相談しないな

ちょっと違うけどハーレでやり始めたベテラン作家さんが
最初はハーレでも少しオタク臭いけど綺麗な感じだったのに
最近見たら絵が下手になって、かつダサくなっててぶっちゃけハーレジャンル絵になってた
まあ時間的な縛りがきついとは聞いてるけど、絵の質が変わるのはプロとしての受ける方向を
選択されたんだろうな…と
0747名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 12:49:29.75ID:rBAnzqvB
なのでなんかジャンルの流行りとか受ける表現とかネタとか
染まるのが怖いわ
0748名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 17:28:28.56ID:P9G+x0Cw
ハーレ好きではないけどその言い方はハーレ=ダサいって感じ…ハーレにも流行とかあるだろうし
脱落せず順応してる方が凄いよ

売れてる少女漫画家の歴代作品を追えば時代に絵柄を合わせる努力を惜しまない人ばかりだし
商売なんだから需要に合わせる柔軟性は大事な才能だと思う
0749名無しさん@ピンキー2020/03/05(木) 19:46:40.36ID:P3P1+xu4
自分は少女漫画よりジャンプ系漫画とその同人やってる人の絵でいいな〜って思う人のテイストを掴むようにしてる
漫画家になる人ってその方面から来る人多いから、今っぽさを創り出してるのもその方面だと思う
自分のベースは出来ちゃってるし不器用だから、「取り入れる」なんて思ったって簡単にはいかないので
目を鍛える的な意味で「こういう絵や表現って素敵!」って常に思えるようにしてる
それが積み重なって古さとか新しさを感じる目になっていくと思うし、そういうイメージがあると、気がつくといつしかちょっと変わってるんだよね
おかげさんで、私の絵を見て実年齢を当てられる人はいないw実年齢からだいたいマイナス15歳くらいの絵になってる
まあ、時代の流行絵じゃなくて、どの時代にも必ずニーズのある綺麗系の絵柄なのが大きいんだけど
時代の流行の絵柄にしちゃうと、流行が過ぎた後にもろに流行遅れになっちゃってつぶしが利かなくなるんだよね
0752名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 01:01:34.36ID:xh32LtqM
古くなりたくないし、一般の女性誌見て勉強でもするか!って思って
大手Sの女性誌パラ見したら下手ばかりで古かったんだが…
世の中の感覚がわからなくなるくらいに古かった…
世間的にはあれでいいんだ
0753名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 01:03:41.32ID:xh32LtqM
ジャンル的には女性誌よりも少女雑誌をよむべきだったのかも…
0754名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 01:30:58.02ID:wTtTYtXI
一般はお話が良ければ読者さんも気にしない人多そうだ
自分が読む時もそうだし
0755名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 01:48:15.65ID:SlAEPWE6
TLは絵の古い新しいよりエロいかどうかだからなあ
今風の少女漫画に近いロリっぽい絵の人が別段売れてるかっていうとそうでもないし
0756名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 01:56:04.94ID:EJYxz1eq
ガッカンと講談のTLもどきは話つまらんし
背景全くないから参考にならない
0757名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 05:41:04.38ID:qfzxokvF
絵柄変えたいんだけど連載中だからなかなかタイミングが…
あと締め切りある中で簡略化っていうか量産できる自分が描くの楽な絵にしちゃったから、これから絵変えたら作業時間増えちゃいそう
0758名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 06:28:05.80ID:7+glBYD6
古くても売れればいいって思ってる人はそう思ってればいいでしょ
新しい画風を取得したい人はダサくなりたくないって思いで模索してるから
売れればいいって話をしてるわけじゃないと思う
0759名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 07:24:11.16ID:HMROAlWV
どうなりたいかだよね。目指すものが違えば大事にする部分が違って当然
古いって話に売れればいいってつい反論したくなってしまう人は本当は古いの気にしてるんじゃないの?と思う
0760名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 08:56:38.08ID:7PM3e3gi
何割がカラー外注してるんだろう
色んな塗り方出来ますって言うけどどれも男性向けっぽいテカテカおっぱい赤ら顔な気がする
売れ筋研究した結果なのかもしれないけどサンプルどれもダサくてこれに金払うのかよ….て自分で塗るけど結果どっちが売上良かったかは謎だし
カラーリング技術は海外の方がレベル高い気がするからいっそ海外外注とかしてみたい
0763名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 10:48:02.63ID:1me/hyyk
〇話確定で連載だけど売上良かったら延長、の場合
残り何話くらいで延長の打診来る?
0764名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 10:52:54.13ID:HMROAlWV
>>763
そういうのは担当に聞くのが一番いいよ
売れ行き聞いてるようで聞きにくければスケジュールを立てたいのでって言えばいい
連載前にジャッジの時期も聞いておくのが一番いいけど
0766名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 13:05:30.82ID:Fre7qY1V
自分も最初10話目で打ち切りって10話目のプロット作ったあとに言われて
すぐに最終話用に練り直したのにプロット提出してから
やっぱり9話の売り上げを見てから(まだ配信前だった)続けるか検討したいって言われたので
いやです10話で終わるって最初言われたのでこれ以上変更はしませんと言って終わらせたわ
本当自分たちの都合ばかり押し付けてくる会社だったのでさすがに腹が立った
0767名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 14:08:40.69ID:nCWKJvaQ
>>763
会社によっては、最終話のつもりで描いてる最中に延長決定とか言うから、ちゃんと聞いた方がいいよ
0768名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 14:11:08.17ID:yDvawWpW
自分も最終話ペン入れ中に「で、続きなんですけど」って続行っぽく話し振ってきたから
最終話納品して速攻で逃げた(笑)
ハイ、おしまい!って話畳んだのにナニ言ってんだと思った
0769名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 14:30:30.55ID:HMROAlWV
そういう編集部ってこちらのこと暇人だと思ってるのかな?
何も言わずにスケジュール確保されてると思ってるのおめでたいね
0770名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 15:05:05.50ID:MZFuAlH6
畳んだものを続けてくださいって言われて続けられると思ってるのも不思議だよね
引き摺らないようきっぱりお別れしたキャラとまた付き合えって苦痛
07717632020/03/06(金) 15:41:27.82ID:1me/hyyk
アホかってぐらい遅くに延長言われることもあるんだね
担当と合わなくて逃げた前のとこでは最終回一話前の
ペン入れあたりで言われた(もう他を受けたからって断った)から
他はどうなのか気になったんだ、ありがとう
0772名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 16:38:17.37ID:xnu9dolj
>>769
波とかの発注方法だと、スケジュールだけは先まで押さえられてんのよ
その作品が打ち切られたらそのまま新作描かされるしくみ
0773名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 16:40:40.58ID:xnu9dolj
発注は24話分まで延長されてるが、その作品でとは言っていないから、18話で打ち切って残った分は新作ね

みたいな
0774名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 16:59:29.07ID:HMROAlWV
それよそに行かせたくない作家には敢えて契約の途中の話数で連載終わらせてってやってそう…
0775名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 11:18:18.12ID:OO7nrFGY
本気で他所に行かせたくないなら最初から20話くらい発注して欲しいな
ジャッジ気にしながら打ち切りと延長の2通り考えるの疲れるし内容もペラくなる
0776名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 13:27:27.49ID:f85koXGw
>>775
レビューとかで、「謎がそんなことかよみたいな理由で」みたいなのよく見かけるけど、そりゃそうだよね
単純な理由じゃないとすぐ終わりにも続きにもできる話にならないもん
0778名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 17:32:46.44ID:Ce+XrzVo
というか、複雑な話だと1話に1回のエロしばりがキツイ
ヒロインとヒーローがどうしてもそんな雰囲気にならないケースって出てくるし
強引に行けばヒーローがクズだの拒否しないヒロインが流されてるだの言われる
毎回エロに持ち込むためには、速攻で解決するか、その状況でエッチしても問題ないレベルの展開しか起こせない
0779名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 17:47:12.96ID:OO7nrFGY
編集は1話に必ず一回はエロ入るようにって言うけど
実際のところ1話丸々エロ入ってなくてもレビューで叩く人いない気がする
ストーリーも陳腐だと流石に叩かれるだろうけど
エロ優先でない方が面白くなったと思う作品は沢山あるし
0780名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 18:19:50.17ID:mYPbr/1v
毎回のH縛りが嫌になってしまったし、エロシーンも無難ないつか描いたようなので逃げがち…
ずっと続けてる人凄いと思う
0781名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 19:53:39.11ID:IiCuz6v/
もう去年の話なので今更だけどこの流れでふと思い出したので
◯ページ毎にセクシーな場面を入れてくださいって依頼を初めて受けた
実際言われると動揺するね…
スケジュール的に無理だったのでお断りしたけど
受ける人は嫌味じゃなく本当にすごいと思う
0782名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 20:03:28.45ID:UVNsVxc/
>>781
わたしも去年オト●チカから同じ内容の依頼が来たわ
24頁を3回に分けてコマ配信するから
1頁6コマ以上で8頁毎に何かしらのエロを入れてくれって
無理無理そんな技術ありませんって断った

あの会社から出す人凄いね
あんな細かい指定食らったの初めてだったわ
0783名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 20:12:07.00ID:xzHARDkZ
それだったらもういっそ男性向けか昔のエロレディコミみたいに
エロ特化にしたほうがいいんじゃないか
恋愛+胸キュン+ストーリー+頻繁に挟まれるエロス+上手い絵とか
求められるものが多すぎ
0784名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 20:30:14.84ID:mYPbr/1v
8ページ毎にエロは結構色んな所で言われるな
そういう注文が多い所はめんどくさいから受けない
0785名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 20:41:24.71ID:ThnMRvnp
TLは求められるもの少ないと思うよ
恋愛や胸キュンはエロシーンでカバーできるし
ストーリーは変に凝らなくても、好きな男とくっついて幸せになる話ならなんでもいい
逆に、求められなさすぎて同じものばかり描いて飽き飽きするのが問題
0786名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 20:44:22.31ID:eJkLPfUg
めちゃとかコマ配信意識しての事だろうね
低俗で甘さのかけらもないエロで良いんだろうか

乙女地下は依頼メールに質問したら返信ない編集ばかりで大嫌い
作家使い捨て精神だから交渉も投げやりなんだろうな
0787名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 21:15:03.49ID:6NqRXRd4
逆に言うと全ファイル分にエロ入れてさえいれば売れるってことなのかな
まともな話が作れなさそうだけど割り切って描くならそれでどの程度売れ行き違うのか試してみたいかも
0788名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 21:24:29.42ID:YfdO4vMR
溺愛、ヒーローのカッコいいと思われる言動、ストレス無い展開にエロ
0789名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 23:21:49.05ID:+LdT5Snl
めちゃの配信ではファイル毎にタイトル付ける場合多いからね
全然エロないファイルにエロタイトルは付けにくいけど、比べたら圧倒的にエロタイトルの方が売れてるから難しいんだって

いっそ最初からファイルタイトルは数字のみとかで良い気するけどね
0790名無しさん@ピンキー2020/03/07(土) 23:50:25.89ID:ShvFzaT0
私はエロい話は好きだけどエロは描けないんだって
改めて連載してわかったよ
毎回エロ入れて崩壊してしまった
0791名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 03:15:06.96ID:LMBcBeFH
エロ描くの大好きだから逆にエロ全然ないページが続くと自分のモチベ下がっちゃうから妄想なり回想なりですぐエロいことさせてるわ
0792名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 05:16:26.77ID:/fSViOhA
前にシーモアで無料で試しに購入した
TOP100以内だった公団のTL
やっと時間が出来て読んだけど…
ひょっとしてTLはつまらないほうが売れるんだろうか
いや、でも評価も高いしレビュー数も多かったしな…
すごくIQ低そうなタイトルなのも気になるけど…
0793名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 06:34:30.78ID:G8h6D/UV
>>789
私はサブタイトルついてないやつは買わないな
サブタイトル見て面白そうなのだけ買う
本当に面白かったらそのまま全部買う
みんなも1話の売上より途中の5話とかの方が売れてることよくあるでしょ?
サブタイトルってメインタイトルより大事だと思うよ

>>792
エロいの見たい気分の時にIQ高そうなタイトルなんて選ばれないでしょw
つまらないというか、わかりやすい話が売れると思う
TL作品を探しにきてる人は、イケメンとエロい展開になる漫画が読みたいって気持ちしかないんだから
0794名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 06:42:18.44ID:12weZI2V
>>786
ジャンルを卑下するわけじゃないけど、TLというジャンルは低俗じゃないの?
高尚なTL作品を目指したことがないから驚いた
0795名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 07:45:20.71ID:0614L6+P
>>794
低俗の反対の崇高なものを目指してるって言ってるように見えるなら視野狭すぎでしょ
導入おざなりでしょっちゅうエロ挟んでたら俗っぽくなるしなかいって事
エロ=低俗だと思ってるならその偏った視点こそ驚きだよ
0796名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 13:25:52.89ID:ruWZSjZH
そんなに怒って嫌味言わなくても...
エロは抜けるかどうかの俗っぽさが売りの低俗ジャンルでしょ...
私はそんなTLが好きなんだけど
0797名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 13:48:13.28ID:12weZI2V
え、なんかごめん
裸体や性欲が低俗とは思わないけど、TLは絵に描いたような俗漫画だと思ってる
前も書いたけどジャンル卑下じゃないからね?
俗っぽいって変に上品で気取ってなくて大衆受けするって意味だから別に悪い意味はないと思うんだけど
795さんにとっては悪いイメージあるんだね
0798名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 13:53:25.88ID:N8sHicc1
>>792
うちのレーベルでもわりと売れてる作品があって、
参考にしようと読んだんだけど、正直漫画としては全然面白くなかったよ
状況や設定全部モノローグで、モノローグとモノローグの合間にキャラが喋ってる感じ
絵が同人絵の実録漫画みたいで、まったくエモくない
漫画の新人賞とかで講評されることの真逆
評価見ると私と同じ意見がけっこうあって、それが一番いいねされてるから、みんなわりと同じ事思うんだろうなと思う
・表紙の絵が可愛くて上手い
・ストーリーはわかりやすく、キャラも出来事もとにかく平凡・普通
これといったものはないかわり破綻もしてない
・エロががっつりしっかり
・ジャンルが王道
ある意味「ああ、これでいいんだ」って目からうろこが落ちた
開き直ったら売り上げ伸びたけど、正直複雑ではある…
0799名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 14:33:54.21ID:F5w1MP/b
絵さえ一定レベルいけば王道描けば売れるんだと分かってるんだけど心殺してくそおもんないテンプレ描いて金だけ稼いで人生楽しいのか?って考える
ちゃんと漫画としても個性あって楽しいのもあるからそっち目指したいな…
0801名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 15:21:54.77ID:yBdM6jmj
描きたいものやこだわりがなくて小綺麗な絵で王道が描ける作家にとっては幸せなのかもねこのジャンル
どこの編集もハイスペ年上ヒーローと平凡ヒロイン+ヒーローにインパクトある設定って感じだわ
0802名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 15:35:58.56ID:E2w1FzsA
一番埋もれる競争率の高そうな王道描いて売れてるってそれだけで凄いと思う
企画ありきの依頼が多いこのジャンルだとやっぱ絵が魅力的なのは凄い強みだと思うし
ここ最近の売れ線見てると一般受けする絵柄って重要なんだなと思った
自分の絵はクセが強くてあんまり大衆受けしないタイプだから
ネーム原作担当とかでどこか雇ってくれないかなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況