侯爵嫡男好色物語 Part.11 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ガリアナ子爵はトーチ姫とずっと踊るのかな?
それとも邸宅に戻って種付け交尾開始かな? 実際今回は話が進まなくてつまらんわ
前回の引きからしたらガッカリ >>539
ガリアナ・ミロードの元ネタはなんだろう…ガリ…アナ…全然わからない 成り上がりと三木道三
大体の名前は過去スレにあるよ >>542
ほー、見てみようサンクス
なろうWikiだかにまとめるとかは作者の許可取ったほうがいいのかなぁ 感想欄でガイジを煽るような感想書いてる奴がガイジを生むんだから触れなきゃいいのに これからの感想欄では枕詞に今回も話が進みましたね!と書いて本音はここなりTwitterなりにすればいいだけなのにな >>545
あれほんと害悪
自分は良いことしてると思ってそうだから改善される見込みがない辺りが特に 話が進むのが読みたいやつはなろう日刊ランキングを読んだらいいんじゃないかな この物語は普通に進めたら、最終回まで行かないし
最終回まで行くとしたらダイジェストしかないんだから
今を楽しめばいいのにな 10年200話で、現状くらいの文量なら、物語の半分くらいじゃね
あと30〜40年くらいかかるだろうな 作者が病気になるか性欲が無くなるか亡くなるかをしなければなんだかんだ最後まで書ききりそう
今回みたいに萎えても1,2ヶ月で復帰しそうだし 成り上がりの斎藤道三
ナリアガリ 道三
ガリアナ ミロード
では? >>518
メルギン御一行は勝手に自爆しただけでウィルクがハメたり悪巧みしたわけでもない
自分から「何でもします」って言うからそれに乗っただけの話を脅迫と取るのは首肯出来ないな 油売る+成り上がり=美濃のマムシ・斎藤道三
というわけで、「アブラウルの蜘蛛」でピンと来た人も多いのでは
しかしその息子の立志伝ことディーンリッシ君はこのままフェードアウトしそう…… >>557
あの世界の貴族家と平民従祖数人の力関係考えたら脅迫以外の何物でもないと思うけど… プロの作家でもメンタル弱い人はたまによくいるからなあ
芥川も太宰も三島もジサツしてるし
特に人物の心理に敏感なタイプは繊細な人多い
まあ近代の文豪となろう作家を比べるのもどうかと思うがw 武装僧侶が突然終わってから商業っけない読み応えある作品はいつ途切れてもおかしくない心構えでいる
エロ系が家庭持ったりするとモチベ消える話もよく聞くしこれはただでさえ高い熱量前提で書かれてるからな そもそもミロードの旧姓がわからんけど、アブラウル市のガリアナ子爵家自体も成り上がりだったんかな?
斎藤道三ありきの姓と名前のセットになってるけど、本来は別の姓があったはず
5歳の時に両親と共に村を村を追放されてそれから1年もしないうちに死別してるから
姓のない「ただの」ミロードの可能性もあるけどね 平民に姓は無いのでは?
例外は嫁に出された騎士家出身の隷祖ぐらいでは? 懐妊
平民の名前というのは家名がなく、アンナであればアンナがフルネームだ。これはお金持ちであっても変わりなく、コハリィもコハリィだ。昔の日本で言うところの屋号のようなものはあるらしいが、基本的には名前でしか呼ばれない。 そやった
ということはガリアナ子爵家はまさにミロードのために用意された貴族といっても過言ではないわけだねw アブラウルってそのまんまなのにそれっぽい都市名だわ
中東とか東欧にありそう >>567
>質問はひとりひとつまで(重要)
>ふたつみっつ書いている場合は対象外にしちゃいますよ
前のときからひとつまでと書いてあったのに
複数書いてるやついるなーとは思ってた あわよくば複数答えて貰おうと考えているのか
それともただ単に文章が読めないのか 一話あたりの話の進み具合は大して変わった気しないわ
更新遅いのが全てやろ そこまで複数質問したいなら別垢作ればいいのにね
ついでにその垢で評価も入れてな ネタでなく善意かもしれないのが救えないが、しゃーない >>574
それやるとまた冤罪クズスレの正義マンがやってくるだろ 作者の気持ちわかってるマン
毒者は絶対叩くマン
正義を成すの気持ちいいマン >>575
逆張り気持ちいい社会性皆無の昆虫のやることは止められないから… やっぱノクターンって未成年でも利用してるんだなぁと9万pt2スレ目で実感したわ 割烹コメの「高一で読み始め〜」
っておい、これR18なんだぞ!
そういうことを声に出して言っちゃダメだろ><
って思ったらすでに同じこと言われてたw >>582
答えたくない質問には答えないって前提あるし、ネタバレ強めなのはスルーされるだけだからいいんじゃね この話を題材にした同人RPGとか出たら買いますねえ! 元ネタとか先の展開とかなんやかんや、こことかで予想妄想するのも楽しみの一つだったから
割烹で一方的に設定暴露される程度ならともかく、今回の質問大会開催には正直少し困惑してる 質問にちまちま答えるくらいならさっさと続き書けやwww ヒロインとのダンスと魔獣襲来が先バレしててワクワクしてるのにお預けで総集編やりますって感じだよなw
かえってハードル上がるんじゃないのかw 書いてあることを理解する能力欠けてて本当かわいそう 活動報告での苦言のガス抜きのつもりなのかもしれないけど
こんな事で作者のリソースを使うのは勿体無いよな
大半がゴミ質問だけど作者は楽しめてるのかな? 固有名詞の元ネタと先の展開くらいしか気になる事ないから質問しなかったけど
ある人には色々あるんやな 傍から見たら前より雰囲気悪くなってるけど作者的にはこれでいいのか…? ガイジの駆除しようとするとガイジ煽るやつ出るからな ウィルク無双しますか?
とか、どういう意図の質問なのかまるでわからねえぜ… 始祖関連で聞いてみたいけど絶対今後のネタバレになるよなぁと後込み アバターに関しては見てみたいよね
既に登場した人物だけでよいからさ エタりそうも何も一回エタってる作品なんだよなぁ…
更新されてるのは気まぐれでしかない なろうノクタなんてほぼエタだろ
エタを恐れては何も読めん 理由の如何を問わず不定期更新の作品はいつエタっても不思議じゃないと思ってる
特に一ヶ月以上空くような作品は最初から期待せず更新あったらラッキー程度に思っといた方が気が楽 なろうって基本的に作者が運営と読者から搾取されるだけの構造だから
商業化の成功例が無いと言ってもいいノクタは更に酷い 商業化すれば成功する訳でもあるまい
思い出としてとかいうなら別だけど >>607
せっかチは書籍版・コミカライズの他にグッズも売ってたな ノクタもコミカライズぼちぼち出てきてるしこの流れが加速すれば小銭稼ぎくらいはできるようになるんでない 懸案事項だったアリィナ姫の処遇が定まったことで
いよいよ待望のダンス回が読める
気分的には昨年末から全裸待機状態だったからな 正直、話進めろってヤツも
やたら作者擁護するヤツも、どっちもウザイ 上手いこと言うね
最初は剛力をイメージしたんだけど
セレブ出身だしそっちのが合うな >>609
>>610
いとうせいこう・精工舎・服部セイコー「いろんなせいこうがあると聞いて(´・ω・`)」 晴耕雨読
せいこう‐うどく
[名](スル)晴れた日には田畑を耕し、雨の日には家にこもって読書をすること。悠々自適の生活を送ることをいう
スローライフだな! 晴耕雨読=貧乏
お金持っているなら、晴読雨読でいいだろ フォレストガンプが超お金持ちになったあとでも
芝刈りの仕事してたようなもんなんじゃね
身体がなまるというか 趣味の園芸なら晴れの日は畑耕すとかやり過ぎじゃね
ルーフバルコニーで果樹育ててるけど、精々水やりと肥料と剪定ぐらいしやってないし 広さが違うのでは
バルコニー内に草が生える訳もなし よくアメリカの成功者は引退後に牧場とか農園とかやるだろ
「人間らしい生き方」とか言ってさ
ああいうのだろ >>625
あれは自閉症故のこだわり
ルーティン崩したらあかんの そろそろスレ違いだから
小説の話をそろそろしね?
ネタも出し尽くした感はあるけど 小説の話ねぇ…
どうすればALがメンタル強くなって速筆になるかとか 10万ポイントで返答するんだろうから
現状9.2万で関係ないのでは? もうちょいでノクターン総合3位だね
自分の好きな作品が上がるのは嬉しい >>635
返答するためには質問まとめないと…
100以上あるから案外大変 親切な毒者がまとめてメッセージで…てノクタは送れないのか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています