侯爵嫡男好色物語 Part.11 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>972乙
>>976
スレ番がずれた時ならともかく普段は前スレだけあればいいよね(´・ω・`)
>>977
そもそも始祖というかゼスって普通の主祖より戦力的に強かったんだっけ?
カリスマ特化とか魔獣特化の可能性はないんかな?
オルが単体戦闘能力的に強いのはたまたまとかw ゼスさんより格落ちな聖統初代(ゼス子供)あたりで退治されてる宝珠の色と大きさの話がローナからあったじゃん
ゼスさんが聖統より弱いということはなさそうだし、現状のオルシアン以上の力はあったんじゃないかなぁ プルーメ姫はウィルクを男として見てなかったけどファニィと結婚したら変わるのかな? ファニー食ったとしてそのあと「結婚」になるんやろか
そのまま謎の立ち位置の家族になりそう >>979
主祖は主祖同士でしか生まれないから強い♂主祖と強い♀主祖がくっつけばより強い主祖が生まれる可能性があるけど
当時ゼスただ一人しかいない♂始祖が♀主祖に産ませる子供は♂始祖当人よりは弱くても相手になった♀主祖よりは強いのも必然か…
まぁ段々と始祖の血が薄まるに連れて普通の主祖と変わらなくなったんだろうけど(´・ω・`)
>>981
いわゆる影家入りのパターンのひとつなのかね?
そうなると系譜上はいなかった扱いにされたり記録が抹消とか別の誰かに差し替えられるとかありそう
男の次期当主やそのスペアと違って女(娘)の主祖ってそういう扱いされそう>< ファニィの扱いについて、メルリィは我が子だからウィルクの正妻に据えるのを望んでて
ルークセは外交の手札としてウィルクの正妻枠は空けておきたいって話だったし
パパの意向が通って正妻でないにしても記録が抹消とか影家みたいな扱いとかは無いやろ
ママ激怒案件や 長話で
父の考えでは、ファニィは正妻でも側室でもなく「クオルデンツェ家本家の家族」というなんだかよくわからない曖昧なポジションに据えられることになるそうだ。
と書いてあるから本家に残る(城に残る)だろうから悪い扱いはされないのでは? 洋館モノだとよくいるよね
異様に色気ある年齢身分諸々不詳だけど丁重に扱われてるお姉様で
実は当主の兄弟とか内縁の妻とかヒロインの実母とかそういうのが後々わかるポジションの人 >>982
始祖の場合、相手が主従隷のいずれでも主祖が生まれるから、主祖♀とも限らないけどね
生まれた子孫(主祖)が倒した宝珠が、ウィルクが今回持ってきた宝珠(第2位瞬殺)くらいの色と大きさらしいから、ゼス様なら第一位と同等くらいでもおかしくないかもー
プルがウィルクとオルシアンをバーリオーラとメアスレスに例えてたしね >>985
>実は当主の兄弟
TS済みのお姉様か・・・ 今日は日刊5位
総合も95000まで一気に伸びたな せっかくチート、2016/10/13〜
200万文字、148000pt
王国へ続く道、2014/7/3〜
581万文字、106000pt
男色物語、2016/4/10〜
156万文字、94000pt
ゾンビあふれ(エタ)、93887pt
魔王の始め方(完結)、89700pt
王国は遠からず抜きそうだな ウィルクがファニィ引き止めなければ
デュンケルと子を作って戻ってきてエヴェナピスの爺と子を作るルートもありえるのかねぇ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 40日 23時間 3分 16秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。