ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart29 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/02/05(水) 13:44:43.32ID:x3xBL4+Q
小説投稿サイト、ノクターンノベルズについて作者側から語るスレです。
ノクターンならではの創作の手法、作者の情報交換なんかにどうぞ。
晒しも御自由にどうぞ。ただし晒す場合は作品に『晒し中』タグを付けましょう。
このスレでの会話が困難な時は↓に避難しましょう。
【新のくむん雑談所】
http://jbbs.shitaraba.net/internet/22728/

■ノクターンノベルズ
http://noc.syosetu.com/
>>970越えたら次スレ立ててね
・荒らしは特定ワードでNG推奨
・荒らしに構うあなたも荒らしです

前スレ
ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1573385796/
0320名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 00:28:34.62ID:RF/weDNX
>>318
そんだけ金になるんなら失踪者続出しないんだよなぁ
与太話で片付けられないのは現実問題そういう側面があってだな
儲からないって証言が圧倒的に多いし
そしてお前みたいに儲かるよって言ってるのが極極一部

さて、上記を参考にどちらがゴシップとして信憑性高いでしょうか
これを理解してない時点でお前のが信憑性無いんだよ
ちなみにそんだけ貰えてるなら>>319が言うように確定申告が基本必要(自営業ではない限り)になるからな
契約内容を晒す必要はないし、個人特定できるような要素も必要ない、金額だけでいいんでアップ宜しく
0321名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 00:31:28.64ID:QMozjqaX
金の話は別にしてもさ
書籍化でひとつ山越えた感を覚えたら
創作が意欲落ちるってのは解る話ではある
0322名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 00:32:44.50ID:a2VBSytA
意欲が落ちるのを繋ぎ止めるのが金
収入として期待できるんだったらやめるのはもったいないし続けるのが普通
0323名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 00:36:14.12ID:W2+Z0Crf
レイプマン=土御門靖虎垢

ノクタスレ内でしつこいステマ自演煽りを行う等、関連スレ全てで嫌われている
かつて魅羅琉、沙羅紗(あぶないトライアングル)の復垢で
自分自身の作品にブクマ評価感想を入れまくっていた恥知らず
名前を変えても割烹の書き方は不自然に多くの句読点が入るなど共通項多し
魅羅琉のときはまったく人気がなく、ムーンにも投稿したりと迷走する。
「俺は天才なのになんでpv伸びないんだ、ポイント入らないんだ、
馬鹿どもはなにもわかっちゃいない!」
「デヴィッドリンチの作品を意識してみました」
などのかなり痛い割烹を連発する。
沙羅紗垢で多少の支持を得て増長し、他作者への見下しがかなり顕著になる
自作に自身の複数垢でレビューまで書いていた恥知らず。
ノクタの土御門靖虎垢ではPVとポイントの高さが全てだ、
作品と俺様の素行は関係ない(荒らし、自演等過去の所業)が決まり文句
ちなみに魅羅琉、沙羅紗両者はそろって
レイプマンの作品にブクマと評価(もちろん5:5)を入れていた
最近は分かりやすい復垢は削除しているが魚拓にしっかり残っている
自演感想やレビューを書いていた垢など、まだ複数の垢を持っている
ブクマや評価が頭打ちになってくるとスレに現れて自演炎上で注目を集めようとする
ノクタスレで荒しを行い自作のポイントを超える作品を
書けない全ての作者は無能と煽る←New
荒し自演で専用スレを立てるというキチガイのテンプレ←New

※割烹の量、Twitterでの自演、関連スレでの炎上商法、作品のミルク式圧縮更新
それらを行いポイントを稼ぎ、本垢とは別のアカウントで他作者の感想等を荒らす
妙な上から目線と句読点の多量使用、
専門知識を首を傾げる場面で使用し論点をずらしながら 作品と作者を貶めている
ちなみにレイプマン本人の作品に来た不都合な感想は削除する模様

神話や他作者等の名前を出し、自分の荒らしを他人のせいにする
0324名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 00:59:33.34ID:s0xlVHcC
費用対効果を考えれば書籍化なんざ金銭的に見てもゴミみてーなもんだろ
タバコと同じ
百害あって一理なし
0325名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 01:08:23.94ID:SPfvYrka
比べること自体間違ってるんだろうけどなろうのゴブスレやリゼロみたく夢見れるならな
ノクタで過去一番マルチメディア化したのは「魔王の始め方」だと思うんだけど
これ以降、同じ規模でマルチメディア化される作品がでてきてない

作品が書籍化できました→意欲が一段落つきました
こうなった時にどれだけ今後の展望に夢持てるかって話でもあると思うよ
モチベのひとつになるじゃん
それらが結局、お金的な要素に繫がるんだけどね
そこで夢見れないからどんどん消えてくんだとも思う
0326名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 01:12:30.63ID:2yElrlTV
まあおぼろげながらに書籍化を夢見る奴は多いのかもしれんけど
その夢ってのは宝くじ当たったらいいな程度の勢いなんじゃないかな
ほとんどの人は読者に受けたらいいなとか受けなくても自分の妄想を吐き出すんだ位の気持ちだと思うんだけど
違うんか
0327名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 01:16:54.42ID:QMozjqaX
なんか人生で一冊くらい出版社から本出してみたい、みたいなのは思ってるやつ多いんじゃね
それで食ってけるかどうかは別にして
0328名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 01:24:38.56ID:lzzicJS9
わかりやすいぐらい書籍化狙いや金目当てが少ないから駄作ばっかりなのかもな
なろうだとTwitter少し掘れば戦略的アプローチしてるやつばっかじゃん

そういうやつらが増えないと有象無象の中から突出したの増えないのはあるよ
あいつらは書きたいものを書くんじゃなくて人気でるものを仕事感覚で書けるから
0330名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 01:47:05.82ID:09pB7m7i
>>320
金になるならないと失踪するしないって関係あるのか?
書籍化してない奴は全員無給だろ?
お前の理屈で言うなら書籍化できなかった奴は全員失踪して然るべきだよな?
0331名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 01:51:28.72ID:2yElrlTV
そもそもその書籍化した人らって最初からそれで儲ける為に書いてたんか?
そうやったら儲からんからやめたってなるのも分かるけど
そんなワナビばっかりやとも思えんのやけど
根拠はないけど
0332名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 09:22:39.43ID:qhR7+E3P
数冊の書籍化だけでは食ってけないだろ
本業は大事よ

本業にしたいなら公募に出せばいい
ここではなくなろうの厳しい環境で書けばいい
読者や編集に求められるものを書くのは食って行くには必要なんじゃないか
エロがある分、評価は甘いんだよ
0333名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 10:13:50.08ID:anRBG24r
>>330
書籍化するまでは夢見れるから頑張れる
書籍化して明細見たら「こんなに頑張ったのに、たったこれだけ?」と現実を知って辞めてく

簡単な話だろ
0334名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 10:16:44.00ID:uWiXmwKy
普通は本業やめてまでノクタ書籍化に力いれる奴はいないだろJK
0335名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 10:19:06.15ID:E8iw6fjN
「夢は希望」ってくっさいセリフがあるように
叶えた奴より叶えられい奴の方がしがみついて続けられる
むしら原動力になりさえする
だから>>330がいかにアホかってよくわかる
0336名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 10:21:04.15ID:2yElrlTV
>書籍化して明細見たら「こんなに頑張ったのに、たったこれだけ?」と現実を知って辞めてく
元々趣味で書いてるだけならこうはならんと思うんやけどな単に趣味で書く事に戻るだけやろ
燃え尽き症候群とかなら分かるけど
0337名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 10:26:02.80ID:E8iw6fjN
>>336
うっすらでも夢見てるやつなら同じ現象になりえるよ
たぶんだけど書籍化決まった連中の大半が「いくらもらえるんだろ?」とやるはず
そうなったら目算との乖離が発生するわけで
書籍化が決まったらもう宝くじじゃなくなるんだよ
0339名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 10:33:02.34ID:RS9FUSNV
まぁ燃え尽き症候群の中で金にならないは追い打ちをかけはするね
続ける理由をさらに失くすわけだし
0340名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 11:05:38.19ID:SPwWF5cr
どの程度の夢を見るかっていうので一つ
金どうこうというよりコミカライズやゲーム化して、自分のエロい妄想に絵が付いたらいいなぁってのはある
0341名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 11:15:47.97ID:CurC0t8y
絵がつくという一点においては自分で依頼する方がいい
色々と面倒はあるが、無理やり三流絵師で萎えってのがないからな
0343名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 13:54:50.70ID:QMozjqaX
自分で描けば自分より下手なイラストが付く危険はなくなるという言い方もできる
0344名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 14:02:34.19ID:OvinZlmi
くそっ自分が絵一番下手なんですがどうしたらいいですか
0345名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 14:05:43.80ID:QMozjqaX
うぬぼれを言うな!
世間は広い…きさまより下など、いくらでもおるわ…
0347名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 14:51:18.53ID:wYTNf9Xh
諦めるのは早いぜ。
大雑把でもキャラデザできてれば
フルで頼むより安くすむだろうし
某ひぐらしのように原作テイストを残しつつ
いい感じに美化される可能性もあるんだぜ
0348名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 15:37:22.75ID:2yElrlTV
>大雑把でもキャラデザできてれば
>フルで頼むより安くすむだろうし

これほんま?
0349名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 15:40:43.37ID:2zJbTf/q
ファンアートを描いてもらえるぐらい誰かにハマる作品を書いてみたいものだ
0350名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 16:30:32.59ID:p3L5duzE
自分で設定画をいろいろ描いてみたんだが、うぷの仕方がどうしてもわからんかった……。
0352名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 22:34:31.51ID:OvinZlmi
最新話書こうと思って先に過去話読み返して一発抜いたらなんか満足した
書けてない
0354名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 22:50:56.49ID:v/QPtwBe
最後に見たAVはジャスティス・ヤリーグ(アメコミパロのコスプレAV)だったがあれを文章化するのはちょっと辛い
0355名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 22:57:06.18ID:0BhvHCOp
最近DMMで見たのだと全裸で前後に蜘蛛歩きしてるやつがめちゃくちゃエロかった
0357名無しさん@ピンキー2020/03/08(日) 23:19:29.29ID:7MSPR6z6
>>334
シンギョウガク先生の悪口はやめろ
でも先生は盗作して運営に作品消されたという月夜よりもヤバイ経歴あるのに続けているのはある意味凄い
0358名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 00:06:00.31ID:4QQbS2Mt
ノクタはなろうで常習化している相互クラスタや複垢の問題はめったに話題にならないよね
そこまでしてる奴っていないんだろうか?
まぁそうなると書籍化ってなんなの?って話に戻っちゃうけど
0359名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 03:06:42.06ID:nqEO9MDc
前年齢よりパイが小さいから話題に上がらないだけでは?
0360名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 07:56:33.83ID:ukbqmHBN
相互も複垢もやってるヤツは絶対に居るだろ
ただ運営がそこまでノクタに力入れてないから、
50とか100とか水増ししなきゃバレにくいだけだと思う
0361名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 08:03:06.67ID:WMtYYaHL
なろうみたいに大々的に相互やってるのはいないんじゃない
Twitterで検索しても見事にヒットしないもの
まぁとりあえず毎日投稿してればランキング載るようなとこだからやる意義薄いからな
それでも極一部が不正やってるのは否定しないけど
少なからずBANはされてるみたいだし
0364名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 14:10:59.39ID:+vqpEQku
相互クラスタを特定しようとする熱量をもった動きがそもそもない
本スレでBANに関連する話題上がってもほとんどがスルー
0365名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 16:08:50.20ID:tRNWvPk7
絵師アカと違ってTLがエロくならないからフォローしないわ
0366名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 19:07:24.78ID:AuowlFWn
三国陣のだいしゅきホールドネーミング者詐称事件、オレもついついこの手の嘘松で承認欲求満たしたくなっちゃうから身につまされる
他人の炎上みて我がふりを直そう
0368名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 20:05:40.07ID:++P+JAV9
どうせ証明不能だろうし知名度ある方に味方が集まって起源って事になるんだろうなー
なんて思ってたら決着してて草
0369名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 20:34:24.58ID:wX/9LWnt
ワッチョイ無しを好んでレスバしてる連中と同じやん
否定してりゃ絶対にバレないと思って絶対に謝らない
0373名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:02:26.96ID:AuowlFWn
自意識過剰はたしかに醜いが、自意識を過剰に毛嫌いするのもザ・日本人って感じであんまり好きじゃない
クリエーターとか作家とか作品とか、そんな大それた単語じゃねーよ神聖視すんなと言いたい

だいたい造物主を名乗ってはいけないのに『クリエーターの十戒』ってなんの冗談だ
0374名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:07:01.78ID:5YWqtwrj
匿名掲示板のなろう系作者は読者批判に熱心なんで守れてるやつ一人もいない
0376名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:09:18.32ID:12ToMXHJ
>>371

一見、難しそうに見えて別解があるな。
初めて見たけど、「結果としては」全部守ってたわ
0377名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:12:13.82ID:QkFaEtvP
この場所に置いては守る必要ないね
底辺の過疎スレで全年齢向けより遥かにヒエラルキーの低い作者が匿名性を利用してダベるスレだから
守ろうとするやつがいないのが当たり前
自虐ではなく現実を淡々と書いてるだけね
0378名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:14:09.48ID:4qyivvpU
>>371
面白いのはその十戒をラノベの主人公は絶対に守らないことだな。もちろん西尾作品も含めて
0379名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:17:01.54ID:D620k8/p
クリエイターという職業についてるラノベの主人公なら守ろうとするんじゃね
そもそも西尾維新にそういう職業の主人公おらんがな
0380名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:17:03.24ID:qth9BmQ0
これはあくまで西尾維新にとっての自戒なんだから、全部のクリエイターが守る必要もないしそんなつもりで言ってないでしょ
やりたい奴だけやればいい
0381名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:20:55.27ID:f3F4Ggjj
「他人を批判するな。批判を受け止めろ」
こういうの2ちゃんねる系では「息をするな」といってるのと同じ
ここのやつらに限らず全利用者が守れないよ
守れたらここにいないだろ

俺たちにかまわんでくれ
0383名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:28:01.62ID:fCjjVWMZ
別に西尾維新の信者でもなんでもないけど 

俺も西尾維新並みに売れて
こういうことをドヤ顔で書いてみてー
そんでチヤホヤされたい

ここで>>382みたいなこと書いてもぼく、底辺ですと自己紹介してるようなもんじゃん
誰が称賛してくれるよ
哀れみの目でしか見れねーよ
実際俺>>382のことすんごくかわいそうなやつだと思って見てるもの
0384名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:33:17.06ID:++P+JAV9
「ちゃんねらーの十戒」を作ろうかと思ったがあんまり思いつかんな
0385名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:33:57.73ID:AuowlFWn
西尾維新の十戒ならそう名付ければいいのになぜ『クリエーターの十戒』などと汎用性を持たせようとするのか
他人批判せえへんのんとちゃうんかい
思い上がりを自戒しながら自分の戒めを他人に向けて発表してしまうのもダブスタだし(嫉妬めらめら)
0388名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 21:39:19.89ID:4qyivvpU
>>379
すまん、単純に書いてあることがラノベ主人公の言動の真逆をいくのが面白いなと思っただけで別に西尾作品を悪く言うつもりはなかったんだ
0392名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 22:18:37.94ID:5TO/nm5w
仮に自分が作家として成功したと仮定して、新人や志望者に手の内を晒すか?本気でアドバイスをするかって話
その新人の作品が売れるってことは自分の作品が売れないってことになるのに
俺だったら全く出鱈目で的外れな助言をして新人の芽を少しでも潰しにかかるけどな
0393名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 22:21:45.07ID:++THa4ZW
受け手を批判してはならないって、どこからが批判なんだろ?
広く受けるものはあっても万人に受けるものなんか存在しないと思うんだよな
ドラゴンボールやワンピースだって好きじゃないって人は居るし
批判されても「まあ、口に合わなかったんだな。他の作品当たってくれ」としか思わないが、これも批判になるのかね?
0394名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 22:24:18.38ID:EzDIBrdd
>>384
悪いのはつねに他人
勝ち組の目線で発言せよ
レスバは相手よりあとに書き込んだら勝ち
レスバに負けそうなときは「仕事の時間だから落ちるわ、無職さんは頑張ってねw」と言って逃げろ
0395名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 22:29:45.84ID:lv/cfjH2
毎日書かないと墜落するってかまち先生は言ってた。
 (プロのピアニストレベルなんだろうな)

SSは要求された本数の十倍を出して編集に選ばせる。
打ち合わせの時は原稿を見ないで全て頭に入っている。
文章の途中で難解な読みや漢字を入れて、読者の目を止める事を意識してるらしい。
 (確かに登場人物の名前が読みにくい)
執筆の息抜きは他の作品の執筆である。
締め切り前に次の巻の完成原稿が渡され、さらに次の巻のプロットが上がってくる。

真似しようとしたが、どれ一つとしてできんかったわ。
0396名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 22:37:08.02ID:Qf+3CMbg
西尾もかまちーも全盛期を考えるとだいぶ落ち着いたなって思う
たぶん、なろう作家や読者で読んだことない連中もかなりいるだろうな
ついでに言うと、かまちは小説よりもエッセイが面白い
0397名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 23:26:31.19ID:++P+JAV9
>執筆の息抜きは他の作品の執筆である。
これだけ真似できてる
そして未完作品ばかり増えていく
0398名無しさん@ピンキー2020/03/09(月) 23:50:31.47ID:nB3A+ct/
「作品」と一端の「物」扱いするくせに
「所詮素人の書いたものだから」と言い訳するダブスタ作者はあかん
そこは西尾を見習うべき
0399名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 00:36:32.51ID:Kde9Dr8h
素人作品全否定かよ
作品って言葉を尊いモノにして何がしたいのかわからん
小学生が図工で作った紙自動車だって作品だし、大作家先生の大作長編小説も作品だろ
作った品なら作品だ。作品に余計な意味つけんな
0400名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 00:41:26.34ID:/2N0J/0h
小学生の図工を作品なんて小学生は思ってないだろ
小学生で俺の作った作品凄いだろなんて言うやついないのと一緒
0401名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 00:47:21.63ID:ZGzyfz9x
名言を吐こうとしてる時点で驕り高ぶっているようにしか感じない
才能あるならそうなるのも当然だけど
0402名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 00:56:03.82ID:QFO+PTUD
小学生を引き合いに出すのは間違ってる
小学生ほど未熟な年齢であれば作品と言わせてるのは間違いなく大人
言わせる意図はプライドを持つ意識を植え付けようとしてる

んで大人になるにつれてずる賢くなっていくから抜け道も発見する
プライドを保ちつつ自分が傷つかず気持ちよくなれる方法

それがダブスタ
0403名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 00:56:07.39ID:aaPHaw6c
無償で提供されて無料で読める作品に何を夢見ているんだ
0404名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 01:02:52.94ID:cz26aJhY
>>400
市の展覧会とかでよく展示されて一年生のときから少なくとも作品だとは認識してたぞ
0405名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 01:05:09.26ID:b9vhWvX0
「じゃあ作品という言葉はどういう物に対して使うんだろう?」とは思うな
2以降はなんとなく分かるんだけど
0406名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 01:05:55.23ID:jM9gxZ9S
>>404
その認識はまわりの大人の影響や教育の賜物だろ
まさに>>402

お前危ないな
無自覚に洗脳されてそう
0408名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 01:26:18.79ID:BOjxmywq
誰も神聖視なんてしてないぞ
小学生程度の年齢がごく当たり前に大人の影響や教育に左右されるのは当たり前の話だ
大人なっても教育や物言いに対して自分の考えを持たず疑問を抱きすらしていないから洗脳されやすそうと言ったまで
なぜ小学生に対して作品と言わせるのか、その意図と意味を考えたことないんだろう
0410名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 01:28:45.53ID:7VrHN64q
単発が嫌ならスレから消えて二度と近づかないことだ
ワッチョイありを別板で立ててお前ひとりでブツブツ言ってたいならどうぞ
好きにしろ誰も止めはせん
0413名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 07:10:23.82ID:Kde9Dr8h
制作物なら作品、素人の作ったものって強調したいなら素人作品
小説書くヤツは作家、素人強調したいなら素人作家
歌うヤツは歌手、素人歌合戦出場者なら素人歌手
それでなにが悪いんだ

逆に聞きたいけど、自分が書いた小説をわざわざ作品以外の言葉に言い換えてるのか?
歌い手だのインターネットカラオケマンだの、「ボク謙遜してます! ちゃんと自分わきまえてて偉いでしょ!」ってアピールの方がよっぽどくっさいわ
おまえ一人称小生とか言ってんの?って話だよ
0414名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 07:21:33.86ID:uEwOGEMp
>>403
これが全てだと思うんだが
評論家気取りで素人の創作を貶すとか不毛だよね
基本的に対価払った奴だけが文句言う権利を得るんじゃないの?
pixivファンボックスみたいなシステムあるなら分からなくもないが
現状は嫌なら読むなで終了よね
0415名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 10:01:40.79ID:mEeT1QZC
まあそのクリエイターの十戒とかいうやつは西尾維新の小説内で出てくる言葉でしょ?
本人の考えってわけではなく
0416名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 10:28:09.04ID:9PMwb0Pr
まとめブログとか見たらこの十戒に対して「ラノベ作者が発狂しそう」ってレスあってわろた
見事にここで発狂してるしな
0419名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 11:01:37.32ID:Kde9Dr8h
自分のことを小生とか愚禿とか謙遜するのは昭和以前の美徳で古臭いし、自分の書いたものを過剰に謙遜するのも同じように古臭いからふつうに呼べばいいじゃんってそんな発狂か?
昭和の人間の考えてることはわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況