エロ漫画家の愚痴・雑談スレpart146 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 09:48:32.02ID:YQOW93HM
■前スレ
エロ漫画家の愚痴・雑談スレpart145 [無断転載禁止]
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1566722499/

【23:00〜25:00辺りの煽り・荒らし投稿は「大分DTI」です。スルー必須 】
※大分の特徴:週末は昼間から出現、空気を読まないレス、アンカーを用いた煽りや罵倒、
表紙の絵柄のみでレビュー気取り、複数の板・スレッドにて同じような行動をしている。
0204名無しさん@ピンキー2020/04/25(土) 21:58:53.94ID:yv6rKvjk
>>203
上はオススメ食事優待株
あと、スシローもいいよ

吉野家とケンタッキーも良いんだけど
優良すぎてコロナ問題でも株価さがってないのでw

他にまんだらけの5000円優待は美味しい

配当金だと
郵貯銀行は8万円で年間配当金は3,984円で美味しい
三菱UFJFG
伊藤忠
もよさげ

今月のダイヤザイが高配当株、優待株特集やってるので読んで見ては

今株価は下がってます。
特に食事優待株は
でも、いつかはコロナ問題解決するので
そうなったときは株を上場してる大手の食事優待株の会社の独断場になります

日本政府が駄目なので、小さいところ、個人店は解決までに閉店していなくなってますので
0205名無しさん@ピンキー2020/04/25(土) 23:53:11.30ID:CBs0YXMl
>>201
自分の場合だけどデジ同人の市場と客層にズレがあるのかな
言い訳っぽいけどランキング見てるとそう感じる
でも大手や知名度あるサークルは売れてるからやっぱり知名度の問題が大きいかもしれない
0206名無しさん@ピンキー2020/04/26(日) 00:55:01.09ID:FpjfcT6b
デジ同人はまず二次創作はあんま売れないな
一次も未成年キャラはあまり人気ない
まぁそのあたりは健全ではあるなw
0207名無しさん@ピンキー2020/04/26(日) 01:20:41.37ID:Kcoq0rAp
デジは何と言っても書店の広告の
効果が大きい。
広告打って貰えるようなマンガ
いつになったら描けるのだろうか。
0208名無しさん@ピンキー2020/04/26(日) 08:48:11.84ID:4ywd53qq
未成年ってのはJKも含まれる?
結構JK物は不動の人気があるけど電子だと違うのか
0209名無しさん@ピンキー2020/04/26(日) 08:48:16.84ID:Bw0LlMkj
色塗りに訴求力あるのと
書店と違ってサイトマップ内で割引き作品と戦う作りだから売りをかなりはっきり出さないと沈む感じ
そういう競合面や在庫面で総集編は割と助かってるな
0210名無しさん@ピンキー2020/04/26(日) 12:47:52.16ID:zHqkLn++
偏見入ってるけどデジ同人って趣味というより商売でやってる人が多いんじゃないかなって印象
好きじゃないのに売れるからエロや人気のNTR描いてるって公言してる人もいるし
0211名無しさん@ピンキー2020/04/26(日) 14:41:25.26ID:Bw0LlMkj
即売会や二次創作をやるのに趣味という価値付けが大切なだけだから、そもそもインディーズ形態で必ず尊重されるもんではない
なので公言しやすいと言えるし
公言せずとも単に商売感みえるって事なら書店二次同人から大概でしょ…
0212名無しさん@ピンキー2020/04/27(月) 16:51:16.00ID:BAL9mJCH
電子同人格安 薄利多売
そのほうがいいんじゃないのか
0214名無しさん@ピンキー2020/04/27(月) 17:39:46.85ID:UfmvO/gS
自分で考えて時流に乗れない専業作家は死ぬだけだからな
0215名無しさん@ピンキー2020/04/27(月) 17:50:09.89ID:wZLbOQpg
危機感により生殖本能が活性化!
エロ需要は高まる!
0217名無しさん@ピンキー2020/04/28(火) 20:44:02.88ID:ygV7xytx
むしろ誰もいないのをいいことに昼間っから屋外露出する痴女とセックスするのを描くべきだろう
「私、スクランブル交差点でセックスしてるっ!!」
0218名無しさん@ピンキー2020/04/29(水) 03:17:13.10ID:pl1WFYsn
自粛がわっかんねぇw
レイープ描写は自粛しないのかよ。しないだろ。
0220名無しさん@ピンキー2020/04/29(水) 12:00:36.59ID:36PCHrwL
払い戻し不可能予約販売・バンクシーンを用いた ・クラウドファンディングで
魔法が使えない戦士主人公 または 幻想水滸伝3・5漫画・ロードス島戦 記・東京喰種
・彼岸島48日後・NARUTO・BLEACH・ONEPIECE・HUNTER×HUNTER・ドラゴンボール
・ダイの大冒険ようにステータス画面・スキルシステム・レベルアップシステム・
クラス職業システム・ゲームシステムなし設定 または 基本おまけページで出てきて
本編に出てきてない主人 公・味方・仲間・主演・助演・敵役・悪役・敵キャラクター
が気功・闘気・覇気・念 ・チャクラ・霊圧遠距離攻撃エネルギー波 闘気剣 オーラ
ブレードを使異世界 またはファンタジー 最初から主人公が最強(チート)無双漫画・
ラノベ 予定はないでしょうか?
ステータスやスキルがあるゲームみたいな異世界←正直どう思う?
http://web.archive.org/web/20190328185544/https://www.matolabel.net/archives/70062881.html
設定戦士初心者10~20レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣 または 銃器 闘気弾
魔力弾 【鋼鉄】を斬ることもできる。強度 鋼鉄以上の強度 モンスター&兵士10~30人斬り撃破
闘気 精霊・幽霊に攻撃可能強化魔法武器エンチャント・ウェポンの効果 身体能力強化 2~4倍 身体強度強化 防御膜 ( バリア )
0221名無しさん@ピンキー2020/04/29(水) 12:01:33.58ID:36PCHrwL
戦士30~40レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣 または 銃器 闘気弾 魔力弾
【鋼鉄】を斬ることもできる。強度 鋼鉄以上の強度 モンスター&兵士50~100人斬り
撃破 戦士10~20レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣を
斬ることもできる。強度 闘気 精霊・幽霊に攻撃可能強化魔法武器エンチャント・ウェポンの効果
身体能力強化 5~10倍 身体強度強化 防御膜 ( バリア ) 戦士50~60レベル補助魔法武
器強化 または 闘気剣 または 銃器 闘気弾 魔力弾 補助呪文 強化 【オリハルコン】
を斬ることもできる。強度 オリハルコン以上の強度 広範囲魔法 または 広範囲遠距離攻撃エネルギー波 闘気剣 オーラブレード
モンスター&兵士200~1000人斬り撃破 または 一騎当千 身体能力強化 11~20倍
身体強度強化 防御膜 ( バリア ) 戦士80~100レベル補助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣
補助呪文 強化 戦士50~60レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣を斬ることもできる。強度
戦士50~60レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣以上の強度
広範囲魔法 または 広範囲遠距離攻撃エネルギー波 モンスター&兵士2000~10000人
斬り撃破 身体能力強化 21~50倍 身体強度強化 防御膜 ( バリア )
0223名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 10:18:42.27ID:yHg4chQj
>>161
配信中止になるとランキングからも消える?
参考にジャンルだけでも知りたい
0224名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 12:21:03.08ID:4EXOmDWZ
ロリって売れない?
コミケもいつ再開か分からんし、今度初めてデジ同人出してみようと思うんだけど
0225名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 15:56:19.88ID:0Kt/0MzX
デジ同人は児ポ規制厳しくなる一方だから、
「落としどころ」を掴めないと提出→不許可の繰り返しになって挫折するよ
0227名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 18:16:44.38ID:tU6LRFgr
推し難いのと、イメージの割には電子でジャンル大きくないのもあるのか
本格派()以外はあくまでボーイッシュ・家庭・教師・サキュバスものの一端みたいな工夫は目にするな
0228名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 19:21:38.71ID:NTPZj/F9
エロ漫画家って仕事としてエロいこと考え過ぎてリビドーが枯れたり
「やらねばならない」というプレッシャーからエロいことが嫌になったりしないの?
0230名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 20:51:32.82ID:4EXOmDWZ
ありがとう
おねショタはよく見るけどそっちは規制緩めなのかな
0231名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 21:32:15.68ID:vUMUetjm
昨年印税が5月に入った都合で、今年5月は間違いなく前年比50%以下なんだけど、持続化給付金行けるのかな?
0234名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 22:30:16.32ID:3b4PB+dL
給付条件にコロナで売上が減ったと証明する必要は無いから条件満たしていればいける
0235名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 23:11:24.53ID:4hqjInPu
対象者はコロナの影響により、って条件だから証明不要だからって貰おうとするのはモラルがないかと…
0236名無しさん@ピンキー2020/04/30(木) 23:16:01.51ID:efW5QzhN
同人やってるならイベント中止で売り上げ落ちたのはコロナの影響に含まれるのかな?
0238名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 00:02:39.31ID:5lHNhUOP
政府「なんのためにFANZAに手を回して手数料ゼロで同人委託開始させる思うとんのや」
0239名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 00:30:15.55ID:INtpCFEx
>>223
消えるよ
突然1位が消えて不自然だったんで調べたら配信終わってたっていう…
ジャンルはバトルファッカーもの(エロプロレスラー)
今みたいな広告売りもないころに発売してて作家さんも知る人ぞ知る系の渋めの人でジャンルもそれ
特殊な例過ぎて参考にならないかと
0240名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 00:31:01.69ID:INtpCFEx
貧しくてろくに食えてないのに外出減って先月めっちゃ体重増えたわ…
今月もやばそう
0241名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 00:39:10.35ID:pPclrlhs
>>240
分かる
体重計ないから計れんけどたぶん3kgくらいは増えたわ重いだるい
0242名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 04:50:52.78ID:9NG+aTd8
ロリとショタは某DLサイトで検索にタグ規制入れられたし縮小傾向にある
売れたいならやめた方がいいけど人気ジャンルで上に行く自信無ければニッチな中で上を狙いに行くのもアリなんじゃね
そのニッチな人達に刺さればの話になるけどさ
0243名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 09:24:36.84ID:TLmrZPSu
>>239
なるほどありがとう
小細工なしで腕磨くしかないのがわかったから十分参考になった
0247名無しさん@ピンキー2020/05/06(水) 12:22:37.83ID:C1O8xGpp
自分はペン入れまでアナログでやって、原稿をスキャンして
デジタル仕上げしてるんだけど、ずっと使ってたICのB4漫画原稿用紙135kg
を最近買い足したら、基準線など薄いブルーの線がメチャクチャ
濃くリニューアルされてた

試し描きして、スキャン→調整して二値化で一応消えたけど
取り込み機器やアプリケーション変わったら、どうなるんだろう…
アナログ、もう限界なのか…
0248名無しさん@ピンキー2020/05/06(水) 14:09:13.09ID:oJTngmxX
135kg!?
描き始めからフルデジタルで漫画の原稿用紙に一度も触ったことすらないからそんな単位なの知らなかったわ
道具作ってる会社も潰れたりして大変みたいだね
0249名無しさん@ピンキー2020/05/06(水) 14:56:02.78ID:C1O8xGpp
よくわからないけどkg表記なんよね、昔から。

ペン入れの50%を描いてたミリペン(濃さ、耐水性、タッチと完璧)
も生産中止して数年、買いだめしてたのが切れて
代用品も用意してたけど、それだと
時間がかかるようになったり…ね
0250名無しさん@ピンキー2020/05/06(水) 15:32:26.19ID:oJTngmxX
135kg分買ったのかと思ってビビったけどググったら紙の厚みのことなのか
1000枚のとき135kgになるって意味らしいから重さの単位ではあるみたいだけど

出版社とかめちゃくちゃ売れてる漫画家とかが画材の会社に投資でもしてくれればいいのにね
0251名無しさん@ピンキー2020/05/06(水) 15:45:47.76ID:kV2YnoGI
画材の移り変わりはデジタルでもあるからなー。コミスタに慣れすぎてクリスタに移行できないとか
こだわりすぎずに、その時に使えるものに柔軟に合わせていくくらいの気概の方が楽だと思う
0252名無しさん@ピンキー2020/05/06(水) 17:04:22.61ID:Ju5pOpyF
>>247
同じ品で買い溜めしてる奴を今使ってるんだけど
その基準線の水色は物凄く薄い色で
トレースしたら見えなくてすごくイライラするんだよね
ひょっとしたら他に使ってた人が薄すぎるって
苦情を入れたのかもしれん
0254名無しさん@ピンキー2020/05/06(水) 19:36:33.57ID:4x80QNGu
自分が使いやすいようなテンプレートを作って印刷所に自分専用原稿用紙
刷ってもらってるって漫画家が確かいなかったっけ
アナログ作画人口減ってくるとメーカーも減って画材の選択肢も減ってくるだろうし
そのくらいしないといいのが手に入らない時代も来るのかもな
0255名無しさん@ピンキー2020/05/06(水) 21:11:10.06ID:QFdAptGm
俺はデリータの使ってる
紙が薄いのが売ってれば薄いの買ってる
今手元にストックしてあるのは135kgだった。
メーカーはデリータがいいいけど売ってなければなんでもいい
0256名無しさん@ピンキー2020/05/06(水) 21:27:35.86ID:sQY0KFMa
まあそら下々まで恩恵預かれるような投資じゃ幾ら有っても足りないわけで
あくまで基本的に自分達のパフォーマンスを落とさないための発注、で優先して回してもらう
相対的にはより小規模・より高級志向で玄人アイテムな部分が生き残る感じなのかね
たしかに良い紙だったし
0258名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 02:03:57.14ID:qN7u8/W5
>>254
少女漫画家でいた
わざわざ特別に印刷してもらうのかと驚いたよ
あと、小説家でも1人知ってる
0259名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 02:41:08.78ID:kNfPQQOw
スキャンした後調整してるって人、スキャンソフト、スキャンプラグインで取り込む時に
特定の色飛ばし設定できるんじゃなかったっけ
0260名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 03:17:59.54ID:A+n44WYT
>>251
結局今でもコミスタ使い続けてるわ……
クリスタを移行キャンペーンとかで無料でもらった当時はまだまだ使いづらい部分も多くて、移行しないまま済ませてそのままズルズルと…
別にクリスタの操作がわからないとか使えないわけじゃなくて、カラーとかはクリスタ使ってるけども
そういやフォトショもCS6のままだわ
0261名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 03:26:09.97ID:CBADAUXJ
>>259
使ってるスキャナーもソフトも古いからな…
スキャンに時間が掛かるから取り込みも
モノクロでやってるんだけど、カラー取込みじゃないと
特定色
0262名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 03:27:18.35ID:CBADAUXJ
途中でかきこまれてしまった

カラー取込みじゃないと特定色飛ばせない?
0263名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 12:02:57.16ID:CBADAUXJ
とりあえず、ICの問い合わせて、前のが手に入らないか
聞いてみたいけど、メールでしか問い合わせないし
今の時勢じゃどうなるか…
0264名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 13:49:17.04ID:0fOJ9gQo
今ならクリスタ1本で漫画描いたほうがコスパいいしOS問題ないし一番いいんだろうなと思うわ
でもコミスタからなかなか移行できねぇ
0265名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 14:31:49.44ID:NaANTdLC
そんなに濃くなってるなら他にも困ってる人いるんじゃないかとツイッター検索したら
確かにいるんだけど今のタイミングだけじゃなくて数年前からあるな。。。
リニューアルとかじゃなくて単に製品として印刷具合に幅があるだけって線もあるのか?
0266名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 14:41:20.82ID:fsepVhw0
俺は頑張って移行した
以前は漫画はコミスタ塗りはsaiだったけどクリスタ1本にして良かった

アナログならこだわりや向き不向きもあるだろうし無理にデジタルにする必要は無いと思うけど
デジタルだけなら常に最先端のソフトを使いこなせるようにしたい
いつまでも古いソフトにしがみついてると非効率だし
大げさじゃなくこれからどんどん進化していくテクノロジーについていけなくなる
0267名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 14:52:55.60ID:CBADAUXJ
>>265
いや、あきらかに今までにない四角い模様とかあるし
濃さも、段違いなんよ
自分もTwitterとかで調べたけど
4月下旬あたりからちらほらと
スキャンでどう出る?までの感想しか無かった
0268名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 16:29:42.87ID:GwlEXH7t
俺が始めた頃には既にクリスタがあったから最初からクリスタでやってるけど
一般のめちゃ上手い漫画家が配信でコミスタ使って異常な速度と書き込みで原稿やってたし別に無理に移行するもんでもないように感じた
0269名無しさん@ピンキー2020/05/07(木) 18:42:22.87ID:qMv+RcoU
コミスタはもうバージョンアップがないからwinとかOS変わってくと突然使えなくなりそうで怖くない?
頑張ってクリスタに移行した
0270名無しさん@ピンキー2020/05/08(金) 02:45:00.39ID:BN2Ghvrk
>>262

モノクロで色飛ばしできなかったっけねぇ。もう忘れたよw
どっちみち調整は必要だからグレー取り込みでいいんじゃないだろうか。
0271名無しさん@ピンキー2020/05/08(金) 02:56:04.47ID:BV61WWEl
>>270
今のところ、今まで通りのフォトショで補正→2値化で
ギリいけそう…なんだけど、不安は残る
実線として残ったら消す手間がどうなるか
今までのICだと、ロットによって濃度にムラがあって
今回のも基準線がより濃い用紙もありそう

補正でこれ以上飛ばすと、ペン線自体がボロボロになるし

…半アナログ派が色々言ってスマン
0274名無しさん@ピンキー2020/05/08(金) 11:16:14.92ID:bSLhb3As
>>271
アナログ線画だった頃はカラーでスキャンして

コントラスト上げる
色域選択で水色部分選択して削除
ゴミ取り(サイズ小さめ)
それをアクションで全ページやる

でそこそこカスレも飛びすぎず綺麗にできたよ
線画の太さとか人それぞれだから適用できないかもだけど
0276名無しさん@ピンキー2020/05/08(金) 11:40:32.34ID:BV61WWEl
>>274
最悪、それしかないんだけど
自分の環境だと
カラーでのスキャンはものすごい時間が掛かったんだよね
0278名無しさん@ピンキー2020/05/08(金) 14:00:09.40ID:Gy4ylpWm
古い液晶テレビをサブモニタで使ってるけどいいモニタほしいなあ
0279名無しさん@ピンキー2020/05/09(土) 12:25:11.24ID:wOFb7Oxg
>>276
わかる…
ゴミ取りもなんだかんだ時間かかるし
それもあってデジタルペン入れ練習したんだった
0280名無しさん@ピンキー2020/05/09(土) 13:02:06.91ID:DkEz44OJ
アナログって描いてて楽しいけど取り込むの面倒でな
原稿用紙も溜まるし
0281名無しさん@ピンキー2020/05/10(日) 02:52:33.42ID:t0IgBxWs
俺は消しゴム掛けが面倒で
アナログの方がいい面はあるけど、消しゴム掛けのことを考えると戻りたくないよ
0282名無しさん@ピンキー2020/05/10(日) 21:05:22.39ID:4G6nFEZo
将来が不安で不安で仕方ない、、
吐きそうになる、、
0283名無しさん@ピンキー2020/05/10(日) 23:53:09.49ID:D8noH90K
消しゴムかけ面倒すぎて水色シャー芯で下書きとかもやったけど
最後はトレス台でペン入れしてたな
0286名無しさん@ピンキー2020/05/12(火) 20:00:19.10ID:zZpEp1Ni
やっぱ皆それぐらい掛かるのか
自分は筆が遅いと思ってたがそうでもなかった
0288名無しさん@ピンキー2020/05/13(水) 18:20:43.18ID:ZeMWqxgm
表紙の塗りやってくれる人ってどうやって頼めばいいんだろ
探し方がわからん
0289名無しさん@ピンキー2020/05/13(水) 18:47:13.98ID:B8O6qpp8
担当に言ったら探してくれるんじゃね
塗りに自信無いからカラー塗ってくれる人居ませんかねって
0290名無しさん@ピンキー2020/05/14(木) 16:51:55.79ID:QohUj1DL
ペン入れでほぼ完成した気持ちになってしまって仕上げのやり方が思い出せない!
特に背景!!
0292名無しさん@ピンキー2020/05/14(木) 20:49:58.95ID:JWC/n0pZ
>>289
前にそれで紹介してもらったら微妙だったんだ
DMメッセージで直接アタックするしかないかな
0294名無しさん@ピンキー2020/05/15(金) 00:09:43.60ID:oAqDGfWc
塗り上手い人ホント多いよな
漫画ばかり描いてるからカラー技術上がらないわ
0295名無しさん@ピンキー2020/05/17(日) 09:02:32.85ID:llEWaMgF
FANBOX始める人ぼちぼち多いな
やろうかなって考えたことあるけどブログあるし放置しそう
0296名無しさん@ピンキー2020/05/17(日) 11:27:09.44ID:4+7TIjL8
>>295
無料で全体公開の記事も作れるから普通にブログとしても使えるし並行してやるんじゃなくて
移行しちゃえばよくね
気が向いたら有料記事も挟んでいけばいい
0297名無しさん@ピンキー2020/05/17(日) 14:39:26.16ID:Z7PpPx3E
結構ファンボで5.6万稼げるようになったけどそれでも絵がうまいイラストレーターとかならちょちょっと書いてる絵で10数万稼いでるんだろうなあ
と思うと馬鹿らしくなってくる
0299名無しさん@ピンキー2020/05/17(日) 15:03:31.01ID:Z7PpPx3E
>>298
うおーすげえ!
羨ましくて死にそうや…
何か人を呼び込むコツとか策とかある?
0300名無しさん@ピンキー2020/05/17(日) 15:23:49.52ID:llEWaMgF
>>296
そのやり方よさそうだね
ありがとう

5.6万稼げてるのも充分凄いと思うけど
pixivやTwitterのフォロワー数も関係あるのかな
4桁ちょっとしかいないや
0301名無しさん@ピンキー2020/05/17(日) 18:54:07.28ID:NSDDzoMA
>>299
・人気ジャンルに乗っかること
・だけど人とは違う個性を出すこと
この2点だ
0302名無しさん@ピンキー2020/05/18(月) 00:48:44.32ID:52Ygn1AN
人気ジャンルって今だと何になるのかな
NTRが人気なのは知ってるけどそれ以外がよく分からない
自分で描いてるのは純愛系だからジャンルに疎い
0303名無しさん@ピンキー2020/05/18(月) 05:09:29.77ID:/hht7pop
40万の人は漫画アップで?
商業誌やってさらにそれ以外でやってることかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況