エロ漫画家の愚痴・雑談スレpart146 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 09:48:32.02ID:YQOW93HM
■前スレ
エロ漫画家の愚痴・雑談スレpart145 [無断転載禁止]
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1566722499/

【23:00〜25:00辺りの煽り・荒らし投稿は「大分DTI」です。スルー必須 】
※大分の特徴:週末は昼間から出現、空気を読まないレス、アンカーを用いた煽りや罵倒、
表紙の絵柄のみでレビュー気取り、複数の板・スレッドにて同じような行動をしている。
0643名無しさん@ピンキー2020/08/23(日) 18:33:34.32ID:hG5twpv+
払い戻し不可能予約販売・バンクシーンを用いた ・クラウドファンディングでLINE
マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ようこそ実力至上主義の教室へ+
星野、目をつぶって。+やはり俺の青春ラブコメはまちがっている 青春ラブコメ成長
バージョンの 異世界バージョンまたは 現代背景バージョンラ 青春ラブコメ成長学園物
または
LINE マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ようこそ実力至上主義の
教室へ+星野、目をつぶって。+やはり俺の青春ラブコメはまちがっている+ 聖剣使い
の禁呪詠唱+学戦都市アスタリスク+落第騎士の英雄譚+食戟のソーマ+賭ケグルイ+
精霊使いの剣舞 ように+ GS美神 極楽大作戦+ダイの大冒険+ユーベルブラット+終末
のハーレム ファンタジア+Claymore+東京喰種+彼岸島+鬼滅の刃+エヴァンゲリオン
+コードギアス+ギルティクラウン+鉄のラインバレル+革命機ヴァルヴレイヴ
異世界背景 または 現代背景学園超能力バトルライトエロ100巻長編漫画・ラノベ
予定はないでしょうか?
0644名無しさん@ピンキー2020/08/24(月) 10:26:11.16ID:mxt9A/Gh
逆だと思うけどな
ブラウザマジックで電子はある程度線が荒かったり背景白くても映えるが紙にした途端にしょぼく見える
0645名無しさん@ピンキー2020/08/24(月) 11:42:26.15ID:MkPnRynI
Webで読んでいいなと思って紙買ったらしょぼく見える漫画多い
一般でもエロでも
0646名無しさん@ピンキー2020/08/24(月) 12:43:50.59ID:jqkQWyG6
わかる。webだけで描いてた作家にそれ多いイメージ
商業漫画じゃなくて同人漫画読んでる気分になる
一回自分でプリントアウトしてみたほうがいい
0647名無しさん@ピンキー2020/08/24(月) 14:08:28.02ID:6x73sif3
大昔だけど漫画賞に送る為にコンビニで原稿を紙に出力した事があったけど
モニタだと上手く見えたのに紙でみると線が細くてスカスカで凄くショボくみえたっけ
例えるなら初めて自分の声を録音して聴いた時の俺ってこんな声なの?て感覚に近い
0648名無しさん@ピンキー2020/08/24(月) 21:09:37.88ID:mVeB2NYj
あるあるある
一応レーザープリンターで出力して確認してるけど客観的にどう見えてるのか不安になるわ
ペンタッチとかトーン処理でも紙映えするかどうか左右する気がする
0649名無しさん@ピンキー2020/08/28(金) 06:25:18.95ID:Azsym1tP
俺もなんだかんだで1ページにつき5.6枚はレーザーコピーで確認撮ってるわ
トーンやグラデの処理やレイアウトに迷ったとき、画面で見るより一度紙に出力してみると
どっちがいいかすぐ判断できる、あと変な線やしょぼいところが発見できるね
0650名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 01:24:02.69ID:3UAE9oAl
細かいとこ気にしても結局ユーザーが求めてるのはエロさなんだわ
0651名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 09:08:47.02ID:LhoXmUnM
1枚ずつ5.6枚の確認は根気あって凄いけど
トーン処理って慣れてきたらサクサク進むよね
0652名無しさん@ピンキー2020/08/30(日) 12:54:30.70ID:7VsfmKhw
払い戻し不可能予約販売・バンクシーンを用いた ・クラウドファンディングでLINE
マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
+中古でも恋がしたい! +戦姫絶唱シンフォギア+弱キャラ友崎くん+ようこそ実力至上
主義の教室へ+星野、目をつぶって。+やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
青春ラブコメ成長 バージョンの 異世界バージョンまたは 現代背景バージョンラ
青春ラブコメ成長学園物
または
LINE マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ひげを剃る。
そして女子高生を拾う。+中古でも恋がしたい! +弱キャラ友崎くん+戦姫絶唱シンフ
ォギア+ようこそ実力至上主義の教室へ+星野、目をつぶって。+やはり俺の青春ラブ
コメはまちがっている+ 聖剣使いの禁呪詠唱+学戦都市アスタリスク+落第騎士の英雄譚
+食戟のソーマ+賭ケグルイ+精霊使いの剣舞 ように+ GS美神 極楽大作戦+ダイの大
冒険+ユーベルブラット+終末のハーレム ファンタジア+Claymore+東京喰種+彼岸島+
鬼滅の刃+エヴァンゲリオン+コードギアス+ギルティクラウン+鉄のラインバレル+
革命機ヴァルヴレイヴ 異世界背景バージョン または 現代背景学園超能力バトル青春
ラブコメ成長学園物バージョンライトエロ100巻長編漫画・ラノベ 予定はないでしょう
か?
0653名無しさん@ピンキー2020/09/01(火) 22:04:07.75ID:Tx/cY8Ft
払い戻し不可能予約販売・バンクシーンを用いた ・クラウドファンディングでLINE
マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ひげを剃る。そして女子高生を拾う
。+中古でも恋がしたい! 伝説の頭 翔 +クロガネ(池沢春人剣道漫画) +ホーリーランド
+CUFFS 傷だらけの地図+君のいる町+ニセコイ+ 五等分の花嫁+ 戦姫絶唱シンフォギア
+弱キャラ友崎くん+ようこそ実力至上主義の教室へ+星野、目をつぶって。+やはり
俺の青春ラブコメはまちがっている 青春ラブコメ成長 バージョンの 異世界バージョン
または 現代背景バージョンラ 青春ラブコメ成長学園物
または
LINE マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ひげを剃る。そして女子高生
を拾う。+中古でも恋がしたい! +弱キャラ友崎くん+伝説の頭 翔 +ホーリーランド
+クロガネ(池沢春人剣道漫画) +CUFFS 傷だらけの地図+ 君のいる町+ニセコイ+
五等分の花嫁+ 戦姫絶唱シンフォギア+ようこそ実力至上主義の教室へ+星野、
目をつぶって。+やはり俺の青春ラブコメはまちがっている+ 聖剣使いの禁呪詠唱+
学戦都市アスタリスク+落第騎士の英雄譚+食戟のソーマ+賭ケグルイ+精霊使いの剣舞
ように+ GS美神 極楽大作戦+ダイの大冒険+ユーベルブラット+終末のハーレム
ファンタジア+Claymore+東京喰種+彼岸島+鬼滅の刃+エヴァンゲリオン+コードギアス
+ギルティクラウン+鉄のラインバレル+革命機ヴァルヴレイヴ 異世界背景バージョン
または 現代背景学園超能力バトル青春ラブコメ成長学園物バージョンライトエロ100巻
長編漫画・ラノベ 予定はないでしょうか?
0657名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 14:24:39.18ID:PuOuouV/
単話の印税もらえないとことかあるのか…?
ていうかそれはここじゃなくて編集に聞くか契約書見直すかしなよ
0658名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 22:45:57.17ID:TIenDapL
わりと最近できた電子オンリーでやってる出版に電子印税でないとこあるね
紙の本から電子に移行してる所はだいたい出てると思う
0659名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 02:48:09.23ID:vrEYSEAr
担当に聞きづらいの分かるよ
漫画家になる前はズケズケなんでも聞いて原稿料の交渉もしようと思ってたけど普通にいい人だからなんか聞けない
そこまで人気あるわけじゃないという負い目もあるけど
0660名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 04:14:32.45ID:p3j/Ey+l
金の話を避ける奴、させない奴は、いい人では断じてない
0661名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 04:45:18.31ID:22TfFUba
日本人特有の陰湿な風習だよな
外国だと当たり前だしそこはドライに割り切ってるしそれが普通
金の話ってのは一番大事なところなのにな
0663名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 06:10:17.40ID:78DlIqc8
原稿料もそうだけど単行本も「出してくれ」って言いづらいよね
「食っていけないから1年くらいバイトしてきます」って言ったら
「なんでお金に困ってるって言わないの?」って言われて単行本が出たことがあったんだけど
言えないよね?当時の配慮には感謝してるけどモヤモヤもしてるw
0664名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 07:08:07.12ID:Vj1YnbXi
単行本は作品がたまってきたころに向こうから「あと〇ページで単行本分ですね」って
言ってくるので気にしたことなかったな
家庭の事情でしばらくペース落ちるかもって言った時にも気を使ってくれたのか
単話配信してくれたり販路増やしてくれてたりしたのでありがたく思ってる
その時は別に金銭面の心配はなかったんだが…
0665名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 11:32:22.59ID:R9zuvppk
むしろ商業でちゃんと売ろうってなったというか
駆け出しだったり変に同人齧ってた頃のほうが別に売れなくても…!と金銭否定こじらせてた感じだなあ
そういう精神防御法というか
会話してても出たての人のほうがちょっと気を遣うし、お金の気後れは大体作家のほうがアレ
0666名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 12:21:35.88ID:vrEYSEAr
>>660
こっちが勝手に遠慮してるだけで聞いたときはちゃんと教えてくれるよ
まあわりとちゃんとした出版社だから言わんでも問題ないってのはあるけど
0667名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 01:17:58.69ID:3/65lBrp
そう言えば原稿料は差があるのは最初から知ってるけど
印税は何となくずっと皆一律だと思ってた
けど最近来た電子出版社の依頼で「原稿料・印税は応相談」って書かれてて
あー印税もまちまちだったんだと今更ながら…
ちょっとショック
0668名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 02:44:31.66ID:kxLRy+Yv
電子は契約が色々あるらしいね
紙はケチなところが8%で普通は10%だって信じてるけどそれも思い込みだったら怖い
0669名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 12:37:57.07ID:uaAFYNRT
普通は10だけど 編プロとか、フリー編集とか挟んでるとそいつらが1〜2%ハネて8%って場合が多い
0670名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 13:47:36.56ID:hiB0CH5s
まあ慣例かつ紙市場があれだから別にいいけど
電子が、割がいいぶん5%10%単位で変わったり同人もボってんなーって感じだったりで過渡期だからそっちが心配だなぁ
0671名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 01:20:00.64ID:ARD9BuCO
最近は紙出版社でも印税7パーセントもあるし、10パーセントもらえるところは減ってるんじゃないかと。
0672名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 12:18:21.24ID:/39RBpXK
8パーも他社で経験あるけど自分ずっと7パーだわ 
一定以上の部数の重版分から10パーになるけど

同じ雑誌の作家さんに宇あ売れ売れの人もいるから
そういう人には10パーなんだろうか
でないと他社に引き抜かれそうだしな 
今は昔と比べて仕事先自体は増えたし
0673名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 18:25:34.11ID:5XYD/Pd9
商業もたいがい作家格差えぐいというか売り上げてくる桁が普通に違うし
配信で人気の一部が可視化される時代だし、まあそら繋ぎ止めようとはするわな
0675名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 23:20:24.82ID:rh055VAE
毎月末にきてた電子販売数の(電子売上の)メールが半年以上仕事しなくなった出版社からこなくなったけど、確認のメールするか迷う。
0676名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 11:06:40.75ID:c9YUb/nk
【速報】新閣僚人事 平沢勝栄氏が初入閣へ 菅新総裁が意向固める [potato★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600134177/
16 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/09/15(火) 10:45:52.35 ID:rZFyQsGt0
「児童ポルノ禁止法で漫画を規制するべき」 平沢勝栄議員(自民)、WEB番組で力説
https://togetter.com/li/535911
0678名無しさん@ピンキー2020/09/16(水) 04:39:27.36ID:6Keh0YMd
〇〇を先に規制しろとかはやめとけ
どうせ両方規制されることになるから全部規制やめろが正解
0679名無しさん@ピンキー2020/09/17(木) 16:09:50.07ID:+WQ+l1nb
エロ漫画家って最低な奴多い?あるジャンルの交流サイトでストーキングされたことあるんだが
俺がある部屋にはいってチャットみてるときに俺しかわからない発言落とされたりした
0680名無しさん@ピンキー2020/09/17(木) 16:25:25.27ID:i0hVWJkO
一般人のふりして5ちゃんにかきこんでる編集も居るから(前の出版社の担当がそうだった)
いちいち気にしてたらやってらんないよ
0681名無しさん@ピンキー2020/09/17(木) 20:01:37.64ID:mjPv59tZ
なんだよストーキングって
お前女か?男のケツなんて誰も追い回したりしねえよ
0683名無しさん@ピンキー2020/09/17(木) 21:40:19.53ID:NQOnb7a8
ゲスい奴は一般社会並に居るとして
どっちかというと絵描き全般で繊細な、気にしいだったり
マイナージャンルの者ほど結構成熟してたり
多いといえばコミュ障ばりに控えめな人のが割合多いというか
0684名無しさん@ピンキー2020/09/17(木) 22:02:16.60ID:5QSdw31T
漫画家にストーキングされたっていうと漫画に自分の私生活とかが描かれてたから
監視されてるはず〜とかそういう話でしょ
エロ漫画家に限らずよく聞くよねわかるわかる
0687名無しさん@ピンキー2020/09/17(木) 22:41:41.09ID:fR/Mhag6
ストーカー等の被害妄想は統合失調症の陽性症状のひとつだから>>679がそのパターンではないことを祈るよ
0688名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 00:16:47.71ID:yCSV/RZY
そのパターンかは置いといて内なるツッコミや罵倒に耐えきれず・処理しきれず・外的な緒問題と切り分けられず
頑なになったり潰れたりって多いからなあこの仕事
0689名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 09:19:17.18ID:heet1dri
知り合いではないけど数人メンタル病んだのか描かなくなった人いるな
しかも総じて画力が高い

自分も拘り強い遅筆な方だけど一般でもエロでもモリモリ描いてる人凄いよ
0690名無しさん@ピンキー2020/09/18(金) 09:55:03.66ID:U9zVN1RP
へらぶなさんもそうかな?

DOA本やガンダムのプル本、ルナマリア本今でも現役です
0691名無しさん@ピンキー2020/09/23(水) 19:50:10.84ID:Uu1g1QQk
今商業やるメリットってなんだろな
よっぽど知名度あるならまだしも微妙なレベルの雑誌に誘われたところで原稿料も安いだろうし
0692名無しさん@ピンキー2020/09/23(水) 23:35:26.74ID:usTnW5CM
お前の立場によるだろう
同人で食ってけるレベルにないなら商業で安い原稿料もらうほうが安定するだろうし
そりゃ自分より知名度ある作家が一人もいないって雑誌なら描くメリットはないが
VIP待遇でどうしても描いてくれって言われてるんなら条件次第じゃん
0693名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 00:24:30.82ID:ITyOJ2T7
全体的な話であって相対的な話はしてないだろ
口も頭も悪いな
0694名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 00:47:41.39ID:JYNpwn7F
続けてて既に中堅クラスだったり(単行本の弾がある)、やってるうちに人気ハネたり(単行本売れる)したら定期で入り続ける印税も稿料もそこそこ旨い環境になってるはずだけど
今からキャリア作る位ならひとしきり同人頑張るほうがいいって感じだな
但し同人4桁部もいかず商業も微妙なら微妙過ぎてなんとも言えん
0695名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 00:51:55.07ID:ph/lictR
え? >>692は真っ当な答えじゃね?
何か相談したいことあるなら前提条件から具体的に書けよ
微妙な雑誌に誘われて悩んでんの?
0696名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 00:56:17.20ID:JYNpwn7F
相対的な話でなくそういう構造だとしか言えんしな
ほんと個人の現状次第
0698名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 01:34:45.24ID:jwuP2Yc1
微妙な雑誌って言っても難しいところだな
紙媒体で出せてるところなんてまだ全然マシだし
0700名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 01:41:23.04ID:jwuP2Yc1
コンビニ売りやめたことで出版社としては採算どうなってるんだろうね
怖くて担当にも聞けないが
0701名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 02:27:42.37ID:JYNpwn7F
まあ紙は撤退戦で電子次第だろうけども
作家的には雑にいえば人気さえ確保してれば最悪著作権者カード切るだけだしなあ
0702名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 21:10:41.41ID:vS6uO26d
紙本の総額表示のアレどうなるのかね
うちあれ結構ヤバいって上のほうゴタゴタしてるみたいだけど
茶目のツイートなんかは余裕綽々だな 儲かってんのか
0705名無しさん@ピンキー2020/09/25(金) 21:54:56.62ID:DPgp+hiW
海明寺裕って脳卒中で倒れてたよな今何してるんだろう。
と思って検索したら嫁に逃げられて入院してた、これがエロ漫画家の未来なのか
0706名無しさん@ピンキー2020/09/25(金) 22:35:50.96ID:FhrVe2/V
えええ倒れた当初は嫁さんが献身的に支えてたのに
何があったんだ・・・
0707名無しさん@ピンキー2020/09/27(日) 22:50:04.52ID:QP2xE9v1
モラハラセクハラ酷くて耐えられなくなったんだよ…
元奥さんフォローしてるけど逃げないと精神的にヤバい感じだった
0708名無しさん@ピンキー2020/10/01(木) 21:38:27.17ID:CmvoCsSE
新しい電子参入の会社の原稿料がバカにしてるのかってくらい安い
そんな値段で引き受けるわけなかろう
0709名無しさん@ピンキー2020/10/01(木) 21:50:52.42ID:f1z3UPzN
大手だって新人は7000〜8000円くらいだけど安いとなると4000円くらい?
そのくらいなら案外受ける人いたりするよ
作家の質はお察しだけど
数打ちゃ当たるで探してるんだろうね
0712名無しさん@ピンキー2020/10/01(木) 23:03:45.98ID:VtoZgu+d
同人の皮を被った企業とかから来るけどこっちもオリジナル同人出しているんだからその売上を見てメリットを提示出来ないのならお互いに時間の無駄だから依頼を見合わせろと思う
0713名無しさん@ピンキー2020/10/02(金) 00:30:56.00ID:nZfEsL+Z
紙の方も場所によってはかなり糞だけどな

しつこく依頼メールしてくる性格の悪い編集長で有名な某誌
提示原稿料が現状より3000円低いんだわ、受けるわけねーだろ相手するかバーカ
0717名無しさん@ピンキー2020/10/02(金) 03:00:24.60ID:W8QYazIN
俺のところは凄くいい人だぞ編集長
あと現状の原稿料提示すれば揃えてくれない?
まあそこまでして描きたいところじゃないんだろうけどさ
0718名無しさん@ピンキー2020/10/02(金) 03:44:05.39ID:4mViHvF7
電子のみでやる場合の原稿料はどこから発生するのかね。
ダウンロード販売のみなら、原稿料出るだけありがたい?
0719名無しさん@ピンキー2020/10/02(金) 09:51:04.51ID:RA8UtbOh
>>718
運転資金からとしか言いようないけど待遇なんか安かろう悪かろうだし

まあ個人が同人やSNSでのし上がれるって事は同時にそこそこ数字見極められてる部分もあるわな(そら交渉事としてなべて提示額控えめだが)
0722名無しさん@ピンキー2020/10/04(日) 10:22:14.21ID:IfiQ5e7W
今流行りの目の描き方や塗りを真似しようと思ったけど
エロと相性あまり良くないなと感じた
上手く取り入れてる人は凄いな
0723名無しさん@ピンキー2020/10/04(日) 12:06:07.28ID:+iU5oTA4
情報量ある一枚絵用の化粧ありキメ顔 の描き方だったりするから
それ以外の状況が多いエロ漫画だと消化して描くか、なんなら見切り(描ける幅を狭めてでも今時感を優先)がいるしな
0724名無しさん@ピンキー2020/10/04(日) 14:37:06.56ID:R4Ntbz4p
最近のはやりってどんなの?
もうアニメも見なくなったし全然ついていけない
なんか例上げてくれよ
0725名無しさん@ピンキー2020/10/04(日) 17:57:03.39ID:IfiQ5e7W
SNS見てれば大体わかると思うけど
流行ってるかどうか微妙だけど見掛けるのが目の描き方だと涙袋とかメイクしてる様な感じ
中韓系の塗りとか
0726名無しさん@ピンキー2020/10/04(日) 19:01:42.25ID:KSulI+jb
今の流行、漫画だと表情つけづらいしあそこまでいくとケバすぎに感じてしまう…
0727名無しさん@ピンキー2020/10/04(日) 19:34:59.67ID:gt1c0zlf
イラストだと最先端を気にするのはわかるけど
漫画は流行りに興味無いなら無理して意識しなくてもいいと思う
他人に言われるほど古臭い絵柄じゃなければ

だいたい今の売れてる作家は皆似たような絵柄ばっかだし
単行本の売り上げTOP10あたりを見ればあぁこんな感じかってなんとなくわかると思う
0728名無しさん@ピンキー2020/10/04(日) 20:11:26.88ID:+iU5oTA4
色々できる環境になったから手が混んできている、って流れ自体は変わらないだろうし髪表現はかなり様変わりした
目に限らず動線や肌・服の処理?なんかも変わってきてんなあと思うし、盛り過ぎはさておきチープにはなりたくない所やね
0729名無しさん@ピンキー2020/10/05(月) 02:25:29.81ID:INns/NgW
>>727
去年のとらのあな上位
愛上陸
ホムンクルス
たかやKi
なぱた
岡田コウ
水平線

言うほど絵柄似てるか?
0730名無しさん@ピンキー2020/10/05(月) 11:50:07.63ID:eJLgdnH1
>>729
岡田と愛上陸はロリと催眠でジャンル違うしな
純愛は絵柄が似てるのばかり
ホムンクルスは確立した絵柄だわ
0731名無しさん@ピンキー2020/10/05(月) 21:01:29.48ID:vrKlBX3n
似たような絵柄の作家なんて程々には売れるけどランクインはしてこないのばっかりだろどこのランキング見てんだ?
0732名無しさん@ピンキー2020/10/05(月) 23:05:52.83ID:Ez2cPLJ2
>>727だと合わせなくていいってのがやや価値観的な話というか
「売れるのは絵似てる」って主張だとするとそれになんの問題が…?だし
「人に合わせても売れるとは限らないよ」っていうほうが主張の筋通るわな

ランクイン層じゃなく売れない個性ないって層のほうが状況ヤバイし
0734名無しさん@ピンキー2020/10/06(火) 09:49:55.59ID:LCrVDB35
最近の絵柄の傾向だとまた目が小さくて書き込まない(まつ毛ビシバシ描かない)のが流行りなんかな?
逆にイラストだと目玉キラキラまつ毛バチバチが流行ってるけど

個人的な好みは目がデカくて眼力強い方が好きなんで
目が小さいとブスに感じるんだよね
ちょい前だと目は顔の3分の1ぐらいだったのが
5分の1ぐらいまで小さくなってる感じがするんだがどう?
0735名無しさん@ピンキー2020/10/11(日) 16:01:38.64ID:3YHStyOQ
今だとジブリとか新海みたいなシンプルで清潔な絵柄が逆に受けてるな
英語の教科書のパロみたいなやつ
0736名無しさん@ピンキー2020/10/11(日) 22:58:31.09ID:jadJPpUa
言ノ葉までの新海キャラデザそこまでウケてなかったような
0737名無しさん@ピンキー2020/10/11(日) 23:10:26.16ID:WifMDO+u
胃之上パクリのピジャが流行ってから目が小さくて細いジャギジャギ線の作家が急増したよな
雑な線画にキャラにだけ暗めの色をベタ塗りする手法とかも
昔の石恵塗りフォロワーみたく数え上げたら切りがないぐらいまたコレかって感じの

あの系統の絵柄がちっとも良いと思えない
大元の胃之上は上手いしエロいから尊敬してるけど

あとちょい前はホムンクルスの真似も多かったな
売れ行き悪くて編集に言われたのか
わりとベテランで絵柄が定着してる単行本出てる作家まで
急に真似してる人もちらほら居て驚いたし
初期のきいとかまんまホムンクルスだったし

何かで見たが景気とキャラの目の大きさは比例するってやつ
バブルなんかの景気の良い頃は顔の半分ぐらいありそうなデカ目が流行って
平成から地獄の令和になってからは目がどんどん小さくなっていってる
0738名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 03:10:35.80ID:uL0aFCqC
景気云々は目の大きさと言うか派手さ華やかさじゃない?
目の大きさは昔よりオタクコンテンツに触れる層がかなり幅広くなったからで(ライトオタクやアニメを好む非オタ等)
好まれるキャラデザや絵柄がより現実的に寄ってきた感じだと思う
0739名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 05:20:28.66ID:mj2XEp7s
基礎的な画力が高くなるほど極端なデフォルメが減るってだけじゃね
そもそも抜きんでて上手いのに馬鹿みたいなサイズの目描く人なんて元からおらん
0740名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 05:27:09.50ID:Sf/E3dJI
技術的に昔よりも多様に細かく印象を付けられるようになったから目大きくする必要がなくなった面あるし
現実的といっても劇画的リアリズムというより、装飾性デザイン性のある心地好いリアル(改変)って方向だから
整合性やニュアンスは細かくなりつつも用途や目的ごとに各々フォロワーぶら下がってる感じだと思うが

受け手の好みとあいまってジャンル違いで良さ分からんって溝も多いしな
0742名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 11:58:14.99ID:vFcAUIET
エロって一般と違って1枚絵上手いカラーが上手い方がある意味得なんじゃないかと思えてきた
得っていい方はおかしいけど漫画の構成出来てなくても画力高い方が圧倒的に有利というか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況