エロ漫画家の愚痴・雑談スレpart146 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/03/06(金) 09:48:32.02ID:YQOW93HM
■前スレ
エロ漫画家の愚痴・雑談スレpart145 [無断転載禁止]
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1566722499/

【23:00〜25:00辺りの煽り・荒らし投稿は「大分DTI」です。スルー必須 】
※大分の特徴:週末は昼間から出現、空気を読まないレス、アンカーを用いた煽りや罵倒、
表紙の絵柄のみでレビュー気取り、複数の板・スレッドにて同じような行動をしている。
0742名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 11:58:14.99ID:vFcAUIET
エロって一般と違って1枚絵上手いカラーが上手い方がある意味得なんじゃないかと思えてきた
得っていい方はおかしいけど漫画の構成出来てなくても画力高い方が圧倒的に有利というか
0743名無しさん@ピンキー2020/10/12(月) 15:50:39.99ID:n2svkfpl
そりゃあエロの分野だとそうじゃない?
うまい下手が如実に出ちゃうのもあるけど
0744名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 12:47:01.98ID:wEI6D6DP
それで同人でヒット飛ばしてるかor支援でウハウハか、ってのが分かれ目な感じ
強みが漫画であれイラストであれ上手く無料から稼ぎに転化できてない活動なら多分苦しくなってきてる
全体底上げされてるのがちょっとひと昔前とは違うつーか
0745名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 13:24:14.79ID:3bFBsp0O
一枚絵は競争と栄枯盛衰が激しすぎるし「この作者じゃなきゃいけない」という部分が作りにくくてそれ一本でやっていける気がしない
流行りものの版権カラーエロイラスト上げてるとフォロワー爆上がりするから承認欲求満たせて勘違い加速するけど
0746名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 17:41:49.22ID:wEI6D6DP
「絵だけ」「漫画だけ」って仮定するなら
ワープア脱出はしやすいっつう点では有利みたいな
0747名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 21:15:13.69ID:zpAyEEWZ
そもそもしんどい思いしてでも漫画描いてる人間が今更イラストレーターに転向なんてせんだろ
0748名無しさん@ピンキー2020/10/13(火) 22:04:04.79ID:MnkX0mh/
好きな作家がエロ漫画最近描かねぇなーって思ってたらイラストレーターに転向してたわ
0749名無しさん@ピンキー2020/10/14(水) 11:27:57.86ID:Nsld92J3
イラストも漫画も人気作家になりゃどっちの依頼も来るしそれなりに稼げるよ 悩むだけ無駄
強いて言うなら漫画連載のほうが体力勝負になりがちだから
売れっ子目指してるなら若いうちにしかできんぞ
0752名無しさん@ピンキー2020/10/15(木) 17:52:34.31ID:7PlwAk4m
画力と置換可能なのはあくまで間口広いエロさなので
ニッチ性癖で画力高い現象はよくある(ほかが挫折する)
0753名無しさん@ピンキー2020/10/16(金) 08:06:45.70ID:GEnqq9CX
垢をTwitter一択にするのはやっぱ危ないな
何か最近特に不安定だし
0755名無しさん@ピンキー2020/10/22(木) 10:18:02.41ID:ffJxb5/l
構図の引き出し少なすぎる
3Dとかデッサン人形でエロ構図決めてるけどみんな構図の引き出しどうやって増やしてるんだろう
0756名無しさん@ピンキー2020/10/22(木) 11:00:59.82ID:LfjNxUZc
AVとかエロ漫画とか色々真似する
あとMMDで好きな体型のモデルいじったりとか
0758名無しさん@ピンキー2020/10/22(木) 13:19:39.76ID:KmARc0PM
常に新鮮で斬新な構図なんて無理だからある程度は折り合いをつけつつも読者に既視感を覚えさせないようには(無い)頭を捻っているな
0759名無しさん@ピンキー2020/10/22(木) 21:10:54.19ID:5DHCUaDu
神楽もろみR18さんはTwitterを使っています
「もうエロ漫画描きたくない もう絵の仕事したくない描きたくない って妻さんに愚痴ったら
今のコロナ禍で その年齢で 更に岡山で 他に仕事があるなら辞めてもいいよって言われて
原稿を前に泣きながらペンを持つ」 / Twitter
https://twitter.com/kaguramoromi/status/1307876198161084416
0761名無しさん@ピンキー2020/10/22(木) 22:43:18.57ID:bHwU/PnN
大都会岡山ではなあ
0763名無しさん@ピンキー2020/10/23(金) 04:48:12.72ID:u9fbzeWh
一発でも当たれば五等分や大罪作者みたいに隠居できるぞ
二人とも結婚してるしこれだけ稼いだら嫁も辞めさせてくれるだろ
0765名無しさん@ピンキー2020/10/24(土) 12:53:05.43ID:JwTSvNro
この10年一般エロ両方に籍置いて中途半端にやってるわ
ドカーンと一発当たればと思うけど一発が難しいんだわなぁ
0766名無しさん@ピンキー2020/10/24(土) 14:47:18.13ID:tJSTvmH/
今は電子もあるから活躍できる幅は広まってるけどな
スパイみたいなのも起こる
0767名無しさん@ピンキー2020/10/25(日) 03:31:54.93ID:L5ChligU
まあ商業・同人問わず電子伸びて一発じゃないにしろ明暗分かれた年ではあるわな
0768名無しさん@ピンキー2020/10/25(日) 19:55:08.43ID:6zpBDLSc
hisashiは漫画描かなくなって一般に行ってからイラストレーターでもパッとしなくなったな
0769名無しさん@ピンキー2020/10/26(月) 19:13:19.53ID:Ni0dPFyt
スレ違いもしれんが書かせて。

先日動画配信サイトで、「僕は明日、昨日の君に恋をする」の映画を始めて見たんだが、
この話の「お互いの時間軸が逆に進んでいる」というプロットって堀博昭先生が2012年に
書いた「家族迷宮」とそっくりなんだが、もしかして堀先生のをパクったのかね?
ちなみに「僕は明日」は2014年に描き下ろしで出版され2016年に映画が公開なんだが…
0772名無しさん@ピンキー2020/10/27(火) 11:50:46.42ID:JIQRQ59X
今TENETって映画やってるじゃん
古くはフィリップ・K・ディック『逆まわりの世界』1967
0774名無しさん@ピンキー2020/10/29(木) 10:03:39.39ID:4598hlBZ
みんな単行本出したら一回でどれくらい印税入ってくる?
0776名無しさん@ピンキー2020/10/29(木) 11:23:24.63ID:4598hlBZ
みんな単行本出したら一回でどれくらい印税入ってくる?
0778名無しさん@ピンキー2020/10/29(木) 21:16:55.75ID:sHJpgdI2
一回での定義も受け取り方にずれが出るぞ
初めの一回か、一冊丸ごとか
初めの一回でなら初版の部数聞けばいいだろって思うし
「単行本一回で」なら明白だけど「単行本出したら一回で」だと
定義が揺れる。
わざとあいまいに聞いたんならいいけど素でこの聞き方してるんなら
もうそれだけで推して知っちゃうんだけど
0780名無しさん@ピンキー2020/10/29(木) 23:23:16.93ID:5sXYrZGw
そんな長文でレスする気力あるなら両方答えればいいだけでは
ただの雑談でイライラしすぎでしょ
0781名無しさん@ピンキー2020/10/29(木) 23:59:01.99ID:1Y3wL0ID
既刊含めた総額(一回≒一定期間)なのかも判然としないし
およそ問い雑でしょ
0782名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 12:57:45.39ID:JsPLAZDp
紙が7000〜10000部で10%で70〜100万
ランキング上位の売れっ子以外の大多数はそんなんじゃね
電子はピンきりだろうけど
電子強い出版社なら 累計で紙より多くいくかもなー
0784名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 14:42:08.18ID:1CE+G425
電子印税2割〜3割〜の所はまま在るし
まとめ買いされやすくて旧作単行本も新作の約1〜2割ぶんずつ売れる

とガンガングチャグチャに印税増えてくのがまあ他人の額を聞いてもしゃーない理由だわな
(電子新作7000部×30%+7000部×30%×約10%×旧作2作=252万 が紙分70〜100万と別に貰えるかもしれんが計算に変数多すぎるっていう)
0785名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 20:34:10.67ID:CYh4D8N7
大手の雑誌も電子のみになったやつあるし
電子の方が売れるから単行本部数減らされるもしくは電子のみっていうのもあるのかね
0786名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 20:57:42.30ID:sJeqinzE
ポリンキー先生はカバー裏がいつも楽しみ
うららちゃんみたいなのまた描いて欲しいよ
0787名無しさん@ピンキー2020/10/31(土) 03:44:01.78ID:ee11qy9j
>>785
単話配信やサブスクの浸透、紙返本リスク抑えられるとなるとまあ不人気雑誌・不人気作家ほど紙刷る意味ないしな
大多数を極少数が支える形
同人からの参入作家や新人にメリット無さすぎるから、ライト版作品集なり電子印税率上げるなりで補填しないと自壊しそうだけど
0788名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 14:18:48.89ID:BOX1738l
おいオリンピック結局中止になりそうだぞ
コンビニのエロ漫画誌の無駄死にだぞ
オレはコンビニで売られる雑誌で描いてなかったが
そこで仕事してた奴らはどう思ってるのか?
0789名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 15:37:18.76ID:DH18xXVl
去年の今頃はまさかこんな事になるなんて誰も予想してなかっただろ
0790名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 16:12:24.86ID:CJHMGDN5
コンビニ誌撤廃はそもそも売り上げがそこまでよくなくて
オリンピックで良い機会だからで扱い辞めたのが本音じゃねーの?
0793名無しさん@ピンキー2020/11/02(月) 05:54:59.90ID:1TZY3CJ/
コンビニ誌でも昔描いてたけど、ぼんやりしてたらコロナ禍にデジ同人間に合わなかった気もするんで半々というか
駆け出し作家ならハードモードで同情する位だな
0795名無しさん@ピンキー2020/11/04(水) 10:43:22.88ID:S5EPRHNM
エロ漫画家→なろうコミカライズ(ハズレ原作)の確殺コンボ
0796名無しさん@ピンキー2020/11/04(水) 12:07:05.65ID:++a2Xxhu
なろうコミカライズってどういう経緯で描いてるんだ?
最初からコミカライズ案件の仕事として声かけられてるんかな
0798名無しさん@ピンキー2020/11/10(火) 08:40:18.39ID:+hO4LG6h
大体知り合いの編集さん経由でコンペへのお誘いとか来る
0799名無しさん@ピンキー2020/11/10(火) 10:18:42.08ID:q5MMAcYO
なろうでコンペなんかあんのかよ
アニメ化目前の人気作とか?
0800名無しさん@ピンキー2020/11/10(火) 10:53:39.11ID:/v+WyGwH
神奈川県警多摩署は9日、神奈川県伊勢原市立小学校の教頭(59)を暴行容疑で逮捕した。
発表では9月16日夕、小田急線下り快速急行の車内で、女子中学生の手首付近に
自分の体液をかけた疑い。調べに対し、「半ズボンだったので、かかってしまったのかもしれない」と供述している。

教頭は登戸駅で降りて立ち去ったが、ホームにいた中学生の異変に気づいた駅員が110番。
多摩署が防犯カメラなどから特定した。県教育委員会は「事実を確認したうえで厳正に対処する」としている。


事実はエロ漫画より奇なり
0801名無しさん@ピンキー2020/11/10(火) 14:15:05.25ID:ZEn1Wmoy
なろう関係なく原作付きは普通にコンペ多い
有名エロ漫画家なら編集や原作者からご指名もあるだろうけど
0802名無しさん@ピンキー2020/11/10(火) 15:05:18.88ID:POqIOQ6F
原作探すからコミカライズやってって依頼も多いしコンペなんかわざわざ受けなくても…
0804名無しさん@ピンキー2020/11/10(火) 16:09:44.36ID:+hO4LG6h
原作の知名度低かったら原作から直で依頼来たり編集からやらない?って言われることもあるけど
人気原作とかアニメ化に合わせてのコミカライズとかだとコンペが多いかなぁ
人気作家だったらご指名いただけるかもだけど
0805名無しさん@ピンキー2020/11/10(火) 18:03:28.84ID:ZEn1Wmoy
>>802
コンペつっても原作イメージに寄せたラフ何枚か下さいって小1時間で描いて出すだけの
気楽なもんもあるからピンキリだよ 大げさに考えるなよ

>>803みたいに 大人が集まって会議で決めるような企画になると
一応の儀式みたいなもんが必要なんだよ
0806名無しさん@ピンキー2020/11/10(火) 20:55:00.04ID:POqIOQ6F
>>805
自分が知ってるコンペじゃなかったわ
数カ月かけて1話ネーム(ほぼ作画)みたいなのしか聞いたことなかった
0808名無しさん@ピンキー2020/11/12(木) 19:41:52.63ID:8x6JzoL0
コンペはハズレじゃなくてイメージと合わなかったのだと考えて
0809名無しさん@ピンキー2020/11/12(木) 19:57:10.42ID:fdPggZR6
男キャラメインアクション系作品のコミカライズコンペ
知り合いの紹介で近々参加するけど、エロ漫画の方もキャリアそんなにないしアクション描いたことないし仕事では女の子ばかり描いてるという場違い感
担当の編集者になんでこいつが紹介されたんだ…って思われてるのをひしひしと感じる
ダメで元々当たればラッキーくらいの感じでやるわ
0811名無しさん@ピンキー2020/11/14(土) 15:18:12.55ID:MwlhFl43
みんなは凝った構図描く時いいアプリありますか?
内容が内容、知り合いの娘に依頼するのも限界があり...
0813名無しさん@ピンキー2020/11/27(金) 12:22:54.71ID:6SrI8o22
仕事は仕上がり8割で止めるといい
そこから先は指数関数的に時間がかかるようになって、作業効率が極端に悪くなる
納得行くまで突き詰めるのは、よほど暇な時か練習の時だけでいい
0814名無しさん@ピンキー2020/11/27(金) 17:27:41.27ID:yRfZe/5r
単行本直しもあることだしな
完成後に(できれば担当と)検討してみるのもあり
作業中は掴み難いけど背景・ツヤベタ・重ね塗り要らねえなって所多いし
自分は線多いからそれでも一週間かかるが
0816名無しさん@ピンキー2020/11/30(月) 16:06:08.53ID:gKef+URt
出力すると自分の絵が微妙に見える
スカスカってわけじゃないけど上手いわけでもないし
デジタルで作業してるとマシに見えるからブラマジ厄介だなあ
0817名無しさん@ピンキー2020/12/06(日) 17:14:12.14ID:Idf/GcL/
>>813
それってアーティストとしてどうなの?
己に対して不誠実じゃないか?
0818名無しさん@ピンキー2020/12/06(日) 23:11:50.95ID:f1hKw8VM
>>817
仕上げは「やり過ぎになる」「それまでの下手を隠そうと変にこだわる」の失敗しやすい所だから一般論として切り上げを勧めやすい部分

というかアーティストじゃないから他人への誠実さ(締切・約束・期待)は優先されうる物だし
己に対して誠実か?って己の判定が正解に決まってるというか正解にしないと終わらんというか… 質問調独白やめーや
0819名無しさん@ピンキー2020/12/07(月) 01:15:00.38ID:bdpwwzoF
良い回答ですね 僕が美少女だったら付き合ってましたよ
0820名無しさん@ピンキー2020/12/07(月) 21:02:35.85ID:vs8/Z/e0
【社会】「逆学歴詐称」で東大卒ひた隠す年収230万円警備員の気苦労 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607331783/
 S氏は東大卒業後、学習漫画家になった。東大受験と同じ要領で、1日10時間の独学を真面目に1年続けて画力を身に付け、出版社からはコンスタントに仕事の依頼が来ていたそうだ。

 しかし、「自らの作家としてのブランディングに失敗した」とS氏は言う。あちこちの出版社でその時々の編集者に依頼されるまま漫画を描き散らしたが、苦労して描いた漫画はどれもさほど売れなかった。
そもそも、学習漫画というジャンルは、それこそ『マンガ日本の歴史』のようなシリーズものでもない限り多くは売れない。

「東大受験とその後の教養課程で、色々な学問を広く浅く修めて、なまじ器用だったことが裏目に出たね。1つの出版社で1つの分野に絞ればよかった。本の内容も真面目すぎだったかな」

 当時を振り返り、こう反省したS氏。10年間、朝から晩まで机に向かって漫画を描き続けて年収は150万円ほど。
座り仕事のしすぎで頸椎椎間板ヘルニアを患ったことを機に、S氏は派遣の警備員の仕事を始めることにした。
だが、不規則な勤務時間、重労働、危険と隣り合わせの職場、体育会系気質……警備員の仕事は世間的にはブラックな仕事とされている。
何より目立つのは給与水準の低さだ。厚生労働省によれば、警備員の平均年収はどの年代も300万円前後。日本人の平均年収の約430万円と比べると、警備員という職業は間違いなく低収入の部類に入る。
0821名無しさん@ピンキー2020/12/08(火) 22:31:40.59ID:M7a8/GUm
仕上げ八割ってどのくらいだろう
ドアとか室内家具とか貼っていくときりがなくて終わらんからな
0822名無しさん@ピンキー2020/12/09(水) 11:22:59.89ID:HwAR8VmO
面塗り分けしなくても1レイヤーで削り出せばいい所とか
逆に一切削らずベタ貼りのほうが締まる所とか、背景描いてるコマでも背景トーンは1枚でいける所とか
会話やキャラ感情に寄せるとこでいっそ白背景とか、光源無視した髪ツヤならベタの方がマシとか
単に手抜きってよりは「作業のための作業になりつつある所」から土壇場で切ってく感じじゃないか、始めからコントロールできりゃそらベストだけど
0823名無しさん@ピンキー2020/12/11(金) 14:49:01.84ID:ehvPe1rr
背景にトーンいらねえと思うんだよな
背景がメインになるとこはしょうがないとは思うが
0824名無しさん@ピンキー2020/12/12(土) 08:58:15.41ID:yIbk4ZEu
たまにネーム相談できる同業欲しくなる
ネーム見返すと訳わからなくなる
0825名無しさん@ピンキー2020/12/19(土) 19:59:29.94ID:WKlVmU3F
村上水軍のAmazonレビューに「検索の邪魔だから改名しろ」とあったがあの小説が流行る前は村上水軍の知名度低かったからしゃあないよな
0826名無しさん@ピンキー2020/12/24(木) 00:19:40.27ID:fOu0LJT0
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
0828名無しさん@ピンキー2021/01/05(火) 09:46:18.63ID:84f+DDgH
コミケもやるのか分からんし自分の顔晒すのもキモいしイベント撤退してデジ同人だけでもいいかなーって思ったけどデジ同人あまり動かないんだよな
0829名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 06:31:02.00ID:cCJpm4EB
商業誌で中堅くらいの人でも全然売れてなかったりぽっと出の人が売れてたりデジ同人はホントによく分からんわ
というかこのスレ一気に過疎ったよな
0831名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 14:24:49.54ID:Xq2tTkyU
エロ漫画家早死にしすぎ
記事にならないような有名人や売れっ子以外も
ひっそりと死んでたりするんだろうな
0833名無しさん@ピンキー2021/01/07(木) 05:24:05.88ID:GeYh4J1h
>>829
エロの質(&量)重視でハードめ、配信サイト内人気ジャンル、表紙力、DL実績(配信実績) で強み多いほど抜け出しやすいあたり
宝クジみたいな当たり方のもの除けば、傾向そのものは分かりやすくないか
商業中堅くらいだと雑誌内の知名度貢献度やソフトエロ路線で売ってる事も多いからそら相関低いし
0834名無しさん@ピンキー2021/01/07(木) 09:51:54.01ID:rOQNbTAd
オフでも売れてる人はデジでも売れてるけど
基本的にデジ同人はキモいおっさんばかりなのがな
0835名無しさん@ピンキー2021/01/07(木) 10:19:06.79ID:pDT2IF3x
キモくない同人作家って売り子のこと言ってんの?もしや
0836名無しさん@ピンキー2021/01/07(木) 11:34:12.14ID:5pFX9g36
自分が言いたかったのは竿役のことね
作家のことは知らん
0837名無しさん@ピンキー2021/01/07(木) 11:38:17.14ID:E5wzp09O
竿役の話だろ
でも客もおっさんばかりだから狙いは正しいんだ
0838名無しさん@ピンキー2021/01/07(木) 15:14:24.75ID:GeYh4J1h
FANZAあたりは動画よりの流れだしイケメン何それよな
デジがショタ物逆風なせいもある
0839名無しさん@ピンキー2021/01/08(金) 13:14:13.40ID:TcOWm1C3
商業がきれいめな竿役望む傾向にあるから
FANZAではキモモブで見たいわ
そういう棲み分け大事
0840名無しさん@ピンキー2021/01/08(金) 14:50:28.69ID:QvhQ8TG9
女作者はNTRの竿役でもイケメンだし男はおっさんやキモオタが多いな
0841名無しさん@ピンキー2021/01/08(金) 17:33:11.72ID:gH+Ish/q
女作家でもキモオタばかり描く人もいれば男作家でも女みたいな作風の人もいる
0842名無しさん@ピンキー2021/01/10(日) 13:34:02.53ID:0F0PMSID
>>832
余計なお世話だよ馬鹿
死ぬヤツは死ぬし、死なねーヤツは死なねーんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況