侯爵嫡男好色物語 Part.12 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あの密着度と75%勃ちでプルが気づかないのは無理があると思う
若様が気づかれてないと思ってるだけで実は… 仮に勃起してるのに気がついても指摘できないだろうしな
若様の下半身事情を知らないとしたらインポリスクを警戒する 帝国騎士にはヤリチンをあっさり話していたのだが
プルの場合はどうかな プルは母から聞いてんじゃね?
王都の帰りに実家とプルの家に行ってるし
その時にプルはウィルクの子供を生むまで話し合われてると思う 「私も。ウィルとなら安心できるから楽しいよ」
どこまで聞いてての発言だろう 婿養子の時に従祖との子作りってどうすんだろうな?
ノヴァみたいに血の繋がってる婿も居るだろうけど
当主との血の繋がりは大切な様に見えて、祝福の子の赤子も大切にされてるようだし
騎士家当主に、婿養子との子だと、周囲は複雑なんだろうか
婿養子から次代に成れば双方の子に成るからあまり意識しないのかな? 騎士なら血はそんな重要そうではなさそう
多分すでに雁字搦めで意味不明だし
貴族だと…ガリアナ家や、シルオペア、エヴェナピスを見ると、かなり重要そう 騎士家家人についてはウィルクの子や祝福の子の赤子、騎士家従祖兵についてはメルギンの例があるけど
騎士家当主についてはよくわからんのよな
リアライトの兄達がガトーレン家を継ぐだろうって話だったけど兄達の出自がわからんし
普通に考えたら[貴族家の血>騎士家の血][当主の血>家人の血][自家の血>他家の血]と優劣が決まりそうだけど
エルオの力こそパワーな価値観も加味されるのかもしれんし 南方の貴族の話とはいえ、騎士にならないかと勧誘されたリアライトの件もあるから
受け入れる側としては血はそれほど問題じゃないのかもな
伝統あるクオルデンツェの騎士家だったり
騎士でも筆頭騎士だったりすると騎士本家出身の方が望ましい、くらいのもので
あまりガチガチではないように思える 血を重要視するなら従祖であることが必須な騎士家は女系(主家の主祖から胤をもらうとかで)にならざるを得ないけど
そうなってないってことは重要視してないってことかと
重要な騎士家だからといって強要して主家の主祖のナニが勃つ保証もなければ
勃たなくなっても困るしな>< 主祖の性の問題ってそこまでセンシティブに感じないな
なんだかんだで子供の数は多い気がする
ルークセでも主祖、従祖含めて10人いるしな ディーンリッシはショックでEDかな?
そして大決戦では最前線に送られるのか…がんばれ! ナンボナン戦にお気に入りの娘を連れてきてたらしいけどガリアナ子爵に寝取られたのかな? 俺たちの子爵は期待を裏切らない
もちろんディーンリッシの前でw ノヴァルフさんの目の前でカルミアファックしたらEDになるかな? ''ズキュウウウン''
うぃ「初めての相手はノヴァルフではないッ!このウィルクだッ!―――――ッ」
の「なっ!何をするだァ――――ッ許さんッ!」 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています