侯爵嫡男好色物語 Part.12 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 11:49:10.44ID:jBEy2QBc
ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL
略称:男色

侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
更新停滞報告twitter
https://twitter.com/Qualdense

次スレは>970が立てる、ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1577098655/
侯爵嫡男好色物語 Part.10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1578892072/
侯爵嫡男好色物語 Part.11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1580302830/
0005名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 23:42:57.45ID:o5MDNTzP
あの密着度と75%勃ちでプルが気づかないのは無理があると思う
若様が気づかれてないと思ってるだけで実は…
0006名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 00:42:33.97ID:IPLC+A53
仮に勃起してるのに気がついても指摘できないだろうしな
若様の下半身事情を知らないとしたらインポリスクを警戒する
0009名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 04:56:22.21ID:xWq84BKH
帝国騎士にはヤリチンをあっさり話していたのだが
プルの場合はどうかな
0010名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 07:25:46.46ID:F3RsPyh0
プルは母から聞いてんじゃね?
王都の帰りに実家とプルの家に行ってるし
その時にプルはウィルクの子供を生むまで話し合われてると思う
0011名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 07:33:18.98ID:v0it04vy
「私も。ウィルとなら安心できるから楽しいよ」
どこまで聞いてての発言だろう
0014名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 08:25:01.65ID:F3RsPyh0
婿養子の時に従祖との子作りってどうすんだろうな?
ノヴァみたいに血の繋がってる婿も居るだろうけど
当主との血の繋がりは大切な様に見えて、祝福の子の赤子も大切にされてるようだし
騎士家当主に、婿養子との子だと、周囲は複雑なんだろうか
婿養子から次代に成れば双方の子に成るからあまり意識しないのかな?
0015名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 10:01:52.04ID:3ElGPwy5
騎士なら血はそんな重要そうではなさそう
多分すでに雁字搦めで意味不明だし

貴族だと…ガリアナ家や、シルオペア、エヴェナピスを見ると、かなり重要そう
0016名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 15:12:29.13ID:RhijIPNH
騎士家家人についてはウィルクの子や祝福の子の赤子、騎士家従祖兵についてはメルギンの例があるけど
騎士家当主についてはよくわからんのよな
リアライトの兄達がガトーレン家を継ぐだろうって話だったけど兄達の出自がわからんし
普通に考えたら[貴族家の血>騎士家の血][当主の血>家人の血][自家の血>他家の血]と優劣が決まりそうだけど
エルオの力こそパワーな価値観も加味されるのかもしれんし
0017名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 18:11:01.96ID:qK1MLK1q
南方の貴族の話とはいえ、騎士にならないかと勧誘されたリアライトの件もあるから
受け入れる側としては血はそれほど問題じゃないのかもな

伝統あるクオルデンツェの騎士家だったり
騎士でも筆頭騎士だったりすると騎士本家出身の方が望ましい、くらいのもので
あまりガチガチではないように思える
0018名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 18:29:04.06ID:AEs07ZnP
血を重要視するなら従祖であることが必須な騎士家は女系(主家の主祖から胤をもらうとかで)にならざるを得ないけど
そうなってないってことは重要視してないってことかと

重要な騎士家だからといって強要して主家の主祖のナニが勃つ保証もなければ
勃たなくなっても困るしな><
0019名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 18:52:06.54ID:jc6hz0X7
主祖の性の問題ってそこまでセンシティブに感じないな
なんだかんだで子供の数は多い気がする
ルークセでも主祖、従祖含めて10人いるしな
0020名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 19:03:41.19ID:dX164n5I
ディーンリッシはショックでEDかな?
そして大決戦では最前線に送られるのか…がんばれ!
0021名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 19:06:38.11ID:hA59a9Mu
ナンボナン戦にお気に入りの娘を連れてきてたらしいけどガリアナ子爵に寝取られたのかな?
0022名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 19:10:12.97ID:dX164n5I
俺たちの子爵は期待を裏切らない
もちろんディーンリッシの前でw
0024名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 20:09:35.89ID:rTZyt8p5
ノヴァルフさんの目の前でカルミアファックしたらEDになるかな?
0026名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 20:58:52.58ID:RhijIPNH
''ズキュウウウン''
うぃ「初めての相手はノヴァルフではないッ!このウィルクだッ!―――――ッ」
の「なっ!何をするだァ――――ッ許さんッ!」
0028名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 21:52:14.62ID:CLn8YN3f
兄姉弟妹で練習する文化はシキナオン家にはなかったんだろうか
0029名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 22:45:54.66ID:DzXpsICO
ロゼが上級使用人だったら練習してても良さそうだけどテク無かったしな
0031名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 00:05:24.12ID:HQw9gL1d
娘っ子の専属になる使用人は耳年増なだけで基本テク0って考えたら興奮してきた
別室にガリ連れ込もう
0032名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 01:01:53.34ID:ECXwdrlM
同じ上級使用人でも隷祖メイドは一発逆転の真祖狙いだから猛特訓するけど
従祖メイドは従祖同士で種付けが基本で、立場的には対等だから全員はわざわざ練習しないのでは?

騎士家の男性従祖は武官も文官も選べるけど
男性隷祖は文官しか道がないから猛勉強するのと同じようなイメージ
0034名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 01:36:15.96ID:/kzKFLiZ
偏愛貴族の性向は特定の個人やシチュエーションに基づくことが多くてテクニックは2の次な気がする
性豪貴族だった伯父に呼ばれる確率を上げるためのノウハウがウィルクに再利用されてるんじゃないかな
0035名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 08:36:09.03ID:g5Y65Hdq
あんまりスゴテクでも引く気がするけどな
自分が教えた訳でもないのに、彼女が口だけでゴムを装着出来るテクを見せ付けてきたら
ちょっとヒクだろ?
0036名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 08:50:59.61ID:YIwwHDkn
実践経験0の処女なのにバキュームフェラからお掃除フェラまでやってくれて
騎乗位で意識的にマンコ締めて搾り取ろうとしてくるのもそれはそれでアリ
メイドの性技教育でどんなこと教えてるんだ、と妄想が捗る
0037名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 08:54:45.53ID:qFreXsQ9
そもそも実践経験(人数)少ないであろう偏愛貴族は一々相手のテクがどこ由来とか気にする余裕ないと思う
0038名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 09:46:23.86ID:OEdHOdyT
>>29
男に付いてる使用人やなくて姫の専属使用人や
ファニィ付きの使用人みたいなもんやろ
ウィルクもファニィの使用人には手は出さないやん
0039名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 10:09:06.80ID:Ztt6rmNL
性爵のセオリーと一般貴族のセオリーは違いそう
直近2代のクオルデンツェ(とその騎士家)を基準にしてはいけない…
0040名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 12:13:33.72ID:laTtRGvZ
感想でもこのスレでもそうだけど
近親相姦の子供が異様に気になるのがいるけど何故なんだろ?
地球と違うし魔法の使える世界ですでは納得出来ないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況